[過去ログ] 尾崎豊 part.1 (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(3): 2016/03/14(月) 00:23:04.21 ID:bov+o9XI(1/3)調 BE AAS
>>713
うん、実際、ソニーのディレクターが「十代で出し尽くした感じありましたね」
と証言してますし。
ただ、二十歳過ぎて、ヒットしなくても発表し続けてれば
試行錯誤みたいな感じで、いい感じになったとは思うんだけどさぁ、
二十歳でアメリカ留学?帰って来てからは嫁一緒に実家暮らし?
で、結局、家のトイレに覚醒剤の小袋が落ちてたって事で親が告発。
それで半年か1年くらい?拘置所暮らしして執行猶予で出所しても
復活ライブまで1年近くかかったと思うし、復活アルバム出しても
その後、すぐにマザーに退職届出したりしてロード&スカイに再契約するまでもかなり時間かかった筈。
それでバース出すまで、尾崎はテレビでTBSのイカ天とか見て怒ってたそうだ。
「何で、こんな素人同然、音楽の意味分かってない奴らが、もてはやされるんだ?」と。
それは自分が活動できてない嫉妬だったかも知れないし、その後の「イカ天オールスターズ」の
アルバムが出た後のインタビューだと、「彼らのことが分かりましたよ、それなりに言いたいことがあるんだなって。」
と理解的?なコメントしてたと思うけど。
ただねぇ、俺の人物眼は>>712に書いた通り。付け足すと、見城徹?のコメント
「ライブで、『みんなの為に歌いたい』とか言ってるでしょ、でも本当は、『みんな』のことなんか
全然見ていない、自分の事しか考えていない、小説だって、全部作り事だと思ったんですよ、
しかし、作り事を現実にして描くのは希有な才能だと思ったから、ずっと付き合おうと思った。」
って、まぁ単に商売目的じゃねぇかとも思えるし、実際、嫁の事を酷く描いた「普通の愛」とかいうのを掲載、単行本化した。
まぁ確か月刊カドカワ掲載の際は編集部内でも「これはどうなのか?」と推敲?しようとしたり
当時のロード&スカイのマネージャーも「この小説は発表するべきじゃない」と尾崎に抗議したそうだよ。
ロード&スカイ当時のマネージャーの証言
「掲載には反対しましたよ、だって奥さんには反論する機会が全くないわけでしょ?
ロード&スカイを彼が辞めても彼についてましたよ、アルバム「バース」を
出して、それでその全国ツアーを終わらせなかったら仕事の周完(閉じる事)?を終わらせられないと
思ったから。でも「普通の愛」を発表した年の年末に一緒に飲んでいたバーでいきなり殴られた、
僕には全く心当たり無かった、小説には反対したけど、それは終わった話だったと思うし。もういいやとおもって辞めちゃいました」
あと、事務所独立してからもバースツアー始めてからマネージャー含めて事務所の半分以上が辞めてる。
翻って?ロード&スカイ当時のマネージャーの話
「あんなライフスタイルが悪いミュージシャン見たことないですよ、
ベルサーチを着て、車はB&Wだったかな?乗り回してたし、奥さんと別居して自分は新宿の高級ホテル暮らし」
まぁ実際はそんな所が尾崎の本当の姿じゃないかと思うけどインタビューでは「ナイーブな僕」って演出してんじゃね?
その「ナイーブな僕」を曲化したのが「永遠の胸」あたりなんじゃねぇかと。
ただ、最近去年、冤罪で自殺した中学三年生のことが一時的にニュースになってるけど
彼が何で尾崎のことを知らなかったのか悔しく思う。「高卒じゃなくても生きていけるさ!!」
(実際死んだが)って尾崎の初期の発言知ってたり、「何も分かってくれない大人達を睨む〜♪」
なんて聞いてたら共感して元気付けられて何とか頑張って生きられたいんじゃないかと。
実際、家入レオは不遇な家庭だったけど尾崎聞いて目覚めたらしいし(それ、作り話、と言う説もあるが)
長文ゴメンネ
722: 2016/03/14(月) 01:00:39.23 ID:bov+o9XI(2/3)調 BE AAS
>>721
恐らく
×仕事の周完
○仕事の周縁
とかだろうな?
>>719あたりが詳細で、>>717
「卒業」を作ったのは、同級生が高2で中退した夜にガラス割ってまわったと
いう話聞いて、数日後にその同級生の家に来て、洋間?のピアノで「卒業」を披露したそう。
実際、自分がガラス割ったのは退学届け出した当日に玄関のガラス1枚だけ殴って割ったとか。
確か、退学届けだした当日は防衛庁の高官まで成り上がった自衛隊の親父も校外まで
付き添ってたそうなんだが、何でやっちゃたんだろうね?
ただ、「彼(尾崎)と練馬の中学で同級生でした、彼は昼休みサッカーして泥まみれになってました」
と言ってる、今Vリーグ?(女子は何て言うの?)の強豪チームの監督やってて
確か15歳だかで女子バレー日本代表に選ばれた中田久美も日立在籍時かなぁ?
「日立に入ってたから、高校は近くの夜間定時制高校だったんですよ、卒業の時に
何故かむかついて窓ガラス壊してまわりました」という発言あったと思うんだよね?
定時制卒業時と言うと、18歳か、19歳?19歳と言うと尾崎の影響がありそうだなぁw
>>718
そんな詳しく書いてなかったけど、吉岡忍著「放熱の行方」と言う本に
同級生の証言、「あいつ、高校時代不器用だった。」から続くエピソードに
その辺書いてあった。単行本BOOKOFFに\100で売ってたり文庫版が\100だったら「買い」ね。まぁ図書館にも有る所には有ると思うが。
726(1): 2016/03/14(月) 11:48:50.99 ID:uG2o1myM(1)調 AAS
>>721
【-_-;】ノ お返事、ありがと。
無期停の17才時からファーストアルバムのレコーディングが始まり、18才時の12月1日にシングル15の夜とファーストアルバムをリリースとあるな。
やっぱり10代の作品のインパクトが凄すぎてそれ以降は自身も苦しんでいたのかな?
称賛できる生き様ではないにしろ、心象をあからさまな言葉で表すライブアーティストとしての天才だと思う。
734: 733 2016/03/17(木) 02:33:46.78 ID:JK0Flf6S(2/7)調 BE AAS
ただ単に、それだからこそ、>>721で書いた広島の中3には尾崎聞いてほしかったと思う。
GUのCMが、ほんの3〜4ヶ月早かったら?まぁ受験生だったら、そんなTV見ないも知れないが。
ただ、ローカルニュースで見たが、千葉で同じ事例が3件ほどあったらしい。
その内、1件の男の子は無事高校進学出来たそうだが?もう二人の女子は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s