[過去ログ]
鳥飼否宇スレッド (304レス)
鳥飼否宇スレッド http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しのオプ [] 04/10/18 17:41:40 ID:C2Vf2+Fp 鳥飼否宇について語るスレッド 【著作リスト】 「中空」(第二十一回横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞) 「非在」 「昆虫探偵 シロコパκ氏の華麗な推理」 「桃源郷の惨劇」 「本格的 死人と狂人たち」 「密林」 「太陽と戦慄」 ハブの棒使い。 ttp://www.1101.com/island/index.html ヒウおじさんの鳥獣戯話。 ttp://www.1101.com/torikai/index.html 前スレ 鳥飼否宇について語りませんか? http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086531132/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/1
2: 名無しのオプ [] 04/10/18 17:42:30 ID:C2Vf2+Fp みずから2get http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/2
3: 名無しのオプ [sage] 04/10/18 18:09:01 ID:v4XaEpJV またすぐ落ちそうだな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/3
4: 名無しのオプ [sage] 04/10/18 20:04:49 ID:yCWlNq8e >>1 こちらもお忘れなく。 鳥飼否宇(とりかい・ひう)を追求するスレッド (15) http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066564670/ あと、小説推理かどこかにシリーズものを載せていた気が。 ホームページだと確認できない… このページは更新していないだけなのか ↓ ttp://www.futabasha.co.jp/new/suiri_latest.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/4
5: 名無しのオプ [] 04/10/19 20:53:00 ID:9SMaLMCN 太陽と戦慄読んだ人いないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/5
6: 名無しのオプ [] 04/10/22 04:53:55 ID:aZZXqmLA >>5 読んだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/6
7: 名無しのオプ [sage] 04/10/22 05:04:00 ID:4ZYBLoHk 確認してみたところ小説推理に「逆説探偵」連載中でした。 >>6 感想キボン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/7
8: 名無しのオプ [sage] 04/10/22 09:31:01 ID:7kHZg4jE そういやGIALLOでも連載してますね。 ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=014 いや、してたになるのか。(秋号に最終回掲載) モンド氏の逆説シリーズの1作が 「本格ミステリ04 2004年本格短編ベスト・セレクション」 に掲載されてますよ。 >>7 んじゃがんばって書いてみます。 新刊楽しみにしてたモンで、弾けすぎないようにがんばります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/8
9: 名無しのオプ [sage] 04/10/22 15:04:40 ID:wlV9F895 「非在」読了。 鳥飼ははじめてだったが、なかなか面白かった。 「中空」も同じキャラが出てくるようなので期待。 つか、シリーズものだと知らなかったので、シリーズは刊行順に、が ポリシーの自分としてはちょっと鬱になった_| ̄|○ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/9
10: 名無しのオプ [sage] 04/10/22 22:34:57 ID:PigkMS2G 「桃源郷の惨劇」はページ数少ないけど内容は濃くて(・∀・)イイ!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/10
11: 名無しのオプ [sage] 04/10/24 00:46:45 ID:moAYHwnp 文庫になってる(書き下ろし含む)のは中空と密林と桃源郷の惨劇の3作? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/11
12: 6 [sage] 04/10/26 03:18:19 ID:azutzHAM 「太陽と戦慄」感想です。所々箇条書きっぽい。 今までの鳥飼作品という感じじゃないなぁ。趣味丸出しなところはいつも通りだけど。(笑) あと、文章の地味っぷり。この地味さ、たまんなく好き。 ロックとか全然わかんないって言うか、そっちは疎いにもほどがあるので、サパーリ。 とりあえず、グランジって何? 〈導師〉殺しの密室トリックについては、ちょいと疑問。 何せライブハウスとか行ったことが無いので現物を見ないことには納得いかん。 綾鹿市が舞台なので、南さんと谷村さんも出てきます。でも、端役。つД`) ってか影が薄い。「本格的」の時は、増田助教授のキャラが濃すぎたからかもしれないが。 増田助教授も、名前だけご登場。それだけで萌える自分が憎い。 レヴァーという書き方に歳を感じました。 えーと、とりあえずタイトルの、キング・クリムゾンの太陽と戦慄、買いました。(笑) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/12
