[過去ログ] 【天使の】いきものがかり286班【ボーカル】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 10:20:01.66 ID:jJaHZcFT0(1/33)調 AAS
>>85
音知ちゃんはまた周囲の人から
お前の虚言癖は精神障害だと言われたわけか
そうやっていじめられるからここで憂さ晴らしするわけだな
そういう音知ちゃんを守ってやることが出来ないのが残念だよ
87: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 10:25:43.09 ID:jJaHZcFT0(2/33)調 AAS
>>85
音知ちゃんは音痴くん(ワッチョイ xx79-xxxx)のことをどう思う?
彼も君と同様な知的障碍者で精神障碍者だと思うのかな
まあ私も同感だが
88: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 10:41:37.95 ID:jJaHZcFT0(3/33)調 AAS
>>85
音知ちゃんは以前に音痴くんみたいな馬鹿なことは言わないと言ってたが
そもそも君は出鱈目なことばかり言ってるから
他人のことを批判できる立場ではないよな
でもだからといって何か意味のある事を躊躇ってはいけないし
そして間違いを恐れてはいけないよ
何事も試行錯誤しながら人は進歩していくものだからね
音知ちゃんは間違いを恐れるあまり引っ込み思案になってしまって
それで本来なら一番成長する時期にまったく進歩しないで
むしろ退歩してしまってるように見えるね
2〜3年前はもう少しまともだと思ったのに
今ではすっかり知的障碍者&精神障碍者キャラになってしまってる
薬漬けだとか風俗店でジジイに説教されるとかいう書き込みをしてたから
もしかして良からぬ連中に捕まって無理やりいかがわしい店で働かされてるのかと
心配になってしまうよ
大丈夫なのか?音知ちゃん
89: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 10:53:08.68 ID:jJaHZcFT0(4/33)調 AAS
>>85
若い女性を薬漬けにしていかがわしい店で働かせるというのは
悪い連中の常套手段だからな
最近の音知ちゃんの書き込みの言葉の端々に
そういう連中の影がちらつくんで
心配しているんだよ
そんな連中にそして自分自身に負けるなよ!音知ちゃん
91: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 11:48:03.87 ID:jJaHZcFT0(6/33)調 AAS
>>77 >>85
この2つの書き込みを見ても明らかに真っ当な人間の書き込みじゃないもんな
音知ちゃんが最近の書き込みで「脳の病気」と言ってたのも気になるな
薬漬けにされて真っ先にやられるのは脳だからな
最近の書き込みが変なのは薬のせいで脳の病気が悪化しるからか
人格がコロコロ変わったり急に何もかも忘れてしまったみたいになるのも
どう考えても音知ちゃんの脳に異常が起きてるとしか思えないよな
92: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 12:23:08.37 ID:jJaHZcFT0(7/33)調 AAS
>>77 >>85
前スレで「ゲリラ」なんていう言葉も使ってたからな
その種の暴力的組織に引き込まれてしまった可能性もあるよな
音知ちゃんが知的障碍者の女性なのをいいことに
良からぬ企みに利用して使い捨てにしようという腹かもしれんな
まったく怪しからん連中だな
95(1): (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:14:57.77 ID:jJaHZcFT0(9/33)調 AAS
誰かさんにもう一度リマインドしてもらう意味で
過去スレの書き込みを再掲させてもらうか
歌は世につれ世は歌につれ
音楽に歌に何が出来るのか
そしていま何を歌うべきか
そんなことを今一度考えてみて欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d7-6umI)2021/03/25(木) 14:30:43.56ID:KyG2YVQu0>636
水野:だから結構、人間の感覚ってどんどん良くも悪くも適応していくんだなって。
なんか、みんなが距離を取るとか、マスクをするとかに慣れてきた中で、歌詞を書くときに重力が変わったりする?
