[過去ログ] 【ボッシュ】マイクル・コナリー【マッケイレブ】2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645
(1): 2018/02/15(木) 14:35:25.89 ID:kkmPf1UB(1)調 AAS
Amazonのドラマ版ボッシュ、シーズン4配信前に
既にシーズン5の製作が決定。
これでAmazonドラマの最長シリーズになるらしい。
646: 2018/02/15(木) 14:40:03.71 ID:Igwar803(1)調 AAS
>>645
ほー。プライム会員だしそのうち観ようと思いながらもなかなか着手出来ないでいるのよな・・・
GW中にはシーズン1だけでも字幕版で観たいの
647: 2018/02/16(金) 01:24:47.20 ID:VYgDjF+O(1)調 AAS
正月に初めて見たシーズン1は面白かったけど、エドガーが普通にスマートだったりしてキャラのイメージが全然違ったな
エドガーはもっとしょうもないオッサンをイメージしてたから
チャステインはボッシュと背格好が似てるって設定だったけど、まさかのアジア系だったし

ブラッドワークとリンカーン弁護士は作中で度々ネタにされてるけど、ボッシュはそういうメタネタやらないのかな
未邦訳の作品ですでにやってたりする?
648: 2018/03/08(木) 16:12:47.58 ID:AVnYztEP(1/2)調 AAS
リンカーン弁護士の映画ネタは何度か出てくるでしょ。
未訳のThe Crossingでもハラーがマスコミや映画方面に
顔が利くみたいなこと書いてある。
649
(1): 2018/03/08(木) 16:19:09.03 ID:AVnYztEP(2/2)調 AAS
すまんボッシュの方か。
関係ないが、ウィキには作家本人のボッシュ像は
sマックイーンのイメージだって書いてあるね。
ちょっとピンとこない。オレ的には作家本人の写真を
もうちょい渋くした感じかな。
650: 2018/03/08(木) 16:22:38.86 ID:Xstti019(1)調 AAS
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
2chスレ:liveplus
651: 2018/03/20(火) 19:46:43.76 ID:Ojzb7QGt(1/2)調 AAS
>>552
そこはクラッシュを描いたカラーズ(天使の消えた街)を出さないと
コナリーもカラーズにインスパイアされてるだろう
GTAシリーズもカラーズを元にしてる部分が散見されるしね
それとコナリーは友人がギャング同士の抗争に巻き込まれた経験もありそう

>>589
チードルはカラーズ出演の頃から貫禄あるが、今のエドガー役とは年齢が違いすぎる

そもそも母親殺しが10歳だとしてその35年後の45歳(S1)がタイタスなのはその時点でおかしいけどね
どう見ても50代中頃にしか見えん
652: 2018/03/20(火) 19:47:16.06 ID:Ojzb7QGt(2/2)調 AAS
粉リーの映像化されてるので他に面白いドラマか映画教えて
653
(1): 2018/03/21(水) 12:36:48.71 ID:SzrG6FD0(1)調 AAS
春に新作でるとあとがきにあったが情報でてる?
654: 2018/03/21(水) 16:00:21.42 ID:ZnSkulQk(1)調 AAS
>>649でも読者はボッシュをブルースウイルスのイメージ
で見ていると思う
655: 2018/03/21(水) 23:08:42.31 ID:AQYu+y5J(1)調 AAS
>>653
ちょうど今日、訳者のツイッターで先日脱稿したとあったから、
5月くらいには出るんじゃない(予想)?

