[過去ログ] エラリー・クイーン〜PART15 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 2015/02/09(月) 07:47:55.07 ID:uvH381Vz(1)調 AAS
今日も書斎をかまってレスでスレを浪費しよっと
818: 2015/02/09(月) 12:44:33.48 ID:jI94q6GY(1/3)調 AAS
>>ちなみに実は角川文庫は三番手ではなかったんだよ、知ってた?
>事実に目をつぶり、これを絶叫したいだけなのが丸わかりである(w
角川文庫が三番手というのが「事実」だという根拠を示せなかった時点で書斎の負けなんだがw
もし
「俺様の言ったことを否定する根拠が示せなかったら
俺様の根拠のない妄言が正しいと証明される」
なんてキチガイ発言するつもりがなかたならば、だ。
ああ角川がマイナーだ三番手だと言い出したのはバカ書斎の方だから証明責任はお前にあるんだからよろしく。
819: 2015/02/09(月) 12:47:39.95 ID:jI94q6GY(2/3)調 AAS
>731 名前:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 投稿日:2015/01/30(金) 20:50:40.99 ID:M7jACkXO
>なお、今後はこのスレでスレタイに関連しないレスは完全スルー
>することをお約束しておこう。
こうほざいたんだから角川文庫の話 し はスレタイに関係するんだよな。
逃げは許さんぞww
820: 2015/02/09(月) 12:55:41.80 ID:jI94q6GY(3/3)調 AAS
あ、「血蛞蝓」や「めくら頭吊」のような無知からくるアホ発言じゃなくただのタイプミスだけど
キチガイは「なかたならば」だけに突っこんで逃げるかもしれないから訂正しておこう。
なかたならば→なかったならば
821(1): 2015/02/09(月) 14:02:14.78 ID:Fy2HcGPr(1)調 AAS
>>816
あーあ、核心ついちゃった。
もう少し泳がせといいたほうが面白かったのに、て嘘嘘w
該当箇所を挙げたうえでした「アンフェアだ」という発言を否定するには
その部分が「アンフェアではない」と論じなければ意味がないんですよね。
なのにアホな書斎は
「そちらの発言を否定することはできないがアンフェアではない」
「指紋の件は?、つまりアンフェアかもしれない」
と自己矛盾した駄々こねしかしていませんから知能が低い。
ちなみに「?、はアンフェアかもしれないという意味ではない」という言い訳も不可能。
そういう意味でないのならなぜそういうタイミングでそんなことを言い出す理由がありませんし
ではどういう意味なのか説明しなければ話になりませんしねぇ。
822: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/09(月) 22:46:10.43 ID:t1gliF4n(1)調 AAS
手袋とか、物的痕跡も残るはずってこんな簡単な事もわからんとか(w
つまり、本格ミステリの教科書(と言われる)エルの初期作品でさえ、
突っ込み出せばキリが無いんである。
また、現代ではこの線で楽しむ手もあるわけである。
823: 2015/02/09(月) 23:49:52.56 ID:j3wa12XY(2/3)調 AAS
いやお前、>判別可能な指紋が常に明瞭に残るとか思うていると、
って言ってたんだぞ。
手袋の物的痕跡が残っていようがいまいが、じゃもともと指紋ないだろw
で、何?手袋の物的痕跡が、どうやって犯人に結びつくわけ?
それがアンフェアと何の関係があるわけ?
てか、お前さん、アンフェアの意味さえ知らないわけ?
そもそも指紋なんざ、この作品では徹頭徹尾排除されているんだよ。
本筋に全く無関係なんだから、元々アンフェアとは何の関係もない。
本当に読んだ人間なら、すぐに理解できる話なんだけどなぁ。
824(4): 2015/02/09(月) 23:53:23.39 ID:j3wa12XY(3/3)調 AAS
まぁ武士の情けで書かないでおいたけど、fingerprintの検索結果の5件目は、
特に面白いから、初学者以前のお前さんにも、そろそろ教えてあげようか。
半分近く頁を残して、指紋って単語はもう出てこない、ここが最後。
英語分からない頭吊さんのため、今回は大サービス、日本語訳で引用だ。
指紋はなにもなかった。しかしそれもそのはずで、(中略)
犯人は手を衛る、何か保護物をはめていたのだ。
エラリーもその意見に賛成だった。「ピストルにも、(中略)
ぜんぜんみあたらないということは、手袋をはめていたか、(中略)
手がかりとはならず、証 拠 と し て の 値 打 ち は な か っ た。
それより、××××なんてないからねッ、という描写をしておきながら、
真相は××××をやったんですよドヤッ、という大アンフェアへの反論は?
