[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(2): 2013/03/04(月) 15:11:05.87 ID:bWeybXFa(1/2)調 AAS
カーは密室ベストのアンソロジー頼まれて、自作を入れなかったために企画自体がお蔵入りになったなんてエピソードがあるくらいだから意外と謙遜家なのかもねー
129
(3): 2013/03/04(月) 17:20:21.11 ID:1fGlNmhf(1)調 AAS
>>128
その「エピソード」は初耳だぞ
例の、未刊行に終わった Ten Best Detective Novels( 未刊に終わった
理由は、版権の問題)に、カーが自作を選出しなかった件と、記憶の混同
があるのでは?
131: 書斎魔神 </b>◆AhysOwpt/w <b> 2013/03/04(月) 22:52:13.00 ID:bKU+tM40(1)調 AAS
密室殺人ものアンソロジーだと、ロバート・エイディー編「これが密室だ!」
も面白いが、「密室殺人傑作選」が全編ストレート風だとすると、
こちらは変化球含み。特に「裸の壁」という作が笑える。
ジョン作品は「ささやく影」(長編「囁く影」とは無関係)が収録されている。

ちゅーか、>>126-130まで、いささか迷走気味やね。
単なる願望、記憶違いとか。
ジョンスレだし、ジョン作品に関して語るのが本筋でしょ。
先に紹介したハイティムニーと九つの答えだが、
作者の人気度、作品の出来ばえ等から判断して、文庫再刊や文庫化は
今後も望み薄のようである。
そこで、順次、議論開始にあたって両作品の全貌を呈示し、
ここからより深めた論考を展開してゆくというのが妥当かと思う。
これで入手困難による未読者も両作品に関する有益な情報入手が可能となろう。
より多くの読者獲得のため全貌呈示レスに関しては、適時、匿名で投下される可能性があることも示唆しておきたい(w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s