[過去ログ] 【甲本ヒロト】ザ・クロマニヨンズ 6【真島昌利】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2006/10/05(木) 23:37:24 ID:Azg63oNE0(1)調 AA×
875: 2006/11/11(土) 01:40:07 ID:UWtczfyu0(1)調 AAS
キモイってオッサン。
876: 2006/11/11(土) 01:42:32 ID:U84h8RO8O携(2/3)調 AAS
FACTORYのリピート、13日にあるみたいだね
877: 2006/11/11(土) 01:51:52 ID:T9tE3piYO携(1/2)調 AAS
福島のライブ行く人います??
878(1): 2006/11/11(土) 01:53:56 ID:l3cTA+uw0(1/2)調 AAS
郡山なら行くよ
879: 2006/11/11(土) 02:01:37 ID:jmNkXKA+O携(1)調 AAS
>>878
いいなぁ。チケット取れなかった僕です(´・ω・`)
880: 2006/11/11(土) 02:08:57 ID:T9tE3piYO携(2/2)調 AAS
郡山のライブハウスってロッカーあります??
881: 2006/11/11(土) 02:12:49 ID:DhPaJBWi0(1)調 AAS
さくら丸の掲示板で聞けよ
882: 2006/11/11(土) 02:21:48 ID:l3cTA+uw0(2/2)調 AAS
ヒップショットの店内には80個くらいコインロッカーあるよ。
883: 2006/11/11(土) 05:03:38 ID:FCLjkKdv0(1)調 AAS
完全マンネリコンビのヒロト&マーシー。
ラモーンズみたいな存在になりたいんだろうがスタイルの強度が足りなさすぎ。
884: 2006/11/11(土) 06:30:12 ID:psUp7vDzO携(1)調 AAS
アルバム何度も聞くとよりいい感じになってきた
885: 2006/11/11(土) 09:17:47 ID:o0GKWCm/0(1)調 AAS
俺逆。聴けば聴くほど、というかもう聴いてない。飽きた。
ライブは良さそうだけどね。
886: 2006/11/11(土) 10:54:51 ID:9hzwYeYk0(1)調 AAS
ブルーハーツの時からそうだけど、聞く時はずっと聞いてるんだよ。
でも聞きすぎて飽きる。
でもまたしばらくすると聞きたくなる。
だからブルーハーツ、ハイロウズ、クロマニヨンズをローテーションでずっと聞くことができる。
887(2): 2006/11/11(土) 12:21:44 ID:P+rrDfJ0O携(1)調 AAS
キラービーはブンブンに勝てない
エレキギターは不死身のエレキマンに勝てない
連結器よ永遠にはピストンに勝てない
グレートはヤバンバに勝てない
やわらかいはコインランドリーに勝てない
あさくらさんしょは胸がドキドキに勝てない
草原の輝きはよろこびの歌に勝てない
歩くチブはロッキンチェアーに勝てない
くじらなわはパンダのこころに勝てない
夢のロッケンロールドリームは日曜日よりの使者に勝てない
くまはカレーうどんに勝てない
まーまーまはアネモネ男爵に勝てない
タリホーはハスキー(欲望という名の戦車)に勝てない
土星にやさしくはフルコートに勝てない
クロマニヨンズはハイロウズに勝てない
888: 2006/11/11(土) 12:34:33 ID:SyUljWeHO携(1)調 AAS
ハイロウズとクロマニヨンズはブルハ同様別物。
本人達は楽しみながらやってんだし比べても意味のないこと
889(1): 2006/11/11(土) 12:34:55 ID:9tbUpvYeO携(1)調 AAS
そりゃ、お前10年やってんだぞ、負けてたまるか
890: 2006/11/11(土) 12:35:13 ID:hcYvJs5M0(1/2)調 AAS
>>887は俺に勝てない
891: 2006/11/11(土) 13:58:14 ID:eAOcVcr/0(1)調 AAS
福岡のチケット余った…
892: 2006/11/11(土) 14:13:00 ID:6H8DqaO/0(1/2)調 AAS
なんで余るような取り方をするのさ
893: 2006/11/11(土) 14:52:57 ID:Q+g3WpEj0(1)調 AAS
>>887
>くまはカレーうどんに勝てない
ダウト
894: 2006/11/11(土) 14:58:27 ID:xb5sCMv50(1)調 AAS
>>889
そうそう、クロマニヨンズはまだたった1枚しかアルバム出してないんだし
ハイロウズの10年間、ブルハの10年間と比べるのは無理あるよね
10年で出した数々のアルバムのハイライトだけを思い出したらいかにも良さげだが
ハイロにもブルハにも駄作はあったし
895(2): 2006/11/11(土) 16:20:09 ID:T8kVnXsMO携(1/4)調 AAS
この時期に迷路のイントロ聞くと涙出るほど憂鬱
恐らく何年か前のJフォンのクリスマス編?のCMに
使われてたのが原因
キーボードの音がいかにも冬らしい
896(1): 2006/11/11(土) 17:56:05 ID:Mvt1eWiEO携(1)調 AAS
サークルKサンクスの冊子のヒロトとマーシーが
アイドルチックで禿キモイ!