825: 2015/02/10(火) 07:02:47.33 ID:WsMgJ9rF(1)調 AAS
書斎論考にイチャモンつけてる駄レスがチラホラ
スレ活性化のためには仕方ないか
枯れ木も山の賑わいの感あり
826: 2015/02/10(火) 07:44:53.76 ID:I8uTTEaQ(1)調 AAS
書斎が大好きで会話したくて仕方ないんだから許してやれよ
827(1): 2015/02/10(火) 13:50:26.06 ID:nxcSie5H(1)調 AAS
書斎は誰かのレスを嘲笑罵倒で否定すれば自分が偉くなったように感じるからそうしている
そういう幼稚な態度が完全に浮き彫りになっているな。
だからアンフェアというレスをただ頭ごなしに否定するのが先で
「アンフェア」に対する否定の仕方や反論のやり方がまるでできていない。
まともに読んでいるならこの作品で「指紋」がどう扱われているのかわかるはずなのにわからない。
大方どこかの読書感想サイトを斜め読みして理解した気になっているのだろう。
もっとましだとしても拾い読みが精々というところだな。
もし本当に通読していて、それでこの程度の理解だとしたら…問題外ですなw
828: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/10(火) 23:02:43.64 ID:3B/HDsSm(1)調 AAS
>>821も何気に他人の褌で相撲を取る状態なのが面白い。
最近、この手の連中が多いんだわ(w
>もし本当に通読していて、それでこの程度の理解だとしたら…
>問題外ですなw
おなじみの逃げを打って来たなと(w
俺の指摘は既に、エル作品個々を超え、否、本格ミステリ全般に及ぶ
ものになっているわけである。
ミスオタが、いわゆるこのジャンルに固執(現代では日本ぐらい)する限り、
「ミステリ(を読むこと)は読書ではない」との批判に対するのは困難
という感大。
829: 2015/02/10(火) 23:11:44.50 ID:H3bBQXYR(1)調 AAS
それはともかく、算数の公式の例外」はどうした?
830: 2015/02/10(火) 23:15:30.60 ID:Jyl9AT9r(1)調 AAS
≫おなじみの逃げを
自己紹介乙
831(1): 2015/02/10(火) 23:45:37.69 ID:ayY2VvY3(1)調 AAS
名無しに肩入れしたいとこだが、今夜の論争も書斎の論考の圧勝だな
名無しには奮起を求める
832: 2015/02/10(火) 23:49:23.01 ID:ih0LZN+Z(1)調 AAS
他人の褌で相撲を取っているのはお前だろ。
結局>>824から逃げるしかなかったと。
>おなじみの逃げを打って来たなと(w
だから、これもお前自身のことだな。
で?突っ込みどころとアンフェアの違いは分かったのかな?
それとも基本的な用語すら分からない初心者さんなのかな?
肝心の、××××なんてないからねッ、という描写をしておきながら、
真相は××××をやったんですよドヤッ、という大アンフェアへの反論は?
833: 2015/02/11(水) 00:03:07.01 ID:n6pihs6m(1)調 AAS
>>831 自演乙
834: 2015/02/11(水) 09:06:00.87 ID:RViQS6UJ(1)調 AAS
>おなじみの逃げを打って来たなと(w
ああ、ミステリー板に固執している癖にミステリーを見下す発言することで
自分がエライと思い込もうとするブンガクコンプレックスの書斎がしていること全般かw
835: 2015/02/11(水) 09:37:51.20 ID:XuiTOeLT(1)調 AAS
だいたいバカ書斎の引用している部分がどうして「逃げ」になるんだかw
836: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/11(水) 21:23:02.50 ID:HidbkGOU(1)調 AAS
国書、論創、新樹、原、この辺のクラシックな本格ミステリの未読作を
順次読んでいるところ。
(順次、論考は読みましたスレにアップしてゆく予定)
感心しないもの多数、逝ってよし!レベルも多い。
やはり、エル作品は疵はあれど良く書けてるものが多いのがわかる。
837: 2015/02/11(水) 21:36:19.93 ID:6HN71Lab(1)調 AAS
未読魔神はその前にせめてXの悲劇くらいは読んでからクイーンスレにバカ面晒しに来いよ
838: 2015/02/11(水) 21:49:49.91 ID:8pPN/5oR(1)調 AAS
いやとりあえずは「靴に棲む老婆」だろw
知ったかぶりして大外しして大恥かいた書斎には第一にこれを読まなければならんだろw
839: 2015/02/11(水) 22:07:52.52 ID:VXdl6AKj(1)調 AAS
「九尾の猫」もな。
ラストでクイーンが犯人に対峙するなんて大チョンボやらかしてもなおクイーンスレに書き込める神経がわからんが、
まぁ書斎クラスの馬鹿であれば羞恥心って概念がそもそもないんだろうなぁ。
840: 2015/02/11(水) 23:54:10.35 ID:sNB+izZr(1)調 AAS
疵とアンフェアの違いも知らないとの自白、乙。
結局>>824から逃げ続けるしかできないか。
841: 2015/02/12(木) 05:32:40.09 ID:6fApGgsQ(1)調 AAS
最後に勝利宣言して勝ったかのような印象を与える…
まるでどこかの弁護士あがりの市長みたいなやり口だね
842: 2015/02/12(木) 08:10:24.32 ID:dowfu4WQ(1)調 AAS
さあ今日もアンチが書斎につられまくってスレを汚しますよー
843: 2015/02/12(木) 09:21:48.35 ID:uUSQGvCK(1)調 AAS
書斎にとっちゃ828の誇大妄想は勝利宣言だったのか。
でも橋本某に例えちゃ橋本某に失礼すぎるだろw
外部リンク[html]:hissi.org
844: 2015/02/13(金) 07:45:36.72 ID:UsjG0yvE(1)調 AAS
さあ今日も書斎をかまって荒らすぜ!