Burning Room『燃える部屋』(仮題、講談社文庫近刊)
656: 2018/04/03(火) 18:58:06.08 ID:8DwhOuRA(1)調 AAS
ドラマが好評なんだから流れに乗じて古いの再販すればいいのに。
657
(1): 2018/04/09(月) 08:52:37.99 ID:QMXeKShL(1/2)調 AAS
順番に読めって言うから揃えてる所なんだが、未読でドラマ見ても大丈夫?
ネタバレしてるならドラマ我慢する。
658: 2018/04/09(月) 12:31:40.45 ID:pOC/JoIb(1)調 AAS
>>657
ネタバレしまくりだから、ドラマは後回し
659: 2018/04/09(月) 13:05:32.45 ID:QMXeKShL(2/2)調 AAS
ありがとう 扶桑社の分だけでも揃えてから読み始めます
660: 2018/04/10(火) 16:52:27.13 ID:uP6Scxnx(1)調 AAS
まぁドラマは原作を複数まぜて1シーズンにしてるし、白人が黒人に
なったりイメージも違うから気にせず先に観てもいいと思うよ
661: 2018/04/12(木) 22:34:11.19 ID:E/kMYbC/(1)調 AAS
明日配信開始のS4は予告編見る限りエンジェルズ・フライトみたいだな
662: 2018/04/13(金) 00:17:10.23 ID:L0oVPgWb(1)調 AAS
S4配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
663: 2018/04/16(月) 17:10:02.15 ID:iBjJd+PU(1)調 AAS
仕事忙しくてまだシーズン4見る暇ない。
次の休みに見る!
664: 2018/04/16(月) 21:45:09.71 ID:73zznU3A(1)調 AAS
まだ観てないならネタバレしてるBBAがいるから海外テレビのボッシュスレにはいかない方が良いよ。
665: 2018/04/17(火) 13:18:16.72 ID:4W15Uvj+(1)調 AAS
Amazonオリジナル『BOSCH/ボッシュ』シーズン5へ更新決定
外部リンク[php]:dramanavi.net

放送前に来年放送が決まるって、どんだけお化け番組になったんだよ、これ
666: 2018/04/19(木) 01:12:39.56 ID:ymSRQ9cx(1)調 AAS
現代ドラマに合わせてるせいか、原作とかなり乖離してるなこれ
667: 2018/04/23(月) 15:55:30.61 ID:omM0urtn(1)調 AAS
2018.06.14
燃える部屋(上)(下)
マイクル・コナリー
668: 2018/04/23(月) 17:29:29.59 ID:3mLfX7Ct(1)調 AAS
女刑事のやつ!?
669: 2018/04/25(水) 19:52:06.52 ID:36RWfsgS(1)調 AAS
古沢が書いてたけど全40話で一つの話って感じだったな
後5年ぐらいは続くんじゃないのかな
670: 2018/04/25(水) 22:57:10.19 ID:vp3KJynQ(1)調 AAS
うんにゃ
671: 2018/04/25(水) 23:18:42.28 ID:cf3cEk5r(1)調 AAS
10月に出る新作のタイトルがDark Sacred Night
直訳すると暗く聖なる夜でLost Nightの邦題とまるで同じになってしまう
訳者はどうするつもりだろうと思って古沢氏のツイッターを見たら
坂道と落語の話題で埋まっていたw
672: 2018/04/26(木) 19:30:18.06 ID:NeoYM/G6(1)調 AAS
それでなくても邦題つけるのが下手なシリーズだからなw
初期の被りまくり感は今みても面白い
673: 2018/04/27(金) 01:10:32.08 ID:qlK7orbI(1)調 AAS
一世代前の人たちがハロプロにはまっててきもいと思ったんだが
今は坂道なんだなぁ
674
(1): 2018/04/28(土) 01:14:35.22 ID:DULhD2UZ(1)調 AAS
俺はバツイチなって40過ぎてから数年間ハロヲタやってたわ
若いおにゃのこの知り合い沢山できたけど読書時間減るのが嫌になってや他界した
675: 2018/04/28(土) 18:02:57.63 ID:ZyTQZpED(1)調 AAS
>>674他界した?
死んだんか?
これはあの世からのメッセージか?
676: 2018/05/22(火) 21:03:33.76 ID:rAt1/dYU(1)調 AAS
ドラマはドラマで魅力はあるけど、原作が結構本格ミステリ的な謎解き
もあるのに、かなり端折られてる印象だなぁ
677: 2018/06/19(火) 01:03:12.52 ID:adttAt61(1)調 AAS
いつの間にか燃える部屋が発売されてた。
ブラック・ボックスまだ積ん読のままだわ。コナリーも筆早いなー。
678: 2018/06/20(水) 20:22:14.18 ID:mjNla+ic(1)調 AAS
誰か新刊読んでないのかな?
679: 2018/06/20(水) 20:26:52.57 ID:FANsCFhj(1)調 AAS
読んだけどなに?
680
(1): 2018/06/21(木) 01:55:13.77 ID:vGyUlYNO(1)調 AAS
海外出張してるから、新刊はKindleで買った。帰りの機内で読む予定。
681: 2018/06/24(日) 12:44:27.54 ID:Bv1D4HUr(1)調 AAS
>>680
海外出張お疲れ様です
どうぞ読んだ感想また教えて下さい