13: 名無しのオプ [] 04/10/26 23:12:10 ID:TqxCZQ4P そろそろage http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/13
14: 名無しのオプ [sage] 04/10/27 08:57:18 ID:rSiZkXo8 >>9 ガ…ガンガレ! >>11 今のところそれだけだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/14
15: 名無しのオプ [sage] 04/10/27 10:55:44 ID:4UpEUf/1 新作結構いいかもしれない… このミスにはちょっと入らないだろうけど >>12 乙です。 グランジの意味 ↓ ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%B8 音楽ではニルヴァーナ、スマッシュ・パンプキンズのようなものをいいます トラウマをロックにしたようなもの?というのでしょうか スレ違いスマソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/15
16: 名無しのオプ [sage] 04/10/28 19:29:50 ID:NksIzz4M >>15 dクス だいたいあんな感じと思えばOKでしょうか? 音楽はジャンルが広いから難しいですね。 しかし、このスレ人居ないな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/16
17: 名無しのオプ [] 04/11/01 15:31:50 ID:mtbmO1l7 人気ない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/17
18: 名無しのオプ [sage] 04/11/01 18:34:10 ID:r5f//f2g >>17 私の仲では人気者ですが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/18
19: 名無しのオプ [sage] 04/11/01 18:41:44 ID:r5f//f2g やっちゃった…。中だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/19
20: 名無しのオプ [sage] 04/11/07 20:22:12 ID:06Db8vYy ホシュ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/20
21: 名無しのオプ [sage] 04/11/07 22:44:08 ID:84nNtw3e 俺は結構好きだけど。読み始めたのが、『本格的』。そのあとは『中空』→『非在』→ 『桃源郷』→『密林』と読んだ。 はい。『太陽と戦慄』は未読ですが、何か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/21
22: 名無しのオプ [] 04/11/10 04:29:04 ID:65rEc7GL あげ。 >>21 是非読んで感想きぼん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/22
23: 名無しのオプ [sage] 04/11/10 04:39:22 ID:92JUwUGG はじめて読んだのが『太陽と戦慄』で次が『桃源郷の惨劇』。 高山宏が博物学がメデューサの知だと言っていたことを思い出した。 「殺す、集める、読む」って感じ。本ミス大賞の評論部門候補にも なった高山「天才」宏の文庫本のタイトル。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/23
24: 名無しのオプ [sage] 04/11/10 04:41:27 ID:92JUwUGG あ、あと「廃墟と青空」も読んだ。このひとの小説では ロックバンドには必ず全裸になるメンバーがいないとダメらしいw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/24
25: 名無しのオプ [sage] 04/11/10 07:00:36 ID:EFQnPn6h >>24 そういえばそうだ! だから(太陽と戦慄)読んだときにキャラに妙な既視感を覚えたのか。 ハッパもやってたしなぁ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/25
26: 板ルール変更議論中@自治スレ [sage] 04/11/14 16:45:13 ID:xtNIwbJw ほ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/26
27: 板ルール変更議論中@自治スレ [sage] 04/11/28 13:59:08 ID:hw4apnYS http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/27
28: 板ルール変更議論中@自治スレ [] 04/12/01 19:15:27 ID:88bIzZwv >>21 漏れも「本格的」から読み始めたな。 本格的から読み始めた人って多いのかな? その流れからすると昆虫探偵も未読だなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/28
29: 板ルール変更議論中@自治スレ [sage] 04/12/01 19:16:10 ID:88bIzZwv ageちまった… スマソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/29
30: 板ルール変更投票は4〜11日@自治スレ [] 04/12/15 00:06:20 ID:Wp9T/yjd このミスインタビューあげ 氏はバカミス決定ですかorz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/30
31: 名無しのオプ [sage] 05/01/22 23:18:54 ID:60N7s4yA この人の作品好きなんだけど ここまで人気ないの!? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/31
