[過去ログ] シャーロック・ホームズ 【14】マイル先には大刑務所 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/06/02(月) 12:17:39.23 ID:VQ5Vq+hD(1/3)調 AAS
前スレ
シャーロック・ホームズ 【13】字目はThere
2chスレ:mystery

【過去スレ】
シャーロック・ホームズ at quarter to 【12】
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 【11】シリング6ペンス
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ グロリアスコッ【10】号事件
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ サセックスの【9】血鬼
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 8ーティントン設計書
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 7%の溶液
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 6つのナポレオン像
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 5つのオレンジの種
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズ 4つの署名
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズの帰還
2chスレ:mystery
シャーロックホームズの回想
2chスレ:mystery
シャーロック・ホームズの冒険
2chスレ:mystery
2: 2014/06/02(月) 12:18:25.20 ID:VQ5Vq+hD(2/3)調 AAS
荒らしはスルー。sage進行推奨。
※書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RMという荒らしが粘着しています。十八番は誹謗中傷と自演擁護。
叩きレスでも大喜びするのは周知のことなので、構う人ごとまとめてスルーして下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM とは?
かつて発狂コテにも認定された、横溝スレに住みつく
NGワードの指定対象人物。
ネタバレを含めた持論を主張し続け、また、
議論においても他者の意見を受け入れようとしない傲慢な態度から、
他の住人からは忌み嫌われることに。

誹謗中傷当たり前、間違いを認めない、自作自演当たり前と、
三拍子揃った厄介物。
彼の発言に反応してしまうとスレが荒れる一方だが、
反応さえしなければ独り言を言い続けるだけなので、
余程のことがなければ、NGワードに指定してのスルーが推奨される。
3: 2014/06/02(月) 12:19:02.36 ID:VQ5Vq+hD(3/3)調 AA×

4
(2): 2014/06/02(月) 12:25:54.88 ID:gq/l7Lmi(1/2)調 AAS
>>1乙です。

提案ですが次回から他スレテンプレよりこのスレにも以下のを導入しましょう。

書斎魔神(=名無し、別名の応援団)にどうしても我慢できなくなったり反論したくなった場合は、下記スレにて

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 22
したらばスレ:movie_8993
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
2chスレ:tubo
【俺は】書斎魔神ファンクラブ16【化物じゃい】
2chスレ:bobby

関連スレ
書斎魔神に加担する者達part3
2chスレ:tubo
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
したらばスレ:movie_8993
5
(1): 2014/06/02(月) 20:09:46.97 ID:vwNKP+Am(1)調 AAS
というか落ち着くまで新スレ要らなかったんじゃネ?
6: 4 2014/06/02(月) 20:44:02.62 ID:gq/l7Lmi(2/2)調 AAS
乱歩スレのようにしたらば掲示板に荒らしと便乗荒らしからの避難所スレを
作る手もあります。
7: 2014/06/02(月) 21:04:10.37 ID:OadjHxUW(1)調 AAS
書斎派にも反書斎派にもレスしないこと
8: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/02(月) 23:21:35.80 ID:/iKs/iWx(1)調 AAS
>>1
荒し目的だな。
すぐ逝け!(w
9
(1): 2014/06/04(水) 05:06:31.51 ID:2xMobUVg(1)調 AAS
バスカヴィルからのスレタイかぁ
なかなか乙ですな
10: 2014/06/04(水) 12:57:59.45 ID:1TkiBaaR(1)調 AAS
この辺も根拠が明記されておらず、単なる感想文の域を出ていない駄レス
と言い得る。

と書斎が自己批判したから放っておけ。
11: 2014/06/04(水) 15:46:06.65 ID:m1QRXUuU(1/5)調 AAS
書斎については是々非々でいこう。
どのレスにも半分は正しさを認める。
これで何の問題もなくなる。
12: 2014/06/04(水) 17:13:46.92 ID:PXmsjtQS(1)調 AAS
>>1
ダートムアの刑務所といえば捕まったスモールが「ダートムアで溝堀りだ」って言ってたなぁ
13
(2): 2014/06/04(水) 19:59:54.91 ID:HUgmV1RZ(1)調 AAS
SHERLOCKでのレストレード警部のファーストネームは、「グレッグ」。
シャーロックが何度も呼び方を間違えるなど、妙にこの名前が強調されている気がするのだが、
仮にこの「グレッグ」が愛称だとすると、G・レストレード警部の本名として、一つの興味深い名前が浮かび上がる。