自分はミッキーハラー物はほとんど読んだけど
ボッシュはようやく現在
「シティ・オヴ・ボーンズ」まできた

しかし、何だか読んでて辛いなあ
ちょっと前まで海外ミステリーの中で起こる
幾つかの陰惨な事件は他国ごとだとどっか読んでたけど
最近の日本のニュースで目にするものも変わらなくなってきちゃって・・
ボッシュじゃなくても子供が巻き込まれる事件は憤るよ
682: 2018/06/26(火) 09:47:38.05 ID:Mf2o4lJN(1/2)調 AAS
『燃える部屋』読了。

個人的には『ブラックボックス』よりは上だが、『転落の街』には及ばないかな。
サクサク捜査が進んでいくのはいいけど、もうちょっと試行錯誤した挙句に光明がみえたって展開もみたいな。
まあ、シリーズ初期とはちがって位置情報捜索やグーグルマップが大活躍だから仕方ないか。

新パートナーの女性が、かつての黒人女性パートナーとダブるな。
もうちょっと個性があってもよかった気が。
683: [1ブルサード銃殺 2警部部屋への侵入] 2018/06/26(火) 09:56:25.80 ID:Mf2o4lJN(2/2)調 AAS
あと、てっきり(メール1)の件でボッシュがああなるのかと思ったが、
(メール2)のほうが原因でああなるとはちょっと予想外だった。
684: 2018/06/27(水) 08:17:40.74 ID:s3WEoFsJ(1)調 AAS
またパートナー交替するんか。
チューとかいうマイノリティ刑事はどうなったんだっけ。
685: 2018/06/29(金) 08:27:51.71 ID:elc+QECv(1)調 AAS
次当たり日系のパートナーが来ると思う。フルサワとか。
686: 2018/06/30(土) 07:43:56.24 ID:BUl5DF7k(1)調 AAS
映像化への意識もあるんだろうけど、最近のミステリに出てくる警察は
人種バランスのいいチームが多いね
現実にはあんまりないらしいけど
687
(1): 2018/06/30(土) 19:26:08.81 ID:cI7ezU4V(1)調 AAS
『燃える部屋』読了。

サクサク読めて面白かったけれど、ラストもうひと捻り欲しかったかな?
巻末見ると絶版が増えたね。「エコー・パーク」まで消えたのは吃驚。

扶桑社版なんてほとんど絶版なんじゃないかな(正確に調べた訳では
ないけれど)?
688
(1): 2018/06/30(土) 22:23:40.22 ID:vcVc8wi3(1)調 AAS
>>687
巻末のアレは、「近年の邦訳と未訳分のみ」ってあるから、べつにそれ以外が絶版というわけではないのでは。

と思ってアマゾン調べたら、「一時的に在庫なし」とか中古しか売ってないのもあるな。
689
(1): 2018/07/01(日) 16:34:31.73 ID:Tu/wUP7g(1/2)調 AAS
ここのスレ読んで良かった

