[過去ログ] 島田荘司51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2014/01/30(木) 00:16:50.22 ID:lY+xfxOg(1/4)調 AAS
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときはなるべく刊行順に読む事をお勧めします

★島田荘司twitter★
Twitterリンク:S_S_Kingdom

★公式サイト★
外部リンク:ssk-ws.cside3.com

★公認サイトリンク集★
外部リンク:sskingdom.nce.buttobi.net

★島田荘司のデジカメ日記(現在、不定期更新)★
外部リンク[html]:www.harashobo.co.jp

★南波杏★
外部リンク:www.nanbaan.com

前スレ
島田荘司50
2chスレ:mystery
2: 2014/01/30(木) 00:18:09.63 ID:lY+xfxOg(2/4)調 AAS
※3は永久欠番

島田荘司はいつから壊れたか
2chスレ:mystery
腐っても鯛!?島田荘司スレッドNo2
2chスレ:mystery
それでも別れられない 島田荘司スレッド??4
2chスレ:mystery
まだまだ忘れられない 島田荘司スレッド??5
2chスレ:mystery
眠れる獅子 島田荘司スレッドNo.6
2chスレ:mystery
寝たきり獅子 島田荘司スレッドNo.7
2chスレ:mystery
まだ冬眠中?もう夏です 島田荘司スレッドNo.8
2chスレ:mystery
夏の終わりに復活祭 島田荘司スレッドNo.9
2chスレ:mystery
【地味に】冬眠再び?島田荘司スレNo.10【復活】
2chスレ:mystery
【派手に復活】島田荘司スレNo.11【すぐに沈黙】
2chスレ:mystery
★2003年は興奮なるか?島田荘司スレッドNo.12★
2chスレ:mystery
【龍神祭り】島田荘司スレッドNo.13【まだ〜?】
2chスレ:mystery
50代の島田荘司スレッドNo.14
2chスレ:mystery
無題 島田荘司スレッドNo.15
2chスレ:mystery
【L.A.】島田荘司スレッドNo.16【吉祥寺】
2chスレ:mystery
3: 2014/01/30(木) 00:19:36.37 ID:lY+xfxOg(3/4)調 AAS
島田荘司(?dチキ騎士)スレッドNo.17
2chスレ:mystery
島田荘子スレッド18
2chスレ:mystery
島田荘司 「冬、19スレ目の肖像」
2chスレ:mystery
島田荘司 「二十スレ目本格」
2chスレ:mystery
島田荘司 21スレ目本格
2chスレ:mystery
島田荘司No.22 確率2/2スレ目の死
2chスレ:mystery
島田荘司No.23 北の夕鶴2/3スレ目の殺人 
2chスレ:mystery
島田荘司No.24
2chスレ:mystery
【No.1作家】 島田荘司スレッド25 【南波杏】
2chスレ:mystery
【占星術】島田荘司27【殺人事件】
2chスレ:mystery
【島田】南波杏28【荘司】
2chスレ:mystery
【摩天楼】島田荘司29【もう待てんろう】
2chスレ:mystery
【誕生!だって】島田荘司30歳【いるんだもん!】
2chスレ:mystery
【だってすべからく】島田荘司31【いるんだべし】
2chスレ:mystery
【だって乳首】島田荘司32【くりぬいたんだもん】
2chスレ:mystery
【ううー熱い季節】月刊島田荘司33【ロンリロンリロンリメン】
2chスレ:mystery
4: 2014/01/30(木) 00:20:18.75 ID:lY+xfxOg(4/4)調 AAS
島田荘司34
2chスレ:mystery
【おいらちょっと】島田荘司 35【エイリアン】
2chスレ:mystery
【暗闇坂の】 島田荘司36 【映画化マダー?】
2chスレ:mystery
島田荘司38
2chスレ:mystery
島田荘司39
2chスレ:mystery
島田荘司40
2chスレ:mystery
【夏】島田荘司【41歳の肖像】
2chスレ:mystery
島田荘司42
2chスレ:mystery
島田荘司43
2chスレ:mystery
島田荘司44
2chスレ:mystery
島田荘司45
2chスレ:mystery
島田荘司46
2chスレ:mystery
島田荘司47
2chスレ:mystery
島田荘司48年生まれ
2chスレ:mystery
島田荘司_49
2chスレ:mystery
5: 2014/01/30(木) 01:14:53.79 ID:sW64dBL9(1)調 AAS
>>1
糞コテに荒らされていない貴重なスレだからsageで行こうぜ。
6: [sageインテリ兄ちゃんの作文…] 2014/01/30(木) 15:07:56.83 ID:9UU8WROj(1)調 AAS
異邦の騎士は妻の日記の内容に恥ずかしながらちんちんおっきしちゃったけど
後に真相を知ってちんちんシュッてなった
7: 2014/01/30(木) 21:40:42.75 ID:xFEtmaso(1/2)調 AAS
5000円だがぶっこんでみた。
チケットもらえるし、今まで楽しませてくれたお礼をこめて。
外部リンク:greenfunding.jp
映像化もっとして欲しいよなー。
8: 2014/01/30(木) 21:56:02.32 ID:xFEtmaso(2/2)調 AAS
島荘の一般認知がいまいち低いのは、
全盛期に御手洗を映像化しなかったのが大きいよなー。
金田一少年に先を越されちゃうし。
9: 2014/01/30(木) 22:27:13.91 ID:ayN3TPci(1)調 AAS
御手洗を映像化しても、あんまり一般受けするとは思えないなぁ
10: 2014/01/30(木) 23:58:15.30 ID:j+0tS9LZ(1)調 AAS
玉木宏が金曜ナイトで探偵役やってるけど、
あれ見ると玉木が御手洗演じたら、案外、
悪くないかもって思った。
11: 2014/01/31(金) 00:15:48.51 ID:s5y/D0de(1)調 AAS
まあさんざん言われてるんだけど、
「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチを初めて見たとき
「これが御手洗だ」と思ったな

