後期クイーン的問題とかってくだらない。 (513レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
102(1): 2011/02/08(火) 06:42:47 ID:hQZZYsuq(2/2)調 AAS
もっと言えば、普通の日常生活を描いた小説で、
母親が「ハンカチ忘れちゃだめよ」と息子に言ったとする。
そして息子はハンカチをポケットに入れた。そのおかげで、
学校のトイレで手を洗った時に拭けた。
これも立派に他人の運命を操ってるよな。
母親の言葉で、トイレで息子はハンカチで手を拭けた。
探偵の言葉で、事件の真相は暴かれ、犯人が捕まった。
探偵とこの母親の差ってなに?他人の運命を操ったって点で、
まったく同じやん。
119(1): 2011/02/09(水) 14:33:15 ID:ChAuo3j6(2/2)調 AAS
で、俺に対するレスが、ゆとり顔真っ赤www・・・とかなんとか書いてくるんでしょ?
別に顔色なんぞ赤でも黒でもいいけど、具体的にどう勘違いしてるかは
今度もまた書いてこねえだろうなw
だって本当は反論するネタなんて最初っから無いんだろうしw
ちなみに俺は>>101-102を書いた者で、もちろん>>1にも>>93にも大賛成だ。
というか、俺の書いた例え話など、所詮>>1のバリエーションに過ぎない。
これらに対して反論があるなら、いつでも聞く耳は持つ。
それがちゃんと納得できるものなら、こちらも意見を改めるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.485s*