なんかアマのレビューが余りにも
アレだったのでw
長く続いてるから確かに気持ちも分かるけどね
690: 2018/07/01(日) 16:38:32.63 ID:Tu/wUP7g(2/2)調 AAS
>>688
ナイトホークスから読んでほしいのにね
ブクオフの 108円コーナーに
控えめに並んでる時あるとオッって思う
オクやフリマでもコナリーって人気あるのは
もう手に入らないのがあるからか
691: 2018/07/01(日) 21:07:09.26 ID:FU8JwgNM(1)調 AAS
>>689
いまでも面白いことは面白いんだよ。
自分はコナリーに「半日で一気読みして、あー楽しかったと気分転換できる小説」を求めてるからかもしれないけど。
692: 2018/07/01(日) 21:58:17.06 ID:6bGujYsc(1)調 AAS
初期の方がもう少し謎解き要素が強かったなぁ
ハードボイルドの皮を被ったパズラーというか
693: 2018/07/02(月) 22:11:15.43 ID:P3ho2uw3(1)調 AAS
「燃える部屋」読了
近年ではベストの作品って前触れだったから期待してたんだけど、ガッカリ感がハンパない
694: 2018/07/04(水) 06:45:34.74 ID:RbjejIOa(1)調 AAS
近年の定義にもよるけど、数年前の『転落の街』のほうが確実によく出来てると思った。
695: 2018/07/04(水) 08:50:26.61 ID:RNLE+SNz(1)調 AAS
近年で一番出来がいいのは作者自身が関わってる映像版だろ
696: 2018/07/05(木) 14:13:48.21 ID:Avr5TNvU(1)調 AAS
燃える部屋読み始めたが、早くも犯人見当ついたけど
外れる事を祈りつつ、読み進める。
697
(1): 2018/07/09(月) 19:43:34.21 ID:6Vt05SqF(1)調 AAS
燃える部屋、いまいち盛り上がりに欠ける事件だったが
ラスト同僚刑事に拍手されながら部屋を出る
ポッシュ、こちらの目頭まで熱くなる
698: 2018/07/09(月) 20:32:46.72 ID:mb2mYla6(1)調 AAS
>ポッシュ

なんかカワイイ
699: 2018/07/09(月) 23:29:17.78 ID:5lW1SJqb(1)調 AAS
どうせならポッチュと誤字ってくれればもっと可愛かったのに
700: 2018/07/25(水) 12:34:40.61 ID:2gMlqdAH(1)調 AAS
キッチュみたいだな松尾貴史
701: 2018/07/25(水) 18:02:47.78 ID:S7xGLXGD(1)調 AAS
NY TIMES BESTSELLER WEEK
ハードカバー on the list

1位 THE PRESIDENT IS MISSING
by Bill Clinton and James Patterson

2位
New this week

THE GOOD FIGHT
by Danielle Steel

3位
New this week

CLOCK DANCE
by Anne Tyler

4位
8 weeks on the list

THE OUTSIDER
by Stephen King

5位
3 weeks on the list

ALL WE EVER WANTED
by Emily Giffin
702: 2018/10/17(水) 15:00:25.73 ID:Pqyc0ato(1)調 AAS
新刊の発売予定は?
703: 2018/10/17(水) 18:59:26.39 ID:bSlLivC8(1)調 AAS
こいつの新刊は二度と買わない
燃える部屋がクソすぎた