「挨拶」の後書きで「日本人に御手洗を演じることは不可能」ってあって
またいつもの屁理屈かと軽く読み飛ばしてたけど
すみません、私が間違ってました。確かにあの感じは日本人には無理。
12: 2014/01/31(金) 02:13:42.40 ID:XYDYIcgQ(1)調 AAS
前スレの個性的だが整った顔で思い浮かぶ芸能人というと、自分は北村一輝かな
でも御手洗というイメージではない…実写は難しそうだな
13: 2014/01/31(金) 02:26:05.68 ID:teUCSqMm(1)調 AAS
オダギリジョー
14
(2): 2014/01/31(金) 02:30:21.33 ID:+z1lvIIk(1/2)調 AAS
御手洗が15年前に映像化されていれば
今の東野圭吾の位置は、島荘が占めていたかも・・・
15: 2014/01/31(金) 03:01:37.83 ID:kPLADUOz(1/2)調 AAS
横溝の金田一ブームみたいに晩年に御手洗ブームが起こるかも知れんよ。
16: 2014/01/31(金) 10:15:55.45 ID:NT3w4a85(1)調 AAS
>>14
湯川⇒御手洗
加賀⇒吉敷

そやね
17: 2014/01/31(金) 10:19:05.35 ID:yuDpi09G(1)調 AAS
映像化されると強制的にイメージが固定されちゃうからな
いつまでも自分だけの御手洗がイメージ出来るのは良い事だ
18: 2014/01/31(金) 11:45:06.72 ID:mjqKUW6I(1)調 AAS
対談見るだけで30000円
名前がどっかに残るだけでもいいのかな
外部リンク:news.livedoor.com
19
(1): 2014/01/31(金) 13:27:02.94 ID:+z1lvIIk(2/2)調 AAS
12月からスタートして、まだ120万だから
目標達成はなかなか厳しそうだね
最後はサクラを投入してでも300万にするのかな
20: 2014/01/31(金) 16:26:36.88 ID:ICydqlNt(1)調 AAS
なんか興味もてないんだよなぁ
谷村美月あまりかわいくないし
まあ、里美でなくて良かったw
21: 2014/01/31(金) 19:21:51.69 ID:W84Zc4z1(1)調 AAS
>>14
御手洗は映像化以来は何度かあったが、島田本人がしないでほしいって注文つけたからな
22: 2014/01/31(金) 23:50:59.72 ID:kPLADUOz(2/2)調 AAS
もう玉木で良いよ。
島荘も玉木を指名してるんだし。
今、ドラマ見てるけど、玉木なかなか良いぞ。
23
(1): 2014/02/01(土) 01:05:47.45 ID:8STWqGFS(1)調 AAS
島荘の価値があがって欲しい。
残した功績と一般認知が全然噛み合ってない。
みんな知ってるのは原作映像化が成功した作家ですよ。
24
(1): 2014/02/01(土) 01:47:53.64 ID:QiCTah0R(1)調 AAS
東野圭吾がブレイクしたのは白夜行がきっかけだと思う
島荘もこういう、いかにも連ドラや映画の原作になりそうなのを
一発書けないものか
25: 2014/02/01(土) 14:47:49.16 ID:D71drZf6(1)調 AAS
このスレは東野圭吾がデビューしたころも知ってる連中ばかりなんだろうな
26: 2014/02/01(土) 15:35:02.78 ID:cL5HGvvK(1)調 AAS
最近あんま教員に文句言わないからつまんない
27: 2014/02/01(土) 17:46:20.79 ID:rzvhxKWi(1)調 AAS
>>24
つ星籠の海