32: 名無しのオプ [sage] 05/01/24 21:21:15 ID:t5KMQa6y 春頃に<モンド氏>本になるみたいだね。 >>31 どうなんだろ? マイナー作家だとは思ってるけど。orz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/32
33: ルール変更議論中@ローカルルールスレ [] 05/02/24 10:32:19 ID:uj4BWZ6w とりあえずあげとこう。 あまりにも寂しいから。 やっぱりマイナー作家ですか? それとも人気なかとですか?orz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/33
34: ルール変更議論中@ローカルルールスレ [] 05/02/24 16:38:08 ID:7DA5OJ4I 単純に読まれてないだけ? なかなかいけてる…と思うけど。 2ちゃんで人気ある他のマイナー作家よりいいと思うんだけどなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/34
35: ルール変更議論中@ローカルルールスレ [] 05/02/25 01:10:59 ID:RAE3ZRRC 読まれてないだけかぁ。確かにそんな気もする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/35
36: 変更投票開始@ローカルルールスレ [sage] 05/03/07 22:31:19 ID:FrbDAqAA 人気無いのか? この人の作品好きなんだけど、遅筆がダメなのかそれとも知名度の問題か http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/36
37: 変更投票開始@ローカルルールスレ [sage] 05/03/09 21:46:12 ID:fwmhIQwR 遅筆って程でもないと思うけど…。連載してるしね。 つーか、平均的な執筆スピードってどのぐらいなんだろ? 読み手としては年3冊ぐらい出して欲しいけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/37
38: 名無しのオプ [] 05/03/17 20:47:24 ID:nBJM77AF >>33 ご本人? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/38
39: 33 [sage] 05/03/17 22:52:21 ID:6xPHSsen >>38 残念ながら違いますw 「奄美」という単語がTVから聞こえただけで正座してしまう、アフォな1ファンです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/39
40: 名無しのオプ [] 05/03/18 20:16:47 ID:3sZjMPqk >>39 >「奄美」という単語がTVから聞こえただけで正座してしまう どうして?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/40
41: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 00:46:44 ID:kj90bLdk 鳥飼さんが奄美に住んでらっさるからですよ。 本当にそれだけです。アフォな上にキモくてごめんなさい。自分でも分かってるんですがorz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/41
42: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 01:11:42 ID:BBx9CJAz >>41 キモくないですよ。作者自らが案内するツアーの話をなにかで聞いたんだけど 参加しても面白そう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/42
43: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 01:15:05 ID:BBx9CJAz >>37 年3冊はきついよ。あれくらいの長さだったら1冊出せればいいのでは? 映画化の話とか出てないのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/43
44: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 01:17:53 ID:BBx9CJAz 知名度は大賞と優秀賞の差なのかな。なにかで大賞を取ると知名度がグンと上がるんだろうけどネ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/44
45: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 01:21:10 ID:BBx9CJAz この人の作品はとても面白いと思うんだけど読んだ後なにも残らないんだよね。 ミステリーとして読後感が無いというのはどうなのか・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/45
46: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 01:24:42 ID:BBx9CJAz 暇だからいろいろ一人で書きこんだけど、基本的にこの人の作品好きだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/46
47: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 04:40:27 ID:32SseCin >>BBx9CJAz キモくないと言ってくれてありがとう。 >年3冊はきついよ いやいや、あくまで「読み手」としてねw 鳶シリーズなんか映像化向いてそうだけどね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/47
