[過去ログ] 【芸術系】お茶の水女子大学 part1【最難関】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2009/01/24(土) 00:27:37.00 ID:uKWP1jr60(1)調 AAS
最難関だってw

ばっかじゃねーのww
19: 2009/01/24(土) 00:27:38.00 ID:/A0dmHkT0(1)調 AAS
教えてるメンツで考えればよくわかるだろ
20: 2009/01/24(土) 00:27:39.00 ID:FpCV7Mi80(2/5)調 AAS
とりあえず東京音大以下の私立音大より断然上。
どーせ演奏家になんてなれないんだしね・・
芸大とお茶の水でもお茶の水いくでしょ?普通。
21
(1): 2009/01/24(土) 00:27:40.00 ID:xd2Mf82s0(6/6)調 AAS
別に自分が立てたスレじゃないし最高峰は?とは思うよ。
でも、音楽系の入試の難度だけなら最高峰と言えるかもしれないですね。
実技はともかくとしてです。
芸大には進学校から入る人もいるので、そういう人なら入れるでしょう。
が、芸大に落ちた人はお茶は考えてないと思いますね。

だってマイナーでしょ、演奏家は出てないんだから。
ピアノと声楽(と作曲?)しかないんだし
それに、ソルフェージュは芸大より難しいなんて誰も知らないでしょう。

別にここの実技レベルが高いとは思ってませんよ。
普通の大学に、私立の音大の人より上手い人たくさんいると思いますよ。

あと、煽る方にはレスしませんので、あしからず。
22
(1): 2009/01/24(土) 00:27:41.00 ID:/RUhHouS0(1)調 AAS
レスおつかれさんww
ソルフェが芸大より難しいんだってさwww 
で何?w 

音大いってもないのに音楽のことなんて誰も知らないでしょう。www

最高峰w 最難関w 自意識過剰なだけw
23: 2009/01/24(土) 00:27:42.00 ID:FpCV7Mi80(3/5)調 AAS
>>21
同意。入試難易度でいけば芸大より上かもな^^
こーいうこというと武蔵のレベルの馬鹿が、コンクール実績ないじゃん?とか
また馬鹿いいだすから、そーいうハエみたいなのははたきおとすのがいいよ
国立様にたてついてぶんぶんハエみたいにうるさい私立音大さんはね。
24: 2009/01/24(土) 00:27:43.00 ID:FpCV7Mi80(4/5)調 AAS
>>22
芸大=お茶の水。これでいいの☆
25: 2009/01/24(土) 00:27:44.00 ID:FpCV7Mi80(5/5)調 AAS
>>5
何が根拠だ?えらそうなこというなお茶の水様に
26: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:27:45.00 AAS
あぼーん
27: 2009/01/24(土) 00:27:46.00 ID:HVEYGw/+0(1)調 AAS
楽理科に限れば、茶水と芸大では子供と大人。
院試のレベルは、比較にならないです。
芸大を一次で落ちても茶水でトップとれますからww
これ、音楽学の世界での常識。
28: 2009/01/24(土) 00:27:47.00 ID:0Jg9kuoW0(1)調 AAS
23がおもしろい
29
(2): 2009/01/24(土) 00:27:48.00 ID:Stb2yKpm0(1/10)調 AAS
>>8
>音楽系の定員は、ピアノ声楽合わせて15人位。
→募集人員は少ないが、受験者数も少ない。それほど高倍率ではない。

> センターは(……)8割位取らないとダメなんじゃないかな。
→お茶でも音楽はもっと低い。実際に7割前半で受かった人を何人か知ってる。
 実技と二次の成績次第では6割強で受かる可能性もある。

>ソルフェージュは芸大より難しい。
→某短大生が自分の学校のソルフェのレベルを芸大並みと自慢していたのを思い出した。
 それに問題自体が難しいことと、合格者の平均得点が高いかどうかは別の話。
 
>実技は、愛知京都〜私立の中の上くらいかな?と、かってに想像。
→それはあくまで実技上位合格者のレベル。
 センターと英語が出来れば、実技はかなり下手でも入れる。

>大学自体は、東大落ちた人が行くようなところ。
→文系には極少数、東大から降りてくる人間もいるが
 お茶大志願者の多くは数学が致命的に苦手でとても東大を狙えるようなレベルではない。
 理系、音楽、舞踊専攻に東大落ちクラスの学力を持ってる子はほぼ皆無。
30
(7): 2009/01/24(土) 00:27:49.00 ID:Stb2yKpm0(2/10)調 AAS
>>8>>12
お茶といえど所詮女子大、>>6>>9の言っていることは残念ながら当たっていると思う。
音楽家や研究者になる高い志を持ってお茶に進学する人なんてほとんどいない。例えば

外部リンク:tetsumon.fc2web.com(東大理科三類及び医学科専用のサッカーサークル)
外部リンク:www3.to(同上、バスケサークル)

