[過去ログ] アガサ・クリスティ 27 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: HMCメンバ [[sage] 2014/05/22(木) 17:54:28.23 ID:HMBYbrxC(2/2)調 AAS
荒らしは消えろ
388: 2014/05/22(木) 18:52:32.92 ID:rGpF6Tdk(2/3)調 AAS
その話しが本当ならミス板リーダーを継承してください。
でつまつくんの不在は大きな喪失になっています。
389: 2014/05/22(木) 18:56:07.33 ID:B8UzniOu(1)調 AAS
酷いもんだなw
自演し過ぎで、またトリップ消えたのかw
390: 2014/05/22(木) 18:59:07.78 ID:gFbgpuJX(1)調 AAS
嘘に嘘を塗り重ねてどうにもならなくなったと
ようやく理解できた結果の新キャラ投入か?

>>385
> 年端もいかない彼

物言えば唇寒しというか
早くもほころびの糸口を見せ始めてるけどな

いったい彼は何年何月の時点で何歳だったのだろうね?
面識のある人なら知ってるだろうけど、答えられないよね
391: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/22(木) 19:34:26.43 ID:c4UTUPhD(4/7)調 AAS
私ではとても少年の変わりにはなれない
だが一方で長い間管理職を任されていた経験もある
私は私のやり方でリーダーをさせて頂く
それでもいいか?
392: 2014/05/22(木) 19:41:35.01 ID:IgjUV67s(1/2)調 AAS
でつまつに聞けば?
393: 2014/05/22(木) 20:12:44.05 ID:rGpF6Tdk(3/3)調 AAS
構いません。
ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
394: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/22(木) 20:19:51.50 ID:c4UTUPhD(5/7)調 AAS
宜しい
何分不慣れなもので皆に御迷惑をおかけすることも
あろうかと思いますが是非ともよろしく御願い致します
395
(1): 2014/05/22(木) 20:28:00.33 ID:IgjUV67s(2/2)調 AAS
でつまつに聞かないの?
396: 2014/05/22(木) 20:50:33.95 ID:GQo+rtFB(1/2)調 AAS
実際は管理職どころかバイトすらすぐクビになる無職だから、何のご指導ご鞭撻も出来ずすぐでつまつに戻ると思うよw
397: 2014/05/22(木) 20:55:47.76 ID:PoO2ib+A(1)調 AAS
バカらしいから相手しないでくれ。
398: 2014/05/22(木) 21:12:30.12 ID:O0VqUEbm(1)調 AAS
書斎魔神(=名無しの応援団、他)にどうしても我慢できなくなったり反論したくなった場合は、下記スレにて

書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 22
したらばスレ:movie_8993
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その33
2chスレ:tubo
【俺は】書斎魔神ファンクラブ16【化物じゃい】
2chスレ:bobby

関連スレ
書斎魔神に加担する者達part3
2chスレ:tubo
本スレで書斎魔神を叩いている奴ら
したらばスレ:movie_8993
399: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/22(木) 22:21:47.92 ID:c4UTUPhD(6/7)調 AAS
>>395
少年は・・・・・・・・もういない
400: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/22(木) 22:26:53.65 ID:c4UTUPhD(7/7)調 AAS
・・・・・・・・・・・・・・いないのだ・・・・
401: 2014/05/22(木) 22:40:02.39 ID:GQo+rtFB(2/2)調 AAS
もとから少年なんていねえし
中の人は頭の悪いおっさん一人
402: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/23(金) 21:08:49.01 ID:C4mXeT+q(1)調 AAS
うーむ
403: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/23(金) 23:14:13.85 ID:HgSPwHJz(1/2)調 AAS
むう
404: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/23(金) 23:17:06.37 ID:HgSPwHJz(2/2)調 AAS
ふむ
405
(1): 2014/05/24(土) 04:54:17.00 ID:R3qlQlNy(1)調 AAS
言論人等の「春にして君を離れ」批評を読んでみたいんだけど
何かある?なかなか見つからなくて。知ってる人いれば、教えてください

