[過去ログ] 舞城王太郎 Part23 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UzgC4mel(1)調 AAS
売り切れてたわ
そんなに人気あるのこれ?
87: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:3u7kRQ0D(1)調 AAS
バイオーグよくわかんないわ
88: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+3hIJW9Y(1)調 AAS
そうか?
祈りの定義とかすげぇ舞城らしいと思うが
89: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6c5g5i11(1/2)調 AAS
バイオーグ読むと舞城の好きな漫画が何となく分かるな。ジョジョ。寄生獣。ソウルイーター。辺りが好きなんだろうな
90: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:de376Ike(1)調 AAS
祈りのくだりは舞城だな〜
鈴木でベルウッドとかの何とも言えないダサさがたまらん
91
(1): 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7oGpphX1(1)調 AAS
工作員臭が。。。
ジョジョ煽りのときと同じ匂い
みっともないからやめとけ
92: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6c5g5i11(2/2)調 AAS
>>91
もしかして俺にレスしてる?
鈴木の「ここでやりあえば。。」ってセリフが寄生獣にも似たのあったなと思っただけなんだけど
つか村上春樹とか影響受けた小説家の話は頻繁に話題になるのに何で漫画だと煽り扱いになんのか
93: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XCi4EYHI(1)調 AAS
この前の特集の絵でも村上春樹の名前だしてたしな
東京戦争はいつ読めるのだろうか
94: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Bz9RzbSN(1)調 AAS
トム・ジョーンズの翻訳集も早く読みたい
95: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z9tgqrAn(1)調 AAS
まいじょうクンカクンカ
96: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jGUTA5wq(1/2)調 AAS
バイオーグトリニティは大暮も舞城も好き勝手やってて
原作のよさを作画が表現するとかじゃなくて尖りまくった個性同士の化学反応みたいのが読みどころなんだろうけど
普通の舞城の文章摂取したい新作読みたい
97: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rCBJwI6X(1)調 AAS
舞城が大暮に渡してる原稿を見てみたい。台本みたいなト書きなのかネームなのかちゃんとした小説なのか
98
(2): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jGUTA5wq(2/2)調 AAS
一話の扉の背景にびっしり書いてある文章がそのまま原作なんじゃないかな?
あんな感じだと思う
99: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uqdCn4EC(1)調 AAS
漫画完結後にでも小説としてでるんじゃない
100: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UFR8WjtL(1)調 AAS
キャラ単体の外伝だろ
101
(1): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RY8jouZB(1)調 AAS
>>98
それだったら一人称だから藤井が出てくる場面以外は書けなくない?
個人的にはNECKみたいな感じだと思う
102: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VCx3DvKh(1)調 AAS
>>98
あの文章で原作書いてるとかめちゃくちゃ贅沢じゃないか。大暮しか読めないなんて!
103: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zpMnmZXb(1)調 AAS
急に童謡歌い出すのとポエムがないから大暮ストーリー考えてるわけではないのは確実だな
104: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:I/8j+k/h(1)調 AAS
>>101
日常パートの会話のノリとか舞城ぽくないし結構大暮が自由にやってるんじゃないかと思うんだよなあ
長ゼリフとか重要なとこはそのままだろうけど
105: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tz8+bmw7(1)調 AAS
河出のメルマガ登録してるけど、9月発売予定一覧にもコールドスナップなかった
わざわざ特集まで組んで夏発売と発表したのはなんだったのか
106: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6Q6lHzpv(1)調 AAS
煙か土か食い物読みなおしたら、むかしはハッピーエンドに思えたのになぜかバッドエンドなんじゃ?って感じになった。
結局四郎は家に取り込まれてしまったっていうふうに見えた。