東大には普通の体育系サークルもあるのにわざわざ「医学部専用」のサークルを選んで
マネージャーを志願するのには、どういった理由があると考えられますか?
サッカー部の一年生マネージャーは2人ともお茶の音楽科のようですがw
私には彼女達が学業や音楽に専念してるというよりは
将来寄生できる伴侶を探す事のほうに必死になってるように見えるのですが
こういったケースでもコンパや東大生との出会いが目的ではないと言い切るつもりでしょうか?
最高峰(笑)のお茶女にはぜひそのような厚顔無恥で日本音楽界を牽引していってほしいものですね。
31: 2009/01/24(土) 00:27:50.00 ID:9Ra5usTmO携(1)調 AAS
>>30
昔、芸大出た子が、医者彼を日本に残したまま留学して、
結局、向こうの人とくっついて帰って来なかったのを、
思い出しました。
32
(1): 2009/01/24(土) 00:27:51.00 ID:LqUJqSgt0(1)調 AAS
お茶の水、学芸大って音楽家になるための学校じゃないでしょ。
学力がそこそこあり、実技のレベルに不安があり
でも音楽への未練があるからいく学校。
レッテルがほしいだけなんだよね。

悪いとは思わないけれど、志なんて全くない。
あったら音大いくでしょ。もまれる気すらないんだから。

そういう図々しさがこの学校の売りなんだけどね。
最難関とか最高峰には笑ったわ。

ごめんなさいね。きついこと言って。あなた達には芸術は無理なんじゃない?w
33: 2009/01/24(土) 00:27:52.00 ID:Q2gfo/Z1i(1)調 AAS
音楽は好きだけど、人生のすべてをかけてまでやる気はない。
たしなむ程度で充分。
お茶の水ブランドは欲しい。
そういう人が行くところ。
34: 2009/01/24(土) 00:27:53.00 ID:CuJ8/RLy0(1/11)調 AAS
>>32
音大でてどれくらいの人が演奏で食えるの?音大なんて世間じゃゴミでしょ?
お茶大>音大

OK?
35
(1): 2009/01/24(土) 00:27:54.00 ID:3HoppUTv0(1)調 AAS
そのゴミにも行けず未練がましく音楽をやっているのは何なの?w
よほど知的なのね〜w

最高峰だってさww
36: 2009/01/24(土) 00:27:55.00 ID:CuJ8/RLy0(2/11)調 AAS
>>35
イケずじゃなくて普通はいかないの。

なんでお茶代馬鹿にるのか、わからないな・・
37
(1): 2009/01/24(土) 00:27:56.00 ID:Gvss9Sc9i(1)調 AAS
音楽を専攻する意義は全く無いな・・・
文学部とか行ってるほうがいいんじゃない?
38
(1): 2009/01/24(土) 00:27:57.00 ID:CuJ8/RLy0(3/11)調 AAS
>>37
卒業後を考えなさい。

お茶大と音大じゃ天地の差だろうね・・・

なんで、私立音大生ってへんにプライド高いの?
39
(2): 2009/01/24(土) 00:27:58.00 ID:Stb2yKpm0(3/10)調 AAS
確かにお茶大は田舎のおばちゃんのような「世間」には受けがよいでしょうね。
しかし、就職先を見ればわかると思いますが、
お茶大といっても音楽科や舞踊科の場合、「社会」的評価は決して高くはないです。
アパレルや楽器屋の店員なども多く、実状はあくまで音大生よりマシといった程度。
15名のうち半数以上は就職せずに院に残りますが
当然アカポスなどにありつけるわけはなく単なるモラトリアム延長組にすぎない。

同じ土俵に上がってしまうとその道のスペシャリストにまったく通用しないので
会社の同僚には大学では芸術を学んだので感性が違う云々とアピールしてみたり、
こういった音楽関係者の集まりでは音大より偏差値が高い、就職がよいとまた自分を異化しようとする。
中途半端で姑息だから馬鹿にされるんですよ。

あと学芸とお茶を並べるのは学芸に失礼ですよ。
学芸の学生は寄生するために必死に男を漁ったりしませんから。
40
(1): 2009/01/24(土) 00:27:59.00 ID:4EcY8BPbi(1/2)調 AAS
>>38
日本語を理解できますか?
41
(1): 2009/01/24(土) 00:28:00.00 ID:CuJ8/RLy0(4/11)調 AAS
>>39
だからさー音大いって何になるの?教えてよ。
学費も安い国立で世間的の評価は高い就職もまだいいお茶大のほうがいいに決まってるだろ?

男に寄生するのは私立音大の馬鹿女でしょ。がんばって国立入った人間はそんな馬鹿じゃないよ。

まあ武蔵のレベルだと定員割れでツェルニー40番も難しいとかいってるやついるくらいだから・・・
まあ、すべては卒業するときにわかるでしょう☆
42
(1): 2009/01/24(土) 00:28:01.00 ID:4EcY8BPbi(2/2)調 AAS
卒業後を考えたらなおのこと、音楽を専攻するよりも文学部とか行ったほうがいいのでは?
43: 2009/01/24(土) 00:28:02.00 ID:CuJ8/RLy0(5/11)調 AAS
>>42
私立音大よりはましってこと。どーせここでぐちゃぐちゃいってんのは、私立音大のやつらでしょ?
芸大桐朋のやつらではないきがするなーー・・
いつまでもぶんぶんハエみたいにうるさいの。音大とは格が違うしみんな進学校からくるの。
必至で勉強してくるの。わかる?比べるまでもないの。
44
(1): 2009/01/24(土) 00:28:03.00 ID:Stb2yKpm0(4/10)調 AAS
>>40
その方、私立音大を叩きたいだけみたいですよ。
まあ私立大は私には無縁の話なので、叩いてくれて一向に構わないのですが
私立音大を叩くためにこのスレでお茶を不当に持ち上げるのは
出来れば控えていただきたいものです。
話がややこしくなってしまうので。