845(1): 2015/02/20(金) 06:20:06.75 ID:qnBnwkfM(1/2)調 AAS
>>419
z期待せずに読んだからかもしれないけど面白かったわ
846: 2015/02/20(金) 06:34:17.68 ID:qnBnwkfM(2/2)調 AAS
>>845
追加でごめん
「最後」もそんなに悪くなかったと思うけどな
847: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/21(土) 12:49:10.81 ID:rTedH+lH(1)調 AAS
Zは犯行曜日の必然性、最後の事件は何で犯人には聴こえなかったのか、
この辺が特に良。
848: 2015/02/21(土) 16:21:31.05 ID:y26m/+et(1)調 AAS
ちょっとググってねたばれ感想書いてるブログ覗けばわかることしか書けない未読書斎。
849: 2015/02/21(土) 20:34:00.91 ID:OGEnhBOm(1)調 AAS
まあXもYも未読な書斎魔神がZと最後は読んでると言い張ったところでなwww
850: 2015/02/22(日) 00:46:47.67 ID:xdyzzP3y(1/2)調 AAS
それでリセットできたつもりかよ。
ホントに前フリ下手だな。
で、何?
今度はZ未読も、本文引用付きで暴かれたいわけ?
まあその前に、「靴に棲む老婆」からは逃げられないけどね。
結局>>824から、目を背け続けるしかできないど素人の癖に。
851: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/22(日) 09:46:25.16 ID:yh//wunz(1)調 AAS
>今度はZ未読も、本文引用付きで暴かれたいわけ?
大見得を切ったのはいいが、自信が無いので、
>まあその前に、
こう逃げを打つと、何か憐れな奴だ(w
852: 2015/02/22(日) 11:14:36.06 ID:xdyzzP3y(2/2)調 AAS
逃げ?そりゃお前の方だろ。>>824に全く反論できないんだから。
逃げているのは自分の方ですと、わざわざ自白、乙。
俺は親切だから御要望に応えて、Zでも徹底的にぶちのめしてやってもいいぞ。
>>824も許す気はないけどな。
>808 : 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w [] 2011/03/27(日) 10:34:09.65 ID:iFW4ZBuL
>誤解を与える表現があったようだが、
>宇野訳新潮文庫は存在しない。
>つまり「同じ宇野でも鴻一郎かと思うた」ような文体ということ。
>943 名前: 書斎魔神 ◆wo8/e6IiAG5v 投稿日: 2013/10/17(木) 00:23:42.76 ID:5D3E1BEH
>>>942
>昔は新潮版Zはあったんだけどね。
>ペイシェンスの語り(訳文)が超絶、宇野作品かおな感があった。
ま、これだけで読まずに言いいましたサーセンって、自覚ぐらい持てよなw
853: 2015/02/23(月) 08:51:13.67 ID:NWThsDE1(1)調 AAS
何年も前の書斎の論考を探し出すなんて、おまえよっぽど書斎のことが好きなんだな(
854: 2015/02/24(火) 02:00:30.76 ID:w2hy+oQF(1)調 AAS
書斎の「論考」なんて書くのは本人だけなんだが…
855(1): 2015/02/24(火) 06:33:47.02 ID:X2w6C0xs(1)調 AAS
いやいや、アンチですら何人かは書斎の論考を認めているからね
856: 2015/02/24(火) 09:27:09.61 ID:fhkbVWaT(1)調 AAS
皮肉で「論考」と呼ばれていることが理解できない低能w
857: 2015/02/24(火) 13:54:23.19 ID:gEGRmBKt(1)調 AAS
>>855
HMMの編集者には掲載を認められずゴミ扱いされる程度の自称論考(笑)だがな。
858: 2015/02/24(火) 14:53:57.39 ID:iFimFLME(1)調 AAS
ずっと書斎の話ばかりだなおまえら
そんなに書斎が好き?
