[過去ログ] 好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2011/07/13(水) 21:31:15.59 ID:r6CZYQyP(1)調 AAS
誉田哲也や佐々木穣、東直己はアウト?
953(3): 2011/07/13(水) 21:54:39.18 ID:gdIU+jp6(1)調 AAS
桐野夏生、真梨幸子のような女の嫌な部分を
ドロドロ書いたのが好みです。
似たような作者、作品教えてください。
954(6): 2011/07/13(水) 22:12:10.95 ID:womPS9Or(1)調 AAS
日本の田舎を舞台にした長編ミステリーを教えてください。
ちょっと残酷なものが好きです。
三津田信三の刀城言耶シリーズが好みでした。
955: 2011/07/13(水) 22:15:59.34 ID:rLImLqOd(1)調 AAS
>>954
小川 勝己 『撓田村事件―iの遠近法的倒錯』
956: 2011/07/13(水) 22:21:42.92 ID:JMbnlm9A(2/2)調 AAS
西澤保彦「収穫祭」
栗本薫「鬼面の研究」
957: 2011/07/13(水) 22:33:26.62 ID:svBMCxG+(2/2)調 AAS
>>954
日本の田舎って独特の雰囲気があるよねw
958: 2011/07/13(水) 23:00:13.91 ID:wievb/yO(1)調 AAS
>>954
横溝正史か松本清張でもお浚いしてください。
959(1): 2011/07/14(木) 07:13:46.93 ID:aptYtJK5(1)調 AAS
>>953
新津きよみ「女友達」
角田光代「森に眠る魚」
沼田まほかる「九月が永遠に続けば」
960: 2011/07/14(木) 10:02:18.97 ID:hxGJEP7Z(1)調 AAS
>>954
都築道夫の物部太郎シリーズ
961: 2011/07/14(木) 10:16:14.49 ID:leKoVXv/(1)調 AAS
>>954
麻耶雄嵩「隻眼の少女」
残酷さというテーマは合ってると思う
962(2): 2011/07/14(木) 12:13:42.42 ID:TurKCmTl(1/2)調 AAS
>>954
夢野久作「ドグラ・マグラ」
>>953
桜庭一樹「私の男」
松浦理恵子「犬身」
新井素子「おしまいの日」「チグリスとユーフラテス」
小池真理子「恋」
坂東眞砂子「桜雨」
963: 2011/07/14(木) 13:56:17.45 ID:Y94VGeGr(1)調 AAS
>>962
ミステリではないのが、複数混じってるけどw
964(1): 2011/07/14(木) 16:02:22.08 ID:TurKCmTl(2/2)調 AAS
「おしまいの日」はサイコ・ホラーなのか
「犬身」もある程度の謎要素はあるけどミステリではなかったね(しかしこれに出て来るババアが凄い)
残りはミステリとしても上質の謎要素ありですよ
ドグラマグラもミステリーとして読んで十分面白いよ
965: 942 2011/07/14(木) 16:22:34.31 ID:YMx3s7UI(1)調 AAS
>>948
>>950
ありがとうございます!
アマゾンで注文してきます
966: 953 2011/07/14(木) 21:33:59.45 ID:VfDmyUe5(1)調 AAS
>>959
>>962
>>964
ありがとうございます。
どれも味読ですので一冊ずつ読んでいこうとと思います。
967(1): 2011/07/15(金) 02:50:08.01 ID:+eB+J9uv(1)調 AAS
『悪の教典』『そして粛正の扉を』のように、教師が生徒を(ほぼ全員)殺す、
もしくは『バトルロワイアル』のように災害以外のパニック下でやはりほぼ全員死んでしまう作品はありますか?
968: 2011/07/15(金) 03:23:49.45 ID:8Utqj8nU(1)調 AAS
>>967
クリムゾンの迷宮
969(1): 2011/07/15(金) 05:48:32.10 ID:E9WEHQel(1)調 AAS
ミステリとサスペンスを混同している人が、時々、迷い込むね
970: 2011/07/15(金) 09:30:55.48 ID:om13CFuA(1/2)調 AAS
サスペンスくらいならこの板で良いんじゃないの?
なんかやたらケチ付ける人がが最近粘着してるけど
自分は作品も挙げないで
971: 2011/07/15(金) 13:45:13.96 ID:Lcygcres(1)調 AAS
女流作家の名前を羅列したがるバカ女もうざいから
気持ちはわかるけどね。
よっぽど売れてないんだろうな、実は。
972(1): 2011/07/15(金) 13:47:54.62 ID:om13CFuA(2/2)調 AAS
質問者の意図に沿うものであるなら別に女作家だろうが男作家だろうが関係なくね?
売れてるとか売れてないとかもなんの関係が?売名工作とでも言いたいの?
意味不明な反論なんだけど
ここでちょろっと名前が出たくらいで売れるわけねーじゃんw
973: 2011/07/15(金) 14:39:25.10 ID:Y/WKUx5E(1)調 AAS
>>969
本格やハードボイルドなんかと同じで、サスペンスってのはミステリのサブジャンルだと思ってたんだが、違うのか?
