[過去ログ] エラリー・クイーン〜PART15 (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2015/01/27(火) 20:59:03.71 ID:T9glj1rA(1)調 AAS
>ちなみに岩波「教養主義の権化」ではないし、新潮も「基本硬派路線」ではな>かったし。
おなじみ根拠明示無き妄言なり(w
当時のラインナップを見れば歴然でしょ。
>>692も外したな(w
>派手なビジュアル路線成功(後にはみずからのメディアミックス戦略にまで
>発展)
であり。
>洋画表紙は、映画とのメディアミックスのヒント。
なのだから、
>エンタメ路線と、メディアミックスとの時期的なズレも把握していない
>わけだ
当初から時期的な違いは考慮されており、この批判は全くの的外れ。
此奴(>>692)は真性なドキュソだ!!(w
>たとえそれが事実だったとしても
このレスは何気ない後退ぶりが微笑ましいものあり。
現代ではわかり難いが、岩波、新潮と比較した場合、ハルキ活躍前の角川は
どう見てもマイナー。メジャーな文庫の代名詞が岩波→新潮という時代で
あった。

スレタイの則した話題だと、長期に渡る翻訳作品の売れ行き不振、
角川のエル作品もどこまで持つかどうか・・・
現代に好まれるライトな作風というわけではないし、
ほんの一部を除き伝統的に本邦で好まれる怪奇探偵小説ではないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.230s*