おまえら幾つだよ!ジャニタレじゃあるまいしw
897(1): 2006/11/11(土) 18:18:45 ID:B+/gXalEO携(1)調 AAS
だがクロマニヨンストンプは全てに勝てる
898: 2006/11/11(土) 19:08:20 ID:6H8DqaO/0(2/2)調 AAS
>>896
見たい、うpして
899(1): 2006/11/11(土) 19:30:11 ID:Rfl7+D3e0(1/3)調 AAS
>>895
マリコー!ハッピーバースデー!だっけ
懐かしいな。
サークルKサンクスの冊子欲しいのに
昨日行ったサンクスには置いてなかった…
900(2): 2006/11/11(土) 19:56:51 ID:Rx/xMkz/0(1)調 AAS
>>895
動画リンク[YouTube]
これ?
901(1): 板東太郎 2006/11/11(土) 19:59:59 ID:T8kVnXsMO携(2/4)調 AAS
チンコに手を当てて!
仮性〜仮性〜仮性〜
わっしょい!声かけて
仮性〜仮性〜仮性〜
902(1): 板東太郎 2006/11/11(土) 20:05:34 ID:T8kVnXsMO携(3/4)調 AAS
>>899
だっけ?結構前だから覚えてない・・
自分が初めて買ったCDがいかすぜokだったし
そのCMもあって、迷路にはほんと思い入れが強い
もう一度、あのCMがみたい・・
>>900
スマソ、携帯だけん見れない・・orz
ただ、この動画が本当にあのCMだとしたら
俺は早足で漫喫に駆け込むぞ!!
903: 2006/11/11(土) 20:23:06 ID:Rfl7+D3e0(2/3)調 AAS
>>900
テラナツカシス
5年位前か?高橋マリ子かわええ
携帯の動画ってこんな綺麗じゃなかったよな、当時
詐欺CMだろって友達と話してたのを思い出したw
>>902
900のやつがそうだったよ、マジ懐かしい。
家にPC無かったら漫画喫茶へGOなんだぜ
904(1): 2006/11/11(土) 20:26:13 ID:Rfl7+D3e0(3/3)調 AAS
あ、でもクリスマスパーチー編もあった気がするな。>迷路のJフォンCM
確かシホが出てた。902の言ってるのはそれかもな、それだったら
ようつべには無いっぽい…
905: 板東太郎 2006/11/11(土) 20:43:55 ID:T8kVnXsMO携(4/4)調 AAS
>>904
クリスマス編も見たいが、もう一つも懐かしいけんマジ見たい!!!
今忙しいから夜中なったら漫喫行くわ!!
900と904に感謝!!!!
906(1): 2006/11/11(土) 20:44:41 ID:JYsaBvBy0(1)調 AAS
SENSEってファッション雑誌にヒロトさん&マーシーさん
出てましたよ!2ページだけですが、昔のCD紹介してた。
クールトランス目当てだったのに背伸びして良かった♪
907: 2006/11/11(土) 20:58:17 ID:U84h8RO8O携(3/3)調 AAS
>>906
mjd?
