[過去ログ] 鬼束ちひろ211 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2014/05/25(日) 23:27:32.89 ID:wD5rq9uA0(9/10)調 AAS
配信専用だから手抜き曲
831: 2014/05/25(日) 23:37:47.53 ID:6YKRTkzh0(8/8)調 AAS
Appleに対抗する手段として音質で勝負するしかないんだろうけど
決して主流にはならん、音質厨を相手に専用のプレーヤーで細々とやっていく
しかないんだよ
832: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/25(日) 23:53:03.83 ID:1brx2vkU0(4/5)調 AAS
>>824
だから併存させるんじゃなくて音楽業界挙げて
次世代メディアに切り替えていくんだって。
まあ併存させる移行期間は必要だが。
ただしその期間も両者は同一価格にする。先行投資だと思って。
だから価格はアルバム3000円で固定。
同じ価格なら音質いい方買うだろ?

で、ここからが俺のアイデアなんだが、
今は映像メディアも音響メディアも同じディスク形式じゃん?
ディスク形式ならコンボドライブにすりゃいいわけじゃん?
つまりすでに普及している(しつつある)映像メディアに乗っかればいい。
映画も音楽も同じプレーヤーで再生すりゃいいって話。
今あるCDもそのまま聴けるし。
今で言ったらBlu-rayオーディオになるんだろうな。
あとは音楽業界のやる気だけだと思うんだが。
もう技術的には使えるのがあるんだからさ。

しかしDL購入というのはほとんど「指名買い」だろ?
店の棚の前で「何かないかな?」と探すタノシミがない。
なんかそん時がいちばん楽しかったりするんだよね。
ハンティングの面白というのかな。
「この1冊/1枚しかない」「次はいつ買えるか分からない」
というフォレストガンプ一期一会のカタルシス!
買って安心して何年も放置する本とかCDなんてザラw
833: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/25(日) 23:54:09.09 ID:1brx2vkU0(5/5)調 AAS
うわ、自分にレスしてたw
>>828宛てな。
834: 2014/05/25(日) 23:54:39.59 ID:wD5rq9uA0(10/10)調 AAS

家電もそうだが店舗で見てネットで買う
835: 2014/05/26(月) 00:00:18.10 ID:T2T0L+V50(1/2)調 AAS
あ、そういえば
育つ雑草まだ開封してないや
836: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/26(月) 00:29:57.34 ID:qdHsZHk40(1/3)調 AAS
しかしあれほどダブついてたチャゲアスのCDがブックオフから一掃されたなw
まさかこんな形で再び脚光を浴びるとは皮肉なものだ。
すでに持ってるけど状態のいい初回盤を250円、今は280円か、の棚から
チマチマ買っていってもう1セット揃えるという俺のささやかな愉しみを奪いやがって!
837: 2014/05/26(月) 00:31:40.94 ID:5Rrojv3K0(1/7)調 AAS
チャゲアス好きなの?
俺は男と女って曲がスキだぜ!
838: 2014/05/26(月) 00:33:41.86 ID:T2T0L+V50(2/2)調 AAS
シャブ厨の尾崎豊のはのうのうと売ってるのにな
全裸でのタレ死ねばチャゲアスも伝説になったのかな
839: 2014/05/26(月) 00:38:27.87 ID:5Rrojv3K0(2/7)調 AAS
尾崎も逮捕時はCD撤収してたんじゃないの?
復帰後にまた置いたとか

チャゲアスは復帰するよな
俺は待ってるぜ
今日はNEVER END 聞いて寝るわ
840: 2014/05/26(月) 00:46:23.21 ID:0pq2goN4I(1/2)調 AAS
曲は手抜きだが、声はあとちょいで「罪の向こう 銀の幕」レベルまで来そう
841: 2014/05/26(月) 01:31:54.42 ID:MZFQnGDS0(1/2)調 AAS
蛍も先行配信だったしCD待つのが賢明
842: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/26(月) 02:09:41.26 ID:qdHsZHk40(2/3)調 AAS
しかしDL販売をCDより安く設定しちゃったのがそもそものマチガイだったな。
ここはどっちも同じ価格にするべきだった。
DL販売だと製造コストと流通コストがゼロになる分消費者に還元しろという理屈なのだろうが
消費者側にだってわざわざお店に行かずともその場で即買えるという大きなメリットがあったはず。
両者のメリットを相殺すると言う形で価格は維持できたと思うんだが
アップルの口車に乗せられたんだろうな。アップルだけがミカジメ料で濡れ手に粟と。アップル税。
これは一種の不平等条約なんだよな。