震災のときは明確にあったと思うのよ。簡単な<笑う>みたいな言葉も、重みが違うなみたいな。
でもまた震災とは種類が違う、インパクトのあることが起きていて。それって歌詞に影響するのかなって。
高橋:あえて元気づけようみたいな意識はないけど、やっぱり影響しているとは思いますね。
私の感覚が、みんなと同じように変わったということもあると思う。私も1年間実家に帰れていなかったりして。
だから<会う>ということがものすごく尊いことなんだっていう気持ちが、前よりも強く心の軸にあって。
それが歌詞に出ることはあるな。体感したからこそ、真実味を持って書けるというか。
あと、聴くほうもそうなんだろうね。過去の曲であっても、前はスーッと流して聴いていたのに今、何倍も感動したり。
外部リンク:note.hiroba.tokyo
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d7-6umI)2021/03/25(木) 14:34:33.47ID:KyG2YVQu0
>635
誰かさんは前スレのこの問題提起を対談ネタにしてくれたということかな
出来れば時代を先取りしてリード出来るようになるといいんだけど
それは誰かさんの苦手とするところかな?w
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd7-6N+C)2021/03/03(水) 17:50:30.53ID:s/gVmQcT0>617
それではここで一曲お届けします
動画リンク[YouTube]
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd7-6N+C)2021/03/04(木) 00:29:16.91ID:T0bRzXRj0>617
それではここで一曲お届けします
動画リンク[YouTube]
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd7-6N+C)2021/03/04(木) 01:00:23.44ID:T0bRzXRj0
>590 >614
フランク・シナトラの歌う"You'll Never Walk Alone"が発売されたのは1945年7月
第2次世界大戦の終戦の1ケ月前だった
そしてこの曲をもとにして世界で最も有名な日本の歌謡曲が書かれた
メロディにも歌詞にも類似性が見られるこれら2つの楽曲は
しかしながらその精神性において甚だしく異なっている
それは欧米人と日本人の精神性の違いでもあるし
また戦勝国と敗戦国の精神性の違いでもあるのだろう
どちらも同じように「上を向いて歩く」が
一方は勇ましく顔を上げ困難を物ともせず皆と力を合わせ勝利のために立ち向かって行こうとする
もう一方は感傷的で孤独の悲しみの涙を目に一杯溜め堪えながらも上を向き前向きになろうとする
その日本の楽曲を英語に訳したものとしてはオノ・ヨーコの訳詞が有名だが
最近の動画では新たにゲーリー・パールマンによる英語の新訳が付けられている
オノ・ヨーコのものは原曲に忠実で直訳に近いが
新訳の方はかなり"You'll Never Walk Alone"に寄せた訳詞になっている
おそらくゲーリー・パールマンはこの日米の2曲の類似性に気付いて
いまのコロナ禍を皆で乗り越えるべくこのような訳詞に変えたのだろう
この例を参考に今歌うべきは何なのかをもう一度よく考えてみて欲しい
外部リンク:note.com
96: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:18:03.03 ID:jJaHZcFT0(10/33)調 AAS
いま何を歌うべきかという問いは
歌の作り手として誰かさんに常に問い続けてほしいところだね
97: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:28:00.43 ID:jJaHZcFT0(11/33)調 AAS
>>93
音知ちゃんは数行の書き込みで疲れてしまうのかw
知的障碍者だから仕方ないことかもしれんが
可哀そうだな
私は仕事で何十ページもある報告書や論文を
ずっと書き続けて来たから
むしろ長文を書くことが楽しくて
書けば書くほど元気になるんだよ
まあ誰かさんもおそらくそうだと思うけど
こういうのはまさに習い性となるというやつだな
98: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:32:56.90 ID:jJaHZcFT0(12/33)調 AAS
誰かさの次の小説はいつ出るのかな
今度はどんなテーマで書いているのか知らんが
前スレのカッコいいジジイの物語も参考にしてみてほしいね
99: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:40:46.72 ID:jJaHZcFT0(13/33)調 AAS
>>93
音知ちゃんはおそらくこのスレの私の長文を見て疲れてしまうんだろうね
彼女には到底書くことが出来ないし
思いつくことすら出来ないことを
次々と軽々と編み出して文章にしてしまう
そのことに圧倒されてしまってめまいを感じて
それで気持ち悪くなってしまうんだろうね
でもそれでも見ずにはいられないほど魅力的だということかな
そしてその魔力からなんとか抜け出そうと藻掻いてるんだろうね
謂わば蟻地獄に捕らわれたアリみたいなものかな
100: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 14:49:03.66 ID:jJaHZcFT0(14/33)調 AAS
誰かさんの疲労馬を蟻地獄に例えたことがあったが
あの場合はむしろ魅力に乏しいのに囚われてしまう悲劇を皮肉ったわけだが
あの例えを書いた当時に比べると
