[過去ログ] 好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(7): 2011/06/03(金) 01:39:14.94 ID:lboVPHA+(1)調 AAS
時代錯誤で不気味な土着儀式、風習が出てくる小説を教えて下さい。
グロテスク歓迎、性的なものはちょっと苦手です。
例)麻耶雄嵩『鴉』小野不由美『黒祠の島』

あと、制限区域内でのゼロサムゲームやサバイバル小説もご存知でしたら是非。
SF、超能力、ファンタジー表現抜きだと嬉しいです。
例)貴志祐介『クリムゾンの迷宮』米澤穂信『インシテミル』

何卒よろしくお願い致します。
697
(1): 2011/06/03(金) 09:17:54.06 ID:XUogsr9K(1)調 AAS
>>683
やや古いんだけど、岡嶋二人「99%の誘拐」
岡嶋は「解決まではあと6人 5W1H殺人事件」が本当に凄いから
気に入ったら是非こちらも

>>693
短編だけどジェラルド・カーシュ「壜の中の手記」
夢野久作「ドグラ・マグラ」

>>695
三津田信三の刀言シリーズ全般
外さないのは「首無しの如き祟るもの」
698
(1): 2011/06/03(金) 09:22:16.00 ID:ur0/60qe(1)調 AAS
>>695
ゼロサム・サバイバルとはちょっとずれるかもしれないけど、
関田涙の「晩餐は檻の中で」
699
(1): 2011/06/03(金) 10:13:37.32 ID:jtbFGjPe(2/3)調 AAS
>>695
藤本泉「針の島」
700
(1): 2011/06/03(金) 11:40:20.55 ID:KtKCdJYC(1/2)調 AAS
>>695
島田荘司の龍臥亭事件
701
(1): 2011/06/03(金) 11:59:36.69 ID:ZUc/X/KV(1)調 AAS
>>695
三津田さんのシリーズは外れないですね。発行順に読むのがオススメ
703
(1): 695 2011/06/03(金) 14:12:06.18 ID:ZGYcHXSk(1)調 AAS
>>697>>701
アマゾン検索して表紙怖すぎ泣いた orz
まさにこういうものを探していました、ありがとうございます!
深夜にうっかり表紙見たら泣きそうですが、和風・田舎・不気味イメージ満載ですね。
さっそく三津田さん網羅しようと思います。

>>698
人間関係白紙状態からのサバイバルスタート…は何冊か読みましたが、
怨恨ある中でのサバイバルものは未経験でした。
さっそく読ませて頂きます、ありがとうございます!

>>699
離島・僻地など、実質クローズドサークル環境の風習ものは大好きです。
面白そうな小説を教えて頂けて、とても嬉しいです。ありがとうございます。

>>700
津山30人殺しがモデルというところに非常に惹かれました。
岩井志摩子「夜啼きの森」も読みましたし、昭和田舎事件絡みは好きです。
ご紹介、ありがとうございます。

たくさんのご紹介、ありがとうございました!
当分、怖い本に埋もれてガクブルしながら楽しめそうです。
704
(1): 2011/06/03(金) 15:09:34.85 ID:5fIObQG8(1)調 AAS
>>690
ありがとう。参考にします
>>695の不気味な風習とか思いっきり苦手だけどまぁ調べてみよう。

>>696
その前にさかのぼると「葉桜の季節に君を想うということ」「十角館の殺人」
とかその辺になるだけどやっぱり似たような感想だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s