そのうち、マンガの人気が出たら、短編を集めて連ドラ化するかもな
28: 2014/02/01(土) 20:43:01.13 ID:btI+Bttj(1)調 AAS
「北の息のかかった儒教系団体」という設定が
元ネタの反共主義のキリスト教系団体とは真逆だけど
それ以外がそのまますぎてヒヤヒヤするな

つーかアレに婚活目的(合同結婚式)で入信した人っているものなのか?
29: 2014/02/01(土) 20:57:37.06 ID:TARMp8X9(1)調 AAS
この人はたまに素人レベルの思いつきを
そのまま作品化している気がする
30: 2014/02/01(土) 21:35:49.58 ID:iaTCXV3D(1)調 AAS
本格はそれでないと書けませんよ
31: 2014/02/02(日) 00:27:17.23 ID:zxQDCBUI(1/2)調 AAS
東野は新本格ブームとも一定の距離を置いてる感じで
自分の中では、岡嶋二人と並んで地味な実力派という印象だった。
こんな流行作家になるとは夢にも思わなかったな。
32: 2014/02/02(日) 01:42:03.65 ID:dsbijOh8(1)調 AAS
距離を置いているというか、新本格ブームの頃には
ちゃっかり「名探偵の掟」とか「どちらかが彼女を殺した」は書いてるしね
ガリレオだって新本格がなければありえない作品だったと思う
結局、クレバーで機を見るに敏な作家だったんでしょう
島荘が取れなかった乱歩賞も直木賞もきっちり取ってるし