>>41
>男に寄生するのは私立音大の馬鹿女でしょ。がんばって国立入った人間はそんな馬鹿じゃないよ。

ではあなたが>>30の質問に答えてください。
お茶大に幻想を抱くのはやめましょう。
45
(1): 2009/01/24(土) 00:28:04.00 ID:CuJ8/RLy0(6/11)調 AAS
>>44
ていうか、お茶大の話だけすればいいことでしょ?入試とかの

で、自分は音大よりはいいと思うといってるだけですよ☆大丈夫ですか?
46
(1): 2009/01/24(土) 00:28:05.00 ID:CuJ8/RLy0(7/11)調 AAS
>>39
スベシャリストは芸大だけ。私立音大は=馬鹿
OK?
47
(1): 2009/01/24(土) 00:28:06.00 ID:Stb2yKpm0(5/10)調 AAS
>>45
答えられないのでしょうか?
「がんばって国立入った人間はそんな馬鹿じゃないよ。 」というのであれば、
>>30についてはどういったエクスキューズが可能でしょうか?
ちゃんと自分の目でリンク先を見て現実を確認してはいかがでしょう。

>>46
私立音大については一切興味がありません。馬鹿でOKじゃないでしょうか。
私はお茶大が私立大に劣る等と一度も書いてませんよ、最初から眼中にありませんから。
中堅以下の音大ならお茶の方がマシでしょう。
48
(1): 2009/01/24(土) 00:28:07.00 ID:CuJ8/RLy0(8/11)調 AAS
>>47
その一部をあたかも全体ととらえるあなたはバカです。どんな大学でもそうでしょ?
お茶大に限ったことじゃない。東大の女でもいるんじゃない?AVでるやつもいるくらいだし
よーはどこでも本人の意思があればいいんですよ?

お茶大はいいと思いますよ。くれぐれもここの馬鹿私立音大のいうことに惑わされないように・・
49
(1): 2009/01/24(土) 00:28:08.00 ID:CuJ8/RLy0(9/11)調 AAS
あと、このスレタイはまずいね笑
普通のスレタイにすれば・・・いいんじゃない?
50
(2): 2009/01/24(土) 00:28:09.00 ID:Stb2yKpm0(6/10)調 AAS
>>48
少なくともあなたが考えているよりは軟弱な思考の人間が多いと思いますよ。
私の出身高校からは毎年10名弱がお茶大に進学しています。
知人も数名在籍しており現役の学生と交流もありますのであなたよりは内状に詳しいでしょう。
もちろん真面目な学生もいますが、あまりお茶の学生に幻想を抱かぬよう。
51
(1): 2009/01/24(土) 00:28:10.00 ID:nXHZezrQi(1/2)調 AAS
まあ、私立の底辺よりいいのだろうけど、
あえてお茶で音楽にこだわるのもあまり利口ではないね。
音楽やるより他の道を探した方がいい。
52: 2009/01/24(土) 00:28:11.00 ID:Stb2yKpm0(7/10)調 AAS
>>49
このスレ自体が巨大な釣り針の可能性があります。
>>1がその後一度も出てこないのはなんとなく不自然だし、釣る気満々でしょう。
普通最難関なんて書きませんよ。
53
(1): 2009/01/24(土) 00:28:12.00 ID:CuJ8/RLy0(10/11)調 AAS
>>51
だーかーら、何も演奏で食っていこうなんて思ってお茶大くるわけじゃないでしょ?
なんでここのアンチは全部演奏技術にこだわるのかな?馬鹿だなーー・・
まあこのスレタイが悪いんだけど・・・ね?50さん笑
あなた自分の責任ですよ・・削除して普通のスレタイにかえなさい笑
54
(1): 2009/01/24(土) 00:28:13.00 ID:Stb2yKpm0(8/10)調 AAS
私が立てたのならそうしたい気分ですね。
最難関とか最高峰とか書かれるのははっきり言って目障りですから。
55: 2009/01/24(土) 00:28:14.00 ID:nXHZezrQi(2/2)調 AAS
>>53
噛み合わないね・・・
演奏で食って行くつもりではないからこそ、
音楽専攻を選択する意義はないでしょうに。
お茶の水に入れる頭を持っているのだから。
56
(1): 2009/01/24(土) 00:28:15.00 ID:AZPWXDp70(1/9)調 AAS
>>50
やっぱりそうなんだね、眼中にない大学のスレに噛み付くのは。
わざわざ>>30のようなサイトひっぱり出してくるんだもん、粘着さんですね。
57: 2009/01/24(土) 00:28:16.00 ID:AZPWXDp70(2/9)調 AAS
あっ間違ってしもうた。
>>50ではなく>>54 でしたスマソ
58: 2009/01/24(土) 00:28:17.00 ID:CuJ8/RLy0(11/11)調 AAS
>>56
それが私立音大生のすることなのw
59: 2009/01/24(土) 00:28:18.00 ID:Stb2yKpm0(9/10)調 AAS
>眼中にない大学のスレに噛み付く

私が眼中にないのは中堅以下の音大ですよ?さすがにお茶はそれより上でしょう。
最難関というのが過言であると言っているだけです。釣りなのかもしれませんが。
60
(1): 2009/01/24(土) 00:28:19.00 ID:AZPWXDp70(3/9)調 AAS
>>29 のレスもずいぶん詳しいですね。
61
(1): 2009/01/24(土) 00:28:20.00 ID:Stb2yKpm0(10/10)調 AAS
>>60
内部の実情には詳しいですよ。
つまり私が>>1ではないかということですよね?
別に勘違いされても構いはしませんが、一応否定はしておきます。
62: 2009/01/24(土) 00:28:21.00 ID:AZPWXDp70(4/9)調 AAS
>>61
>つまり私が>>1ではないかということですよね?

