ミステリー読者として最低限読んでおくべき作品 (262レス)
上
下
前
次
1-
新
156
(1)
: 2012/11/07(水) 02:26:30.07
ID:zdYYerXx(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
156: [sage] 2012/11/07(水) 02:26:30.07 ID:zdYYerXx 西村京太郎と赤川次郎とを共に15冊以上。 「古典」や「名作」は、ほっておいても読むだろう。 しかし、日本人として生まれ、「ミステリー読者」「探偵小説(推理小説、ミステリ)ファン」と名乗るのであれば、 世界でも類い稀な筆量の二人、しかも共にミステリの分野での仕事が大半の二人、 この二人を読んでいない、或いはろくに読んでいない、ということは許されるべきことではない。 好き嫌いは別の問題。 二人とも書いている量が尋常でないので、全てを読むわけにはいくまいが、 それでも10冊は読んでいないと話にならない。 今はブックオフで100円でわんさと買えるのだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1327946688/156
西村京太郎と赤川次郎とを共に冊以上 古典や名作はほっておいても読むだろう しかし日本人として生まれミステリー読者探偵小説推理小説ミステリファンと名乗るのであれば 世界でも類い稀な筆量の二人しかも共にミステリの分野での仕事が大半の二人 この二人を読んでいない或いはろくに読んでいないということは許されるべきことではない 好き嫌いは別の問題 二人とも書いている量が尋常でないので全てを読むわけにはいくまいが それでも冊は読んでいないと話にならない 今はブックオフで円でわんさと買えるのだから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s