[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12 (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2012/05/06(日) 11:32:56.86 ID:rbhB84dc(1/5)調 AAS
>>699
書斎が言う入手難って
「文房具店も兼ねた町の小さな本屋の店頭に、常には並んでいない本」
だそうだぞ。
つまり現状だと新潮文庫の夏目漱石すら入手難ということになるから話にならない。
705: 2012/05/06(日) 12:02:34.96 ID:rbhB84dc(2/5)調 AAS
>>703
ミステリー系ならそれこそクリスティとクイーン、セイヤーズくらいじゃないかな。
710: 2012/05/06(日) 16:17:06.63 ID:rbhB84dc(3/5)調 AAS
何度も出てきているじゃないかw
これだけでも書斎は捏造していることが明白だ。
713: 2012/05/06(日) 17:12:20.83 ID:rbhB84dc(4/5)調 AAS
ミステリーの場合、その作家の作品を初めて読むとすれば
有名な作品、もしくは評価の高い作品を優先するのが普通ですし
その後には比較的とっつきやすい(と思われ易い)シリーズ探偵ものに手を伸ばすというのが
大抵のパターンでしょうね。
それ以外の作品に手を出すようになったらそれはファンでありマニアであるというのは当たり前。
これはカーでもクイーンでもクロフツでも、勿論誰かさんが過度に持ち上げたがるクリスティでも横溝正史でも同じ。

カーでいうなら“有名な作品、もしくは評価の高い作品”として挙げられるのは
当然乱歩の「カー問答」で高く評価された作品ですし
シリーズ探偵といえばフェル博士かHM。
それから外れた歴史もの、時代ものは後回しにされるから比較的売れないのであって
日本人に合うか合わないかというのは別の問題。

要するに書斎はそういう様々な要素を全く考慮に入れず、
ただ自分の思い込みだけでものを言うから笑われるわけですね。
714: 2012/05/06(日) 17:14:20.77 ID:rbhB84dc(5/5)調 AAS
>>711
本人自らコテを名乗る必要がないからこれからは名無しで書き込むとレスしていましたが。
そんなことすらご存じない?
人のことを罵倒する前にもう少し調べたらどうですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s