いいえ、そんな事思っていませんよw 気悪いねw
では、あなたに色々聞いてみていいですか?
63
(2): 2009/01/24(土) 00:28:22.00 ID:AZPWXDp70(5/9)調 AAS
何故スレタイ等が気に食わないだけで
こんなにしつこくレスするんですか?
64
(1): 2009/01/24(土) 00:28:23.00 ID:AZPWXDp70(6/9)調 AAS
最難関とか最高峰とか書かれるのが目障りだから

ソルフェージュは芸大より難しい

と言われるのもムカツクのですね?
65
(1): 2009/01/24(土) 00:28:24.00 ID:AZPWXDp70(7/9)調 AAS
ソルフェに関してですが

>それに問題自体が難しいことと、合格者の平均得点が高いかどうかは別の話。

では、平均得点はどれくらいか教えてください。
詳しいのだから知ってますよね?
煽りではありません、真面目に聞いてます。
66
(2): 2009/01/24(土) 00:28:25.00 ID:2m68Df0N0(1)調 AAS
てか、芸大の入試の聴音とかってそんなに難しい?www
67: 2009/01/24(土) 00:28:26.00 ID:BGUqbagA0(1)調 AAS
お茶の水の入試の実技の難しさほどじゃないよ。
68: 2009/01/24(土) 00:28:27.00 ID:AZPWXDp70(8/9)調 AAS
>>66
別に言わせておけばいいんじゃないですか?

お茶の水ってー
頭よくなきゃ入れないんだよー
ソルフェは芸大より難しいんだよー 

って、そんなとこしかアピールできないんだからしょうがないw

でも、さすがに私立音大のソルフェ簡単すぎるって言ってましたけど。
69
(1): 2009/01/24(土) 00:28:28.00 ID:AZPWXDp70(9/9)調 AAS
Stb2yKpm0 さん、私寝ちゃいますけどー
70
(2): 2009/01/24(土) 00:28:29.00 ID:KNUBopTo0(1/7)調 AAS
>>63
私が書き込もうと思ったのは>>29>>30のみで特に粘着するつもりはありませんでしたよ。
その後の書き込みはID:CuJ8/RLy0の主張に対するレスではないでしょうか?

>>64
質問の趣旨を量りかねます

>>65
正直に申しますと、あなたのひとつひとつの質問は精度が悪いというか非常に意味に乏しい気がします。

私は「問題が難しいからといって、必ずしも合格者のソルフェ能力が高いわけでない」という可能性を示唆したにすぎません。
ひとつ根拠としては、知人のお茶の水女子大合格者のソルフェージュ能力を見る限り
他音大受験生とさほど差がなかったということです。
「試験自体」は難しいでしょう。東京音大なんて和音は三声ですから。

なにか勘違いしてらっしゃるようですが
私は別に芸大よりソルフェが難しいという主張に腹を立ててるわけではありません(笑)
>>66の言う通り、芸大はソルフェージュの試験に力を入れていないはずです。
ですから「芸大よりソルフェージュが難しい」というアピールは何の価値もないということです。
そんなどこぞの底辺短大生のような主張しかできないのは虚しいだろうと言っているのです。
私から言わせてもらえば、あなたがなぜ私にしつこく絡んでくるのか理解しかねます。
71
(1): [age] 2009/01/24(土) 00:28:30.00 ID:+NpUC4fr0(1)調 AAS
>>70

一見難しい言葉を使っているようだけれど、
頭の悪さが滲み出ていますよ。
72: 2009/01/24(土) 00:28:31.00 ID:KNUBopTo0(2/7)調 AAS
>>71
難しい言葉はひとつも使っていないはずです。
>70の書き込みはたしかに自分でも言葉の選び方が拙いと思いますが
もう私も眠いので少々のことは勘弁してください。意味の分からない文章でもないでしょう。
もう少し中身のあるレスをしてください。
73: 2009/01/24(土) 00:28:32.00 ID:b8l4Jd4M0(1/2)調 AAS
学芸大女 VS お茶の水女
74: 2009/01/24(土) 00:28:33.00 ID:b8l4Jd4M0(2/2)調 AAS
学芸大 VS お茶の水
75
(1): 2009/01/24(土) 00:28:34.00 ID:KNUBopTo0(3/7)調 AAS
特に反応がないようなので寝ることにします。
流石に眠くてこれ以上書く気力はありません。
まだ何か質問があるようでしたら明日答えますが。
76
(1): 2009/01/24(土) 00:28:35.00 ID:1es5534U0(1)調 AAS
>>75 いっしょに寝ませんか?
77: 2009/01/24(土) 00:28:36.00 ID:Z+mELzaK0(1)調 AAS
>>63
私立音大のやつらはプライド高いから最難関とかかかれると、むかつくんじゃない?
バカで何もできない私立音大はねwwww
78: 2009/01/24(土) 00:28:37.00 ID:KNUBopTo0(4/7)調 AAS
>>76
丁重にお断りさせていただきます。