48: 名無しのオプ [sage] 05/03/19 10:36:19 ID:BBx9CJAz >>47 ファンってそんなものだよね。正座するかは個人差があるとしてw、作者に関連した 単語が出てくるとビクッと背筋はのびる。 鳶シリーズ映画化してほしい。あの人の作品の場合、映像化したほうがおどろおどろ しさが出そう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/48
49: 名無しのオプ [霧の中の巨人 sage] 05/03/19 16:35:51 ID:Zz9qHZ1X >>48 >個人差があるとしてw www 映像化、おどろおどろしさもだけど、トリックが映像映えしそう。 桃源郷の惨劇なんか、ラストをちょっと変えたら良い感じになると思う。【メル欄】のシーンとか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/49
50: 名無しのオプ [] 05/03/19 20:13:24 ID:BBx9CJAz 何がお勧めですか?桃源郷?密林誰か読んだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/50
51: 名無しのオプ [sage] 2005/03/21(月) 22:55:28 ID:xTJvessq >>50 雑誌掲載以外は全部読んでますよ。 オススメは密林ですかね。 変態が苦手でなければ本格的もオススメですけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/51
52: 名無しのオプ [] 2005/03/23(水) 22:02:38 ID:V5v4iSPk >>51 そうですか。密林、実は偶然見つけて買ってるんです。 変態は変態によりますねw どう変態なんですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/52
53: 名無しのオプ [sage] 2005/03/23(水) 22:12:51 ID:vqq4bxMT 『本格的』から読み始めた俺は変態かw けど、あのノリは好きだなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/53
54: 名無しのオプ [sage 同じ研究室の女子の性行為を覗いて(;´Д`) ハァハァ] 2005/03/24(木) 07:07:18 ID:4yededod >>52 変態は変態としか言えないのですがw 【メル欄】な変態です >>53 かく言う私も本格的から読み始めましたw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/54
55: 名無しのオプ [] 2005/03/24(木) 22:38:50 ID:IWr2Chap >>53 『本格的』から読み始めたこと自体は変態ではないけど、そのノリが好きという のは変態かもw さわりを読んだけど、この変態ちょっといやだなw >>54 【メル欄】って何ですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/55
56: 名無しのオプ [] 2005/03/27(日) 13:14:58 ID:iUOSdr60 >>55 メール欄のことですよ。 > さわりを読んだけど、この変態ちょっといやだなw やっぱり増田助教授キモイですかorz 漏れは増田さん大好だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/56
57: 名無しのオプ [] 2005/03/27(日) 14:10:40 ID:9HJsIfxs >>56 >メール欄のことですよ。 メール欄な変態ってどういうことですか?隠語かなにかですか? >やっぱり増田助教授キモイですかorz 覗き趣味はちょっとキモイですねw その後に良さが出てくるのかな? 密林面白い。ドラマにしたらとてもうけそう。 おしいのは時々余計なところでおちゃらけてユーモアがすべるところ。 赤入れたい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/57
58: 名無しのオプ [sage] 2005/03/27(日) 21:26:41 ID:RcZkElhe メール欄。 ネタバレ(?)など隠し事を書く場所 あー、巧く説明できないorz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/58
59: 名無しのオプ [sage] 2005/03/27(日) 21:36:17 ID:/Biu5/gW ブラウザで名前欄にカーソル合わせれば分かる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/59
60: 名無しのオプ [sage] 2005/03/27(日) 22:10:08 ID:9HJsIfxs >>58 >>59 裏わざみたいなものですね。なんとなく分かりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/60
61: 名無しのオプ [ここがメール欄だsage] 2005/03/27(日) 22:18:44 ID:dhDq2XrU いやまあその、何と言うべきかw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/61
62: 名無しのオプ [sage] 2005/03/28(月) 21:03:33 ID:YcmkDQ7d >>61 秘密の手帳といったところですね。 「変態」はぎりぎり下品だね。「擬態」は面白いけどミステリーなのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/62
63: 名無しのオプ [解けたミステリーsage] 2005/03/29(火) 20:28:31 ID:k2laFzyg >>58-59 メル欄、やっと分かりました!! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/63