いまはかなり内容的に充実して魅力を増してきていると思うね
まあここで皮肉られたことでなにくそと思っていろいろ考えて
工夫するようになったということなら
我が意を得たりという感じで嬉しい限りだし
ここでいろいろと提案したり苦言を呈したりした
甲斐があったというものだね
101: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 15:36:23.27 ID:jJaHZcFT0(15/33)調 AAS
てけに代わる疲労馬のマスコットキャラとして
ネッチーというのを考えてやったこともあったな
以前にこのスレに誰かさんのことをネチネチしてると投稿した人がいて
それが一連の引用のなかにあったのを見て思いついたんだが
あれはなかなかいいアイデアだったと思うね
そういう人気キャラクターを生み出して
グッズを売り出したりするのも面白いんじゃないかな
102: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 15:49:54.41 ID:jJaHZcFT0(16/33)調 AAS
>>93
音知ちゃんのそういう書き込みは
法廷では悪意を認めたという不利な証拠になるから止めた方がいいと思うよ
どんどん墓穴を掘って行く可哀そうな音知ちゃん
103: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:13:28.48 ID:jJaHZcFT0(17/33)調 AAS
>>1 >>93
そもそも音知ちゃん(ワッチョイ xx62-xxxx)からは音楽を愉しみ愛する気持ちが全く感じられないんだよ
むしろ音楽を愛する人たちを嫌い呪い貶めようとしてるようにしか見えないよな
なんでそうなってしまったのか不思議だね
私は若いころ友人や親戚の子供たちと一緒にピアノを弾き合ったり連弾したりして
そうやって音楽を愉しんだものだけど
そういう経験は歳を取ってもいい思い出となって人生を豊かにしてくれるよね
若い人たちにはそういう時間を大切にして欲しいね
誰かさんが「自分はいつまで音楽をやるだろうか」と自問してたけど
まあ人によっては「いい歳をしてまだ音楽やってるのか」みたいに言って
音楽は若いうちにやって卒業するべきものだと思ってる人も少なからずいるよね
まあ確かに若くて感受性の高い頃のようには夢中になれなくなるだろうけど
それでも若いころ聴き演奏した音楽に触れることで衰えていく感受性や若さを取り戻すことは
いつまでも若々しく人生を過ごすためにとても大切なことだと思うね
104(2): (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:14:58.33 ID:jJaHZcFT0(18/33)調 AAS
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7c-Clyu)2022/04/26(火) 06:30:12.90ID:OitVLzmg0>859>>869
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 11:09:48.28ID:zX4bDJYf0
大学時代に友人とピアノ室でピアノを弾き合って
最初に相手が大人しい演奏だったんで
ちょっと驚かせようとハラミちゃんみたいな演奏をしたら感動したらしく
ピアノは怒らないとダメなんだなみたいなことを言われたのはいい思い出
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 11:26:09.23ID:zX4bDJYf0
蚊の鳴くようなピアニッシモから全身にズドンと響くフォルテッシモまで
ダイナミックレンジの大きな演奏を好む人には
ハラミちゃんの演奏はちょっと物足りないかもしれないね
元聖騎士の聖使徒は彼女のことをあまり好きじゃないみたいだけど
なんとなく分かる気はするね
彼はけっこうデリケートなところあるからな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 11:37:34.61ID:zX4bDJYf0
おそらく音響の良くないストリートで道行く人に聴かせるために演奏するうちに
自然とそういうスタイルになったんだろうね
いきものがかりも路上で道行く人たちを振り返らせ足を止めさせるために
誰かさんがあ段で始まる歌詞にしたり掴みを重視した曲作りになったのと
相通じるところがあるよね
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 12:58:00.43ID:zX4bDJYf0
世武「頭で考えない!理論より感覚的に音楽を作り出す」
作曲家と演奏家の違いはあるけど
世武さんとハラミちゃんは似た者同士かもしれないね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 13:50:21.34ID:zX4bDJYf0
続うたいろにはピアニストとのコラボも入れてもらうか
松下奈緒かハラミちゃんかはたまた辻井伸行か
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 14:11:34.38ID:zX4bDJYf0
ハラミちゃんが先日のteppenに出なかったことを批判してる人もいるようだけど
あれは登竜門だから2連覇したらもう後進に譲って出なくていいと思うけどね
動画リンク[YouTube]
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-iBLV)2021/10/23(土) 14:19:58.70ID:zX4bDJYf0
国際コンクールなら一度優勝したらそれで終わりなわけだからね