これがここ数年のベストとかほざいてた古沢が腹立つ
704: 2018/10/17(水) 19:06:07.77 ID:AHNnslsY(1)調 AAS
古沢氏って何故か広島あたりの出身と決めつけてたけど北海道なんだね
だからたまに訳文少し違和感ある感じなんだな。トンキンですまねえ
705: 2018/10/17(水) 19:19:06.85 ID:J2uJYbBh(1)調 AAS
自分的には来月CJボックスの新刊出るから、それでしばらく我慢する。
706
(1): 2018/10/22(月) 18:59:01.47 ID:ERn1Dovl(1)調 AAS
12月の予定にきたぞ
外部リンク:bookclub.kodansha.co.jp
707: 2018/10/22(月) 19:28:48.29 ID:TQnUN1/w(1)調 AAS
12 月はパトリシア コーンウェルも出るんか。正月にまとめて読むかな。
708: 2018/10/27(土) 21:46:12.31 ID:BudVHYj0(1/2)調 AAS
>>706
『贖罪の街(上・下)』

「あれ、前に読んだっけ?」と一瞬迷いそうなタイトル。
さいきん『罪責の神々』と『転落の街』があったし。

2015年に出たボッシュ&ハリーのシリーズでいいのかな。
709: 2018/10/27(土) 21:47:03.72 ID:BudVHYj0(2/2)調 AAS
↑ 間違えた、ボッシュ&ハラーだ。
710: 2018/10/28(日) 09:55:30.70 ID:fKyjTAVV(1)調 AAS
>>697
このスレ読みかえして気付いたんだが、かなり前から「ポッシュ」って書き込みしてるけど、
ずっとツッコミ待ちだったのかな。だとしたら気付いてあげられなくてゴメン。
711: 2018/11/06(火) 10:30:57.46 ID:Uc9GK4xC(1)調 AAS
ポッシュのドラマ、すごく面白い
712: 2018/11/06(火) 22:08:53.74 ID:Ebu/3vfF(1)調 AAS
タイタス・ウェリバーがツイートしていたが S5 そろそろなんかね。
713: 2018/11/07(水) 20:26:31.85 ID:c9Wam3fS(1)調 AAS
「ハリー・ポッシュと贖罪の街」

可愛らしい前半とドロドロした後半のアンバランスがすごい
714: 2018/11/07(水) 23:04:40.50 ID:wJZgM4mX(1)調 AAS
オーディオブックはタイタスさんがナレーションなんだな
715
(1): 2018/11/08(木) 22:28:19.85 ID:2M+2eVmM(1)調 AAS
法廷物でオススメありますか?パタースンが好きだったんだが。
716
(1): 2018/11/09(金) 01:04:40.17 ID:qDJCCU4G(1)調 AAS
>>715
スティーヴ・マルティニのポール・マドリアニシリーズとかどうかな
積極的に翻訳されないし絶版の方が多いけど
717: 2018/11/09(金) 18:46:33.06 ID:C9/TtMYo(1)調 AAS
もうポボ
たしかに、環境によっては見にくいな
718: 2018/11/10(土) 02:22:56.94 ID:+VvXDfQe(1/2)調 AAS
コナリーkindleセールきてんね
近作のみだが
719: 2018/11/10(土) 14:31:35.90 ID:d2o4mBFV(1)調 AAS
近作のみというか、たんに文春がセール中なのでは。
720: 2018/11/10(土) 15:01:41.24 ID:+VvXDfQe(2/2)調 AAS
文春ポイント50%還元セールは7日でオワタ
でも考えてみりゃこういう事情もあるよなと

Kindle セール情報 part104
2chスレ:ebooks

233 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage] 2018/11/10(土) 02:00:52.01 ID:JfmeO0Wb0
個人的に文庫翻訳ミステリーフェアがツボでマイクル・コナリー買い直したが、
対象商品少なすぎ&もっと古いコナリー作品も電書で欲しいんだよなー