グレグソン・レストレード

聖典では、「緋色の研究」以降、グレグソンとレストレードの共演はない。
ある人物が登場するときに別の人物が姿を消し、その人物が登場するともう一人が退場するような場合、
ミステリの作法からすると、ここは「一人二役」を疑わなければならない。
「緋色の研究」のトバイアス・グレグソンと後に何度か登場するグレグソン警部は、かなりキャラが違う。
以上の点から、グレグソン、レストレード同一人物説が浮かび上がってくる。
一般的な強行犯捜査の場合はレストレード、国際問題の絡む外事警察的任務の時にはグレグソンと名前を使い分けてたと考えられる。

以上、妄想でした。
14: 2014/06/04(水) 20:01:07.49 ID:AuQBWKcP(1)調 AAS
>>5
他のとこだと、勝手にスレが立てられる、知らずに立ててしまう、ということがあって
過去ログとのリンクが途絶えて迷子になってしまってることもあるので。

>>9
他にはスレタイ文に収めづらそうで断念した「消えた花婿」と、
正確には14ではないので、この時期にしか使えないのにと泣く泣く諦めた「最後の挨拶」が
候補にありました。
もうすぐ100年ですか・・・
15: 2014/06/04(水) 20:10:13.36 ID:m1QRXUuU(2/5)調 AAS
>>13自ら認める妄想が叩かれずに書斎の論考が叩かれるのは明らかにおかしいわな。
16: 2014/06/04(水) 20:17:40.15 ID:TG2aditl(1)調 AAS
過去の作品を現在書かれているものとしか読めないバカは放置しましょうよ。
17: 2014/06/04(水) 20:23:11.91 ID:qQP911pA(1)調 AAS
書斎の論考は妄想と一緒ってことだな
18
(1): 2014/06/04(水) 20:27:21.23 ID:fSrcd5J9(1/2)調 AAS
2chスレ:mystery