何か10/10発売のSENSEに載るって公式に書いてあったけど載ってなかったんだよね
今月号の間違えだったのかな
載ってたのってもしかして昨日ぐらいに発売の12月号?
908: 2006/11/11(土) 21:44:32 ID:Ivk0qhFVO携(1)調 AAS
>>901
仮性にやさしくだと?
余計なお世話だw
909: 2006/11/11(土) 22:46:43 ID:/ZtcV0EOO携(1)調 AAS
愛は〜仮性を〜す〜く〜う〜
910: 2006/11/11(土) 23:04:16 ID:1TRj8d560(1)調 AAS
仮性に!
911: 2006/11/11(土) 23:06:07 ID:hsly0I7F0(1/2)調 AAS
やさしくぅ〜
912: 2006/11/11(土) 23:08:42 ID:WQr6PhwRO携(1)調 AAS
仮性に!
913: 2006/11/11(土) 23:12:35 ID:8Av26KQG0(1)調 AAS
しゃらくせえ
914: 2006/11/11(土) 23:19:44 ID:hsly0I7F0(2/2)調 AAS
宵越しの皮持たねぇ
915: 2006/11/11(土) 23:36:48 ID:xpZxhZw70(1)調 AAS
>>897
だがCD版は全てに負ける
916: 2006/11/11(土) 23:43:16 ID:EcW1Dl/QO携(1)調 AAS
男のババアが増えた
917(1): 2006/11/11(土) 23:43:38 ID:qo3kjZiYO携(1)調 AAS
関西の人達ー今日はラジオ出演だよー
ABCで27:30〜のやつね
起きてられんからタイマーかけて寝よ
918: 2006/11/11(土) 23:46:09 ID:L7AwdTl+O携(1)調 AAS
なんかみんなストンプ好きだよなー・・。ハイロで言うとハスキーみたいな。俺は熊のほうが好きなんだが。
919: 2006/11/11(土) 23:54:11 ID:hcYvJs5M0(2/2)調 AAS
くまで緩くなった空気が
次のタリホーで一気に締まる流れが
良いと思います
920: 2006/11/12(日) 00:06:11 ID:wNC24P7a0(1/4)調 AAS
ストンプ→キラービー→タリホーの流れが最強
並べ替えて聞いている
921: 2006/11/12(日) 00:24:35 ID:qsD7MzWaO携(1/2)調 AAS
アルバムイントロとキラービーのトラック分けて欲しかった。
切るの面倒…
922(1): 2006/11/12(日) 00:24:46 ID:D7GJ+Gi/0(1/3)調 AAS
実は熊も土星並に風刺が効いた曲
923: 2006/11/12(日) 00:38:05 ID:LwbDu6ZGO携(1)調 AAS
>>922クワスク
考えてみたけどワカンネ。
924(2): 2006/11/12(日) 01:10:11 ID:D7GJ+Gi/0(2/3)調 AAS
いや別に風刺って言うほど深い意味は無いんだけど
明るくて可愛い曲だけど、普通に人間の身勝手な自然破壊を歌ってるってとこかな。
人間が山を侵食するから、くまの住むところがなくなって人間の住むところへ
最近多いしね、くまが街中にみたいなニュースも
くまにしてみたら
このままなら、人間界に行くしかないから自動販売機や乾燥機だって使えるようにならないと
住むとこねーから、どんどん人間界にいってワイドショーやニュースにでまくってやるぜ
でも、気をつけろよ人間にとって俺たちは害獣だ。銃でおそってくるぞ
って皮肉な歌に俺は感じたよ
ばんばーんは普通に銃声だし、
基本的にワイドショーでる熊って殺されてるしね
くまが人間界に来るのは人間のせい、なのにでてきたら邪魔者あつかい
くまにあえるなんて嬉しいっておもわないと、くまってこんなに可愛いんだよって
あくまで俺の個人的な感想だし、歌詞解釈とか嫌いな人はスルーして
925: 2006/11/12(日) 01:25:04 ID:dq4jg1Ii0(1)調 AAS
そろそろ黒ま煮のRADIOうpおねがいします
926: 2006/11/12(日) 02:06:52 ID:VxaAJnta0(1)調 AAS
支援埋め
927(1): 2006/11/12(日) 02:13:26 ID:QPcipMGrO携(1/2)調 AAS
ちょっ、たつまき親分も誰のこと言ってるのか解釈してみてくれ!
