後期クイーン的問題とかってくだらない。 (513レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

286: 2011/09/18(日) 10:50:44.56 ID:vTcaX9Df(1)調 AAS
科学と技術の諸相
外部リンク[htm]:www005.upp.so-net.ne.jp
>数学とは、人間の思考における計量的手法を抽象化・普遍化し応用性を増強したものだと考えられます。
>それだけに、人間の思考様式に由来する制約を受けており、何にでも適用できるほど柔軟ではありません
(中略)
>そもそも、最先端物理学で数学が異常なまでに難解になった背景には、
>対象となる物理現象が人間の思考様式を逸脱しつつあるという事情があるかもしれません。
>量子重力理論の現況を見ていると、
>「すべての物理現象は数学で表現可能か?」という問いに対して否定的に答えざるを得ないような気がしてきます。
314: 2011/12/31(土) 19:31:47.56 ID:5iaK4JGG(2/2)調 AAS
>>313のようなアホは屁理屈を言ってるのを指摘されても、反省しない
427: 2013/04/08(月) 07:35:02.56 ID:uba7oqFV(1)調 AAS
さすが死んだネタにこだわってるだけあって、
つまらない揚げ足取りがお上手ですね。有意義な人生ですこと
473: 2016/08/05(金) 07:21:36.56 ID:/JQ9un6n(1)調 AAS
>>1さんがおっしゃるように、
そうゆう問題の立て方って、「ただの馬鹿」、と断じて良い気がしますね

何というか、
会社勤めの経験が無さそうな感じ

「エンタテインメントとは何か」と1万回、紙に書くのも良いかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.142s*