859: 2015/02/25(水) 20:03:31.33 ID:MSpjl1Sf(1)調 AAS
チャイナ読みました
犯人バレバレだったり物理トリック部分が分かりにくすぎだったけどアメリカ銃よりは楽しめました
860(1): 2015/02/25(水) 21:46:27.98 ID:o79LoeQ6(1/2)調 AAS
物理トリック部分が分かりにくかったのに、
犯人がバレバレとは、ちょっと不思議な話ですね。
チャイナの面白さは、その2点を繋ぐ方法論が、
フィクション世界とメタ・フィクション部分とで、
あるk−ワードでパラレル構造を形成している点にある、
と、個人的には思っていますので。
つまり、なぜ犯行現場内がアベコベになっていたか、
なんてことは、実は大した問題じゃなくて、
(故に日本人には判るりづらいとかは、全くどうでも良い話で、)
なぜクイーンはそのような謎を作りだそうとしたのか、
ということに注目すると、面白さが倍増するか、と。
861: 2015/02/25(水) 21:50:18.98 ID:o79LoeQ6(2/2)調 AAS
ああ、ミスタイプが多かったですね。
すみません。
× あるk−ワードで → ○ あるキーワードで
× 判るりづらいとかは → ○ 判りづらいとかは
862(1): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/26(木) 20:50:29.15 ID:RVGIzz5m(1)調 AAS
>Zでも徹底的にぶちのめしてやってもいいぞ。
お約束な大見得出ました(w
>ミスタイプ
タイプミスやろ(w
ミスタイプとか、エル作品に出て来る女性キャラかと思うてしまうぞ(w
チャイナのあべこべの趣向を軽く評価しているのもどうかと思う。
863: 2015/02/26(木) 21:46:38.51 ID:RIQj5VmN(1)調 AAS
あー、チャイナも未読か。
どう見ても>>860は、あべこべの趣向を軽く評価しているんじゃないよな。
「犯行現場があべこべだった」ことは、実は大した問題ではないということで、
あるキーワードで
>フィクション世界とメタ・フィクション部分とで
>パラレル構造を形成している
と書いてあるわけだから、
このキーワードはどう見ても「ア ベ コ ベ」ってことだろうが。
フィクション世界内の話だけではなくて、メタレベルでもこの作品が
「アベコベ」というコンセプトに貫かれているから面白いということだから、
むしろ、あべこべの趣向を評価しているってんだっことも分からないんだから、
未読としか思えないよな。
このコンセプトを達成するために、犯人側に説明不足が生じちゃったんだが、
どうせ未読のお前には分からないだろ。
864(2): 2015/02/26(木) 21:59:28.92 ID:lZhf4kZP(1)調 AAS
>>862
mistypeで合ってるんだなあこれが
お前がドヤ顔で持ち出したtype missは和製英語
悔し紛れの反論よろしく
865(1): 2015/02/27(金) 00:00:02.22 ID:uDyVI043(1/5)調 AAS
>>864
またオニイタンが出てきてお得意の「言葉は生き物だから〜」で言い訳するんじゃねw
866: 2015/02/27(金) 06:01:40.07 ID:KZ7g7Cna(1)調 AAS
ここは日本だからタイプミスで正解。
英語で会話がしたいなら、他所でやれや。
867: 2015/02/27(金) 06:21:47.80 ID:JCqQEkax(1)調 AAS
>>865 図星だったね(大笑)
868: 2015/02/27(金) 07:38:10.96 ID:64P+xUzH(1)調 AAS
書斎に関するレスが続くね
人気のバロメーターだ
869: 超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 2015/02/27(金) 07:50:05.34 ID:lTaRjpL3(1)調 AAS
英語に関しては僕もちょっと経験がありまつけどアンチが間違ってゆと思いまつね
本場の英語に触れた経験で、そういうのなんか感覚的にわかゆ
文法がどうとか、和製英語とか、そういうのあんまし細かく言わない方がいいと思うんでつよね…
870: 2015/02/27(金) 09:56:34.77 ID:D97hDjJ+(1)調 AAS
> そういうのあんまし細かく言わない方がいいと思うんでつよね…
細かく言い出して自爆した書斎への批判だね
珍しくまともなことを言ったね
871: 2015/02/27(金) 10:50:10.94 ID:uDyVI043(2/5)調 AAS
和製英語じゃネイティブには正しく意味が通じないってのは英語圏に少しでも身を置いていれば常識なんだがね。
嘘つき少年でつまつマンが薄っぺらな知識ひけらかして出鱈目見破られるっていう自爆芸は見飽きたから、ここらで少し芸風変えてくれない?
