[過去ログ] 米澤穂信(その5) (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946
(5): 2009/08/23(日) 21:43:43 ID:Ehhnvm1B(1/2)調 AAS
>>943
それって結局マンセー以外言っちゃ駄目って言ってるのと同じ
自分の好き嫌いを全体の価値観みたいに言うのはやめようよ

ネタばれは論外だけど
947: 2009/08/23(日) 21:52:17 ID:FzCABuPx(3/3)調 AAS
>>946
同意ですわ
意見交換が掲示板の醍醐味
948
(1): 2009/08/23(日) 22:29:03 ID:N7OW/PE7(2/2)調 AAS
>>946
それは違うよ
言っちゃ駄目ってことでもないし、価値観云々ってことでもない

ちょっと上でインシテミルの話が出たときもそれを叩くような書き込みもないし
ここの住民にはその辺は寛容だと思うんだよね

それでも、マンセーも過ぎれば擁護やアンチの排斥になるように
“面白くないと思う理由を長々と垂れ流”せば反感を買うことも仕方がないでしょう?
それに、>>931が意見交換になりえるとはちょっと思えない
949: 2009/08/23(日) 22:36:04 ID:B/3PY81H(1)調 AAS
ごめんさよなら妖精はハズレだった
彼の最高傑作おしえて
950: 2009/08/23(日) 22:37:31 ID:5zooau4k(1)調 AAS
クドリャフカの順番
951
(1): 2009/08/23(日) 22:41:28 ID:hkV3IyVT(1)調 AAS
インシテミルは設定活かしまくっててめっちゃ面白かったんだが最後のトリックで軽く肩すかしくらった

最高傑作は夏期
952: 2009/08/23(日) 22:57:28 ID:hwOGN9JE(1)調 AAS
信者スレでもないんだからいいじゃないそれくらい
アンチスレでもないけど
953: 2009/08/23(日) 23:05:33 ID:lagOS+TF(1)調 AAS
>>951
自分は特にシャルロットが好きだ。
954
(1): 2009/08/23(日) 23:19:04 ID:Ehhnvm1B(2/2)調 AAS
>>948
言っちゃ駄目って事でもないならなおさら931の意見を排除する理由はないでしょ
別にすべてのレスに対して意見交換しなきゃならんというわけでもないと思うし
スレがぐたぐたしてきたと感じたら方向修正すれば言いだけの話
あと931に対して意見は言えると思うよ。実際932がレスしてるしね

あなたの意見は一見寛容なように見えるけど
その実、自分勝手なことに気づいてないように自分は感じたので
955: 2009/08/23(日) 23:22:28 ID:wCI6Pvg7(1)調 AAS
愚者のエンドロールって実はあまり人気無い?
俺は一番好きなんだが、出た頃の2ch過去ログ漁ると結構酷評されてて
ちょっとショックだった。
956: 2009/08/23(日) 23:29:44 ID:pVgf1cE5(1)調 AAS
クドリャフカの順番が一番好きだな。
氷菓と愚者は、クドリャフカをより楽しむ為にあるもの。
957
(1): 2009/08/23(日) 23:38:36 ID:PwF1EgCV(1)調 AAS
愚者が好き
後味の悪いハッピーエンドなのがいいね
「別にいいじゃない、鍵ぐらい」もあるし
958: 2009/08/23(日) 23:49:43 ID:NJ4frcNt(1)調 AAS
愚者はそもそものネタが「探偵映画」丸パクリな上に
ダミーの真相が某有名短編そのまま&真相もしょぼい、だからなあ
作者曰く多重解決物だが、その多重解決の部分もしょぼすぎるし
女帝を楽しむ本だと個人的には思ってる(逆に言えばそれ以外読むところがない)
959: 2009/08/24(月) 00:02:41 ID:LdROqUr3(1)調 AAS
女帝か
今も十分強いとは思うが、この作品のラノベ的なキャラの強さはかなりのものだ。
960: 2009/08/24(月) 00:06:26 ID:vddilpnf(1)調 AAS
ボトルネックの他人の幸福=自分の後悔の構図がたまりません
961
(2): 946 2009/08/24(月) 00:20:07 ID:qgJJAQJv(1/2)調 AAS
>>954
分かり易く言うなら、やり過ぎは禁物ということですよ
繰り返しになるけど、>>931が意見交換になるとは思えない
単に胸の内を曝しただけでしょう
私は>>938と言いたくなる気持ちが分かります。建設的でないから
でもそれを書き込むなとは言えるわけもないけどね