しかしDL販売の理不尽さの根本はそもそも(俺はそもそも論が好きなんだ!)日本における
ネットの普及のさせ方に問題アリで、民間に丸投げしたのが裏目に出たと思う。
市場原理が働いて安く普及するだろうという目論見だったのだろうが、
結果はどう見てもカルテルが形成されただけだろ。
国がめんどくさがって自分でやらなかったツケを国民が払ってる。
そりゃ高いネット料金払わされてるもんだからモト取ろうと必死になるわ。

問い:音楽業界を復興させるにはどうしたらいいか?
答え:ネット料金を電気ガス水道並みに引き下げる。
843
(1): 2014/05/26(月) 03:04:42.99 ID:x0ir16H80(1)調 AAS
今のCDは700MBだが元の規格は650MB、PCMは16bit 48kHzサンプリングだが
「第九」の演奏時間をカバーする為に44.1kHzに落としたという説がある。
メディアを既に時代遅れになりつつある4.7GBの単層DVD(デジタル多用途ディスク)
にすれば96kHzサンプリング 32bitの非圧縮だろうが余裕で2枚組を一枚に収録するのも可能な訳だ。
どっちにしろ30年も前の規格の製品を平然と売りつけようとしている事自体
正気の沙汰ではない訳で、買っているのが主に正気を失ったAKBヲタとジャニヲタなのも頷ける。

こうなった原因は著作権側の過剰な権利主張によりオーディオメーカーとの関係が崩れた事にあると思う。
ハードウエアとソフトウエアが進歩の両輪だったのに両者の関係悪化で新しいハードの規格は
一応あったものの普及には全く力が入っておらずCCCDの様な劣化規格が登場するなど完全に迷走状態となり、
その隙間で急成長したのが両方にしがらみが無かったAppleのiPodとiTuneだった訳だ。
844
(1): 2014/05/26(月) 03:50:05.59 ID:MZFQnGDS0(2/2)調 AAS
ダウンロードがCDと同じ値段だったら誰も買わんわ
845: 2014/05/26(月) 07:16:17.25 ID:5Rrojv3K0(3/7)調 AAS
ちひろのマン毛は少し臭い
846: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/26(月) 07:24:05.37 ID:qdHsZHk40(3/3)調 AAS
>>843
ああ、全くその通りだ。
昔はよくアーチストが音響機器のコマーシャルに出ていたものだ。
チャゲアスもパナソニックのミニコンポ(この語感!)のコマーシャル出とった。
そういやちひろさんもケンウッドのコマーシャル出とったな、タイガーで。
ありゃ何の商品だったっけ? 企業広告だったんだっけ?

まったくアポーは漁夫の利を得たよな。ホントに上手いことやりやがった。
便利になってやったぜと思うのも結構だがその裏で泣いている人もいるのだぞ。
なんというか、デジタルビジネスの甘い誘惑というか、
最小のコストで最大の利益を上げることにひたすら邁進する、
まあ資本主義のエッセンスを忠実になぞっているとは言え、
こういう他人のフンドシで相撲を取るビジネルモデルを良しとする風潮もどうかと思うよ。

まったく、「ビジネス」なんだよな。要するに一企業のカネ儲け。
それに携わる人たちがそれ相応に食っていけるように、なんて視点は微塵もない。
音楽「産業」の振興、などという物言いを聞かなくなって絶えて久しい。

>>844
そう思う人は円盤を買ってください、ということよ。
今すぐ欲しいという人にはそうしますが
その代わりパッケージのアートワークやブックレットはナシですよ、と。