現代ミステリとしてはNGのものを
一方は持ち上げ、他方は罵倒する
そのダブスタを笑われていることに気づかない能無し。
しかも「時代小説として楽しもうぜ」だとさ。
自分で自分の“論考”wの趣旨を完全否定していることに気づいていないんだろうな。
19
(1): 2014/06/04(水) 20:45:46.03 ID:QCfeC4vE(1/2)調 AAS
荒らしは一切スル―。論破してあげようなんて親心は一切不要。
徹頭徹尾でたらめしか書いてないんだから、論破するだけの価値もなし。放置が一番。
好きにやらせておいて、我々は我々で楽しくホームズの話をしていけばいい。
20: 2014/06/04(水) 21:27:10.37 ID:ZfK+jYHO(1)調 AAS
無理だね、書斎の論考がなければ、おママゴト以下のスレ。
21: 2014/06/04(水) 21:27:27.47 ID:m1QRXUuU(3/5)調 AAS
その我々に新しい住人が加わるのはいけないのかな。
度量が問われているんだよ。
22: 2014/06/04(水) 21:32:48.85 ID:+1HYC0mh(1)調 AAS
島荘スレで完全スルーしてたら
次スレに移ったタイミングで黙って逃げたよ
このスレのスルー力が試されてるわけだ
23: 2014/06/04(水) 21:43:19.90 ID:fSrcd5J9(2/2)調 AAS
そりゃでつまつ名義だろ。
24
(2): 2014/06/04(水) 22:00:20.97 ID:QCfeC4vE(2/2)調 AAS
「海軍条約文書」は興味深い作品だな。
ワトスンの紹介でホームズは初めてパーシー・フェルプスに会い、事件のあらましを聞いたはずだが、
その直後、ホームズは2,3の予備調査を行っていると言い、ハリソン兄妹のプロフィールを語っている。
つまりフェルプスよりも前に、ホームズに事件の調査依頼をした人物がいるということだ。
文書盗難後フェルプスは十週間(2か月半)も伏せっていたのだから、その間に誰かがホームズへの調査依頼をしていてもおかしくはない。
その誰かとはもちろんアニー・ハリソンに違いない。
フェルプスの手紙を代筆したのが女だとすぐに見破ったのは、その筆跡を以前に見たことがあるからだろう。
ホームズはアニー・ハリソンのことを「珍しい性格の女性」と言っているが、
自分が事件をホームズのもとに持ち込んだと思っているワトスンの書いた物語の中で、
アニー・ハリソンは、ホームズの作戦に一役買ってはいるものの、特別「珍しい性格」を匂わせる活躍はしていない。
ワトスンはアニーがこの事件において果たした役割の全てを知ってはいなかったのだろう。
もしかしたらアニーは、事前にホームズにあてた手紙の中で、ある程度事件を推理し、兄を疑っていることまで書いていたのではないだろうか。
そして唐突に登場し読者を煙に巻く「バラの挿話」。これは人生にはいろんな事が起こるが、
決して無駄なことはないと依頼人を励ましている言葉と読めるが、このときホームズは、パーシー・フェルプスとともに、
アニー・ハリソンに対しても彼なりの励ましの言葉をかけていたんじゃないだろうか。
25: 2014/06/04(水) 22:26:52.16 ID:m1QRXUuU(4/5)調 AAS
でつまつくんと書斎を同一視するのは明らかにコテハンストーカーのアンチだな。
出て行けや。
26
(1): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/04(水) 22:49:44.57 ID:P0CjW2rS(1)調 AAS
>>13>>24のような妄想レスがホームズスレ名物なのかもしれんが、
オタでなく普通のミステリファンには、何か重要な情報が書かれているかと
思って読むとガクーリでしょ(w

「海軍条約文書」は秘密文書ネタ作品のミステリとしては面白いものではない。
依頼者パーシーへの文書の返し方が、ホームズ自身曰く芝居がかりで、
洒落ていて面白く、ホームズの犯人ジョゼフ対するクールなコメントで締める
ラストがオトナの読み物らしくて良し(その分、救いは減る)。
な程度かな、この線のネタではミステリ的には死体移動トリックが冴える
ブルース・パティントンがピカ一、
横溝御大の傑作短編も本作からのインスパイアでしょ。
27: 2014/06/04(水) 22:59:13.23 ID:m1QRXUuU(5/5)調 AAS
これぞ論考だよ。
シャーロッキアンなどと気取る単なるヲタクを一刀両断。痛快だねえ。
28: 2014/06/05(木) 02:53:16.23 ID:DR466cmk(1)調 AAS
小保方は、文句言うんだったら、STAP細胞つくってみせりゃ、いいじゃんな。
200回成功したとか言ってるんだから。

まあ、あいつの論考とどレベルだがや
29: 2014/06/05(木) 05:45:36.43 ID:Kb3oCYGc(1)調 AAS
>>26
なるほど、こういう読み方をしなきゃいけなかったのか
少し異なった読み方をしていた自分が恥ずかしい・・
30: 2014/06/05(木) 06:54:36.88 ID:779s5uj2(1)調 AAS
ID:m1QRXUuU
外部リンク[html]:hissi.org

ID:Kb3oCYGc
外部リンク[html]:hissi.org

こんなのからしか奴隷賞賛を得られないような駄文はスルーでw
31: 2014/06/05(木) 07:30:11.26 ID:lqrYeUYT(1)調 AAS
同意できるかどうかはともかくして
きちんとデータを挙げたうえで「推理」をしてある結論なり仮説なりをを導き出している>>19>>24は偉いね。
こういうのを論考というんだろうね。