下段はつまり、「寛容を装って自分の意見を押し付けるな」と言いたいのでしょう?
“自分の好き嫌い”の部分が良く分からないけど、それは大きな誤解です
962: 2009/08/24(月) 00:31:55 ID:qgJJAQJv(2/2)調 AAS
>>957
俺も愚者は好き
ラノベ色(と言っていいのか?)が強い古典部シリーズの中で
ミステリ初心者対してちょうど良いイントロダクションになってるんじゃないかなぁ、と
ラノベ枠×ミステリで遊ぶ×橋渡しという意味ではよねぽらしいしね
963
(1): 2009/08/24(月) 00:36:55 ID:XqiNHXcA(1)調 AAS
胸の内、チラ裏結構。ネタバレはもちろんアレだけど。
ほったらかしにされるかもしれないし、誰かがコメントするかもしれない。
誰かにとっては価値のあるものになるかもしれない。

興味がないなら放っておけ。
964: 2009/08/24(月) 01:04:22 ID:NRE0hWGA(1)調 AAS
>>938宛てとも>>940宛てとも>>943宛てともとれるとは旨いな

――以下通常の流れへ
965: 2009/08/24(月) 01:08:12 ID:eHzU1azY(1)調 AAS
通常の流れってどんなだっけ?
えるの隠れ巨乳を揉みたい、とか?
966: 2009/08/24(月) 01:39:46 ID:21OaQzyt(1/3)調 AAS
なんか、通常の流れに戻すのがもったいなく思えるんだが、ネタバレ避けつつ愚者の事を詳しく話すテクニックは持ってないんだよね
967
(1): 2009/08/24(月) 02:02:43 ID:kNuGDpbq(1/3)調 AAS
>>961
意見交換になるとは思えないって言うけど、あんたが意見交換に応じてないだけじゃないの
>>931ははっきりと意見を述べているだろ?
むしろあんたのやってることが単に胸の内を曝しただけの建設的でないことに思えるよ
968
(2): 946 2009/08/24(月) 02:29:39 ID:/E1pfii2(1/4)調 AAS
>>967
わかったわかった。わかったからこの辺で切り上げにしようぜ?
俺が自分勝手にもマンセー以外言っちゃ駄目って言ってて、
自分の好き嫌いを全体の価値観みたいに言ってたってことで。
おk?
969: 2009/08/24(月) 02:31:25 ID:/E1pfii2(2/4)調 AAS
>>961>>968
の名前欄は
>>946>>943
でした
970
(1): 2009/08/24(月) 02:41:12 ID:kNuGDpbq(2/3)調 AAS
>>968
>言っちゃ駄目ってことでもないし、価値観云々ってことでもない
これは別に間違ってないと思うんだけど
適当に迎合されても気分悪いだけだからやめてくれ
971
(1): 2009/08/24(月) 02:56:30 ID:21OaQzyt(2/3)調 AAS
あれ?
これじゃあ俺が「えるの隠れ巨乳揉みたい」って書かなかったのが悪いみたいじゃないか