まあ四郎はアテナと出会えて幸せそうだし、いいんだけど、手放しで「よかったー」って思えないかんじ。

流れ関係ないけど
107: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:t2Wi1pQV(1)調 AAS
sinsaku hayo
108: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BywVVkHW(1)調 AAS
鋭意執筆中!みたいな情報もないのん?
109: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AJKnMP6d(1)調 AAS
今ん所翻訳がでる以外新作情報ないよな
110: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sjLoZP7V(1)調 AAS
65年仲良し夫婦が同日に召されるみたいな記事よんで
真っ先にドナドナだかの、首吊り失敗でふとっちょな彼女が彼氏の体をよじ登る話を思い出した
強いイメージや経験は受け取るものに喜びを与えることもあるけど同時にその逆もまたっていう
選ぶ権利なんかないけど願わくばスポンジ系の強くて前向きでしんみりもあるけど男らしい固ゆでの新作がほしい
111: 2013/09/01(日) 02:18:19.12 ID:wysW1iyL(1)調 AAS
純文学よりのも悪くないけど次はディスコみたいなのが読みたいわ
112: 2013/09/01(日) 16:48:57.76 ID:qr4CRd3t(1)調 AAS
doui
113: 2013/09/01(日) 17:57:00.23 ID:JDlJiEqQ(1/2)調 AAS
ディスコも純文学だよ
114: 2013/09/01(日) 18:09:01.43 ID:RjBfjbdI(1)調 AAS
夏川
115
(1): 2013/09/01(日) 19:56:53.91 ID:dQsKtLKa(1/2)調 AAS
ジョジョASBにジョージジョースターのせりふ仕込まれてて感動した
116: 2013/09/01(日) 20:35:16.71 ID:lMEtX6io(1)調 AAS
どうしようも無い駄作らしいけどな
117
(1): 2013/09/01(日) 20:43:11.13 ID:JDlJiEqQ(2/2)調 AAS
>>115
詳しく
118
(2): 2013/09/01(日) 21:44:32.18 ID:dQsKtLKa(2/2)調 AAS
>>117
カーズで同キャラ対決すると、2P側が戦闘前と戦闘後に平行世界のカーズの台詞(701ページ)の一部を喋る
「喜べ《カーズ》!苦しみはある!」ってすごい好きな台詞だから嬉しかったわ
こういうの勧めていいかわからないけど、ニコ動でも見れるよ
119: 2013/09/02(月) 18:15:26.59 ID:hTiBryL+(1)調 AAS
>>118
なるほど。すげー
120
(1): 2013/09/04(水) 16:36:46.88 ID:/4xgpMpF(1)調 AAS
>>118
平行世界だっけ?36巡後の未来のカーズじゃなくて?
確かラスト近くに平行世界もチラッと出てきてたけどよく覚えてない
121: 120 2013/09/05(木) 09:19:21.92 ID:axc/4Cb/(1)調 AAS
読み直してみたら平行世界であってた
そうかそんなシーンあったなあ
全然覚えてなかったわ
122
(2): 2013/09/06(金) 15:00:41.01 ID:Z9MPVAy6(1)調 AAS
この絵舞城っぽい
動画リンク[YouTube]