ミステリー作品じゃなくてすまん
406
(1): 2014/05/24(土) 14:45:44.02 ID:LbxN0LXL(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.deliciousdeath.com
↑この辺で訳者の中村妙子さんのあたりさがしてみれば
407: 2014/05/24(土) 20:11:11.06 ID:ynAtM7UH(1)調 AAS
>>406
その人あとがきでネタバレしかしてない印象が
408: 2014/05/25(日) 01:45:44.69 ID:gpBx37XM(1)調 AAS
訳者というよりはもう少し哲学者や研究者等による批評を読んでみたいです、スマソ
409
(1): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/26(月) 20:21:28.89 ID:flgFe452(1)調 AAS
「春にして君を離れ」は、メアリ名義によるアガサ普通小説の最高傑作
というに止まらず、非ミステリながらアガサ全作品中でも代表作にあげられる
べき作かと思うが、確かに論考は少なく、マニアックな2ちゃんでも話題に
なることは少ない。
やはり、アガサ=ミステリの女王の印象が強過ぎるせいか。
ミステリでは抑制気味なアガサのクールな人間観がストレートに表現されて
いて興味深いものあり。
410: 2014/05/26(月) 21:11:26.49 ID:y/mbosuM(1)調 AAS
至宝の論考だね・・・。
411: 2014/05/26(月) 21:17:08.59 ID:ykoRjzhg(1)調 AAS
>>409
正直ひどく残念だ
マニアに期待してたのに
412: 2014/05/26(月) 22:33:08.05 ID:G3RE/IhX(1)調 AAS
「スリーピング・マーダー」読了
今作のヒロイン、グエンダが殺人があった事を思い出していく過程が凄く良い
しょっぱなから読者を惹きつけてくれるクリスティの筆力は流石だわ
魅力的なオープニングと何があったかを追いかけていく序盤は面白かったが
中盤は割と普通な推理小説でちょっとダレる
そして、序盤が秀逸だったのと比べ、結末は平凡だったのは残念
まあ、それでも総合的に見れば良作だったと思える作品だったように思う