神様のことかな?
928: 2006/11/12(日) 02:15:15 ID:A41WAtYjO携(1)調 AAS
>>924
それ納得した。あってるかどうかはそりゃあ分からないけどすごいね
何も考えずに聞いてたよ…
929: 2006/11/12(日) 02:18:52 ID:smhS7CKb0(1)調 AAS
>>927
sageろ
930: 2006/11/12(日) 02:19:26 ID:bPAAqaX1O携(1)調 AAS
大友康平のかっこわるいところ
かつて「芸能活動はアウェー」と何度も言ってたのに、今やそちらがホームになっているところ。
「ロックンロールがあるじゃねーか!」といいつつ、ロックより芸能活動が中心になっているところ。
Manyoの連載でも音楽に関する話題はほとんどなく、たまにあっても少年時代に聞いた古いロックしか語れないところ。
昔敵視していたジャニーズ事務所のタレントと平気で競演し、先輩面ふかせたところ。
「日本人が好きな偉人100人」に出演した際に、推薦コメントで「信長は本当は平和のために・・・」とよく知らないくせに知ったかぶりしたところ。
もともと野球ファンでサッカーには興味ないくせにドイツW杯の取材に行ったところ。
そして、ドイツの街中がもりあがっている様子を「日本じゃこうはいかねえだろうな。やっぱうらやましいぜ」と平然と書き放ったところ。
忌野清志郎が倒れた際、それほど親しくないのにテレビを通じてメッセージを送ってイメージアップを計ったところ。
にもかかわらず、20年以上の付き合いのある八島には百合の花を送っただけで済ませたところ。
高橋・藤村・蓑輪・鮫島・八島・橋本・西山と、歴代メンバーを本人の意向を無視して無理矢理辞めさせてきたところ。
それも、自らの口で直接解雇を伝える勇気がなく、全て他人に任せてきたところ。
アラスカで、自分を裁判で訴えている蓑輪が作曲した「ROAD」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。
八島たちへのメッセージとして、当の八島作曲の「太陽に向かって」を歌って恥ずかしいと感じていないところ。
自分以外のメンバーを平気で切り捨て話し合いも拒否しているくせに、Manyoで「男気」を語って恥ずかしいと感じていないところ。
すでに、サクラを使わない限り日本武道館を満員にできる動員力はなくなっているのに、『東京カレンダー』で武道館公演へのこだわりを語って恥ずかしいと感じていないところ。
公式サイトの「ディスコグラフィー」にハウンド・ドッグのシングルとアルバムを掲載し、本来載せるべきであるHEAVENの情報を載せていないところ。
追加よろしく
931: 2006/11/12(日) 02:23:12 ID:80l3F7h+O携(1)調 AAS
流れとはまったくかんけーないのれすが…
金沢で、ヒロトがビートルズの歌を歌い初めてビックリしたー。ちょっとだけだったけど。
そーいうことってよくあるものなんですか?
932: 2006/11/12(日) 02:24:19 ID:g5b0YPFh0(1)調 AAS
ここで関西のラジオとかうpしてくれた人、
本当にありがとう。
今日久しぶりに休みだったから聴いたんだけど、
ほんとうに聴けてよかった。
本当にありがとう!
落とすだけ落とすのもなんなので、一言お礼が言いたかったので。
サンキュー!
933: 2006/11/12(日) 02:44:49 ID:D7GJ+Gi/0(3/3)調 AAS
たつまき親分は?って・・・ミサイルマンって誰ですかっていってるのと同じレベルかと
あくまでもイメージの表現だと思うよ。抽象的な表現かと
934: 2006/11/12(日) 02:51:36 ID:83XP8pTw0(1)調 AAS
記憶の内の用水路には 鰻が眠ってる
っていうフレーズがすごく好き
935: 2006/11/12(日) 02:52:15 ID:kx9IcuIB0(1)調 AAS
掲示板閉鎖記念
936: 2006/11/12(日) 03:47:43 ID:iT7zho5nO携(1/2)調 AAS
>>917
このラジオって生?チガウカ…?