872(1): 2015/02/27(金) 11:47:29.40 ID:Gv0yMxx8(1/2)調 AAS
見飽きたといいながら荒しにレスつけるバカ
873(1): 2015/02/27(金) 12:32:17.04 ID:uDyVI043(3/5)調 AAS
>>872
ストーカーみたいな奴だなお前
874(1): 2015/02/27(金) 12:50:41.20 ID:Gv0yMxx8(2/2)調 AAS
>>873
875: 2015/02/27(金) 13:44:04.62 ID:uDyVI043(4/5)調 AAS
>>874
図星で何も言えなくなったかストーカー野郎www
876(1): 2015/02/27(金) 15:22:55.24 ID:RCubfEMy(1)調 AAS
↑
書斎がいつネイティヴに向かって論考を提示したんだ?w
877: 2015/02/27(金) 16:13:55.93 ID:uDyVI043(5/5)調 AAS
>>876
ただの一度もしていないよ。
だって馬鹿書斎は日本語すらマトモに書けないから。「頭吊」なんて日本語は存在しないからね。
だから(日本語の)ネイティブスピーカーにすらマトモな論考を提示できていない。
878: 2015/02/27(金) 18:11:54.02 ID:NFd/BkFP(1/2)調 AAS
ID:uDyVI043
879: 2015/02/27(金) 19:24:45.32 ID:NFd/BkFP(2/2)調 AAS
金曜日の昼間から書斎やでつまつを追っかけてる奴の口からストーカーとはw
880: 超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 2015/02/27(金) 21:18:06.80 ID:lUHmQ2rV(1)調 AAS
うわ
きつい1言…(^_^;)
881(1): 2015/02/27(金) 21:18:29.66 ID:lH453Ffm(1)調 AAS
書斎とでつまつをいじってる人って自分が他人からどう思われてるいるか、ストーカーはお前だろって言われる可能性とか全く頭に浮かばなかったのだろうか。
だとしたら書斎並のお粗末な知能か、メンタリティが書斎と同じなのか、その両方なんだろうな。
882: 超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1 2015/02/28(土) 00:50:06.78 ID:L6eB3tZY(1)調 AAS
それはほや、馬鹿をかやかってゆとかいう悲しい回答でそ
毎日張り付いてツトーカーすゆにしては苦しい言い訳でつがまぁ暇人なんでそう(^_^;)
883: 2015/02/28(土) 06:38:34.18 ID:sR4PJUZm(1)調 AAS
アンチのレスが欲しくて粘着してる奴に言われてもなーw
884: 2015/02/28(土) 11:22:26.64 ID:Zydrzg7z(1/3)調 AAS
>>881
論破されて悔しいから構わないでくれ
まで読んだ。
885: 2015/02/28(土) 11:36:45.80 ID:xodWd7Va(1/5)調 AAS
論破w
2ちゃんの頭のおかしい人が好んで使うフレーズきたーw
886(1): 2015/02/28(土) 13:04:57.36 ID:Zydrzg7z(2/3)調 AAS
たまには相手してやるかw
書斎が好んで使っている「フレーズ」なんだよな>論破
このスレの良心的wな住人のフリして煽るんならもっと頭使おうね、能無し君w
887: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/02/28(土) 15:45:45.34 ID:+xlHIK9D(1)調 AAS
>>864
お前は「英文」を書いてるとでも言うつもりなのか(w
開き直るのもいい加減にしろ。
888: 2015/02/28(土) 16:03:27.97 ID:xodWd7Va(2/5)調 AAS
ID:Zydrzg7zは書斎か書斎の同類だそうだ
自分で言ってるんだから間違いないな
889: 2015/02/28(土) 16:07:24.52 ID:xodWd7Va(3/5)調 AAS
2chスレ:mystery
なんだ書斎のストーカーか
なら書斎の同類で確定だな
書斎と同じ言葉を好んで使ってるし
890: 2015/02/28(土) 16:20:43.05 ID:Zydrzg7z(3/3)調 AAS
カタカナだからいいんだとさw
つまりカタカナなら「バーナヴィ」でも正しいというらしいw
891: 2015/02/28(土) 17:04:15.53 ID:xodWd7Va(4/5)調 AAS
なにゆーてんの?