それと
>>69>>4ID:xd2Mf82s0)さん、私からもひとつ質問があります。
なぜ部外者のあなたが、お茶大への批判的な意見にそれほど過剰な反応を見せるのでしょうか?
特に「ソルフェージュが芸大より難しい」ことにこだわりがあるようですが
全くの部外者にしては大学に対する思い入れが少々強すぎるように感じます。
79
(1): 2009/01/24(土) 00:28:38.00 ID:YiA+r8Q3O携(1/4)調 AAS
マルチ君は冷静かつ真面目なレスにはまともな返事出来ないんだよ

幼稚な「ばーーか」とか「ドブネズミwww」のようなレスで逃げるんです。

※お茶の水大(笑)スレ参照
80
(7): 2009/01/24(土) 00:28:39.00 ID:WSY6uBhrO携(1/5)調 AAS
>>30についてだけど。
たかがサークルのマネージャーになっただけで寄生どうこうって偏見すぎると思う。
単に課外活動の一つとして捉えられないの?
81: 2009/01/24(土) 00:28:40.00 ID:mLhqxzrx0(1)調 AAS
>>80
近くのクラブチームでマネージャーなんてのは?ゲートボールおじいさんの下半身はまだまだ元気。
スレに粘着して寄生。依存症でやめれない・・
お茶の水女子大学性処理学科高学歴殿方寄生コース 新設 
鶯谷ピンサロにも似たような名前があったような・・・
東大の馬鹿息子が常連客?
82: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:28:41.00 AAS
あぼーん
83: 2009/01/24(土) 00:28:42.00 ID:KNUBopTo0(5/7)調 AAS
>>80さん 回答ありがとうございます。

リンクした先の東大医学科サッカー部を例にとると
ひと学年でマネージャーが10名、ということは単純に計算してもその4倍、
選手の数より多い40名もの女の子達が「単に課外活動」をするために集まっているわけですね。
普通、どの大学の体育系サークルもマネージャーの数は多くて5名程度でしょう。
東大医学部系のサークルだけ極端にマネージャーの志願者が多い理由はどのようにお考えになりますか?

また、なぜマネージャーの大半が、お茶の水女子大をはじめとして、
聖心、東京女子、日本女子、フェリスといった都内有名女子大の学生ばかりで
東大内部の学生が一人もいないのでしょうか?
84: 2009/01/24(土) 00:28:43.00 ID:YiA+r8Q3O携(2/4)調 AAS
課外活動する時間あるなら練習するでしょ、最高峰な人たちなら
85: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:28:44.00 AAS
あぼーん
86: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:28:45.00 AAS
あぼーん
87
(2): 80 2009/01/24(土) 00:28:46.00 ID:WSY6uBhrO携(2/5)調 AAS
内部であまり募集はせず、各女子大に勧誘に行くからでしょう。
男子学生からしたら、女子大の学生と交流したい。また逆もしかり。

東大医学部生との交流には、サークル参加が一番身近なのでしょう。確かにネームバリューや将来性への憧れはあると思う。でもそれは悪いこと?
友人知人の輪を広げるのは大事なことではないかな。
無論、最初から「目当て」で近づく人、完全なミーハーも多いのだろうけど。
88: 2009/01/24(土) 00:28:47.00 ID:FCWXXjeu0(1)調 AAS
友人知人の輪を広げるのは、
「最高峰」なら音楽を通じてなさることではないですか?

芸術系最難関とやらの茶水・音楽科さん、
いろんな意味で、どうしようもないクズを何人も知ってますよ。
皆さん、芸大では門前払いを喰らってそちらに入った院卒生たちです。
89
(2): 80 2009/01/24(土) 00:28:48.00 ID:WSY6uBhrO携(3/5)調 AAS
最高峰や最難関と言ってるのは外部の人で、事情がわかってないのか皮肉か冗談でしょう。
内部で思っている人なんて誰も居ないと思います。
90
(2): 2009/01/24(土) 00:28:49.00 ID:KNUBopTo0(6/7)調 AAS
>>87
私もあなたと同意見です。
或いは今のうち医学科の学生にコネを作っておけば、
将来ステータスの高い相手を紹介してもらえるかもしれないという打算があるかもしれません。
そういったリスクヘッジはお茶大生ならきっと得意でしょう。

とんでもない!悪い事だなんて思いません。
別に誰もが志を高く持たなければいけないというわけではないし
ネームバリューに憧れるのも、男子を漁るのも自由だと思います。
様々な分野に知人の輪を広げるのもよいですね。
これは印象に過ぎませんが、突出して優秀な方は意外に公共的な性格の人が多いような気がします(笑)
コンパをする暇はないけれど、東大医学部と交流の輪を広げる暇はあるんですね。

>>89
あなたは内部/外部どちらなのでしょうか。
どうもこのスレッドには部外者であることをほのめかしながら
お茶大を擁護する方がいらっしゃるようですが。
91
(1): 80 2009/01/24(土) 00:28:50.00 ID:WSY6uBhrO携(4/5)調 AAS
>>90

