[過去ログ]
エラリー・クイーン〜PART15 (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
662
: 2015/01/24(土) 09:36:07.19
ID:t+L1FNIL(2/2)
調
AA×
>>660
>>629
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
662: [sage] 2015/01/24(土) 09:36:07.19 ID:t+L1FNIL >>660 >つまり、角川にそういう時期があったというだけで >別に創刊時から今現在までそうだった、というわけじゃないってことよね 実際には映画原作が占める数なんて角川文庫全体から見ればごくわずか。 映画の原作として派手にセールスしたのが悪目立ちしただけ。 それに「派手」なのはそのセールスであって、カバー自体はむしろそんな派手じゃなかった。 ついでにいえば書斎は横溝と映画原作本くらいしかクイーン文庫より派手なものを挙げられないw 書斎は619で >むしろ昔日の表紙(旧版)が角川にしては地味過ぎた感あり。 と言っているんだから角川文庫全体で考えなければいけないのに (あ、それとも角川書店の出版物全てのことを言ってるのか?) ごくわずかのもの だけ を持ち出して泣きわめいているんだから哀れでしょうがない。 いくら歴代トップの868本ホームラン打った王貞治を持ち出したところで 歴代2位の657本打ったノムさんや14位の444本打った長嶋のことを あまりホームランを打てないと貶すことはできないということを>>629が指摘しているのにねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1397913122/662
つまり角川にそういう時期があったというだけで 別に創刊時から今現在までそうだったというわけじゃないってことよね 実際には映画原作が占める数なんて角川文庫全体から見ればごくわずか 映画の原作として派手にセールスしたのが悪目立ちしただけ それに派手なのはそのセールスであってカバー自体はむしろそんな派手じゃなかった ついでにいえば書斎は横溝と映画原作本くらいしかクイーン文庫より派手なものを挙げられない 書斎はで むしろ昔日の表紙旧版が角川にしては地味過ぎた感あり と言っているんだから角川文庫全体で考えなければいけないのに あそれとも角川書店の出版物全てのことを言ってるのか? ごくわずかのもの だけ を持ち出して泣きわめいているんだから哀れでしょうがない いくら歴代トップの本ホームラン打った王貞治を持ち出したところで 歴代位の本打ったノムさんや位の本打った長嶋のことを あまりホームランを打てないとすことはできないということをが指摘しているのにね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 322 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s