[過去ログ] 【ボッシュ】マイクル・コナリー【マッケイレブ】2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511(1): 2017/03/13(月) 11:09:32.52 ID:/j2ZJNZg(1)調 AAS
いやあ、「リンカーン弁護士」始めて読んだけど超面白ね!
「シティ・オヴ・ボーンズ」まできて、ボッシュをちょっと休止して
「リンカーン弁護士」を先に読んでみたら
正直、最初は登場人物がメチャ多い気がして
元々リーガル・サスペンスって、ジョン・グリシャムとかもしっかり読んだことないし、、
と苦手かな思ってたら、上巻の真ん中あたりから、もうメッチャ虜
依頼人の真実がどんどん明らかになって、ハラハラドキドキですわ
映画化されてるから、ハラーはもろマシュー・マコノヒーで脳内変換です
いやあ、やっばりコナリー最高!!これからも、ついてく、ついてく
古沢さんもコナリーもずっとお元気で頼みます
514: 2017/03/18(土) 22:36:32.10 ID:QG2NxY3i(1)調 AAS
>>513
自分は一作目しか読んでないけど
「リンカーン弁護士」のハラーは確かに
現実主義のちょっぴりスカしたヤツだけど
あれ、もしかしイイ人?みたいな読んでてどっちの方に転ぶのかが楽しかった
しかし>>511さんのレス読んで、今後は善良弁護士の度合いが大きくなるのかと思った次第でつ
映画の方も観た!ロスの雰囲気バッチリでコナリーの世界感出てたけど
いかんせん、はしょり杉だねえ
小説の筋書きだけナゾって、登場人物の心情全部ぶっ飛ばした感じ
ハラーの父親との絆、元妻二号との関係、犯人の母親との異常性全部なしだった
それに容疑者達が全然曲者に見えなかった 主役のコノヒーだけバッチシだったから残念
やっぱ上下二巻を二時間にまとめると無理があるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s