892: 2015/02/28(土) 17:20:14.45 ID:xodWd7Va(5/5)調 AAS
2chスレ:mystery
書斎だい好きID:Zydrzg7zがストーカー中
893: 2015/03/01(日) 07:11:17.94 ID:CrbSCbhu(1)調 AAS
狂人で働けないから暇なんでしょうな。
894: 2015/03/01(日) 08:06:18.53 ID:m1ve/rs4(1/3)調 AAS
狂人が狂人の書斎を叩いて、おれはこいつよりはマシ!って現実逃避してるわけですか。なるほど。
895: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/03/01(日) 18:36:00.69 ID:aslL175D(1)調 AAS
ジム・ハットン主演のテレビシリーズ視聴が困難(ちゅーか、殆ど不可能)な
現在、唯一、エル作品映像化作品として著名なへいちゃん主演の
連続テレビドラマ「Yの悲劇」(全6回)の日本映画専門チャンネルにおける
一挙放送が決定。4月12日(日)午前10時30分より。
心して待て!!!
896(1): 2015/03/01(日) 19:20:44.78 ID:JHU2eZr4(1)調 AAS
>>886
ほらキチガイを構うからID切り替えまくって喜んでるじゃないか。
正直「タイプミス」は日本でなら間違いとは言えない、ならまだしも
「ミスタイプ」はダメだとほざく無知書斎以下のキチガイがいると思わなかったけど
そいつだけは本物の「書斎以下」なんだから構うなよ。
897: 2015/03/01(日) 19:22:18.70 ID:m1ve/rs4(2/3)調 AAS
と、ID切り替えて自演
898(1): 2015/03/01(日) 21:42:40.80 ID:7FodfO/j(1)調 AAS
ID切り替えて自演
これを言うやつってたいてい自分がいつもやってるからw
そんな発想はふつうの人間にはないから
899: 2015/03/01(日) 21:50:53.24 ID:m1ve/rs4(3/3)調 AAS
ID:JHU2eZr4が言ってることはなぜかスルー
900: 2015/03/02(月) 00:34:54.56 ID:JhaXKM7t(1/2)調 AAS
>>898
書斎の場合は実際にID切り替え自演やってる証拠が残っているから言われているんだけど
ID:m1ve/rs4の場合はまさに自分がしているから他人もしているという幼稚な発想なんだろうね。
901(2): 2015/03/02(月) 11:05:50.22 ID:JhaXKM7t(2/2)調 AAS
書斎よりバカなやつなんているのか?
ID:xodWd7VaもID:m1ve/rs4も書斎の自演だろ?
902: 2015/03/03(火) 06:43:17.51 ID:PUQAC731(1)調 AAS
ID切り替え自演の常習犯はID:JhaXKM7tのようだね
903: 2015/03/03(火) 09:46:09.94 ID:Gut4pGt0(1)調 AAS
>>901
鏡を見てごらん
書斎よりバカな人の狂気に歪んだ顔が見えるよ
グロ注意
904(2): 2015/03/03(火) 23:49:04.36 ID:refaTgRe(1)調 AAS
>>901
>ID:xodWd7VaもID:m1ve/rs4も書斎の自演だろ?
ID:PUQAC731と ID:Gut4pGt0も書斎の自演
とみせかけた愛知のぷらら君だよ
まさに書斎より狂った奴w
905(1): 2015/03/04(水) 04:20:34.81 ID:XXBVJuKm(1/2)調 AAS
>>904
削除整理板に乗り込んだあのキチガイかwwww
納得。
906: 2015/03/04(水) 04:27:49.11 ID:XXBVJuKm(2/2)調 AAS
書斎は>>896に反論できずに逃げてることだし
その書斎すらしていないホスト晒しするバカじゃ確かに構う価値はないなw
907: 2015/03/04(水) 07:27:07.55 ID:2/HssNic(1)調 AAS
狂人の独り言乙
908: 2015/03/04(水) 08:18:55.49 ID:D8PN9XKB(1)調 AAS
いきなり「愛知のぷらら君」とか言われてもポカーンだが
それ有名人なのか?
909(1): 2015/03/04(水) 17:53:50.96 ID:PovQ6pFE(1)調 AAS
いまさらだが「災厄の町」の新訳買ったので、青田勝訳もわき目に見つつ読んでみるわ。
そういや「中途の家」の新訳が出るって話は…?
910: 2015/03/05(木) 09:23:43.17 ID:0prTLRc/(1)調 AAS
2chスレ:bobby
おい、書斎叩きの便乗荒しがここで住人の陰口たたいてるぞ
愛知ぷららって何って聞いただけで「便乗うんこ」で「愛知ぷらら」なんだってよ?(w
911: 2015/03/08(日) 08:26:10.31 ID:RG9SaNNu(1)調 AAS
>>909 次の『スペイン』に何か載るんじゃないの?