コンペティションが主目的になるのは表現者やクリエイターとして本末転倒だよね
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7c-Clyu)2022/04/26(火) 07:42:11.78ID:OitVLzmg0
>858
この大学時代にピアノ室で友人に弾いて聴かせた曲は
「エリーゼのために」なんだけどw
あの曲は弾いてるとついついロックしたくなってしまうところがあって
その時も「ベートーベンはロックだ!」みたいなノリで
先にモーツアルトを弾いた友人を驚かせてやろうという気持ちもあって
音響のいいピアノ室なのにハラミちゃんのストリートピアノみたいに
ガンガン弾いて見せたから友人も圧倒された感じで
感動した面持ちで「ピアノは怒らないとダメなんだな」と言ってくれたのが
我が意を得たりという感じで嬉しかったよね
以前にこのスレで「ロックは怒りだ」みたいなことを言ったこともあるが
まさにそのことを感じてもらえたことが今でもいい思い出として残ってるんだよね
しまちゃんのコピバンにしてもワイさんのピアノ演奏にしても
若い人たちにはそんな風に音楽を愉しみ自分なりに演奏して表現する喜びを感じて欲しいね
それとやはりいきものメンバーにはファンの期待に応えるだけではなく
ファンの期待や想像を越えて行くことを常に意識してほしいね
このスレで私が漫画家の鳥山明や原泰久を例に挙げて
受け手の想像を超えて驚かせ続けられるようなクリエイターや表現者であれと
特に誰かさんに向けて繰り返し言ったりして来たが
フレッシュな気持ちを保ちつつ長く続けて行くためにも
そういう気持ちは大事だと思うので今一度肝に銘じてほしいね
そう思わないか・・・よっちゃん?
105: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:16:39.72 ID:jJaHZcFT0(19/33)調 AAS
>>104
以前の書き込みを再掲させてもらったけど
誰かさんにまた宿題を出したいね
いつか対談Qに漫画家の原泰久さんを招いてみてはどうかな
このスレで私が漫画家の鳥山明や原泰久を例に挙げて
受け手の想像を超えて驚かせ続けられるようなクリエイターや表現者であれと
特に誰かさんに向けて繰り返し言ったりして来たわけだが
対談のお題としてクリエイターとして表現者として
長く続けて行くための心構えの在り方について
受け手の期待に応えるのと裏切るのとの匙加減や
受け手にとっても自分も飽きられない飽きないために
クリエイターとしてどうあるべきなのか
鳥山明など原さんの先輩の漫画家についての話題も交えながら
考えてみるのもいいんじゃないかな
いきものも今ちょうど転機に在って
今後の決意を新たにするうえでもタイムリーな対談にあると思うけど
ぜひ検討してみてはどうかな・・・よっちゃん?
106: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:18:26.32 ID:jJaHZcFT0(20/33)調 AAS
前スレの誰かさんへの宿題をここでも再掲させてもうよ
107: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:20:43.07 ID:jJaHZcFT0(21/33)調 AAS
前スレのほっちの宿題も再掲させてもらうか
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-u4Hc)2022/08/24(水) 05:53:23.50ID:1P+wgf6C0>964>980
ほっちへの宿題も再掲
これが目出度い話に繋がることを期待したいね
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17c-HuGo)2022/08/09(火) 07:48:46.71ID:3u1jCuD00>892
ほっちもYoutuberになって
こういうキャンプ動画を上げて欲しいね
【夏の女子ソロキャンプ】子猫と過ごす最高の時間❣〜自然の食材と夏野菜を使った激ウマキャンプ飯〜
動画リンク[YouTube]
こういうキャンプ動画のいいところは
川のせせらぎやセミの声や鳥のさえずり
焚き木のパチバチと爆ぜる音など
バックに自然の音楽が溢れていて
そこにマッチしたBGMを加えることで
音を聴いてるだけでも心身ともに癒されるような
リラクゼーション効果があることだよね
ほっちがこの種の動画を制作するときには
自分でBGMを作曲して加えたらいいんじゃないかと思うね
それとこの娘とKANGOLとのコラボウエアのロゴに使ってる
彼女の描いた焚火の炎が猫になってる絵がなかなかセンスあるんで
ほっちとKITOくんにこの娘を加えて
かつてのいきものみたいに3人で何かやってみてはどうかな
まあ彼女はKANGOL以前にもワークマンのアンバサダーとして
様々なコラボ商品の開発に関わったり
アサヒビールがスポンサーになっていろんなチャレンジに取り組んだり
有名どころからの引き合いも多いんで
彼女をメインにして何か魅力的な企画を考えたらいいと思うね
KITOくんが彼女のイラストにアレンジを加えてみたり
ほっちが動画のテーマ曲やBGMを作曲したりするのが良さそうだけど
アウトドア系の有名どころのスポンサーにバックアップしてもらえるような
魅力的で面白い企画を考えることがまず先決かな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-SkFM)2022/09/12(月) 05:43:30.38ID:Kd60BiJI0
>962
ほっちとKITOくんとこのキャンプ女子の3人で
何かコラボを企画してほしいね
【キャンプ女子】アウトドアYouTuber徹底解剖!! YouTube・人生観・恋愛観・前職について語る!
