[過去ログ] 【球形の】松本清張-9-【荒野】 (213レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/07/01(木) 14:00:47 ID:mMp4D5Ax(1/5)調 AAS
メール欄以外でのネタバレ禁止。
※ネタバレ目的のスレは→の板でどうぞ。yy板:mystery2ch
避難所
したらばスレ:movie_8993
前スレ
2chスレ:mystery
2(1): 2010/07/01(木) 14:03:27 ID:mMp4D5Ax(2/5)調 AAS
過去ログ
社会派ミステリーといえば松本清張。
2chスレ:mystery
社会派ミステリーといえば松本清張。その2
2chスレ:mystery
社会はミステリーといえば松本清張。第三章
2chスレ:mystery
社会派ミステリーといえば松本清張 第四章
2chスレ:mystery
社会派ミステリーといえば松本清張 第五巻
2chスレ:mystery
松本清張
2chスレ:mystery
【生誕】松本清張【100年】
2chスレ:mystery
3(1): 2010/07/01(木) 14:06:42 ID:mMp4D5Ax(3/5)調 AAS
●重要なお知らせ
当スレにはネタバレ及び間違いだらけの「論考」を繰り返すコテハンが居ついています。
ネタバレの危険が高い彼のレスを目にしたくないという方には、
2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
そしてブラウザのあぼ〜ん機能・NGワード機能を使い、
書斎魔神
をNGワードに設定しましょう。
4(2): 2010/07/01(木) 14:08:52 ID:mMp4D5Ax(4/5)調 AAS
NGワード・あぼーんのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■書斎魔神 ◆qGkOQLdVas とは?
かつて発狂コテにも認定された、乱歩スレに住みつく唯一のコテハン。
NGワードの指定対象人物。
ネタバレを含めた持論を主張し続け、また、
議論においても他者の意見を受け入れようとしない傲慢な態度から、
他の住人からは忌み嫌われることに。
誹謗中傷当たり前、間違いを認めない、自作自演当たり前と、
三拍子揃った厄介物。
5 名前:名無しのオプ 投稿日:2008/11/01(土) 01:26:18 ID:mbwO4bGC
彼の発言に反応してしまうとスレが荒れる一方だが、
反応さえしなければ独り言を言い続けるだけなので、
余程のことがなければ、NGワードに指定してのスルーが推奨される。
どうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて
↓
書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その27
2chスレ:tubo
■NGワード・あぼーんについて
2ちゃんねる専用ブラウザのオプションのひとつ。
設定することで、任意のレスを消すことができる。
2ちゃんねる専用ブラウザに関するサイトはこちら。
↓
外部リンク:www.monazilla.org
5(2): 2010/07/01(木) 14:09:59 ID:mMp4D5Ax(5/5)調 AA×

6: 2010/07/01(木) 22:08:30 ID:d253AmlI(1)調 AAS
>>1-5
乙です
7: 2010/07/04(日) 02:53:04 ID:jHRjpjG4(1)調 AAS
歪んだ複写読んでみたら、色々あまりに酷くてワラタ。
お疲れな時だったのかな。
8: 2010/07/05(月) 10:26:46 ID:z9iKkTYO(1)調 AAS
うわ
まだ読んでないけど長編で期待できないのはきついなあ
9: 2010/07/05(月) 12:15:22 ID:M226x/P7(1)調 AAS
乱歩と同じく、本質的に短編作家だと思うから、松本清張の長編推理に過度の期待は禁物では?
10(7): 2010/07/05(月) 15:40:49 ID:7/uQbdSu(1)調 AAS
「渡された場面」「天才画の女」「黒い空」「告訴せず」「ガラスの城」とか
面白い長編もたくさんあるよ。
好き好きだから、片っ端から読んでいくしかないかな。
個人的偏見だけど、女性誌連載だったのは地雷率高いような気がする。
11(1): 2010/07/05(月) 16:35:53 ID:56EtV/A6(1)調 AAS
>10
知名度が低いわりに面白い、穴的作品を教えてもらえるのは、有難いね。
清張の作品世界は好きなんだけど、初期短篇の緊密さにくらべると、代表作扱いされている
『砂の器』あたりのグダグダぶりには(『点と線』『ゼロの焦点』はOK)、正直、参った記
憶があってね。
なんとなく、流行作家になってからのは、敬遠気味だった。
少し、目を通してみるか。
12(2): 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 2010/07/05(月) 21:14:27 ID:U3PwhaYA(1/2)調 AAS
「歪んだ複写」もそうだが、清張先生は小官僚ネタが好きだな。
この線のネタの長編なら「中央流沙」の方がコンパクトに纏まっていて面白い。
しかし、やはり短編「ある小官僚の抹殺」にこの志向が巧く凝縮され尽くしているという感あり。
>「渡された場面」「天才画の女」「黒い空」「告訴せず」「ガラスの城」
あえて異論を書くと、この辺の長編は自分には面白いものではなかった。
いずれも清張長編らしい(?)極端な偶然性が目立ち、鼻につく作という
感あり。
前スレの繰り返しになるかもしれないが、
「梅雨と西洋風呂」「数の風景」「遠い接近」あたりを推しておきたい。
この辺はミステリとしての趣向(トリック等)も面白い。
13: 2010/07/05(月) 22:52:44 ID:xN8r60xg(1)調 AAS
人それぞれだから面白くなかったてのは頭の悪い役に立たんレスだな。
トリックが面白いとか具体的なのはネタバレでなければ選択の参考としては役に立つ。
14: 書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 2010/07/05(月) 23:00:23 ID:U3PwhaYA(2/2)調 AAS
>人それぞれだから
全部をこれで済ますのはそれこそ「つまらないレス」である。
面白い理由、つまらない理由が明記されていれば良し。
それはそれで参考になる場合も有り。
15(1): 2010/07/05(月) 23:14:20 ID:1hqvc1oM(1)調 AAS
「・・・感あり」 「・・・やに思う」
これは参考になる場合はまずない。
16: 2010/07/05(月) 23:27:21 ID:ojmaF7Ju(1)調 AAS
しーっ!
静かにしなさい!
あと、見てはいけません。
目があったら何をされるか分からないですからね!
黙って無視しなさい!
17: 2010/07/06(火) 02:10:54 ID:2qyQGJmj(1)調 AAS
>>15
言えてるね
ブログでよくある「思わず唸った」も無内容だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.663s