後、ミス・マープル最後の事件という割には、良くも悪くもフィナーレっぽさは無かったな
そういう点では「復讐の女神」の方が最終作ぽかったように思う
413
(1): 2014/05/26(月) 23:24:23.06 ID:+MRwiWnv(1)調 AAS
カリブ海の秘密、復讐の女神に続いて書かれなかった三部作の最終作が出てたらフィナーレにふさわしかったのかな?
タイトルは決まってたんだよね?
414
(1): 2014/05/27(火) 01:14:06.67 ID:GSML58pu(1)調 AAS
>>4133作目がある話ってデマの可能性もあるんじゃなかったっけ?
415: 2014/05/27(火) 01:54:12.17 ID:IlywSnoR(1)調 AAS
>>414
え、デマの可能性あるんだ!?
まあ実際出なかったしねぇ…
416
(1): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/27(火) 22:07:45.65 ID:+JQCQ2iE(1)調 AAS
前にも話題にでたが、物語の時系列的にも、執筆時期もスリーピングは
ジェーンもの最終作ではないでしょ。
刊行がシリーズ最後というだけ。
俺は個人的にはアガサ作品には珍しい怪奇探偵小説風な出だしで
非常にサスペンスフルで好きな作ではある。
序盤で、夢の中の殺人目撃シーンにおけるヒロインの目線の高さから、
超自然現象ではなく、実際にあった事だと合理的推理で怪奇性を排除するのが、
いかにもアガサらしい。
ジョンならもっと中盤あたりまで引っ張ったはず。
417: 2014/05/28(水) 03:48:57.94 ID:S/2JOhc3(1)調 AAS
よくクリスティ最晩年の作品「復讐の女神」より、いちお最終作だけど全盛期に書かれた「スリーピング・マーダー」の方がデキが良いって言う人がいるけど
個人的にミステリーとしてのデキは「復讐の女神」の方が上だと思う
「スリーピング・マーダー」はミステリーとして素直すぎるかなあと思う
読み物としては断然「スリーピング・マーダー」の方が上だと思うけど
418
(1): 2014/05/28(水) 15:13:25.99 ID:mENkq/Mr(1)調 AAS
>>416
相変わらず質の高い論考ですね。
この角度からスリーピングを分析した論考はまだなかったはず。
すぐ下にある駄レスとの差が凄い。
419: 2014/05/28(水) 16:07:40.38 ID:YzLoda0u(1/2)調 AAS
416 名前:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 投稿日:2014/05/27(火) 22:07:45.65 ID:+JQCQ2iE
前にも話題にでたが、物語の時系列的にも、執筆時期もスリーピングは
ジェーンもの最終作ではないでしょ。
刊行がシリーズ最後というだけ。
俺は個人的にはアガサ作品には珍しい怪奇探偵小説風な出だしで
非常にサスペンスフルで好きな作ではある。
序盤で、夢の中の殺人目撃シーンにおけるヒロインの目線の高さから、
超自然現象ではなく、実際にあった事だと合理的推理で怪奇性を排除するのが、
いかにもアガサらしい。
ジョンならもっと中盤あたりまで引っ張ったはず。
420: 2014/05/28(水) 16:15:58.89 ID:YzLoda0u(2/2)調 AAS
尊敬する書斎さんの論考を書き写してみました。
421: 2014/05/28(水) 16:28:59.64 ID:gG+VCjd/(1)調 AAS
>>418のすぐ下にあるのがその駄レスですね?
422
(1): 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/28(水) 21:49:00.41 ID:LVVKZFnb(1)調 AAS
ネメシスとスリーピングの評価に限らず、ジェーンものは人によって推す
作品が分かれるかと思う。
1作ごとにかなり趣向を変えて来てるし。
定評の最高傑作は「予告殺人」であるが、
老嬢という安楽椅子探偵譚にはジャストフィットなキャラなので
「火曜クラブ」、アウェイの事件ながらコンパクトに纏まったいかにも
古き良きミステリの雰囲気溢れる「バートラムホテルにて」、
この辺を推す者もいた。
423
(1): 2014/05/28(水) 22:00:17.45 ID:cqEX0JAp(1)調 AAS
書斎の死体
424: 2014/05/28(水) 22:19:28.83 ID:B9aWJQfH(1)調 AAS
臭い
425: 2014/05/28(水) 22:47:45.69 ID:XofHpHhC(1)調 AAS
書斎が痛い
426
(2): 2014/05/29(木) 02:41:17.31 ID:YYtTwnwk(1)調 AAS
「鏡は横にひび割れて」は過大評価だろと思う
読み物として面白くなくて退屈だし、ミステリーとしては動機以外たいして驚きがない
427: 2014/05/29(木) 11:14:28.78 ID:hoX8McP+(1)調 AAS
>>177でいつもの如く馬鹿やらかしてでつまつだ新キャラだと発狂し続け
漸く皆ステーキの件は忘れただろうと思ったのかまた書斎名義で涌いてきたな
428: 2014/05/29(木) 16:34:30.86 ID:E2kRVjh5(1)調 AAS
>>426
過大評価だと思うのは勝手だが
「〜以外たいした驚きがない」って、贅沢だな
どこかで驚けたら十分だろ、ミステリは
429: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/05/29(木) 19:55:59.85 ID:rMQdjq/k(1)調 AAS
>>423
ワロタ。
>>426
評価には同意、