974(2): 2011/07/15(金) 17:50:31.75 ID:Qlx0ygqv(1)調 AAS
主人公が珍しい職業に就いている小説を教えてください。ミステリー小説として珍しくても、一般的に見て珍しくても構わないのでお願いします。
975: 無名草子さん 2011/07/15(金) 19:51:16.77 ID:LnlFOylw(1)調 AAS
>>974
真保裕一の小役人シリーズ
976: 2011/07/15(金) 22:14:33.05 ID:n+O2g0ma(1)調 AAS
>>974
なめくじ長屋捕物さわぎのセンセー(砂絵師)
977: 2011/07/16(土) 06:56:14.76 ID:iSMG4ZwX(1)調 AAS
>>972
宣伝目的で自演してるって意味に受け取ったが?
978: 2011/07/16(土) 07:03:08.18 ID:L3BTkYRd(1)調 AAS
誰か次スレ立てられるひと居ますか?
979: 2011/07/16(土) 13:11:44.47 ID:ydD3QZTy(1/2)調 AAS
他人任せにするなよ
980(1): 2011/07/16(土) 20:46:08.36 ID:0VyTBXIJ(1)調 AAS
本当に面白いミステリやサスペンス小説あるだけ教えて下さい
龍は眠る、黒い家、クリムゾンの迷宮、ありが最高だと思います
981(1): 2011/07/16(土) 22:08:44.25 ID:ZVmKUZlU(1)調 AAS
>>942
宮部みゆき「クロスファイア」
大沢在昌「天使の爪
」
982(1): 942 2011/07/16(土) 22:37:52.82 ID:sLDa+81f(1)調 AAS
>>981
ありがとうございます。クロスファイアは既読でした。
天使の爪は、前作の天使の牙から読んだ方が良さそうですね。
欲しいものリストに加えることにします!
983: 2011/07/16(土) 23:03:18.14 ID:LzLmrt/z(1)調 AAS
あるだけとか何言ってんのこいつ
984: 2011/07/16(土) 23:57:47.17 ID:ydD3QZTy(2/2)調 AAS
黒い家挙げちゃうってのがなー……
985(1): 2011/07/17(日) 09:48:23.06 ID:bap6YFK2(1)調 AAS
次スレ
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 12
2chスレ:mystery
986: 2011/07/17(日) 20:07:39.20 ID:CsJHSwqe(1)調 AAS
えっ,黒い家面白いじゃない
東野なんて読むんなら100倍良いでしょう
987(1): 2011/07/17(日) 21:41:13.66 ID:0vjMkhH/(1)調 AAS
>>982
筒井康隆「家族八景」続編あり
七瀬違いだったらすまん。
988: 942 2011/07/17(日) 22:49:00.69 ID:wbF5+FSU(1)調 AAS
>>987
続編の七瀬ふたたび、エディプスの恋人、ともに既読なんです。
2作目では読んでしばらく放心状態でぼーっとなってました。
ああいう感覚を今味わおうとしても難しいですなー。
989: 2011/07/18(月) 01:44:14.02 ID:S3h5kCWk(1/2)調 AAS
>>985
乙
990: 2011/07/18(月) 01:44:20.51 ID:S3h5kCWk(2/2)調 AAS
うめてんてー
991: 2011/07/18(月) 21:47:23.52 ID:u3LHE64K(1)調 AAS
>>980
「パコを憶えているか」C・エクスブライヤ
992(1): 2011/07/19(火) 20:46:02.82 ID:OSCaKK5N(1/2)調 AAS
ラストで探偵役が悲惨な目にあう作品を教えてください
ネタバレはいけないので作品名だけ挙げていただければ幸いです
自分が昔読んだ小説では(作者名も題名も忘れてしまったが)
罠にハメられた助手(♂)が助手(♀)を殺害してしまい、そのまま逃亡し浮浪者に身をやつし
心強い仲間だったブン屋は敵方に擦り寄った挙句に謀殺され
主人公の貴族探偵はその後ろ盾を全て封じられ強制的に海外に追放されるという結末でした
993: 2011/07/19(火) 21:04:58.68 ID:ABlRFY4/(1)調 AAS
>>992
面白そうだなそれ
海外のミステリなの?
994: 2011/07/19(火) 22:31:32.43 ID:OSCaKK5N(2/2)調 AAS
国内作品でおそらく80年代の新書版ノベルズで
本格ではなかったようなんだが冒頭の颯爽とした探偵登場シーンはミステリっぽかった
それがあれよあれよという間に巨悪に手も足も出なくなって…という
雰囲気的には女囮捜査官の最終巻に似たテイストだがこっちのが情けない終わり方
995: 2011/07/20(水) 00:53:39.65 ID:5C2T73nM(1/6)調 AAS
うめるでー
996: 2011/07/20(水) 00:53:44.89 ID:5C2T73nM(2/6)調 AAS
うめええええええええ
997: 2011/07/20(水) 00:54:09.91 ID:5C2T73nM(3/6)調 AAS
全力で埋め
998: 2011/07/20(水) 00:54:15.30 ID:5C2T73nM(4/6)調 AAS
うめす
999: 2011/07/20(水) 00:55:05.71 ID:5C2T73nM(5/6)調 AAS
蒼樹うめ
1000: 2011/07/20(水) 00:55:10.97 ID:5C2T73nM(6/6)調 AAS
うめ天帝
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*