>>80=>>87=>>89
三者とも全て私です。
荒れそうなのであまり言いたくありませんが、内部です。現役、OGのどちらかは言わないでおきます。

繰り返しになりますが最高峰なんて微塵も思いません。
92: 2009/01/24(土) 00:28:51.00 ID:KNUBopTo0(7/7)調 AAS
>>91さん 回答ありがとうございました。

ID:xd2Mf82s0さんとは別人ということですね。大変失礼致しました。
93
(1): 2009/01/24(土) 00:28:52.00 ID:D2oM63ae0(1)調 AAS
ねぇねぇ、真実を言われて、自分に都合が悪いことはあぼーん削除するくせしてスレタイは削除しないの?
「繰り返しになりますが最高峰なんて微塵も思いません。」というならスレッドも削除依頼したら?
思っているから、削除依頼だすし、スレタイもそのままなんでしょう。
腐女ぶりが見え見えなのよね。
94: 2009/01/24(土) 00:28:53.00 ID:lRLpjkbw0(1)調 AAS
まぁ必死になる奴が多ければ多いほど、いい学校って思うよなww
どーでもいいんなら放置すればいいのにwwwwバカスwwwwwwww
95: 80 2009/01/24(土) 00:28:54.00 ID:WSY6uBhrO携(5/5)調 AAS
あぼーんについては知りません。
スレへの削除依頼は私が出していいものかわかりかねるので触れていません。主ではありませんし。
96: 2009/01/24(土) 00:28:55.00 ID:yGnqdbYK0(1/2)調 AAS
>>79

スルーされたねww
97
(1): 2009/01/24(土) 00:28:56.00 ID:YiA+r8Q3O携(3/4)調 AAS
別に安価付けてないんだけどなー
98: 2009/01/24(土) 00:28:57.00 ID:yGnqdbYK0(2/2)調 AAS
>>97
どんまい^^あんま武蔵野マンセーするなよ

暇ならいつものスレこい。話でもしよーや。暇なんだろ?兄ちゃん
99: 2009/01/24(土) 00:28:58.00 ID:YiA+r8Q3O携(4/4)調 AAS
自分 武蔵野マンセーしたことないんですけど。自演とかじゃなくマジで。
ID確認してレスしなよ
100: 2009/01/24(土) 00:28:59.00 ID:Pp7MRKa5O携(1)調 AAS
>>93
スレタイの削除なんてできねぇーよ
スレタイを理由に削除もできねぇーよ、簡単には
知ってて言ってるだろ?釣へただねー
あーあ>>80さん可哀想に、相手しないほうがいいよ
こんなの書くとよけいの攻撃されんのかな?
女のヒスってやだねーwwwww
101: 2009/01/24(土) 00:29:00.00 ID:wd6Zx6qv0(1)調 AAS
 お茶女&基地外 VS  学芸大女&私大女
102: 2009/01/24(土) 00:29:01.00 ID:CfT4Pt2RO携(1)調 AAS
>>90
(笑)
103: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:29:02.00 AAS
あぼーん
104: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:29:03.00 AAS
あぼーん
105: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:29:04.00 AAS
あぼーん
106: 2009/01/24(土) 00:29:05.00 ID:CVQtYm/M0(1)調 AAS
マイナー学校に夢くらいみさせてやれよ(笑)
107: 2009/01/24(土) 00:29:06.00 ID:wmNtxK/q0(1/2)調 AAS
>>1-2
スレタイにある【芸術系・最難関】の謳い文句は、
「センター試験」に限ってのことだよね。

>>4
ソルフェージュは芸大より難しい
とは、芸大の講師もしている近藤教授の発した言葉。
では、芸大のソルフェはかなり難しいのかと問われると、
まぁ基礎基本をしっかり身につけていればそう慌てるものでもないし、
受験生はみな満点を目指しますねと答える。
芸大ソルフェはそれぐらいのレベル。
お茶のソルフェは満点を取るのが難しい という意味で、芸大より難しい。
ただ、毎年、ほとんど満点という子が一人二人いる。←近藤教授談
とのことです。

>>11
入試時の専攻実技の曲の仕上がり完成度レベルの高低は、私立音大演奏家コース並と予想。
曲そのものの難易度では計ってないそうです。←小坂准教授、現役さん談
選曲は自由だけど、あまり無理めの背伸びした曲はNGということです。←同上
108
(1): 2009/01/24(土) 00:29:07.00 ID:wmNtxK/q0(2/2)調 AAS
総括

・演奏家を目指すつもりもないけれど、特技を活かした科目でお茶大に入りたい
・東大生とお近づきになりたい
・釣書にお茶大卒の肩書きを入れたい

と考えている人にお薦めのコースです。
109: 2009/01/24(土) 00:29:08.00 ID:wh9/iqXHO携(1/2)調 AAS
学芸大女が出てくるぞー
110: 2009/01/24(土) 00:29:09.00 ID:RkQLWel/0(1)調 AAS
>>108
結局、ツマンネエ女が集まるってことじゃん
111: 2009/01/24(土) 00:29:10.00 ID:KNo/J89OO携(1)調 AAS
下位音大よりよっぽどお勉強するし語学力つくし芸大の授業もうけられるし悪くないんじゃない?進学率高いし!教養ある音楽が出来ると思うなぁ…

芸大の院を受ける人もいたみたいだよ!それは私立からだとなかなかじゃない?
112: 2009/01/24(土) 00:29:11.00 ID:dcu6qivA0(1)調 AAS
武蔵野叩かれと似てるよね、この学校。
芸大とだってw  
学芸大女さん、お茶女をやっちゃってくださいw
113: 2009/01/24(土) 00:29:12.00 ID:wh9/iqXHO携(2/2)調 AAS
まぁ芸大も院となると頭良くないとダメ。
どこの院でもだがピアノバカでは無理だから。

それはそうとして学芸大女さんwは
なんで>>30のみたいなの知ってるんだ?
普通の人は知らないし興味もないと思うが?