それに比べてなんの根拠もない独りよがりの思い込みを垂れ流しているくせに
他人を妄想と罵る>>18に引用されている変人って・・・
32: 2014/06/05(木) 08:57:04.98 ID:/Y12Gyeq(1/3)調 AAS
ホームズが古くてダメなら同じように古いビッグ3とやらもミステリーとして見所はないだろう
せいぜい現代との乖離を笑うためか、時代小説として読もうぜってことになるわけだな
乱歩なんて特に現代の視点からじゃ読めたものじゃないだろ
33: 2014/06/05(木) 09:15:24.64 ID:OWw8XIz3(1/2)調 AAS
いつまでも書斎魔神をかまい続ける人って書斎魔神のお友達とみなしていい?
34: 2014/06/05(木) 09:49:41.42 ID:UbS19b6m(1)調 AAS
33のようなレスも同類だって何度言われれば理解できるんだろう?
35: 2014/06/05(木) 10:33:00.67 ID:OWw8XIz3(2/2)調 AAS
じゃお前も同類な
36: 2014/06/05(木) 10:39:50.22 ID:JWwKfx+K(1/2)調 AAS
無理をすることはないんだよ。
無理なスルーはスレの活性化に反する。
ただの荒らし=コテハンストーカーは論外だが。
37: 2014/06/05(木) 11:02:05.19 ID:6qhwt+/Z(1)調 AAS
同意。
反書斎派は揚げ足取りじゃなく正々堂々と議論すべきだね。
それがたとえ幼稚な主張であってもスレが活性化し、反書斎派もほんの少し賢くなるのだからね。
38
(1): ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/05(木) 11:59:18.59 ID:KkgO4IdV(1)調 AAS
少年を探しに地元住人総出で捜索しているが
今朝・・山で少年の愛用していたダイナマンのポシェットが見つかった・・
血が付着していた・・・・
39: 2014/06/05(木) 12:01:27.07 ID:/Y12Gyeq(2/3)調 AAS
>>38
546 名前: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 Mail: 投稿日: 2014/06/05(木) 11:46:57.17 ID: KkgO4IdV
凄いな
見事に作品の話をしない
40: 2014/06/05(木) 12:37:25.97 ID:JWwKfx+K(2/2)調 AAS
でつまつくん、なんとか無事でいて。
スレ住人も祈って。
41: 2014/06/05(木) 12:41:36.61 ID:4r/uRUKH(1/2)調 AAS
どこで失踪したことにしてるんだよwww
しかもそんな大規模なら間違いなくニュースになるしな
42
(1): 2014/06/05(木) 14:02:59.05 ID:jsXGn1YO(1)調 AAS
書斎のことを林って呼んでる奴は書斎と同類の荒しだから消えて欲しい。
43: 2014/06/05(木) 14:52:30.53 ID:jnVSwAgm(1)調 AAS
検索したがこのスレで林という名を使っているのは
>>42だけだな
44: 2014/06/05(木) 16:32:01.85 ID:bGCfHfw+(1)調 AAS
まあ、林かどうかは裁判になればわかるからいいんじゃないの
告訴まだ〜?
45
(1): 2014/06/05(木) 17:47:53.84 ID:OkUvdGGg(1)調 AAS
失踪では事件化しないケースもある。
世の中それほど単純には出来ていない。
46
(1): ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/05(木) 19:03:31.96 ID:6CKXGs/W(1)調 AAS
少年が栃木の女児のような姿で発見されたらどうする
私はそこまで心配している
47: 2014/06/05(木) 19:15:31.38 ID:/Y12Gyeq(3/3)調 AAS
>>46
546 名前: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 Mail: 投稿日: 2014/06/05(木) 11:46:57.17 ID: KkgO4IdV
凄いな
見事に作品の話をしない
48: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/05(木) 23:09:49.81 ID:4Kks6H51(1)調 AAS
>とどレベル
ど、どないしたんや・・・
ワロタ、同レベルと書きたかったんやろか(w
しかし、オボちゃんはホームズ好みな女性キャラではないな。
真面目で自立出来るスキルを持った女の子がタイプな彼氏。
(アイリーネも2人のヴァイオレットもこのタイプ)
シャーロックがオボちゃんの記者会見に立ち会えば、
論理的に完膚無きまでに叩きのめしたかと思う。
49
(1): 2014/06/05(木) 23:28:32.92 ID:rbc9/qwQ(1)調 AAS
部屋の中の象The elephant in the room

