[過去ログ] 社会派ミステリーといえば松本清張 第四章 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 2007/08/11(土) 23:24:30 ID:uBM6AuE1(1)調 AAS
日航機事故があった85年、この頃の清張先生の主たる興味は日本の古代・中世史
にあったらしくこの方面の仕事が多い。
この事故に関して、清張先生のコメントを見た記憶はないが、当時であればマスコミも
柳田邦男氏あたりのところに行ったのではないか。
また、創共協定に清張先生が関連したのはこの10年くらい前だと思う。
そして、「日本の黒い霧」で謀略ブームとでも称すべきものがあったのは60年代前半。
長期に活躍した作家だけあって、時代によりその興味は多岐に渡るようである。
前にも指摘した点ではあるが、みゆきのセレクションは「黒地の絵」を認めながらも、
「女性として読むのがきつい」といった理由でオミットしたのは、問題有りとせざる
を得ないものがある。(「文藝春秋」の半藤一利氏との対談を参照)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s