面白いからもっとやりなさい!
114: 2009/01/24(土) 00:29:13.00 ID:OmevB9390(1)調 AAS
ここでお茶大たたいてるのは武蔵野以下の私立音大生なんできにしないように^^

なんかぶんぶんはえみたいにいってくるようならはたきおとしてください^^

それかピシってつかめてください。それかプンしちゃってください。プンだよプン
115: あぼーん [あぼーん] 2009/01/24(土) 00:29:14.00 AAS
あぼーん
116: 2009/01/24(土) 00:29:15.00 ID:FTvGxmGaO携(1)調 AAS
くだらねえwww
お茶女スレ初めてみたけど医学部男ツル事しか考えてねぇんだwww
こんな音楽系のスレッド初ww
通りで演奏家になった出身生すくねぇわけだwww
アル意味私立音大以下www
みんな卒業していい奥さんになってくださいwwww
117
(2): 2009/01/24(土) 00:29:16.00 ID:Po7EKfMI0(1)調 AAS
あぼーんの多さで煽ってる人の程度の低さがわかるねー。
ここで煽ってる女の人
自分たちが東大生や医大生に相手にされないからって、いい加減妬むのはやめたら?
同じく煽ってる男の人、
悪いけどお茶の子は将来性のない音大の男なんか相手にしてないから。

私立の音大よりお茶のほうが格上ってそんなの当たり前でしょ。
周りの友達は芸大生のこと能天気な連中って馬鹿にしてるし
東大の方もお茶大のほうが芸大よりすごいっておっしゃられていましたよ。
118: 2009/01/24(土) 00:29:17.00 ID:jqVMuhom0(1)調 AAS
>>117
それはおべっかっていうんd(あqswでfrgthyじゅいこlp;@
119: 2009/01/24(土) 00:29:18.00 ID:12fd6N6O0(1)調 AAS
>>117 芸術系の学校なのに芸術家になれない糞学校でしょw 音楽家になれないで主婦しかなれない者が何言ってるんだかw
東大生の性処理でもおやりなさいw 最難関って笑わせないでくれる?w 
120
(1): 2009/01/24(土) 00:29:19.00 ID:tQ0tdf760(1)調 AAS
そういうあなたは主婦にすらなれないんじゃない?
どうせ社会人としても役に立たないだろうし
一生かなわない夢を見続けてさびしい老後をむかえるか
せいぜいろくでもない男をつかんで負け人生を楽しんでね。
やっぱりお互いの意識を高めていける東大の方と、
卑猥な書き込みで自分より格上のお茶大生の足をひっぱることしか出来ない音大生じゃレベルが違うわ。
121
(1): 2009/01/24(土) 00:29:20.00 ID:HgCU4yba0(1/2)調 AAS
>>120
卑猥な書き込みですって!!笑 本当のこと言われてくやしいのね。

格上なんだw 音大生は負け人生なのよ!!
東大生と結婚して主婦になることが勝ち組なんだって!すんごーい! 
お茶水女の醜い豚姿がよく窺がえることができますね。

音楽に未練だらけで惰性でやってる素人は勝ち組!
頭良すぎてよ!!
122
(1): 2009/01/24(土) 00:29:21.00 ID:HgCU4yba0(2/2)調 AAS
かわいそうだからさ
芸術系大学最難関ってことにしてあげましょ
最難関学校を出て主婦、一般就職できるのだから勝ち組
123: 2009/01/24(土) 00:29:22.00 ID:ywE36AEi0(1)調 AAS
負けでも勝ちでも女なんざ嫁いったら音楽なんてやんなくなるだろ

外見のキレイなほうが勝ちだよwwwwwwwwww
124: 2009/01/24(土) 00:29:23.00 ID:lWJQiVDaO携(1)調 AAS
いや、好きで東大の精処理してるんだから誰もせめんなww
ギブアンドテイクじゃないかww
125
(1): 2009/01/24(土) 00:29:24.00 ID:Vo1IG7xp0(1/2)調 AAS
あーあ、やっぱり所詮音大生だねぇ、どこまでも下品な人達。
お茶大の女子に相手してもらいたかったら
こんなところで必死に叩いてないでもう少し前向きに生きてみたら?
ま、どんなにがんばったところで、将来性ゼロの音大生と付き合うお茶大生なんていないと思うけど・・・
126: 2009/01/24(土) 00:29:25.00 ID:h3lC9RUQ0(1)調 AAS
>>125
あまり上品でない煽りはここをみる同窓生や後輩に恥ずかしいですよ?
127: 2009/01/24(土) 00:29:26.00 ID:Vo1IG7xp0(2/2)調 AAS
心配しなくても2ちゃんねるの音楽学校板なんてみんな見てませんよ。
私もそろそろ消えます。
ずっとここで妬んでれば?情けない。
128: 2009/01/24(土) 00:29:27.00 ID:yaK+fhBE0(1)調 AAS
お茶水女の腐女ぶりがこれにて証明されました。脳内腐れきっていて、スレタイを立てた図太さが出てますね!