部屋の中にゾウがいても、それを無視し続けていると、そのうちその存在が目に付かなくなってくる。
重大な問題を抱えていても、現実から目を背け、見て見ぬフリをしながら先送りにし続けていると、
重大なはずの問題が気にならなくなってくるという例え。
見て見ぬふりをしていると、そのうちに部屋の中の象が暴れ出し、部屋を破壊してしまうかもしれない。
50: 2014/06/05(木) 23:32:18.82 ID:4r/uRUKH(2/2)調 AAS
これも面白いな
「とどレベル」が「同レベル」の打ち間違いだと思っているようだ
でなきゃそっくり直すかその部分だけ引用しただろうしな
文章として引用したことにするならせめて講義からにしてるし

本当に読解力ってものが欠けてるよなあ
51
(1): [sage 荒らしに構うな。ホームズの話をしよう。] 2014/06/05(木) 23:58:29.29 ID:PHpFl2RX(1)調 AAS
「ギリシャ語通訳」って、これまでマイクロフトが出て来るだけの話と思ってたけど、
ちょっと機会があって読み返してみたら、すごく面白かった。
ホームズが目覚ましい活躍をするわけでもないんだけど、
事件が魅力的だし、何よりマイクロフトのキャラがいい。
ソフィ・クラティデスという女についても、どこか一筋縄ではいかない雰囲気があり、
もしかしたら主犯は彼女だったのかもという裏読みも可能だ。
ホームズシリーズの魅力の一つは、ただトリックが分かればそれで終わりというものではなく、
物語の続き、作品世界の広がりを感じさせる余韻にあると言える。
52: 2014/06/06(金) 01:29:56.09 ID:ThOez6/x(1/2)調 AAS
アホ発見!

>>51

>これまでマイクロフトが出て来るだけの話と思ってたけど、
>ちょっと機会があって読み返してみたら、すごく面白かった。

といっているくせに

>何よりマイクロフトのキャラがいい。

結局、マイクロフト中心の話って言ってるやんけ!アホだがや
53: 2014/06/06(金) 01:33:31.50 ID:ThOez6/x(2/2)調 AAS
ギリシャ語通訳、ホームズ兄弟ふたりを頼ったのに結局死んでしまった依頼者
兄弟ふたり登場したのに依頼者死ぬし犯人は捕まえられないし(はっきり誰が犯人かわからんし、犯人の消息もよくわからん。ワトソンは犯人は死んだらしいって強弁してるけど)

兄弟で出てきたのに勝てなかったって、ウルトラマンAのヒッポリト星人の回みたいだな
54: 2014/06/06(金) 05:16:47.62 ID:JyZdIVGp(1/2)調 AAS
メラス氏は死んでないよ。
55
(1): 2014/06/06(金) 08:32:12.50 ID:ZI1xshMr(1/2)調 AAS
>>49
ああ、そういうことだったのか!
ありがとうございます!
「海軍ヘソゴマ」とか「まだらの金髪」とかは分かりやすいけれど、
(マッチ箱は「ソア橋」ですよね?)
そうした常識ネタは知識がない人間にはつらいので、解説してもらうと
とてもありがたい。
あれで都筑道夫の「小梅富士」を想像してしまいました。

「オタク語解説」ならぬギリシャ語通訳、JET さんのコミック版はいかにもな
ラストを付け加えてくれたというか、絵解きしてくれていましたね。
あのラストについて、マイクロフトが絡んでいるせいでワトソンが国際的な
陰謀に関わる真相をはっきり書くわけにはいかなかったなんていう研究は
成されてないでしょうか。
「海軍条約」「第二の汚点」についてフェリックス・モーリーが書いていたという
論文みたいなものが。
56: 2014/06/06(金) 08:58:43.28 ID:COO6bujv(1/3)調 AAS
マイクロソフトなんて出てくるわけ無いだろ。
57: 2014/06/06(金) 11:42:12.89 ID:IgvRkwVa(1)調 AAS
やはり書斎の論考が投下されるとスレが活性化されて議論がはずむね
1-
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*