123
(1): 2013/09/06(金) 15:19:33.65 ID:0+RGlps/(1)調 AAS
>>122
くっさいくっさいボカロ厨の動画なので注意
124: 2013/09/06(金) 15:41:01.79 ID:vkrdtzJO(1)調 AAS
舞城ってどこで絵のスキル身につけたんだろ
ジョージジョースターの島の絵とかただの趣味で描いてる人間には思えない
125
(2): 2013/09/06(金) 18:38:58.95 ID:vie7AbDK(1)調 AAS
>>123
その悪い口閉じるか死ぬかしろよ屑
126: 2013/09/06(金) 18:47:33.43 ID:inrtXN5B(1)調 AAS
>>125
悪い口w
127: 2013/09/07(土) 05:47:21.03 ID:iCgJP02S(1)調 AAS
「悪い口」とかなんかかわいいね
小さい子みたい
128: 2013/09/07(土) 14:03:19.54 ID:6horcKJ9(1)調 AAS
>>125
ボカロ厨顔真っ赤だよ
129
(2): 2013/09/07(土) 15:55:17.16 ID:PeOd24vp(1)調 AAS
勝手にジャンルに対して罵倒吐いたのが悪いんだろ
130: 2013/09/07(土) 16:21:28.98 ID:hdpRkcMI(1)調 AAS
当時デビューした時は舞城も今のボカロみたいにバカにされてきたから
131: 2013/09/07(土) 17:16:16.66 ID:2W3Xe63K(1)調 AAS
>>129
勝手にwwwボカロ様に何か言うときは許可取らないといけないんですねwwww
132: 2013/09/07(土) 18:43:23.90 ID:tvzNzgji(1)調 AAS
>>129
君かわいいねいくつ?
133: 2013/09/07(土) 19:09:43.19 ID:v+34yQwu(1)調 AAS
>>122
舞城の絵ってもっとリアル寄りじゃね
134: 2013/09/07(土) 19:18:40.23 ID:uJ/slDEv(1)調 AAS
つーかそもそもぜんぜん似てない
135: 2013/09/07(土) 19:44:01.77 ID:0wUDlws1(1)調 AAS
いやなんか作品の雰囲気と似てなくない?舞城の絵とじゃなくて
136: 2013/09/07(土) 21:24:20.14 ID:x21xriwl(1)調 AAS
今のボカロみたいにバカにされた(?)
意味がわからない
ボーカロイドみたくステルスマーケティングや動画最適化みたいな工作はしてないんだけど
137: 2013/09/07(土) 22:17:52.40 ID:pNS4rqky(1)調 AAS
たいして似てないボカロ曲を出したのはアレだけどボカロだからって叩くのも筋違い
138: 2013/09/07(土) 23:23:31.76 ID:26wrg1nx(1)調 AAS
ボカロがどうとか言うのがそもそもおかしいだろ
スルースキル皆無だな
139: 2013/09/08(日) 00:11:09.70 ID:KkEqYYp6(1)調 AAS
結局舞城ってボカロとやらと同レベルに見られてる存在なんだな
140: 2013/09/08(日) 04:12:24.70 ID:gpFIVU+v(1/2)調 AAS
ラノベ漫画舞台映画とひと通りやってきたから音楽もそのうちやりそうだけどなw
141: 2013/09/08(日) 04:25:47.93 ID:e6RJF1aT(1)調 AAS
全然情報でなくなったな
142: 2013/09/08(日) 04:52:56.07 ID:vKvW2bUd(1)調 AAS
いまは長編に注力してるんじゃないの
というかそうであってほしい
143: 2013/09/08(日) 04:58:33.11 ID:gpFIVU+v(2/2)調 AAS
翻訳に手こずってるんだろ
144: 2013/09/09(月) 14:17:16.14 ID:WBABMI1L(1)調 AAS
新刊マダ?
145: 2013/09/09(月) 21:52:29.61 ID:lDe23vLB(1)調 AAS
トム・ジョーンズの拳闘士の休息を読んだんだけど、めっちゃ影響受けてるのな
146
(1): 2013/09/11(水) 00:17:00.01 ID:nerDh/3V(1)調 AAS
舞城からトムジョーンズ読むとわかりやすいよね
しかしむしろ他の人が影響受けるなりで同じの書かないのが不思議
オマージュなりリスペクトなりパクリなりしてでも書けば面白いと思うのに技量の問題なんだろうか
昨今の若い人の書いて世にでる奴って軒並みラノベって感じじゃあないですか
だいたい売り上げは挿絵次第ってあの感じ、よくて1クール使い捨てのアニメ原作狙いってあの感じ
声優様次第ってあの感じ
147: 2013/09/11(水) 20:47:50.03 ID:mP7WeDpj(1)調 AAS
>>146が小説界隈に対して憤りを感じているのはよく解った
148: 2013/09/12(木) 00:37:53.52 ID:2USr4eiv(1)調 AAS
影響を受けて同じものを書くとは限らないでしょう
むしろ影響を受けたからこそ別の方向へと向かうことも十分あり得るわけだし
149: 2013/09/12(木) 16:07:21.59 ID:186dppcQ(1)調 AAS
影響を受けたかどうかはわかんないけど別冊マガジンでやってる不死身ラヴァーズって漫画がなんか舞城っぽい
リアルコーヒーの企画にありそうな設定とか粗いけど可愛らしい画とか
150: 2013/09/13(金) 04:08:47.54 ID:5t6ce5xU(1)調 AAS
アフタヌーンの星のポン子と豆腐屋れい子、舞城のみんな元気連想した