「その時に何を見たか」というアガサお馴染みの使い回しもあるしね。
名探偵ジェーンの老化ぶりに心痛む作ではあるけど。
430: 2014/05/29(木) 20:36:43.50 ID:4Vq5NP5p(1)調 AAS
スレが活性化しているね。
431: 2014/05/30(金) 07:58:02.42 ID:olg3bn1F(1)調 AAS
同意
書斎の論考がないとシャターの降りた商店街のような寂しさだからね
432: 2014/05/30(金) 20:18:38.67 ID:0JN4laGo(1)調 AAS
シャター
シャター
シャター
シャター
シャター
433: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/31(土) 08:10:39.30 ID:zvsqHQEt(1/2)調 AAS
ここは別に少年がいなくとも機能しているようだな
434: 2014/05/31(土) 08:14:00.19 ID:VBckC1A0(1/2)調 AAS
書斎がきちんとリーダーを務めているからね。
435: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/05/31(土) 08:16:13.57 ID:zvsqHQEt(2/2)調 AAS
少年がリーダーではなかったのか?
436: 2014/05/31(土) 11:08:43.90 ID:VBckC1A0(2/2)調 AAS
一時的に交代ですよ。
でつまつくんが復帰すれば、すぐに昇格です。
437: 2014/05/31(土) 12:41:22.53 ID:Z4Aw7V2S(1)調 AAS
林さん、いい歳して本当にみっともないよ
438: 2014/05/31(土) 13:52:57.26 ID:1JSum2N8(1)調 AAS
書斎が降格とwww
439: 2014/05/31(土) 22:11:53.82 ID:QXPmV/53(1)調 AAS
兼任でしょ。
書斎はミス板全体のリーダーなんだから。
440: 2014/05/31(土) 23:26:36.76 ID:dLm4naSJ(1)調 AAS
書斎はミス板全体の(バカの)リーダーだねw
441: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/02(月) 12:37:17.80 ID:iAEqoMhS(1)調 AAS
マジに少年と二度と会えないの
そんなの絶対嫌なんだが・・
442: 2014/06/02(月) 13:03:01.18 ID:pAjnu3rQ(1)調 AAS
とにかく待つしかない。心から帰ってくることを信じて・・・。
443: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/02(月) 14:05:59.33 ID:k9stiWnq(1)調 AAS
少年は確かに気が短いところがあった
だがまだ年端もいかない子供に完璧を求めるには酷じゃないか
いじめなければ無害どころか異常な優しさを発揮するんだから
もし戻ってきたら同じ過ちは決して起こさないと誓ってくれ
444: 2014/06/02(月) 16:13:05.80 ID:kpf5oRA0(1)調 AAS
と、書斎派のキチガイは書斎の相手すらできずにスレ違いの荒らしに励んでおります
445: 2014/06/02(月) 22:06:58.81 ID:lc7xmib8(1)調 AAS
書斎はこのスレのconductorだね
アンチが意地を張らずに書斎の指揮に従って下手なりにもきちんと演奏すれば、
書斎派の名演奏により美しハーモニーが奏でられるのに
残念だ…
446: 2014/06/02(月) 22:49:27.54 ID:v97jwGrm(1)調 AAS
なら書斎派だけでよそでればいいじゃん
わざわざアンチばかりのところに来ないでさ
本当に支持者がいるならふつうそうするだろうがなw
447: 2014/06/02(月) 23:15:03.09 ID:HLQNTO2C(1)調 AAS
支持者は彼の空想の中にいる
448: 2014/06/03(火) 07:54:31.27 ID:1vrzFRyN(1)調 AAS
アンチがルール違反のコテハン叩きをやめれば済むことなんだがなあ。
449: 2014/06/03(火) 07:57:08.49 ID:KQwa0mRM(1)調 AAS
コテハンの住人をメス豚メス蛆と罵っている書斎は
出ていけということですね
450
(1): 2014/06/03(火) 21:22:05.74 ID:odD1Jj/I(1)調 AAS
「蒼ざめた馬」読了
クリスティにしては異色作か?と思ったが、終わって見ると良い意味でいつものクリスティだったな
451: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/03(火) 23:04:06.68 ID:wTStzBEF(1)調 AAS
>>450
怪奇小説も書いているアガサだが、長編で怪奇探偵小説と言い得るのは
その作のみだな。
エルキュールもの長編にはこの線は皆無。
452
(1): 2014/06/04(水) 08:26:20.39 ID:m1QRXUuU(1)調 AAS
小粋なレスだね。
453
(1): 2014/06/04(水) 09:12:16.50 ID:cknB/Qyb(1)調 AAS
同意
案外見落とされがちな点をピンポイントで突いてくれるね
454: 2014/06/04(水) 12:49:31.07 ID:1TkiBaaR(1)調 AAS
他人のレスに寄生するしかできないステーキあれば満足君w
455: 2014/06/07(土) 16:36:34.86 ID:0M++C54l(1)調 AAS
個人的マープルベスト3