というかそもそも(またそもそもですまん)アーチスト自身が何をもって「作品」としているか?
音源のデータだけ? パッケージも含めて?
まあアーチストにもよるのだろうが。
しかしメインは音源(この言い方もなんだかなあ)とは言え、ジャケやブックレットや盤面や、
パッケージが表現してきた音楽周辺の「豊穣さ」が失われるのは寂しい。
マイケルの『デンジャラス』の立体的なジャケを見たときなど「おお、すげー!」と思ったものだ。

なんというか、これまでネットが指向していた「無料の文化」が悪い方向に転じているな。
そもそも(また出た!)これはがんらい、お金はいらない(あるいはカンパ程度でいい)けど
作品を世に送り出したい、という人たちのために発表の場を開放するという
(今思えばまことに牧歌的な)趣旨だったはずだ。
これが単なる「タダ乗り指向」になっちゃった。ガキの発想。
そしてタダになったコンテンツ(しかし作者に失礼な言い方だ)を
広告を見せるためのエサにする企業の思惑。

身銭を切る、なんてのも文化を享受する者の嗜みのひとつ。
それがないところにまともな文化は育たない。
やっぱりネット料金が高いのが悪い。
847: 2014/05/26(月) 08:41:50.63 ID:VvtkDAE30(1/2)調 AAS
月曜の朝っぱらから何この勘違い長文テロは
848: 2014/05/26(月) 09:28:46.34 ID:o546xHsd0(1)調 AAS
.

街●宣●右●翼の正体は在日朝鮮人(工作員)
「街●宣●右●翼の正体」で検索してください(●は抜いてください)

.
849: 2014/05/26(月) 11:39:20.29 ID:RfWRJnRX0(1)調 AAS
忍び寄る 足跡 ゆっくりとぉ
忍び寄る 足跡 ゆっくりとぉ
忍び寄る 足跡 ゆっくりとぉ
忍び寄る 足跡 ゆっくりとぉ
850: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/26(月) 13:00:41.47 ID:8V8qlJq+0(1/5)調 AAS
.

鬼束の初期のハイレゾが出たら、
昔の鬼束の声もさることながら、
羽毛田のピアノがゾクッとするほど良いのだろうな。
はやく配信してくれないかな。

.
851: 2014/05/26(月) 15:01:33.54 ID:VvtkDAE30(2/2)調 AAS
どん太の行く末
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
852: 2014/05/26(月) 17:28:03.50 ID:EBeBIYnoI(1)調 AAS
誰かこのアスペ止めてくれ
853: 2014/05/26(月) 17:29:10.55 ID:EVVpbF0i0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.menscyzo.com
媚び売るのだけがお仕事のバラドルたちと一緒に括られる始末。世間じゃもう下層タレント扱いなんだな。
854: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/26(月) 18:39:23.09 ID:8V8qlJq+0(2/5)調 AAS
.

まAKBみたいなCDの売り方してたら今回のような事もあるでしょ。
硫酸かけられなくて良かったぐらいに思わなきゃ。

.
855: 2014/05/26(月) 18:42:24.14 ID:5Rrojv3K0(4/7)調 AAS
ラブラドールレトリバーは可愛い
856: 2014/05/26(月) 19:11:32.65 ID:0pq2goN4I(2/2)調 AAS
マジでどん太と彼の他の人格のせいでここも完全にやつの公開オナニーになってる。
鬼束ちひろの話題しろよ
857: 2014/05/26(月) 20:32:50.01 ID:5Rrojv3K0(5/7)調 AAS
ほんとだよ
特に音響関連の話題はまずったな
女子がついてこれない
858: 2014/05/26(月) 20:59:08.50 ID:U87Fk5vb0(1)調 AAS
指並は早くタヒねよ
859
(1): 2014/05/26(月) 21:42:49.53 ID:vxJbZFX00(1)調 AAS
目元が眠そうだなwインソムニアか?ちひろさん

画像リンク

860: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/26(月) 21:44:27.69 ID:8V8qlJq+0(3/5)調 AAS
.

>>859はウンコ?