短期集中連載らしいからそれもあってか立ち上がりの展開の速さとか、って1話しか読んでないが
151: 2013/09/13(金) 15:42:46.45 ID:g0/KYN8q(1)調 AAS
2chスレ:poverty
俺の中でサンディエゴと言えば煙か土か食い物だったんだがイメージが完全に崩壊した
152: 2013/09/18(水) 11:00:54.63 ID:dRcd++OB(1)調 AAS
九十九十九が舞城氏のキャラクターってデマが流れてるんだけどいいのかな?
153: 2013/09/18(水) 11:47:58.34 ID:XgyewBR4(1)調 AAS
流水ファンに聞け
154: 2013/09/18(水) 20:29:13.54 ID:IVF4j2Hs(1)調 AAS
九十九十九→清涼院
加藤九十九十九→舞城
155: 2013/09/18(水) 22:54:44.91 ID:haqO3QkE(1)調 AAS
九十九十九とミカミニルスの区別がつかない
156: 2013/09/19(木) 22:12:14.66 ID:6XR63jTQ(1)調 AAS
さあ後ろの人を信じて体の力を抜いて後ろに倒れて身を預けてみてください
ってウェザーマンからだったのか
ケイジ好きだなまいしろ、関連ネタいくつあるんだ
157: 2013/09/21(土) 13:54:45.47 ID:w38Pe2/3(1)調 AAS
あるスレの神

実は私も高校の頃、同じようなことをしました。
全校生徒の前で生徒会演説中に全身痙攣と白目剥き、そして大絶叫。
先生たちも止めに入ったのですがあまりにもの強烈な全身痙攣の為、近寄ることも出来ず
結局、全校生徒の前で一時間その状態でした。
生徒会長の立候補だったのですが落選しました。
残念でした。

全身痙攣が収まり気づいた時には周りにパトカーが六台くらいいたのを覚えています。

因みにこの話は自主電子書籍化になっており某所で購入出来ます
ステマじゃないよ
158
(1): 2013/09/21(土) 16:00:02.39 ID:6SNnsFpm(1)調 AAS
ジロちゃんにも構ってや
ジロちゃんのほう見てや

うわーん
159: 2013/09/21(土) 18:33:51.03 ID:WoHLXY9u(1)調 AAS
>>158
毒親がいる身としては
丸雄と次郎のやりとりは読んでてつらかったわ。
160: 2013/09/21(土) 19:51:14.21 ID:ZX1sBmk0(1)調 AAS
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
外部リンク:mirai660.net
161: 2013/09/22(日) 13:57:03.22 ID:mCDooPiX(1)調 AAS
新作ください
162: 2013/09/28(土) 06:00:45.97 ID:OMROmxCG(1)調 AAS
次の芥川賞作家候補者

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
2chスレ:mental
163: 2013/09/28(土) 15:44:47.02 ID:zJWtulwx(1)調 AAS
シャワーヘッドと林檎が舞城文学の一つの到達点だと思うんだけど、
これからどうするんだろ
164: 2013/09/29(日) 01:14:17.64 ID:G6+WYu6V(1)調 AAS
なにに到達?新しい方のは枯渇ゆえの手癖もんじゃねって意見もry
舞台ネックdvd借りたらおもろかったから舞台系もっとないかな
夏川、スポンジ、東京戦争、あと庵野アニメの舞城がほしい
165: 2013/09/29(日) 01:20:28.84 ID:Uwtcq4JV(1)調 AAS
白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
2chスレ:mental