234 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)[sage] 2018/11/10(土) 05:56:16.56 ID:VoS4Izzh0
コナリーは版権が入り乱れてるからなー
講談社が一挙買い上げて電書化してくれたら
そろえる気にもなるんだが
途中からは嫌なんだよな
721
(1): 2018/11/22(木) 10:31:40.40 ID:GJ19Nwn2(1)調 AAS
>>716
ありがとうございます。読んでみます。
722: 2018/11/22(木) 15:39:06.49 ID:FYrgSfei(1)調 AAS
>>721
いいってことよ
723: 2018/11/27(火) 18:27:11.02 ID:cRQVeJaw(1)調 AAS
日本人の感覚からすれば
ボッシュよりポッシュの方が人名の感じがする
724: 2018/11/27(火) 21:10:50.73 ID:HqZ2lboC(1)調 AA×

725: 2018/11/28(水) 23:07:08.00 ID:0S54B5dB(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


マディ色っぽくなったなー
726: 2018/12/14(金) 07:51:34.13 ID:bQE6Rvg/(1)調 AAS
マイクル・コナリー 『贖罪の街(上下)』 講談社文庫、発売あげ。
727: 2018/12/14(金) 09:49:24.89 ID:9mSdjceB(1)調 AAS
今回からkindleにしようと思ってたんだけど同時には発売されないのか。。。
728: 2018/12/16(日) 18:47:07.32 ID:QgWDUudS(1)調 AAS
新作、どうなんだろね
前作が駄作だったから、今ひとつ気が向かない
何より日本語訳が気に入らない
729: 2018/12/16(日) 21:26:45.29 ID:CSY7VA/K(1)調 AAS
あとがきだと次回作は2020年予定になってるね。amazonのシーズン5が次回作がベースになっているみたいなのでどうなんだろ。ドラマがいつも通り日本でも同時公開されるのかはまだ不明だけど。
730: 2018/12/16(日) 22:33:25.03 ID:EwHuZBHN(1)調 AAS
最近のコナリーを読むとむしろドラマ版みたいに格好いい
ボッシュはどこにいるんだ、という気になってくるな
その上、謎解き要素も薄味になってきてるし
731
(1): 2018/12/17(月) 20:54:12.97 ID:wnl25rTq(1)調 AAS
贖罪の街読んだ、テンポが良くて近年では一番面白い
謎解きの要素は相変わらず薄目だが
732: 2018/12/17(月) 21:59:30.78 ID:Ro+1yniW(1)調 AAS
kindle化遅いよね。前作は耐えきれずに紙本買ったけど、今回は待つ。2〜3週かかるかな。
733: 2018/12/17(月) 23:18:06.46 ID:ONqrqIId(1)調 AAS
多分1ヶ月遅れだよ。他の事例を見てるとな。
734: 2018/12/18(火) 00:19:47.31 ID:KvtTZvra(1)調 AAS
>>731
迷ってたが買うわ(´・ω・`)
コナリーは一冊980円なんだな。パトリシアコーンウェルとか超つまらなくて落ちぶれてるのに1290円とか取ってるんだな。ふざけすぎだわ。
735: 2018/12/18(火) 07:41:45.18 ID:bZhQHHB9(1)調 AAS
年末年始で読みたかったなあ
736: 2018/12/19(水) 23:51:40.38 ID:lMQG8DBT(1)調 AAS
前作の燃える部屋は電書と紙が同時発売だったよ
というか創元なんかも同じ作者で同時に出たり一週遅れだったりまちまちだし
737: 2018/12/20(木) 06:51:59.96 ID:oj7npCR4(1)調 AAS
去年の秋は、待ち疲れて紙本買ったんだよね。この時は一ヶ月後に電子版が出た。
今年の夏は、ボッシュ物だし待つのが嫌で文庫で買ったんだけど、すぐ電書化したんだね。
今回はミッキーだし待とうかなー。
738: 2018/12/21(金) 19:39:22.52 ID:n6Hy0SHJ(1)調 AAS
ほとんどボッシュの活躍だけどね
ハラーは冒頭とラストの法廷の場面での登場
739: 2018/12/22(土) 10:39:17.45 ID:C4jn8Jir(1)調 AAS
えー悩む。
740: 2018/12/25(火) 21:03:16.04 ID:iFkOJoX3(1)調 AAS
「贖罪の街」それなりに良かったけれど、もうひと捻りして欲しかった。
やっぱりコナリ―は落ちているよ。
今回なんてそのまんまじゃん。
良い時だったら絶対そんなことない。
741: 2018/12/26(水) 08:40:56.97 ID:D4ClgJmc(1)調 AAS
ドラマの設定のフィードバックの雰囲気も多少漂っててドラマ版の俳優の当て振りで読んだ
742: 2018/12/26(水) 22:53:58.17 ID:h5JkjtGk(1)調 AAS
つか自分の中で本とドラマで設定がごちゃごちゃになっててわけわからなくなってる。
743: 2018/12/29(土) 11:27:25.35 ID:maGFVFFR(1)調 AAS
ずっと英語で読んできたけど本日ブラックボックス読了
翻訳を追い抜く日も近い
744: 2018/12/30(日) 22:13:32.06 ID:fHMSu6yF(1)調 AAS
今回ほんとにヒネりがなかったな
せめて依頼人が本当に無罪かどうか
もう少し疑心暗鬼になる展開なら良かったのに
745: 2018/12/31(月) 05:07:08.52 ID:w5eaL49x(1)調 AAS
『贖罪の街(上下)』 読了。