937: 2006/11/12(日) 03:52:53 ID:gKB9uPCsO携(1/2)調 AAS
腕利きの散弾銃ってフレーズが好き
938: 2006/11/12(日) 03:57:20 ID:802AaMOEO携(1/2)調 AAS
経験よりスピードとパワーってフレーズが好き
939: 2006/11/12(日) 04:20:09 ID:iT7zho5nO携(2/2)調 AAS
寝るぽオヤシミ(`・ω・´)ノシ
940: 2006/11/12(日) 05:58:38 ID:QPcipMGrO携(2/2)調 AAS
sageってどうやるの?
941: 2006/11/12(日) 07:58:49 ID:tb5DHvWk0(1)調 AAS
イカくせえ!!
942: 2006/11/12(日) 08:18:06 ID:dEtGI0wiO携(1)調 AAS
親父が「宵越しの金は持たねぇ」と言って財布すっからかんにして飲み屋から帰って来ました
943(2): [Sage] 2006/11/12(日) 09:01:26 ID:toL/3ACIO携(1)調 AAS
スレチスマソ
ガタガタゴーで『ピー』が入ってるトコは何て言ってんの?
944: 2006/11/12(日) 10:00:52 ID:cu7d0TMwO携(1/2)調 AAS
よし、今日ライブだ
早速街に探しに繰り出してくる
945: 2006/11/12(日) 11:34:37 ID:Oq81JgLeO携(1/2)調 AAS
>>943
2回目のピーは
コ(ピー)やれよ!
ってコから始まる言葉っぽい
コカインかな?w
どうでもいいが
モンシロチョウ→ハスキーの流れが最強
946: 2006/11/12(日) 12:06:03 ID:aQLp+5c7O携(1)調 AAS
お前らスレ違いを感じてるならハイロウズスレにいけ
シャブでも
コナでも
947: 2006/11/12(日) 12:16:32 ID:wNC24P7a0(2/4)調 AAS
法政出身の奴が作る歌詞は知性を感じさせるな。
948(2): 2006/11/12(日) 12:22:10 ID:bG5Vk/zhO携(1/2)調 AAS
クロマニの歌詞に意味なんて求めるなよ。一連のラジオ聞いたが、もうクロマニの歌詞にはまったく意味ないだろ。もうめちゃくちゃだよ。中身は無くてもイメージがあればいいよ とはこの事だったんだね。
949: 2006/11/12(日) 12:34:52 ID:SkTwcYMj0(1)調 AAS
>>924
先日、くまに襲われて重体になった人がいます(T T)
950: 2006/11/12(日) 13:03:24 ID:b4VPmpQk0(1)調 AAS
>>>中身は無くてもイメージがあればいいよ とはこの事だったんだね
平成初期に発表した歌を無理矢理こじつけるな
951: 2006/11/12(日) 14:05:47 ID:wNC24P7a0(3/4)調 AAS
>>948
ブルハ厨痛々しいぞ
952(1): 2006/11/12(日) 14:39:46 ID:W2hS3BJ+0(1)調 AAS
ハイロウズの初期は日本のバンドと思えないぐらいかっこいいな
彼らの全盛期はブルハ時代ではなくハイロデビューからロブスターあたりの間だろう
953: 2006/11/12(日) 14:45:32 ID:030g0AAl0(1)調 AAS
>>948
むしろその曲は君が言っていることとは逆の意味を歌ってたと思われ。
954: 2006/11/12(日) 14:45:52 ID:Oq81JgLeO携(2/2)調 AAS
質問返すのにもいちいちとげとげしく言われるとはね
ハイロウズの話が出ちゃうのはある程度しょうがないのにいちいち仕切るな
955(1): 2006/11/12(日) 14:58:40 ID:PEMOvXaB0(1)調 AAS
>>943
落ち着かないならマリファナを
くたびれたんならコカイン
じゃないの?