それに比べると島荘は一本気で、反骨精神が強すぎるんだな
まあそこがいいんだけどw
33: 2014/02/02(日) 04:24:59.67 ID:lTVkUr4O(1)調 AAS
東野圭吾は頭が良くて要領もいいんだよ
計算が速いひとだよね
感動系も計算式で書いてる感じ
わからないぐらい巧妙ならいいけど
それが見え見えだから嫌い
あと小説ってより説明書ぽい
34: 2014/02/02(日) 05:48:04.32 ID:VQM8MkdC(1)調 AAS
白夜行は話題になる前に読んだけど長いだけで内容は対した事無かったな…
今、島荘の御手洗を実写化したら、何も知らない人たちは
やれガリレオのパクリだのやれホームズのパクリだのやれリーハイコミカドのパクリだのって言われるんだろうな
そこが悔しい
35: [sag] 2014/02/02(日) 08:42:22.99 ID:o+aVgYwk(1)調 AAS
理系の人である東野さんと芸術系の人である島田さんの違い
36: 2014/02/02(日) 14:54:34.13 ID:Vn16610X(1)調 AAS
確かに東野は手つきがエンジニアっぽい
37: 2014/02/02(日) 18:28:36.85 ID:SKqm/V6M(1)調 AAS
ホームズはいいだろ
38
(1): 2014/02/02(日) 18:56:22.07 ID:B6ApYQT9(1)調 AAS
>>23
上がってほしくない
大嘘を書いて日本を貶めることしてきた人だから
39: 2014/02/02(日) 19:03:35.02 ID:7ikrq3ST(1)調 AAS
>>38
ここは低脳の来るところじゃない。出て行け!
40: 2014/02/02(日) 23:38:09.35 ID:PfF0aLLt(1)調 AAS
短編のストックも多いし、御手洗も連ドラいけると思うけどなぁ
数字錠とか泣かせ寄りの作品もあるし
ノンシリーズものも無理やり御手洗ものにできそうだし
ファンも年くってるからよっぽど配役ひどすぎなければアンチ化しないだろう
でも間違いなく石岡は女化させられるよなー(もしくはレオナか里美にとってかわられる)
41: 2014/02/02(日) 23:46:54.34 ID:zxQDCBUI(2/2)調 AAS
ドラマ化するなら、刑事のレギュラーキャラも
追加されるだろうな。探偵役に依頼を持ち込むキャラとして。
42: 2014/02/02(日) 23:57:10.61 ID:2Xd0aqYk(1)調 AAS
日本嫌いなのはいいとして
勝手に理想をおしつけた外国人wはなんとかならんか。
昔の左巻きがソ連や北朝鮮を理想郷扱いしたのとほとんど変わらんよ。
43: 2014/02/02(日) 23:57:51.97 ID:QBYhbVkm(1)調 AAS
小説だから、視点として石岡が必要なんであって、
劇画や実写にすると、ほとんど要らないんだよなw
漫画読者、テレビ視聴者が石岡になればいいというか。
斜め屋敷なんか、北海道に御手洗が一人でふらりと現れたと想像しても、あまり支障はない。
44: 2014/02/03(月) 00:00:50.69 ID:6gTDyMDE(1)調 AAS
御手洗の決めゼリフ的なのって
なんかあったかな?
45: 2014/02/03(月) 00:13:57.21 ID:nz5L0dvy(1)調 AAS
「賭けてもいい」
46: 2014/02/03(月) 00:24:26.08 ID:YvjhE8PK(1)調 AAS
大学教授キャラはもう手垢がついてるから
占星術師キャラで押していきたい
47: 2014/02/03(月) 01:58:48.36 ID:5tALcTGj(1)調 AAS
「金田一少年にパクられた男」のフレーズで売り出すのはどうだ
48: 2014/02/03(月) 02:00:03.99 ID:VOTKP4JG(1)調 AAS
暗闇坂を映画化してほしいなぁ
49: 2014/02/03(月) 04:01:49.07 ID:9C7QpKwd(1)調 AAS
ジャニーズが絡んでくるのは勘弁
50: 2014/02/03(月) 08:53:51.14 ID:JU4aq2CW(1)調 AAS
ヒロインはゴーリキー
51: 2014/02/03(月) 14:10:00.50 ID:e2k4cf6v(1)調 AAS
決め台詞あるじゃん、決めポーズとセットで
目の前で両手をガシっと組み合わせ
「よし!よし!」って言いながら激しくシェイクするの
52: 2014/02/03(月) 20:08:23.33 ID:z4OgVNOf(1)調 AAS
映像化しても駄作にしかならないんだからしなくてもいいと思う。
53
(1): 2014/02/03(月) 20:21:43.18 ID:4X/cadUa(1/2)調 AAS
市川崑とか生きてれば傑作取れただろうけどな
54: 2014/02/03(月) 20:25:23.69 ID:U4bVyktg(1)調 AAS
>>53
天河伝説とか八つ墓村とか平成版犬神家とか見たらそれはない
55: 2014/02/03(月) 20:31:07.61 ID:4X/cadUa(2/2)調 AAS
世界的巨匠になんたる言い草!
アメリカの映画研究者たちが書いた死ぬまでにみたい1001本の映画でも
映画ならず世界のスポーツ報道を変えた天才と評されてるのに
56: 2014/02/04(火) 00:23:05.60 ID:Xc4KKeCW(1)調 AAS
御大!元気ですかー〜〜
御大の日本人論を受け止めていました。が、
昨今の南朝鮮人の言い分が全世界にまかり通ってしまう状況ですが、
御大はこの状況をどう思っているのでしょうか。
怒鳴り散らすのが日本人ですよね。
確かに、国内では怒鳴り散らしていますよね。が、
世界レベルになるとダンマリなんですよ。
これでは嘘が勝ってしまう。

御大の分析聞きたい。

宜しくお願い申し上げますね。
57
(1): 2014/02/04(火) 01:12:35.20 ID:FiqEEW5H(1)調 AAS
島荘は大林宣彦がハマると思う。
大林もハウスや金田一耕助の冒険見ると、残酷趣味があるし
島荘の世界に近いものを感じるし。
暗闇坂なんか大林が撮れば傑作になったと思う。
58: 2014/02/04(火) 08:48:54.53 ID:swTJcyE5(1)調 AAS
バカな爺婆ばかり
59
(1): 2014/02/04(火) 09:52:25.69 ID:42M/y/y9(1)調 AAS
「写楽」で女教授(外国人w)が浮世絵はポルノグラフティだから価値がないとバカにして
主人公が写楽は春画を描いてませんとか血迷ったことをいいだすシーンがあったけれど
現実では大英博物館が春画展を開催するくらい外国さまはポルノグラフティに理解があって
それなのに日本ではスポンサーも会場も引き受け手がなくて開催できないんだよな。
ポルノグラフティは恥ずかしいもので芸術ではない、という発想が日本人そのもの。
60
(1): 2014/02/04(火) 20:09:18.28 ID:6RhtJ2NE(1)調 AAS
暗闇坂の家ってもしかして横溝の女王蜂から一部着想を得たのかな
女王蜂で時計台のメロディが鳴るのと暗闇坂のオルゴールのシーンが似てる気がするけど
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s