旧訳では微妙なニュアンスを訳し切れていないとかの、
新訳の「売り」になるとこがあれば実現するのかも。
912: 2015/03/12(木) 01:09:18.72 ID:D9U0ANEq(1/5)調 AAS
クイーンは何がいいの?
913: 2015/03/12(木) 01:10:52.60 ID:D9U0ANEq(2/5)調 AAS
国名と他の作品とでは作風がガラリと違うらしいですが、何でですか?
914: 2015/03/12(木) 01:12:22.10 ID:D9U0ANEq(3/5)調 AAS
XYZ読んだけど面白くなかった、アンフェアな部分もあるし、Yは何で特に日本で評価と人気が高いの?
915: 2015/03/12(木) 02:45:40.35 ID:XXgWoWsO(1)調 AAS
それでリセットのつもり?
つか、いまだに、突っ込みどころとアンフェアの違いすら理解できないのか。
916: 2015/03/12(木) 18:38:12.92 ID:D9U0ANEq(4/5)調 AAS
>>904>>905
愛知のぷらら君がここにも進出しているのですか、以前彼の被害にあったので情報が欲しいです。
917: 2015/03/12(木) 19:37:00.03 ID:D9U0ANEq(5/5)調 AAS
故意にID切り替えるの可能なの?一定時間ごとに自動的に切り替わるだけでは?
918: 2015/03/16(月) 23:18:22.47 ID:DdaDTyEk(1)調 AAS
イギリスがホームズやポアロを映像化したみたいな執念はアメリカには無いのかな?
何も派手で斬新な新作にこだわらずとも、古典とも言えるミステリーの旧作だけ映像化する所が一つぐらいあっても良い気がする…
良い原作には事欠かないだろうに実に勿体ない話だ
919: 2015/03/17(火) 07:04:45.05 ID:yt7IH8IV(1)調 AAS
激しく同意
920: 2015/03/18(水) 05:30:38.51 ID:A1inmetT(1)調 AAS
ギリシャ棺読んだんだけど、脅迫状の片面にしか指紋がなかったのっておかしくないですか?
元の持ち主が書き込んで渡すとき両面につきますよね?
犯人が文を打ち込んだときの自分の指紋を拭いたんだとしたら、それも両面についたはずなので両面を拭き取って元の指紋も消えますね
なので手袋をして何らかの理由で片面だけを拭いたんだと思ったら何もなく終わっちゃった
921: 2015/03/18(水) 17:40:32.66 ID:aH028V/p(1/2)調 AAS
貴殿のその仮定は、残念ながら充全ではない。
この脅迫状は紙片を半分に裂いた紙を使ったもの、である。
即ち、元の持ち主が書き込んで渡すときに主に触れていたのは、
その破り去られた半分だった、との可能性を排除できないからだ。
この推論の矛盾点は何か。
書き終え渡す時についたのであれば、表裏同じ個所につくはず、という点だ。
しかしこれは、書き終えた時に相手がひったくるように取ったと考えれば、
破られた半分にしか相手の指紋もつかず、たまたま書く時に一か所だけ明瞭だった、
例えば、書く時に親指と手のひらの一部を添えていたから、という仮定が成立する。
922: 2015/03/18(水) 17:41:54.47 ID:aH028V/p(2/2)調 AAS
では、たまたま半分に裂いた紙に、たまたま指紋が集中していたのだろうか。
ここで問題となるのは、犯人の目的と立場である。
この紙の使用目的上、受取人の指紋がついていないことが望ましい。
この紙を入手した経緯から、犯人は常に手袋をして触っていただろうから、
一番手っ取り早い手段は、ただ拭きとることなのだが、ならば破る必要はない。
破っている以上、受取人の指紋がついていたのは、その半分にのみであった、
という推論には、一定の根拠があると言えよう。
では犯人はそれをどうやって知りえたのだろうか。その手段があったのだろうか。
これについては、既読者ならば、ある程度納得していただけるはずだと思う。
犯人は調べた上で、自信を持って受取人の指紋がついている方を破った。
書いた人間の指紋には何の問題もないので、前述の一か所だけが検出できた。
これが、脅迫状の片面にしか指紋がなかった理由である。
Q.E.D などと言って見ます。
923: 2015/03/19(木) 19:42:09.50 ID:yQrHRd5p(1)調 AAS
千ドル札からの○○○○犯人説って自分も最初考えたし検索するとたくさん出てくるけど
タイプライターを使って○○○○に罪を着せる事は誰にも出来ないじゃないか
だからエラリーの答えで正しいと思う
924(1): 2015/03/19(木) 21:56:04.99 ID:9HCu9kkx(1)調 AAS
そこまでだと、○○○○自身が犯人か、○○○○邸にいた他の誰かが犯人、のどちらか。
925: [sage ペッパー] 2015/03/20(金) 00:37:10.83 ID:xnlQpKg2(1)調 AAS
>>924
タイプライターを使えた人物はそうなるけど一通目の脅迫状を出した目的がわからなくならない?