自分はいつになく小説に乗れず、上巻は休み休み読んだけど、下巻は一気読み。
謎解きよりも、タイトル通り「向こう側」に渡ってしまったボッシュの葛藤が読みどころなんだろうな。
つまらなくはなかったけど、まあ標準作かな。

ところで冒頭に出てくる2人組の正体、たぶん上巻の三分の一くらいのところで明らかになったと思うけど、
訳者のあとがきではあっさりネタバラシされてるのね。
次回作のあらすじもかなり書いてるけど、あれも結構ネタを割っているような・・
杞憂であればいいけど。
746: 2019/01/02(水) 22:43:29.70 ID:VXFE8SPc(1)調 AAS
けっこう。あのな、
747: 2019/01/03(木) 11:44:42.75 ID:sKBR05xM(1)調 AAS
毎回毎回、還暦過ぎたボッシュにアプローチかけてくる中年女がいるのはなぜなんだ
748: 2019/01/04(金) 06:38:12.49 ID:aenP6d2J(1)調 AAS
65歳だというのにおさかんなボッシュさん。
でもここ数作は、ベッドシーンがないから単なるメシ友なんじゃなかろうか。
749: 2019/01/04(金) 13:25:43.31 ID:Fg/B6Zoz(1)調 AAS
コナリー自身の男としてまだ現役でありたいとの思いからそういう展開になるものと思われる
750
(1): 2019/01/04(金) 16:58:18.34 ID:0Gd0KAh1(1)調 AAS
ナンシー・メンデンホールって前はどの作品に出てたんだろ?
思い出せない
ドラマ版の内部監査室上がりのエイミー・スナイダーに被せてる気がしないでも
751: 2019/01/04(金) 18:54:58.81 ID:Y7+I46rk(1)調 AAS
あー、つまりそういうことだ。
おわかりか?
752: 2019/01/07(月) 23:35:33.52 ID:hN9oOx9M(1)調 AAS
>>750
息子関係でボッシュに便宜図ってもらおうとしたおばさんかな?
753: 2019/01/09(水) 07:03:40.23 ID:9HloTVmV(1)調 AAS
kindleキター!と思ったら16日発売。ひと月後でしたね。
754: 2019/01/10(木) 10:16:25.70 ID:bU7Oppri(1)調 AAS
新刊、個人的には好き。
ただもっと警察組織から裏切り者扱いされて妨害されて、
それでも不撓不屈の捜査で真相を探るって感じのが読みたかったかな。
755: 2019/01/16(水) 19:40:03.90 ID:MCoSEqNh(1/2)調 AAS
ボッシュとハラーのタッグは前にもやったからか(検察側に回ったハラーにボッシュが協力するという構図ではあったけど)、今回ボッシュが向こう側に行ったというインパクトが少し薄まってしまったような気も
756: 2019/01/16(水) 19:51:28.51 ID:MCoSEqNh(2/2)調 AAS
コナリーで海外ミステリに興味が湧いて、『贖罪の街』を読み終えてからディーヴァーを読み始めたんだけど、『ボーン・コレクター』にボッシュ1作目と同じ「夜ふかしする人々」の絵が出てくるのね。これって結構定番アイテムだったりするのかな。
757: 2019/01/16(水) 22:34:42.70 ID:K8N2qvWv(1)調 AAS
デス・キャブ・フォー・キューティーの「黒い太陽」:パパが思い浮かぶよ
動画リンク[YouTube]