956: 2006/11/12(日) 16:25:58 ID:wNC24P7a0(4/4)調 AAS
>>952
洋楽をぱくっただけで中身なし
どうみても全盛期はブルハ前期。
957(1): 2006/11/12(日) 17:11:43 ID:1BqvlR+j0(1)調 AAS
>955
「放送禁止ボーカル、マーシー!」
みたいなヒロトの紹介の後マーシーのシャウトで始まるライブ音源っぽいのではちゃんとうたってたよね?
俺はロックの豚野郎は未発表なのにガタガタはピーですませて発表した理由を誰か知りませんかね。
958(1): 2006/11/12(日) 17:49:16 ID:9OZ9wGQW0(1)調 AAS
ハイロウズ1stのヒロトはリアムみたいだった
959: 2006/11/12(日) 18:18:48 ID:gKB9uPCsO携(2/2)調 AAS
落ち着かないなら大麻
くたびれたんならシャブ
960: 2006/11/12(日) 18:21:49 ID:nnjxsSiEO携(1)調 AAS
マーシーボーカル早く聴きたい
961: 2006/11/12(日) 19:28:12 ID:S7GJdxWe0(1)調 AAS
つまりカレーライスにはかなわないと
962: 2006/11/12(日) 20:17:52 ID:cu7d0TMwO携(2/2)調 AAS
ロックンロールドリーム聞けた
最高ですた
963: 2006/11/12(日) 20:56:17 ID:FgPvcJWgO携(1)調 AAS
>>957
「ピー」は半分ギャグなんじゃないの?
964(2): 2006/11/12(日) 20:57:55 ID:J3RtzEfFO携(1)調 AAS
聴きまくるとアルバムなかなか良いね。まさにスルメだ。
ただ、草原の輝きとバットマンのテーマは微妙。
この二曲だけ冗長な印象。
965(1): 2006/11/12(日) 20:59:30 ID:Rvp6a/dh0(1)調 AAS
>>964 THE JAMのIN THE CITYってアルバム借りてこい
966: 2006/11/12(日) 21:14:57 ID:jfSAcNhj0(1)調 AAS
草原の輝きはサビがなんかぐっとくる
967(1): 2006/11/12(日) 21:21:28 ID:bG5Vk/zhO携(2/2)調 AAS
今回聞いてヒロトの方が作詞作曲の才能は一枚上手だということがわかった。
968: 2006/11/12(日) 21:28:47 ID:e6Nvr5Mz0(1)調 AAS
>>965
なんで?
969: 2006/11/12(日) 21:38:33 ID:qsD7MzWaO携(2/2)調 AAS
>>967
そうか?あさくらさんしょやらストンプやらいい曲もあるジャマイカ
970: 2006/11/12(日) 21:53:01 ID:knX1QB/mO携(1)調 AAS
>>964
草原の輝きだけは自分もあんま好きじゃない
嫌いではないけど
他は最高なんだけどね
でも14曲中あまり好きになれない曲が1曲だけってのもすごいよなぁ
971: 2006/11/12(日) 21:57:43 ID:0Aatd34W0(1)調 AAS
草原は最初に聴いたときからあんまり好きじゃなかったが
前スレか何かで誰かが「ニルヴァナ?」と言ってるのを見て以来
聴くのが苦痛で毎回飛ばす
972: 2006/11/12(日) 22:17:22 ID:Hr//HRDx0(1)調 AAS
連結器だって清志郎チック。
まぁなんつーか、スタンダードなパンクロックだよな。今回のアルバム。
973: 2006/11/12(日) 23:23:51 ID:z4gF9OG20(1/2)調 AAS
ガタガタゴーのピーはRCの「あの娘のレター」を意識したのでは
974: 2006/11/12(日) 23:36:54 ID:pFBtVseH0(1)調 AAS
草原の輝きは結構好きだ。連結器、くま、くじらなわより好き
975: 2006/11/12(日) 23:42:32 ID:802AaMOEO携(2/2)調 AAS
>>958
なんとなく分かるけど分からん
どこが…?
976: 2006/11/12(日) 23:44:45 ID:z4gF9OG20(2/2)調 AAS
髪型じゃね?