そして目的はわからないけど少なくともメ欄をはめる為ではないと言えると思う
926: 2015/03/20(金) 06:10:24.01 ID:LOOb2lwt(1)調 AAS
○○○○自身が犯人か、
○○○○を陥れようとした別の犯人がいるか、
○○○○を陥れようとした別の犯人がいるかのように見せかけようとしたか…
で延々と続くってことなんじゃなかったっけ?
グーと思わせて裏をかいてチョキ、
と思わせて、そのまた裏をかいてパー、
と思わせて、そのまた裏をかいてグーみたいに。
927: 2015/03/21(土) 09:55:14.83 ID:0nJX7iip(1)調 AAS
まあ、現実には、動機も機会も能力(この場合だとタイプライターをある程度は打ちこなせること)もある人間が、
犯人にとっておあつらえ向きに、そういるわけじゃないし、
またどうやって、そうした条件に合う相手を知るのかも問題。
無限に続くなんてことはあり得ないんだけどね。
これは陥れようとする相手が誰であろうと同じ。
928: 2015/03/22(日) 11:21:39.01 ID:x+Q7POAv(1)調 AAS
ちゅうかハルキスの棺に突っ込んだ意味がわからない
わざわざ掘り返すなら隣の知らない棺にでも入れた方がまだ見つかりにくかったのでは?
929: 2015/03/22(日) 12:01:32.05 ID:iAQupzcg(1)調 AAS
少し我慢できればよかったのに惜しかったな
930(1): 2015/03/24(火) 18:34:40.73 ID:8X72qodU(1)調 AAS
国名シリーズのベスト3は?
931: 2015/03/25(水) 00:32:01.65 ID:6upYD0x9(1)調 AAS
ギリシャスペインエジプト
932: 2015/03/25(水) 01:35:27.07 ID:n/TZtk6c(1)調 AAS
ギリシャオランダシャム
番外偏愛ニッポン
933: 2015/03/25(水) 06:46:08.13 ID:hbs117d/(1)調 AAS
オランダ・ギリシア・スペイン
934: 2015/03/27(金) 01:02:47.34 ID:20p2DefC(1)調 AAS
>>930
エジプト、ギリシャ、チャイナ。
935: 2015/03/29(日) 20:30:56.44 ID:AqK/ch+q(1)調 AAS
よし、エジプト読んだから次はギリシャにしよう
936: 2015/03/31(火) 13:12:15.22 ID:qCB3SkOv(1)調 AAS
エジプトやギリシャは話がどんどん転がるから単純に面白くていいよな
ローマやフランスはラストは面白いんだろうという信頼無しには読めん
937: 2015/03/31(火) 17:32:40.58 ID:ppycr/bV(1)調 AAS
スペインはどこがいいの?
938: 2015/03/31(火) 18:20:24.41 ID:YZOZsUvd(1)調 AAS
ロジックの美しさ
939: 2015/03/31(火) 19:01:26.41 ID:eGY9NJT+(1)調 AAS
新訳どこまで刊行されるの?
940: 2015/03/31(火) 19:34:02.69 ID:0ZD+4P8R(1)調 AAS
創元のギリシャ新訳読みやすすぎワラタ
941: 2015/04/02(木) 01:20:09.49 ID:O/q/ywP3(1)調 AAS
早川の翻訳はダメだからな、創元はまだマシ。
942(1): 2015/04/14(火) 17:55:56.41 ID:V4JJUcFu(1)調 AAS
翻訳など完全にできんだろう、しかも日本語と英語じゃ、そもそも無理
943(1): 2015/04/14(火) 18:38:52.93 ID:T5lzbTS0(1)調 AAS
角川文庫のってブックカバーの右側にも登場人物表載ってるけど
本編手前に書いてある登場人物一覧に比べて限られた人数しか載せてないからその中の人物が犯人だとわかっちゃうよね
作中いかにも怪しい行動をとるミスリードな人物がいてもブックカバーの登場人物欄には書かれてないからこいつは違うなとわかるし
フランス白粉なんか被害者との関係性を考えたらこいつは載せたほうがいいのにって思われる人物も入ってなかったりするし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s