64: 名無しのオプ [sage] 2005/03/30(水) 15:29:39 ID:WnxusMQk 増田米尊の変態推理、シリーズ化キボン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/64
65: 名無しのオプ [] 2005/03/30(水) 18:47:48 ID:QPRmA2EV >>55 やっぱり変態助教授ダメですかorz >>64 禿同。蝶キボン。 ついでに痙攣的4/19発行あげ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/65
66: 名無しのオプ [] 2005/03/30(水) 21:01:37 ID:b4pdnKzM この際放送作家になっちゃえばいいのにね。ロケ地とかも自分で指定して。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/66
67: 名無しのオプ [sage] 2005/03/31(木) 05:11:51 ID:iu3hKroG >>66 そんな事なったら本が読めないじゃないか! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/67
68: 名無しのオプ [sage] ミステリー暦165/04/01(金) 22:56:43 ID:aIRn7s10 >>65 変質者に近い変態だからねw 変人<変態<変質者として、ご愛嬌で愛着をもてるのは変人と変態の境目あたりまでかな。 知り合いの女の子が殺されてる現場から下着盗むなんてもう変態ではすませられないw ややえげつないポアロくらいのキャラを作ってくれたら面白いのになぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/68
69: 名無しのオプ [sage] ミステリー暦165/04/02(土) 08:47:47 ID:4/1D0VWL >>68 確かに、変質者に近い変態ですね。むしろ犯罪者ですが。(笑) でも、増田助教授の変態はカッコイイですよ。ええ、まぁ、私の主観ですがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/69
70: 名無しのオプ [] 2005/04/05(火) 00:23:00 ID:Jk+h0KMt >>69 う〜む。 仮にドラマ化されシリーズ化されるとして誰が適役だろう。イッセイ尾形?あたり しか浮かばないんだけど。やっぱりキモイ.. http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/70
71: 名無しのオプ [] 2005/04/07(木) 21:08:15 ID:0UHAxk0x >>70 > イッセイ尾形 増田タソですか?いい男過ぎる気がw つーか、本格的は映像化むりぽ。どしょっぱから(;´Д`) ハァハァしてるしwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/71
72: 名無しのオプ [sage] 2005/04/19(火) 22:17:14 ID:6mgDum7n 今年は1冊・・・出すのか? 変態教授をシリーズ化してくれんかね。けっこう好きなんだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/72
73: 名無しのオプ [sage] 2005/04/19(火) 22:33:27 ID:L/8AJevg 5月に文庫落ちはするね 『昆虫探偵シロコパK(カッパ)氏の華麗なる推理』(光文社文庫) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/73
74: 名無しのオプ [sage] 2005/04/20(水) 08:03:24 ID:C9OQ75tP 文庫落ちヤターヽ(・∀・)ノ 世界文化社だから文庫は無理かもとか思ってたからマジ嬉しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/74
75: 名無しのオプ [sage] 2005/04/20(水) 16:20:58 ID:SW5lMuxR お。ヤター!! 探したけど見つからなくて読んでないんだよー 楽しみだ。 自分も変態教授結構好きだw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/75
76: 名無しのオプ [sage] 2005/04/22(金) 02:25:10 ID:HTtou/AY 本屋に痙攣的まだ届かないらしい。 一緒に頼んだ本はもう届いたのに…orz 何かちょっとさみしい(´・ω・`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/76
77: 名無しのオプ [sage] 2005/04/25(月) 23:38:47 ID:gZ1NfSTH 痙攣的買ったーヽ(・∀・)ノ これから読みます(`・ω・´) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/77
78: 名無しのオプ [sage] 2005/04/30(土) 21:07:01 ID:hiMmdwjA >>77 どうだった? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/78
79: 77 [sage] 2005/05/07(土) 00:27:36 ID:XD9VWr+N 読んだーヽ(・∀・)ノ 感動した私は変ですかそうですか。 >>78 面白かったよ。激しくシュールでかなり好き(・∀・) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/79
80: 名無しのオプ [sage] 2005/05/14(土) 21:43:46 ID:w8Ti72wm 文庫版の昆虫探偵読みますた。一話加筆されてまつよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098088900/80
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s