1、ポケットにライ麦を
2、予告殺人
3、復讐の女神

「ポケットにライ麦を」はもっと評価されても良いと思う
456: 2014/06/08(日) 08:32:25.62 ID:ordV5Kl6(1)調 AAS
自分は、トップは『鏡は横にひび割れて』だな。
457: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/08(日) 21:04:05.03 ID:hccFHZI4(1)調 AAS
前記したとおり、ジェーンものは人により推す作が分かれることが
多いかと思う。
俺は、スリーピング、バートラムホテル、火曜クラブ。
老嬢で安楽椅子探偵にはジャストフィットなキャラなので
火曜は落とせない。
458
(1): 2014/06/08(日) 21:40:41.90 ID:vtWBbsfT(1)調 AAS
それなりに分量書いてる作家なら、たいがい人によって推す作品が分かれるわアホ
459: 2014/06/08(日) 22:12:29.17 ID:rQFiD/2g(1)調 AAS
マープル物を読んでて「年寄りだから」ってだけであの寝言をほざけるのが凄いな
460
(1): 2014/06/08(日) 22:45:03.83 ID:o/GT4wHg(1)調 AAS
至言だろ。
価値観を少し変えてみ。
461: 2014/06/09(月) 01:48:08.15 ID:BsBMZTcf(1/2)調 AAS
>>452
>>453
>>460
自分で自分をほめて楽しいか書斎w
462: 2014/06/09(月) 09:37:57.46 ID:rwhz9IM7(1/7)調 AAS
そんなことはしていない。
アンチはいつもこれ。そして低脳さを曝け出す。
463: 2014/06/09(月) 09:41:24.53 ID:PpVlf+f1(1/2)調 AAS
していない?
そう言い切れるのは本人だけだと何度言われた理解できるんだろう。
名無し書斎はいつもこれ。低脳さを曝け出してばかり。
464: 2014/06/09(月) 09:42:58.67 ID:nPd0Z5Pu(1)調 AAS
書斎に対する問いかけに名無しが答えるバカさ加減www

これで自演じゃないと思う間抜けは当人だけ
465: 2014/06/09(月) 11:20:08.27 ID:rwhz9IM7(2/7)調 AAS
しかし自演はないものなあ。
都筑スレの二代目一派はやっていたが。
466: 2014/06/09(月) 11:23:36.96 ID:k2Zgt/F0(1/4)調 AAS
書斎の自演って、初めて2ちゃんに来た人でも一週間スレを見ていれば
嫌でもパターンが頭に入ってしまうくらい同じ事の繰り返し。

いま2ちゃんにいる人間で書斎が粘着しているスレに書き込みしてる住人は
1人残らず書斎のボケ老人式自演に飽き飽きしているのに、書斎はこれで
地球上の誰か1人でも騙すことができると思ってるのかね?

まあ相手にするのはやめよう
意気揚々と乗り込んだホームズスレでも誰からも忌み嫌われ、自演がバレる
バカまでやらかしてから発狂に拍車が
かかって、相手にしてもらえるならどんな罵声でもいいっていう変質者に
なりさがってるからスルーが肝要だな。
467: 2014/06/09(月) 12:39:25.63 ID:rwhz9IM7(3/7)調 AAS
あのスレはペダンチックでプライドの高いヲタの巣靴だったから、初学者にも届く書斎の論考は疎ましくかんじるかもしれない。
ただ、ヤンシャロを見て小説に手を出した初学者の本音を代弁するとあのような内容にならざるを得ない。
468
(1): 2014/06/09(月) 13:46:07.71 ID:k2Zgt/F0(2/4)調 AAS
いちおう相手にしてやるかw

「あのような内容」ってこういう自演失敗のことかw
ノーサイドを「ノーアウト」、赤髪連盟を「赤ひげ連盟」などとバカをさらして
さんざん恥をかいていた上、「自演はない」と言い続けていた所にドンピシャの自爆。

494 名前:書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM [] 投稿日:2014/05/18(日) 17:27:29.51
ID:Po3oGJKZ
「唇のねじれた男」
冒頭のアヘン窟の描写がビビッドで読ませるものあり。
しかし、シリーズ代表作のひとつとしてあがることが多い作ではあるが、
前記したとおり、お乞食さん姿とはいえ自分の旦那がわからんってのは・・・

495 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2014/05/18(日) 17:30:41.02 ID:cMBuoqLQ
[2/3]
キターー
ホントにホントに勉強になりまつ

496 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 17:43:24.16 ID:0jpBgac4
[1/5]
ID:cMBuoqLQ
外部リンク[html]:hissi.org

超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
ID:Mr8G4fC9
外部リンク[html]:hissi.org
ID:EZUY1rpX
外部リンク[html]:hissi.org

ほほう…w
469: 2014/06/09(月) 13:47:15.74 ID:k2Zgt/F0(3/4)調 AAS
497 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 17:45:20.29 ID:+pay5rxr
でつまつハンドルで荒すのわすれてんでやんのw

499 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2014/05/18(日) 17:56:10.23 ID:SGH+CZaH
[7/10]
おっとバカ林、またやらかしましたか
今日はかなり発狂の度合いが酷かったから不思議はない、まあいつものことだけどw
しかし醜態だよねえw

