[過去ログ]
【球形の】松本清張-9-【荒野】 (213レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209
:
書斎魔神
◆AhysOwpt/w
2010/08/28(土) 22:47:14
ID:K1MHojF6(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
209: 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w [] 2010/08/28(土) 22:47:14 ID:K1MHojF6 清張作品映画化リストを見ると、 「点と線」「眼の壁」「黄色い風土」「球形の荒野」といった著名な作品が 映画的には地味な存在に終っているのがわかる。 「ゼロの焦点」(旧作)がまずまずの出来と評価といった程度か。 「霧の旗」(2度の映画化)と「疑惑」は成功作だと思うが、 両作共に中篇といってもよいボリュームだし、後者には大幅な脚色あり。 (まあ「点と線」も中篇とも言えるが) 結局、清張長編の映画化作品で大きな成功を収めたのは「砂の器」のみ という感がある。 同時期に映画化された「告訴せず」にも期待したのだが、こちらは地味に エンド。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1277960447/209
清張作品映画化リストを見ると 点と線眼の壁黄色い風土球形の荒野といった著名な作品が 映画的には地味な存在に終っているのがわかる ゼロの焦点旧作がまずまずの出来と評価といった程度か 霧の旗度の映画化と疑惑は成功作だと思うが 両作共に中篇といってもよいボリュームだし後者には大幅な脚色あり まあ点と線も中篇とも言えるが 結局清張長編の映画化作品で大きな成功を収めたのは砂の器のみ という感がある 同時期に映画化された告訴せずにも期待したのだがこちらは地味に エンド
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.061s*