[過去ログ] ■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part9 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2009/06/06(土) 07:54:37 ID:ey0Q5BX6(1)調 AAS
>>958
忘れたけど、それ面白かったな
962
(1): 2009/06/07(日) 01:19:42 ID:6T7ENl6P(1)調 AAS
クロスファイヤ読み始めた
超能力者の事件を調べないといけない警察可哀想 デスノート思い出した
こっちの方が先だと思うけど
(これくらいネタバレとは違うよな?)
963
(1): 2009/06/07(日) 09:32:46 ID:wglGo3FX(1)調 AAS
>>962
逆に言うと、どの辺がネタばれになるだろうか?
964: 2009/06/07(日) 21:42:04 ID:1vlIhxQO(1)調 AAS
>963
ミステリー板はここしか見てなくて、加減(?)がさっぱり分からんもんで
965: 新チャレンジャー ◆e4Kt/z1AAo 2009/06/08(月) 02:24:55 ID:v2+IkRwO(1)調 AAS
長年刑事をやってたおれの祖父が
たまにどう考えてもわけがわからない死体に出会うといってた。
966: 2009/06/08(月) 06:30:39 ID:qRGLQfN+(1)調 AAS
今みゆきがゴミ売り新聞朝刊に連載してる怪談が結構面白い
はじめ読んでて浅はかな話だったけど最近妙にハマってきた・・・。 
宮部さん、楽しみ頑張って^^
967: 2009/06/08(月) 19:01:55 ID:cXKJx79F(1)調 AAS
これから今買ってきた「誰か」読むぞっと!
968
(1): 2009/06/09(火) 05:50:09 ID:mVm6bo+c(1)調 AAS
イコ読了
なんてカスな内容…orz
最後まで根性で読みきった自分、よく頑張った…orz
969: 2009/06/09(火) 06:50:24 ID:oG7M6wRW(1)調 AAS
つまらなすぎてどうしても英雄の書を読了することができません・・・
970: 2009/06/09(火) 07:00:12 ID:antmUN2q(1)調 AAS
売ればいいじゃない…
971: 2009/06/10(水) 15:05:30 ID:fqH41inn(1)調 AAS
捨てろ
972: 2009/06/12(金) 09:31:41 ID:8lKUPFzi(1)調 AAS
とりあえず、オクでまだ売れる
973
(1): 2009/06/12(金) 12:07:30 ID:ZPNkLvv0(1)調 AAS
名もなき毒

全然おもしろくなかった。
まだクロスファイアのパクリ作品のがマシに感じた。
974: 2009/06/15(月) 14:48:18 ID:yCQWChGW(1)調 AAS
>>968
さ、一刻も早く記憶から消去するんだ
975
(1): 2009/06/16(火) 12:40:53 ID:JHraFMoW(1)調 AAS
>>973
名もなき毒って主人公がなんかの広報部長で
奥様が金持ちの娘で

キチガイ女に因縁もたれるやつだっけ?

あれ読んでちょっと冷めたな

裕福な家庭は裕福なままに、
育ちの悪い貧民は悪者って感じがして
作者の道徳観を疑った

あれは作者の意図なのか?
976: 2009/06/16(火) 13:57:53 ID:vIjvQXp0(1)調 AAS
ICO 面白い ゲームの世界っぽい
977: 2009/06/16(火) 17:03:17 ID:dGZZvToI(1)調 AAS
>>975
自分も、誰かと名もなき毒はだめ。
主人公の奥さんを美化して、
悪者との対比を付けてる気がするけど、それが過剰すぎてイラッとする。
978
(1): 2009/06/16(火) 20:43:47 ID:y74r28eo(1)調 AAS
初めての宮部作品でこのミス1位など評判高い火車読んだ。

うーんそこまでこなかった・・。ラストの感じは好きだけど。
読み終わった後、正直「そんなに言うほどか?」と思ってしまった。
なんか評判高い本で感銘を受けられないとしょっく
979: 2009/06/16(火) 21:21:52 ID:uJAeYPTa(1)調 AAS
>>978
似たような感想もってる一般読者はたくさんいるから
あれは、書評家の評価がやたらに高い感じがする
最後の仕掛けが斬新だったのかもしれんが、話の内容はむしろ冗長で退屈
980: 2009/06/17(水) 00:02:41 ID:9hYs9FXd(1)調 AAS
おれも同意

読み終わったあとに「?」ってなるよね
981: 2009/06/17(水) 00:40:32 ID:fGetT1+u(1)調 AAS
火車は最後が賛否両論って言われるけど俺は好きな終わり方だな
ただ途中が冗長すぎて退屈だった
982: 2009/06/17(水) 19:59:47 ID:yMl2gGWy(1)調 AAS
クロスファイア→鳩笛草の順に読んでしまった後、
ちゃんとした順で読めば良かったと後悔

クロスファイアもいいけど、どうせなら三人が組んで
活躍する続編がよかったw
983: 2009/06/18(木) 02:51:52 ID:TM2VGbJz(1)調 AAS
少なくとも12年程前に火車読んだときには
これだけはいいと思った
人に薦められるまま、スナーク狩り、魔術はささやく、レベル7、と読んで
なんでこの人がそんなに褒められるのかと首をかしげたけど
火車で初めて、我慢して読んでいて良かったと思った

ただ、あれから歳月が流れている分
どこかで読んだことがあるような
似たような作品は沢山あるだろう感は強くなったとは思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.678s*