500 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2014/05/18(日) 17:58:47.60 ID:cMBuoqLQ
[3/3]
ああああああああああああああああああああああああああああああ
470: 2014/06/09(月) 13:52:07.05 ID:rwhz9IM7(4/7)調 AAS
>>468
何が問題なのかい?
でつまつ語を使っているし、名前を入れ忘れたというのが普通の解釈だろう。

自演は有り得ないから、それを前提に考えないほうがいい。
知能を疑われないためにもね。
471
(1): 2014/06/09(月) 14:01:30.49 ID:k2Zgt/F0(4/4)調 AAS
何が問題なのか過去ログでも見てみる?www

2chスレ:mystery

馬鹿書斎は書き込む内容を口に出すというのを自慢しているバカなので
自演失敗するたびに悲鳴をわざわざ書き込みます。
今年の実例はこちらを

2chスレ:bobby
2chスレ:bobby

ホームズスレではショックで3日ほど書き込みが減って
ミス板も平和だったねえw
さて構ってほしさ全開の発狂躍りに付き合うのもやめるかw
472
(1): 2014/06/09(月) 14:38:11.92 ID:rwhz9IM7(5/7)調 AAS
ああ、ミス板の外でのアンチの馴れ合いも引き合いに出すバカだったんだ。
成りすましも横行しているからねえ。アンチは本当に卑劣。

IDを追いかけただけでも、それがわかる。
>>471は自分の首を絞めたね。
473
(1): 2014/06/09(月) 15:16:00.77 ID:XeR5XVHb(1/2)調 AAS
自演はありえない、ねえwww

それは 例 え ば でつまつがオニイタンと呼んで話していた名無しがでつまつ語を一回だけ使った
というような状況があったとしても無いといえるのだろうか?
474: 2014/06/09(月) 15:30:45.40 ID:KvfxZoq2(1)調 AAS
>>472
同意
アンチは平気でオニイタンになりすますからね
自演があることにしないと都合が悪いようだね
475: 2014/06/09(月) 15:49:27.85 ID:XeR5XVHb(2/2)調 AAS
おや、おや ( w
こ れ も 肯定も否定も出来ず遁走かwww
476: 2014/06/09(月) 16:12:00.89 ID:rwhz9IM7(6/7)調 AAS
>>473
捏造事例を持ってきても、なあ。
アンチはそれが証拠だというだろうし、我々普通の人々は違うという。
でつまつくんも人間だからアンチに足元をすくわれる可能性だってある。

いろいろ考えることこそ次へのステップなのに、アンチはそれを放棄してギャアギャア騒いで荒らして終わりなんだよね。
最も、荒らすのが目的ならそれで十分なんだろうが。
477: 2014/06/09(月) 16:13:42.21 ID:PpVlf+f1(2/2)調 AAS
引用されているのに捏造だと言い出す粗末な頭なんだね書斎君w
そんなワンパターン思考しかできないんならもう死んだら?
478: 2014/06/09(月) 16:29:45.56 ID:Xgr11R3M(1)調 AAS
>捏造事例を持ってきても、なあ。
とほざくID:rwhz9IM7 の発言だけど、都筑スレでのこの流れを見ると面白いね。
2chスレ:mystery

668はどこをどう見ても「アンチ」を装った発言だよな。
違うというならどういう意味で「アンチ」を攻撃していたのか説明してみろ。
これは命令と心しておけ(書斎風w)!
479
(1): 2014/06/09(月) 17:02:56.52 ID:rwhz9IM7(7/7)調 AAS
読解能力のない人間はいるもので、そういうやしに説明する義務はない。
ましてや、命令と来た日にはなあ。
480: 2014/06/09(月) 23:35:05.62 ID:BsBMZTcf(2/2)調 AAS
> ID:rwhz9IM7
外部リンク[html]:hissi.org

平日に日がな一日ミス板に張り付いてるキチガイじみた粘着っぷりこそテメエが書斎本人である証拠だw
違うというなら合理的に説明してみろ
できるもんならなw
481: 2014/06/10(火) 00:32:10.81 ID:AgI0lF9b(1)調 AAS
林の巡回先と完全一致w
482: 2014/06/10(火) 00:39:28.52 ID:JbWqVyXp(1)調 AAS
これで別人です偶然ですという言い訳が本気で通ると思っているとしたら恐ろしい