↑ここに舞城王太郎がいるって噂が広がってるね
本当かな?
166: 2013/09/29(日) 01:21:00.50 ID:I0Y9/lFB(1)調 AAS
このスレも厨二臭くなったな
167: 2013/09/29(日) 02:32:34.14 ID:Svayqgaa(1)調 AAS
林檎は好き
168: 2013/09/30(月) 05:02:32.22 ID:wItwdVul(1)調 AAS
厨ニ臭くなったのは随分前の事で
今はステマ臭さしか残ってない
169: 2013/09/30(月) 07:22:47.47 ID:5xchaRpN(1/2)調 AAS
こんな過疎スレで一体誰が何のステマすんのさ
170: 2013/09/30(月) 08:59:17.03 ID:PG0kD0ij(1)調 AAS
九十九十九映画化してくれ
171
(1): 2013/09/30(月) 22:58:29.08 ID:1Mo1Vs9R(1)調 AAS
阿修羅ガール読んだけどこれ面白いって言う人いるのか?
172: 2013/09/30(月) 23:39:51.74 ID:5xchaRpN(2/2)調 AAS
森のところ面白かったじゃん
173: 2013/09/30(月) 23:41:43.44 ID:4z68kA0P(1)調 AAS
>>171
結構面白くない?
「森」がかなり良い感じ
174: 2013/10/01(火) 00:29:00.68 ID:CsDx17mD(1)調 AAS
あの頭おかしいの奴しかいない2ちゃんみたいなの面白いじゃん
175: 2013/10/01(火) 07:42:08.46 ID:KoeRchll(1)調 AAS
まじかー、俺には何か受けつけない感じだったなー。
176
(1): 2013/10/01(火) 15:03:06.89 ID:oFbkxEPK(1)調 AAS
初読が阿修羅だったけど全然ピンとこなくて1年後になんとなく煙読んでどはまりした俺みたいのもいるよ
177: 2013/10/02(水) 00:23:49.07 ID:/Bm7baFv(1)調 AAS
評判良いみたいだし、あと何冊か読んでみます!
178: 2013/10/02(水) 21:43:22.59 ID:JRgNp1HQ(1)調 AAS
>>176
煙でおぉってなって次に阿修羅読んでもういいやってなった
179
(1): 2013/10/03(木) 11:30:25.89 ID:cL9Hu/Ou(1)調 AAS
じゃあディスコ行ってみよう
180
(1): 2013/10/03(木) 13:45:05.39 ID:uchVOope(1)調 AAS
いやその前に九十九十九を
181: 2013/10/03(木) 14:32:02.40 ID:k34og7iw(1/2)調 AAS
>>179 >>180
嫌な予感しかしない
182
(1): 2013/10/03(木) 18:48:25.16 ID:BdB7ISV1(1)調 AAS
ジョージ・ジョースターが至高
土か煙は田舎のDQN臭がすごくて好みが別れる
183: 2013/10/03(木) 19:05:47.78 ID:k34og7iw(2/2)調 AAS
>>182
俺もJORGE JOESTARめちゃくちゃ好きだわ
かなり叩かれてたから好きと言いづらい
184: 2013/10/03(木) 21:40:31.67 ID:Lmjd4leN(1)調 AAS
パラレルワールドが余計だった。あれとスタンドがなければノベライズではダントツの出来だった
185
(3): 2013/10/04(金) 03:25:06.60 ID:lUalNctw(1)調 AAS
つまんねえ奴が数人集まってるスレになった
186: 2013/10/04(金) 04:52:22.54 ID:BQa8pzbS(1/2)調 AAS
新作の予定出ないから多少はね?
187: 2013/10/04(金) 11:57:22.45 ID:bBT2hz28(1)調 AAS
講談社が単行本出せば盛り上がる
188: 2013/10/04(金) 13:15:31.57 ID:s/R7KBZc(1)調 AAS
>>185
ずっとそういうスレだよここ
189: 2013/10/04(金) 16:46:03.34 ID:Mv/Wonz1(1)調 AAS
>>185
おうさっさと面白い話しろや
190: 2013/10/04(金) 17:23:21.31 ID:BQa8pzbS(2/2)調 AAS
>>185
あくしろよ
191: 2013/10/04(金) 23:06:28.30 ID:pGFwKw1g(1)調 AAS
トムジョーンズ読んだけどもろ舞城だったw
カートヴォガネット読んでもろ村上春樹と思ったのと同じ感じだわw
192: 2013/10/05(土) 00:43:33.34 ID:k5oQuFEB(1/2)調 AAS
はよ
193: 2013/10/05(土) 01:45:39.86 ID:k5oQuFEB(2/2)調 AAS
煙やディスコみたいな文体のミステリー書けなくなったんでしょ?そうじゃなきゃスポンジとかシャワーヘッドみたいなつまらん話書かないもん
194: 2013/10/05(土) 01:49:20.27 ID:PmzjfToB(1/2)調 AAS
スポンジとシャワーってかなりいいと思うんだが
195: 2013/10/05(土) 02:15:28.11 ID:Qfhq64no(1)調 AAS
俺には今の舞城の気持ち分かるよ。お前等には分からんだろうけど
196
(2): 2013/10/05(土) 11:40:01.82 ID:pFC2iUHM(1)調 AAS
ここに舞城王太郎が常駐してるって噂は都市伝説か?