動画リンク[YouTube]
108: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 16:49:11.87 ID:jJaHZcFT0(22/33)調 AAS
前回のほっち&KITOくんのインスタライブで
KITOくんのアトリエに掲げてあった絵が
黒いキャミソールを着た若い女性だったけど
それがあのキャンプ女子の娘に似てたのがちょっと気になったね
動画リンク[YouTube]
109: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 19:06:30.30 ID:jJaHZcFT0(23/33)調 AAS
KITOくんもこのスレを見てるのかもしれないね
創作意欲を刺激してしまったかな
112: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:00:47.35 ID:jJaHZcFT0(24/33)調 AAS
いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵の歌声は、味も艶も深みもソウルも透明感も兼ね備えて、本当に心に響き渡る!
何せこんな達人レベルのはんぱない歌唱力だからプロデビューして成功したのも全く不思議でない。
113: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:02:13.19 ID:jJaHZcFT0(25/33)調 AAS
いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵の歌声は、味も艶も深みもソウルも透明感も兼ね備えて、本当に心に響き渡る!
何せこんな達人レベルのはんぱない歌唱力だからプロデビューして成功したのも全く不思議でない。
114: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:02:57.07 ID:jJaHZcFT0(26/33)調 AAS
歌唱力がはんぱない!最強の3人組アーティストランキング
現在活躍しているアーティストの中には、3人組のアーティストも少なくありません。では、中でも特に歌唱力が高いと思われている3人組は一体どのグループなのでしょうか。そこで今回は、歌唱力がはんぱないと思う3人組アーティストについて探ってみました。
外部リンク:ranking.goo.ne.jp
1位は「いきものがかり」!
小・中・高の同級生であった⽔野良樹と⼭下穂尊とその同級生の妹・吉岡聖恵からなる3人組アーティスト・いきものがかり。地元である厚木や海老名を中心に活動し、2006年に『SAKURA』でメジャーデビューを果たしました。2010年に放送されたNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌『ありがとう』や、2012年のロンドン五輪のNHK放送テーマソングに選ばれた『風が吹いている』をはじめ、多くの楽曲がテレビドラマや映画、CMなどに起用されています。ボーカルである吉岡聖恵の澄んだ声や前向きな曲調、心に響く歌詞が世代を問わず幅広い年齢層から支持を集め、見事1位に輝きました。
外部リンク:ranking.goo.ne.jp
115: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:03:37.66 ID:jJaHZcFT0(27/33)調 AAS
それではここで一曲お届けします
動画リンク[YouTube]
Chopin channel
歌の力すごいよなー!きよえちゃんの声すごい好き〜
Spoiledmilk
Her voice is so beautiful, and it matches perfectly with the band. Why is everyone so good 😭
ラストサムライ
圧倒的な歌唱力!さすがです・・・!
Rigor Badiola
I love Kiyoe's voice.
Asell Koja
such a beautiful voice!
O Darn
Nice voice! She brings up the power slowly. She brings out the passion of the song well.
紅蓮華
どうやったら歌でこんなに沢山の人の心に届くのか知りたい
ほんとすばらしいです
azwar aziz
Her voice is so amazing
克彦 村田
このメロディーと歌声は言語を超越した力がある。
ちゃんエピ
聖恵ちゃんの心のこもった歌声が素敵ですね。
閃光神風
ボイトレで良く練習してた。それにしても、合唱の力も迫力あったし、聖恵ちゃんの負けない歌唱力は圧倒的‼
ポイズンポイズン
いつ聞いても吉岡さんのボーカルは沁みる
tk ke
吉岡さんの透き通った声ってなんか心が洗われる
市村裕行
今日、偶然に始めて聞きました。なんと素晴らしい曲、なんと素晴らしい歌声なのだ!!すごい才能だ!!