本人も完全にバレていることは分かっているけどやめられないんでしょう
483: 2014/06/10(火) 06:36:51.39 ID:OkT0iADk(1)調 AAS
相手にしてもらえさえすれば、もう罵声でもなんでも嬉しいんだろうね

誰も相手にしてくれなかった中学生時代からこういう態度で、ますます
周囲にうざがられていたのが目に浮かぶわ。
484: 2014/06/10(火) 09:19:25.61 ID:gt5t6xRV(1/10)調 AAS
別人なんだからしょうがない。
憶測ではダメだよ。
485: 2014/06/10(火) 10:14:11.82 ID:x8C7ApjC(1)調 AAS
憶測ではない。論理的帰結
486: 2014/06/10(火) 11:09:46.75 ID:gt5t6xRV(2/10)調 AAS
間違えてはしょうがないだろ。
書斎のシンパは沢山いることを認めるしかない。
487: 2014/06/10(火) 11:52:49.16 ID:gt5t6xRV(3/10)調 AAS
論理的帰結で間違うことは常識なんだがな。
分析哲学とか知らないか。求めても無駄か。
488: 2014/06/10(火) 13:01:27.98 ID:oiu7vsg+(1/2)調 AAS
分析、ねえwww

例えばあまり間を置かずに全く違う二つの呼称を使うのは普段から
いくつかの人格を装っていたヤツが間違えて混ぜてしまったせい、とかかな
489: 2014/06/10(火) 13:07:33.86 ID:gt5t6xRV(4/10)調 AAS
ははは。ラッセルあたりからでも順番に読んでから出直せ、アホ。
490: 2014/06/10(火) 13:15:52.68 ID:oiu7vsg+(2/2)調 AAS
ちょっと仄めかされると否定も言い訳も出来ず泡くって逃げ出すのが最近の十八番()
491: 2014/06/10(火) 13:21:59.88 ID:gt5t6xRV(5/10)調 AAS
アンチがな。
論理的帰結が完全に正しいという命題を証明してから言えや。
492: 2014/06/10(火) 13:58:54.48 ID:xPmJddh6(1/4)調 AAS
例によって「分析哲学」って言ってみたかっただけなんだろ?
「論理的帰結で間違うこと」なんてトンデモ要約されちゃラッセルが泣くぜw
何をどう読んだらそうなるのか知りたいが
とりあえずラッセル以前にカチカチ山あたりからでも
順番に読んでから出直しなw
493: 2014/06/10(火) 14:10:48.12 ID:gt5t6xRV(6/10)調 AAS
ラッセルだけ読めとは言っていないが?
発言を捻じ曲げて誤解を広めるのはアンチのいつもの得意技たわな。別にベーコンでもいいから英米系哲学を手にとってみ。
話しはそれからだ。
494: 2014/06/10(火) 14:38:16.47 ID:xPmJddh6(2/4)調 AAS
「語るに落ちる」とか「雉も鳴かずば打たれまい」って
いつも教えてやってるだろw

毎度おなじみ、虚仮威しで名前だけ出す
(名前しか出せない)いつものやり方で
ラッセルからベーコンに飛んじゃうことで
お前は分析哲学についても哲学一般についても
何も知らないのを自白してるんだよ
なんで学習できないかねえ

突っ込まれたら「○○だけとは言ってないが?」
はい、遁走1ついただきました
次の墓穴をお待ちしております
495: 2014/06/10(火) 15:48:14.53 ID:gt5t6xRV(7/10)調 AAS
上から目線の偉そうなレスが続くねえ。
そこまで言うなら、昨日までアンチが言っていたところの「論理的帰結」を証明してやれや。
こちらは事実でない、その一点で証明終わりだ。事実でないことの証明とか言うなよ。みっともないから(w
496: 2014/06/10(火) 16:10:06.15 ID:+T+T+JJE(1/3)調 AAS
>>479
そりゃ説明できんだろうねw
いちいちsageているところからみて
別回線でアンチwを装ってなにか変なことしようとしたけど
いざ投稿を見たら ID:rwhz9IM7 でやっていた。
しまったと思って続けてレスして誤魔化そうとした

そんなとこだろw
497: 2014/06/10(火) 16:11:52.36 ID:+T+T+JJE(2/3)調 AAS
>こちらは事実でない、その一点で証明終わりだ。