音大を馬鹿にしているのに音楽を続け、音楽家にもなれず主婦にしかなれない勝ち組気取りの雌豚は凄いですね。
釣られる東大男も醜い雄豚・・。

個人的には朝日と同様世の中から消えてもらいたいですね。笑

音楽を趣味で鑑賞できるからよかったね!なんたって勝ち組!

とってもお似合いですわよ! うらやましいですわ!
129: 2009/01/24(土) 00:29:28.00 ID:FD60P7hW0(1)調 AAS
>>121-122
IDって知ってる?ww
130
(1): 2009/01/24(土) 00:29:29.00 ID:HpVhMWVL0(1)調 AAS
最近この板カオスだな。
芸大よりお茶が難しいとか
芸大より愛知県芸が難しいとか
芸大より武蔵野が以下略とか・・・
131: 2009/01/24(土) 00:29:30.00 ID:68+pCuVBO携(1)調 AAS
卒演
132: 2009/01/24(土) 00:29:31.00 ID:oYOhJcrM0(1)調 AAS
>>130 ばかばかりだよね〜w 
133
(2): 2009/01/24(土) 00:29:32.00 ID:Lh3DJ3EZO携(1)調 AAS
つまり音楽界について厚顔無恥で、音楽界とはかけ離れた別世界って事かしらwww
お嬢ぶってるけど実際お嬢は内部進学者くらいなものでしょwww
あっww
私は皆様より難関度低いとある国立のものですww
特定されたくはないけど、彼氏はあなたがたの大好きな本郷のお友達ですwww
134: 2009/01/24(土) 00:29:33.00 ID:yi+8JS+FO携(1)調 AAS
お茶女より低い国立とか救いようないよ
135: 2009/01/24(土) 00:29:34.00 ID:Wv0QePEv0(1)調 AAS
実際、お茶前期ダメだったら、後期学芸って多いんじゃないの?
136: 2009/01/24(土) 00:29:35.00 ID:wjT6uHw90(1)調 AAS
もう1ランク下の教育学部とかじゃない?
ここの大学受ける人って浪人出来ない&私大には行けないような環境の人多そうだし
もっと確実に受かるところを狙いそう。
137: 2009/01/24(土) 00:29:36.00 ID:mhMMbWvy0(1)調 AAS
つまり

学力はそこそこ、でもド下手→お茶の水 (下級音大には入りたくない)
学力なんてない、しかもド下手→下級の武蔵野音大 (下級音大しか入れない)

ってことだよね?
138: 2009/01/24(土) 00:29:37.00 ID:yHbbXfLyO携(1)調 AAS
今年の課題曲何なの?
ピアノ
139: 2009/01/24(土) 00:29:38.00 ID:aoJIWi8g0(1)調 AAS
>>133

芸大生が一枚も二枚も上手ですな。
同じ音楽を学ぶ者ならば、迷わず芸大生を選ぶ。

音楽界を馬鹿にしてるような者に音楽を学ぶなとは言いませんよ。
趣味で満足していればよろしい。どうぞ家庭内だけでおやりなさい。
世に出ることはないので安心していますけれども。
140: 2009/01/24(土) 00:29:39.00 ID:oAAzjUSF0(1)調 AAS
>東大の方もお茶大のほうが芸大よりすごいっておっしゃられていましたよ。

名言だな。醜い本性が端的にあらわれてる。
141
(1): 2009/01/24(土) 00:29:40.00 ID:xve6GfT50(1)調 AAS
芸大を目指す人ってお金がない人も結構いるから(声楽科)、
前期は芸大で、後期は学芸を受けるつもりだったっていうのはよく聞く話だよ。
実際、学芸を数年で辞めて芸大に入り直したりする人も少なくないし。

ただ、お茶大と併願するつもりだったっていうのは聞いたことがない。
まー、芸大目指して勉強してたら勉強が間に合わないってのもあるかもだけど。
142
(2): 2009/01/24(土) 00:29:41.00 ID:gwN40Aw30(1)調 AAS
芸大は本当に才能あるならいってもよい。けど9割型のやつにとっては意味のないことだ。

世間一般ではお茶大はかなり評価高い。音大なんかとかくがちがいすぎる。
143: 2009/01/24(土) 00:29:42.00 ID:bUx6JIaB0(1/2)調 AAS
>>142
哀れwwwwwwww
144
(1): 2009/01/24(土) 00:29:43.00 ID:TITxy3yo0(1)調 AAS
>>142
それをいうなら才能もないのに音楽科に行く意味って何?
お茶で最も必要ないお荷物学科だろ。業界で何の成果もあげてないんだから。
社会的評価はほしいけど、音楽には未練がある
まさに二兎追うものはなんとやら

大学の他学科に寄生し、東大に寄生し、土俵をすり替えて芸大に噛み付くとか
プライドだけ超一流かよ
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s