白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣する人々の会
2chスレ:mental
197: 2013/10/05(土) 19:40:50.33 ID:w22s5+I6(1)調 AAS
そんな都市伝説どこで聞いたんですか?
198: 2013/10/05(土) 20:04:01.58 ID:PmzjfToB(2/2)調 AAS
あくしろよ
199: 2013/10/05(土) 20:35:05.70 ID:mnjv5EHK(1)調 AAS
みんなが一番好きな作品何?
俺はみんな元気。
200: 2013/10/06(日) 02:19:49.65 ID:I8g7GVSl(1)調 AAS
>>196
すげえとこだな
感動した
201: 2013/10/07(月) 20:35:42.44 ID:EjEqTkMp(1)調 AAS
俺の地元で竹ぼうきが燃やされる事件が3回起こっているんだけど、
燃やされた場所を線でつないで三角形にして、
その中心点に行っても何も無かった つまらん
202: 2013/10/07(月) 20:49:39.03 ID:2cuK1sxZ(1)調 AAS
あと三回起こればもう一つの三角形ができる
そうすれば六芒星だ。あとは分かるな?
203: 2013/10/08(火) 02:08:59.62 ID:k+5l6PXS(1)調 AAS
六芒星ってださ、螺旋だろ
204
(1): 2013/10/08(火) 02:10:38.21 ID:okRdTLbp(1)調 AAS
翻訳に苦戦しているのか、漫画原作が忙しいのか、新作を書いているのかどれなんでしょうか
205: 2013/10/08(火) 13:38:13.93 ID:CI2Vjmu6(1)調 AAS
個人的にディスコ探偵水曜日をゲーム化してほしい
206: 2013/10/08(火) 21:43:43.89 ID:Ns8tTDXJ(1)調 AAS
この人ってほんとに頭おかしいよね
好きだ
207: 2013/10/09(水) 15:52:57.16 ID:RZm+rQkV(1)調 AAS
>>204
病気とかしてないといいけど
サイトすらないから本当に何やってるかわからないな
208: 2013/10/10(木) 22:47:39.90 ID:AomR+Abe(1)調 AAS
殊能の件があるからな
やっぱ心配になっちゃうよ
209
(1): 2013/10/10(木) 22:51:35.84 ID:z4G3571Z(1)調 AAS
メフィスト賞出来る前から講談社に投稿してたらしいから結構良い年だろうしな
210: 2013/10/10(木) 23:15:13.86 ID:fky3ewV2(1)調 AAS
>>209
一応73年生まれってなってるけど信用できないってこと?
211: 2013/10/11(金) 18:40:57.34 ID:r2JdKMS8(1)調 AAS
唐突だけど2012年からの群像の表紙デザインクッソ嫌い
舞城もあのデザインでモチベ無くして執筆遅れてるんじゃないだろうか
さっさと代えて、どうぞ
212: 2013/10/11(金) 18:57:57.83 ID:jELyfaN8(1)調 AAS
小説の雑誌にデザインとかあんま金かけてもなあれ基本出すの赤字らしいから
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s