977: 2006/11/13(月) 00:03:37 ID:LrqsMWmVO携(1/2)調 AAS
やっぱりか
978: 2006/11/13(月) 00:04:20 ID:2C9udJ1dO携(1/2)調 AAS
>>955
ライブでは大麻とシャブだった
979: 2006/11/13(月) 00:05:44 ID:2C9udJ1dO携(2/2)調 AAS
クジラが耳から離れません
980(1): 2006/11/13(月) 00:21:17 ID:+BVlM32EO携(1/2)調 AAS
あと40分後の1時からFACTORYのリピートあるよ
見逃した人は是非
981(1): 2006/11/13(月) 00:27:44 ID:qjcCBsop0(1)調 AAS
>>980
そんなことよりうpってくれ
どうやったって見れない俺もいるんだ
982: 2006/11/13(月) 00:34:57 ID:S0dTUBbOO携(1)調 AAS
清志郎はスタンダードなパンクではないだろう
スタンダードとパンクだろう
ブルーハーツ・THE HIGH-LOWS・クロマニヨンズもそうだろう
983: 2006/11/13(月) 00:51:44 ID:14qH4epGO携(1)調 AAS
アルバムのディスクはクロマニヨンにしては現代的な色とデザインというかんじだな
984: 2006/11/13(月) 00:52:00 ID:+BVlM32EO携(2/2)調 AAS
>>981
ごめんねPC持ってなくてごめんね
985: 2006/11/13(月) 01:14:59 ID:LrqsMWmVO携(2/2)調 AAS
つぎすれヨロ
986: 2006/11/13(月) 01:17:56 ID:aGH8tI4P0(1)調 AAS
矢野雑貨店とか、ああいうrealplayerのプレゼンテーションって、
リンクは保存できても、ファイル自体は保存できないのですか?
987: 2006/11/13(月) 01:28:47 ID:9rEQ/GqJ0(1)調 AAS
草原の輝き微妙説に同意。
この曲だけハイロウズ色を強く感じさせられてしまう。
988: 2006/11/13(月) 02:17:13 ID:2hhsumJU0(1)調 AAS
スレ違いだが一応報告
今さっきスペシャでブルーハーツのスーパーベストのCMやってた。
なんでやってんだよw
989: 2006/11/13(月) 02:54:31 ID:OaW3Lxoi0(1)調 AAS
【甲本】ザ・クロマニヨンズ Part.10【真島】
2chスレ:musicjg
これ使いますか
990: [hage] 2006/11/13(月) 07:15:38 ID:M280BNJlO携(1)調 AAS
@盛岡
わーんーこー
ひっぱってひっぱって
〜30年
わーんーこーそーばー
って言ってた
新曲っぽいのも一曲
いつもより一曲多くやったって言ってたよ
アンコールはロッケンロールドリームと弾丸ロック、それと俗に言われてるバットマンのテーマ
勘違いJAM厨は黙っててね
991(1): 2006/11/13(月) 07:18:59 ID:Q7FdLHXiO携(1)調 AAS
千
992: 2006/11/13(月) 07:19:48 ID:49eg1MZHO携(1)調 AAS
992
993: 2006/11/13(月) 10:05:25 ID:W+m21it90(1)調 AAS
993
994: 2006/11/13(月) 10:36:42 ID:mt1MbAROO携(1)調 AAS
994
995(1): 2006/11/13(月) 10:54:00 ID:ssQYKJrMO携(1)調 AAS
995なら当日券で入れる!
996: 2006/11/13(月) 11:45:07 ID:HFQR1ap80(1)調 AAS
996なら>>995は無効!!!
997: 2006/11/13(月) 12:44:51 ID:5A8rg0yz0(1/2)調 AAS
失望という名のクロマニヨンズ
998: 2006/11/13(月) 12:46:22 ID:WD9lKiL8O携(1)調 AAS
1000しちぶ
999: 2006/11/13(月) 12:46:55 ID:5A8rg0yz0(2/2)調 AAS
チケット持ってるけど行く気がしねえ!!
1000: 2006/11/13(月) 12:48:20 ID:iSYehJerO携(1)調 AAS
1000!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*