これが証明だとさw
証明すら知らないと自白しますかw
498: 2014/06/10(火) 16:18:56.49 ID:gt5t6xRV(8/10)調 AAS
だからそちらは証明できないんだろう。
何度もこちら側が書いているように「それでも地球は丸い」んだよ。
自演と断定された他人は皆わかっている。アンチが言う自演などないということをね。
書斎派の数の多さを舐めないことだ。
499
(1): 2014/06/10(火) 16:26:49.50 ID:+T+T+JJE(3/3)調 AAS
書斎は自演をしていない
と証明できない自称支持者w

赤の他人と自称しているくせに断言するんだから証明してみろw
500: 2014/06/10(火) 16:31:10.00 ID:BBSwT76O(1)調 AAS
ID:rwhz9IM7
外部リンク[html]:hissi.org

ID:gt5t6xRV
外部リンク[html]:hissi.org

毎日一日中書斎援護で生きているキチガイ君
501: 2014/06/10(火) 16:53:19.78 ID:SrHPShOD(1)調 AAS
最近の書斎は、もう知識人ぶることも論考ごっこも忘れて、
アンチと決めつける住人相手に逆恨みの呪詛を吐き散らすか
「俺は悪くない!」と脈絡なく発狂するだけの毎日を送ってるな。

まあ十年間続けてきたロンコー自体が、そもそも発狂みたいな
ものだったけどw
502: 2014/06/10(火) 17:18:31.99 ID:gt5t6xRV(9/10)調 AAS
>>499
悪魔の証明を求めるアンチ。
卑劣極まりないね。

論理的帰結とやらの証明ができない証拠にもなってしまっている。
自分で自分の首を絞めているのはアンチだよ。
503: 書斎魔神 ◆BVdqSIZJw0RM 2014/06/10(火) 19:09:31.97 ID:GvfuV/3l(1)調 AAS
>>458
お前、定番ってワードを知らないアホな荒らしだろ(w
一応、一般にジェーンもので最高傑作と言われてる作を挙げてみ(w
504: 2014/06/10(火) 20:05:04.56 ID:gt5t6xRV(10/10)調 AAS
一発で玉砕ですな。
これぞ書斎砲。
505: 2014/06/10(火) 20:39:49.93 ID:xPmJddh6(3/4)調 AAS
まーた言葉を知らないから……
玉砕なら砕け散るのは書斎になるっての
506: 2014/06/10(火) 20:40:51.84 ID:iqWl4BWf(1)調 AAS
書斎砲って、書斎が弾の砲弾かw
507: ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/10(火) 23:30:15.56 ID:5agyAIH7(1/2)調 AAS
しかし書斎氏の影響力はすごいな
どこも彼の話ばかりじゃないか
508: 2014/06/10(火) 23:37:54.96 ID:xPmJddh6(4/4)調 AAS
そらそうよ
あらゆる場所でバカ発言をして笑われているからな
509
(1): ダンディ源太 ver. ゴリアテ ◆s9NLa2GRipY3 2014/06/10(火) 23:51:06.46 ID:5agyAIH7(2/2)調 AAS
だとしても彼は何年も前からいるんだろ?
完全にコントロールしてるだろうね
スレの反応とか全部ね
510: 2014/06/11(水) 00:08:55.15 ID:DaoyFg38(1)調 AAS
書斎魔神・アホアホ語録指導部屋 23(新スレ)
したらばスレ:movie_8993
511
(1): 2014/06/11(水) 01:03:50.21 ID:RELeA9fg(1)調 AAS
>>509
ようID:gt5t6xRV=書斎
別コテや名無しで自画自賛と罵倒を繰り返してコントロールしてるつもりになってるとは笑止
テメエの頭の悪さと下劣な人格丸出しの自演パターンなんざバレバレだっつのw

凶悪犯罪犯す前に首でも吊れや
テメエが死んでも誰も困らねえからよwww
512: 2014/06/11(水) 06:14:25.91 ID:So3R5q/q(1)調 AAS
冗談でも言っていいことと悪いことの区別もつかなくなったか・・・。
513: 2014/06/11(水) 06:19:59.35 ID:n6tdIm4t(1)調 AAS
>>511はいつもの異質アンチ
文体で判別容易
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s