とりあえず、ネタバレしない範囲で愚者の話
「別にいいじゃない、鍵ぐらい」は好きだ
(こういう感覚で新本格某シリーズを読んでるので)
でも、オチ読んだら、どこかで気づけよ折木、と思っちゃったんだよ
そのせいで、俺の中で愚者は夏期より下だな
夏期はそのあたり上手いから
972
(1): 943 2009/08/24(月) 02:56:58 ID:/E1pfii2(3/4)調 AAS
>>970
特別に意見曲げたわけじゃないよ。>>963を見てそりゃそうだと思っただけ
今だってあなたの意見には変なところがあると思ってる
けど、これ以上このスレに迷惑掛けたくないってのはあなたも一緒でしょう?
973: 2009/08/24(月) 03:19:40 ID:WJzGEav3(1)調 AAS
秋期が発売された頃にもこんな奴いたよな
最後はシネとまで言われてたけど
974: 2009/08/24(月) 03:25:48 ID:/E1pfii2(4/4)調 AAS
>>971
>「別にいいじゃない、鍵ぐらい」は好きだ
当時の俺には衝撃だったなw
普段からあまりミステリを読まなかったからか、面白いようにしてやられた
975: 2009/08/24(月) 05:14:53 ID:dZLMXdbt(1)調 AAS
さよなら妖精は「どこか」を推理してる部分が好きだな
976: 2009/08/24(月) 10:37:57 ID:3v6k9eUH(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

みなさん、栗きんとんの季節みたいですよ。
977: 2009/08/24(月) 13:29:12 ID:kNuGDpbq(3/3)調 AAS
>>972
あんたなにか勘違いしてないか?
「あなたの意見」ってなんのことを言ってんだ
978: 2009/08/24(月) 13:35:29 ID:/hdFpQiP(1)調 AAS
>>980次スレよろしく
979
(2): 2009/08/24(月) 13:50:15 ID:ivEFchrJ(1)調 AAS
愚者って後期クイーン問題を上手く解決してるらしいけど、なんでそう言われてるの?
980
(2): 2009/08/24(月) 20:51:18 ID:l/TK3VCp(1/2)調 AAS
>>979
探偵に対してすべての証拠が提示されてる事を
探偵自身が確認できるからじゃないかな
作中作の推理だから探偵は読者と同じ立場だし

あってるかな?
981
(1): 2009/08/24(月) 21:04:01 ID:l/TK3VCp(2/2)調 AAS
立てました。初スレ立てなのでなんか不備があったらすみません

米澤穂信(その6)
2chスレ:mystery
982
(1): 2009/08/24(月) 23:54:34 ID:4pBE+Rgj(1)調 AAS
>>981
乙。

そろそろフラゲした人が現れるかな。
983: [フェアである事 女帝 sage] 2009/08/24(月) 23:59:06 ID:21OaQzyt(3/3)調 AAS
>>980
スレ立て乙です

愚者を後期クイーン問題に絡めて考えた事がなかったので>>979,980は新鮮
以下、思いつきだけど晒します
メール欄を使ってネタバレします

(メル欄1)である事は(メル欄2)によって保証されていて、
折木たちの推理はこの保証の上でなりたっている
途中まではこの保証は気にならなかった
利害関係の無いはずの(メル欄2)が保証していたから
つまり、6章まででは後期クイーン問題を避けた形
でも、その後は(メル欄2)の立場が変わる
作中作にした為に、普通は問題にならない(メル欄1)が問題になってしまう
うまく書かれているけど結局避けきれてないんじゃない?

この意味で、チャットの時点で(メル欄2)を信じてない折木が
(メル欄1)を前提にしているのが少し残念
984: 2009/08/25(火) 16:52:00 ID:Q/5nROCW(1)調 AAS
スレ乙です〜

>982

フフフ書店員さんがせっせとヒラ積みしてるところを
強奪してきましたですよ>五断章

しかし読めるのは週末かな
985: 2009/08/26(水) 00:49:59 ID:Bt+BnEEn(1)調 AAS
うちとこのaoi書店も売ってたよ。
隣に「いません」事件の道尾さんの本がきっちり並べられててワロタw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s