116: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:04:25.43 ID:jJaHZcFT0(28/33)調 AAS
聖恵のあの素晴らしい声帯模写の表現力に裏打ちされた歌唱力でもあるんだろうね
物語やTPOに合わせて適切な演者を選んで語り手に成り切れる
そして佐藤竹善さんに歌は技術より人だと言わしめた吉岡聖恵の人間力がそれを裏打ちする
聖恵は音楽以前にそもそも音に対する感受性が頭抜けてるよな
どんな音にもその個性や色や意味合いがあることを感じ取って
その特長を抜き出して鮮烈な形で強調しながら再現して見せる
それが達人レベルの歌唱力と比類なき歌語りの力となっている
玉置浩二も一目置いてる吉岡聖恵
玉置「吉岡さんの歌いいよな」
動画リンク[YouTube]
小田和正も誰かさんとの対談で「聖恵ちゃんが歌えば完結する」と言ってたが
クリスマスの約束の2度の大メドレーでいずれも聖恵を大トリに起用したのも
まさに吉岡聖恵の歌をしっかり届け深く余韻を残し完結させる力を買ってのことだろうね
いきものがかりが初めてクリ約に出演したときに
SAKURAを歌う聖恵の観客の胸に突き刺さるような歌声と
それに涙する観客が強烈な印象に残ってるけど
その圧倒的な歌唱力の前にさすがの小田さんも遠慮がちにデュエットしていたよね
後年の2度のクリ約大メドレーで大トリを務めることが
あれで決まったと言っても過言ではないよな
「聖恵ちゃんが歌えば完結する」という言葉に
吉岡聖恵に一目も二目も置く小田さんの気持ちが
凝縮されてる感じだよな
小田和正がクリスマスの約束で2009年と2011年の2回
蒼蒼たるメンバーによる大メドレーを実現して話題になったが
その2回とも吉岡聖恵が大トリを任せられたんだよな
そういう大御所から認められ一目置かれる存在なんだよ
そして2012年の紅白歌合戦でもトリを務めていて
まさしく押しも押されもせぬ日本を代表する歌手になったわけだ
さらには世界を代表する歌手の証とも言える
ラグビーW杯公式ソング「World In Union」の歌唱も任され
今や人類を代表する歌手となった吉岡聖恵のこれからが楽しみだね
117: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:16:56.59 ID:jJaHZcFT0(29/33)調 AAS
>>110
音知ちゃん大丈夫か?気をしっかり持て!
とうとう本当に頭がおかしくなってしまったんだな
君みたいにそうやって人格崩壊していく人をこれまで何度も見てるよ
なかには原因不明の病気で死んじまったり
自殺した奴までいるから気を付けろよ
本当に可哀そうなやつだな
118(2): (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:21:39.12 ID:jJaHZcFT0(30/33)調 AAS
それではここで一曲お届けします
動画リンク[YouTube]
Chopin channel
歌の力すごいよなー!きよえちゃんの声すごい好き〜
Spoiledmilk
Her voice is so beautiful, and it matches perfectly with the band. Why is everyone so good 😭
ラストサムライ
圧倒的な歌唱力!さすがです・・・!
Rigor Badiola
I love Kiyoe's voice.
Asell Koja
such a beautiful voice!
O Darn
Nice voice! She brings up the power slowly. She brings out the passion of the song well.
紅蓮華
どうやったら歌でこんなに沢山の人の心に届くのか知りたい
ほんとすばらしいです
azwar aziz
Her voice is so amazing
克彦 村田
このメロディーと歌声は言語を超越した力がある。
ちゃんエピ
聖恵ちゃんの心のこもった歌声が素敵ですね。
閃光神風
ボイトレで良く練習してた。それにしても、合唱の力も迫力あったし、聖恵ちゃんの負けない歌唱力は圧倒的‼
ポイズンポイズン
いつ聞いても吉岡さんのボーカルは沁みる
tk ke
吉岡さんの透き通った声ってなんか心が洗われる
市村裕行
今日、偶然に始めて聞きました。なんと素晴らしい曲、なんと素晴らしい歌声なのだ!!すごい才能だ!!