758: 2019/01/17(木) 08:37:17.12 ID:g/8waciq(1/2)調 AAS
ハラーの調査員のシスコの本名、ひょっとして初めて明かされた?
759
(1): 2019/01/17(木) 08:48:40.26 ID:V8X6dhBT(1)調 AAS
初期からシスコ初回登場時に本名の紹介は必ずあるな
760: 2019/01/17(木) 08:57:33.89 ID:g/8waciq(2/2)調 AAS
>>759
そうだったか・・
今回ボッシュが「なぜシスコと呼ばれているか理由がわかったよ」と言ってたので、
小説内でも初めてだったっけと勘違いした。
761: 2019/01/20(日) 18:47:29.92 ID:wv7JvrYg(1)調 AAS
コナリーはストーリーテリングが上手いよねえ
すいすい読めちゃうからすぐに読んじゃって、もっと読みたいって気になる
762: 2019/01/28(月) 22:18:50.81 ID:ivcin4nL(1)調 AAS
すいすい → すらすら → すかすか(イマココ)
763: 2019/04/25(木) 14:00:23.17 ID:gWhaau2j(1)調 AAS
シーズン5配信開始
シーズン6製作決定するし、いつまで続くんだろ
今回も名作
764: 2019/05/08(水) 20:19:33.54 ID:dw5Pgxuu(1)調 AAS
贖罪の街、読み終わった。いつも読むの遅いがすらすら読めた。次作の情報出てる? 今年前半に出ることになってたけど
765: 2019/05/09(木) 17:24:35.54 ID:elYDTH5z(1)調 AAS
シーズン5
今までのと比べてなかなか引き込まれないのだが
これのベースはどの辺んの話なんだろ
純然たるオリジナル?
766: 2019/05/09(木) 20:09:38.67 ID:mKToUQfB(1)調 AAS
日本だともう原作を追い越してる。次の次ぐらいじゃね?
たぶんだからこの前のやつのあとがきではこのところ恒例になってたドラマ版の話が出なかったんだと思う。
767: 2019/05/09(木) 22:15:32.23 ID:U0Q6MZc6(1)調 AAS
シーズン5ではマディが検事局でインターンしてて検事局内が出てくるんだが
ボッシュ役のタイタス・ウェリヴァーは以前グッド・ワイフで敵役の州検事局長やってたから
なんか混同してくる
768
(2): 2019/05/31(金) 23:38:12.68 ID:rQn4gaSU(1/2)調 AAS
『訣別』(上下) 講談社文庫 – 2019/7/12

ボッシュ・シリーズ新刊出るのね。
769: 2019/05/31(金) 23:48:39.91 ID:rQn4gaSU(2/2)調 AAS
ていうか、初期シリーズも電子化してたのか。
知らんかった・・
770
(1): 2019/06/02(日) 11:54:35.07 ID:lG392oUC(1)調 AAS
>>768
りまいんだにいれた、ありがと
771
(1): 2019/06/02(日) 21:23:06.41 ID:h+JqSKgk(1)調 AAS
>>770
いいってことよ
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*