[過去ログ] みすてりぃ板雑談スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463
(3): 2013/02/22(金) 21:25:00 ID:E3ObC7LY(1)調 AAS
つ泡坂「生者と死者」(未切開)

3読までは責任もたん。
464
(2): 2013/02/23(土) 10:59:29 ID:yXqwD4x0(1)調 AAS
>>462-463
都筑道夫や半七が好きな人に泡坂妻夫というお薦めは自分も大賛成だが
いきなり「生者と死者」というのはちょっと…
手始めに「宝引きの辰」シリーズあたりを試してはいかが
乱歩と通じるものがある「黒き舞楽」もいいかも
「写楽百面相」は難易度が高いだけに
もし読み通せたら読み返さずにおれないと予想

ミステリに限らず、自分が惚れ込んだ小説=再読しても面白い本
どの本をそこまで好きになるかは十人十色だから
「あなたの惚れ込んだミステリは?」と訊くのに等しい
つまり参考意見程度にしかならないと承知しておいてほしい

活字中毒者ならクズ本でない限りたいてい二度読みはするので
私的に三回以上読んでまだ読みたくなる本の一例を挙げておくと
有栖川有栖「双頭の悪魔」
奥田英朗「オリンピックの身代金」
467
(2): 2013/02/24(日) 19:09:49 ID:LDVDlvd7(1)調 AAS
>>463,464
462です。
泡坂妻夫も好きです。
「湖底のまつり」とか「花山訪雪図」なんて面白かった印象は残ってますが、
パズラー色を強く感じてなんとなく再読に抵抗があったりします。

やっぱりドラマとかストーリーでも読めるのが好きなのかもしれません。
468
(1): 463 2013/02/24(日) 21:18:47 ID:xX/1Zwwe(1)調 AAS
>>464>>467両氏に
未切開の意味が分かってもらえないようで悲しいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*