119: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:43:36.05 ID:jJaHZcFT0(31/33)調 AAS
>>1 >>110
やはり音知ちゃんは何も演奏できないんだな
演奏できる人はどの程度演奏できるかという話になるし
具体的な演奏体験について話したりするもんなんだよ
子供の頃にお前みたいに何かをできないと勝手に決めつけるやつがいたが
そういうやつは例外なくそいつ自身が出来ないから相手もできないと思いたい奴なんだよ
もうこれで音知ちゃんが何も演奏できないことが明らかになったな
知的障碍のためなのか運動障碍も伴ってるのかは分からんが
何も演奏できなくてそのことを周囲の人に揶揄されるもんだから
ここで他人に同じことを言って鬱憤を晴らそうとしてるだけんなんだな
よく分かったよ可哀そうな音知ちゃん
120: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:48:03.14 ID:jJaHZcFT0(32/33)調 AAS
女性ボーカルバンドのタレントパワーランキング! 3位「ドリカム」2位「Every Little Thing」、1位は?
外部リンク:news.allabout.co.jp
女性ならではの透き通った歌声などが魅力的な女性ボーカルバンド。皆さんはどの女性ボーカルバンドが好きですか?
アーキテクトが実施している『タレントパワーランキング』では、タレントパワーランキングに登録されている女性ボーカルバンドのパワースコアを調査。女性ボーカルバンドのタレントパワーランキングを発表しました。本記事では同ランキングから、TOP3をご紹介していきます。
第3位:DREAMS COME TRUE
第3位となったのは、DREAMS COME TRUEでした。
「ドリカム」の愛称で親しまれており、ボーカル・吉田美和さんの芯のある歌声が特徴的で大人気。『未来予想図 II』『何度でも』など数々の名曲を生み出しています。
第2位:Every Little Thing
第2位にランクインしたのは、Every Little Thingでした。
ボーカル・持田香織さんの優しくリスナーを包み込むような歌声は、多くの人々を魅了。1997年に発売された1stアルバム『everlasting』は初のミリオンとなり大ヒット。累計売上は約192万枚を記録しました。
第1位:いきものがかり
堂々の第1位は、いきものがかりでした。
ボーカル・吉岡聖恵さんの力強い歌声が魅力的で、2006年のメジャーデビューから「HANABI」や「気まぐれロマンティック」など数多くのヒット曲を生み出しました。
そして、2010年にはNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌である「ありがとう」が大ヒット。幅広い世代からの支持を獲得し、今回1位に輝きました。
121: (ワッチョイ 2f7c-mir/ [14.193.155.92 [上級国民]]) 2022/09/25(日) 23:48:55.83 ID:jJaHZcFT0(33/33)調 AAS
実は結婚している意外な女性アーティストランキング
外部リンク:rankingoo.net
メンバーみんな独身だと思っていた!
笑顔がステキな奥さんで羨ましいです
あれ〜!いつの間に〜!?!おめでとうございます!
幸せそうな笑顔が癒し!1位は吉岡聖恵(いきものがかり)!
1位に輝いたのは、バンドグループ「いきものがかり」のボーカルで、ソロとしても活動する吉岡聖恵さん!
吉岡さんは2020年に一般男性との結婚を発表。結婚してからますますキュートさに磨きがかかりましたよね。幸せそうな笑顔に癒される〜!
吉岡さんのインスタグラムにアップされる、美味しそうな手料理を毎日食べられる旦那さんが羨ましい!
1位吉岡聖恵(いきものがかり) (769票)
2位LiSA (726票)
3位ファーストサマーウイカ (710票)
4位西野カナ (613票)
5位鬼束ちひろ (599票)
6位Superfly (426票)
7位丘みどり (352票)
8位Saori(SEKAI NO OWARI) (344票)
9位ナヲ(マキシマム ザ ホルモン) (342票)
10位水樹奈々 (333票)
11位松浦亜弥 (329票)
12位木村カエラ (318票)
13位miwa (317票)※同率
13位加藤ミリヤ (317票)※同率
15位沙田瑞紀(ねごと) (307票)
16位やなぎなぎ (297票)
17位倖田來未 (286票)
18位YUI (254票)
19位絢香 (221票)
20位AI (205票)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s