踏まないもんね、ザマァwww

.
861: 2014/05/26(月) 22:26:44.69 ID:ntE4WnvE0(1)調 AAS
オーディオマニアって臭いオッサンしかいないからなw
862: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/26(月) 22:28:09.74 ID:8V8qlJq+0(4/5)調 AAS
.

外部リンク:www.jp.onkyo.com

これ32bit/192KHzD/AコンバーターをL/R各チャンネルセパレートで搭載と書いてるな。

本当に32bitにアップしてくれるのかな。
ならば凄いぞ。

.
863
(1): 2014/05/26(月) 22:30:05.33 ID:5Rrojv3K0(6/7)調 AAS

嘘つき
音響話止めるっていったくせに
864: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/26(月) 22:40:57.31 ID:8V8qlJq+0(5/5)調 AAS
.

>>863
女の人?
まぁ良い音を出来るだけ安く聴けるための、
あんまり専門的ではない分かりやすい情報交換は良いことだと思うけどね。

ハイレゾはウォークマンが一番手っ取り早いわけだが、
おいら外で聴かないもんでね。

.
865: 2014/05/26(月) 22:44:36.29 ID:FC6nv0Yri(1)調 AAS
指並氏ってオンキョー好きだね
866
(1): 2014/05/26(月) 22:57:43.63 ID:ELkyVeYi0(1)調 AAS
指並みさん
手ごろなスピーカのお勧めは?
できれば国産品希望
867: 2014/05/26(月) 23:47:54.07 ID:MD087yZe0(1)調 AAS
女の人はウォークマンよりiPod Touch使ってるイメージ
868: 2014/05/26(月) 23:48:48.72 ID:5Rrojv3K0(7/7)調 AAS
マンじゃないからね
869: 2014/05/27(火) 00:02:37.16 ID:kSnlRg7MI(1)調 AAS
早くアルバム来い!
870
(1): 2014/05/27(火) 00:06:18.26 ID:WXgHG0iB0(1/9)調 AAS
ちひろのマン毛は少し臭い(ZARD・坂井泉水さん八回忌or七周忌、きっと忘れないver)
871
(1): あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 06:30:11.89 ID:JTZxT8cu0(1/10)調 AAS
.

>>866

外部リンク[cgi]:www.mh-friends.com

おいらこの右端。
あんまり大きな音出せないから、これくらいで充分。

.
872: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 06:44:40.65 ID:JTZxT8cu0(2/10)調 AAS
.

iPodもハイレゾ対応しなきゃいけなくなるわけだろうね。
でもそうするとカメラや色んなアプリつけたまま出来るのかな。
音楽に特化しないといけなくなるはず。
ソニーのウォークマンもそうだけど、ハイレゾの場合、
電池減り方が尋常じゃないみたいだし。

.
873: 2014/05/27(火) 08:29:45.47 ID:aHtiuFjm0(1/4)調 AA×

874: 2014/05/27(火) 09:02:21.54 ID:zIz4Nls10(1/2)調 AAS
トントン!
「入れ!」
ぞぉ〜|||
875
(1): 2014/05/27(火) 09:41:50.76 ID:2po8pQV90(1)調 AAS
>>871
指並さん、お勧めありがとうございます。
ところがPCスピーカは持っているのでミニコンポクラスのものが欲しいんですよ。
アンプ込みでね。
オンキョーは好きなのでこんなあたりを眺めていたんですけどね。
外部リンク[htm]:www.jp.onkyo.com

大型店視聴コーナはウルサイいし、いっぱい機材が並んでいる光景は
素人には場違いな雰囲気がして行けないので、口コミ頼りなんですよね。
876: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 13:34:13.53 ID:JTZxT8cu0(3/10)調 AAS
.

>>875
オンキョーなら間違いないんじゃないっすか。
大きな音量で聴けるのは羨ましいです。
うちなら隣のおっさんが怒鳴り込んで来そう。

.
877: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 14:00:02.96 ID:JTZxT8cu0(4/10)調 AAS
.

>>870
>坂井泉水さん八回忌or七周忌、きっと忘れないver

何回忌か忘れとるやないかw

.
878: 2014/05/27(火) 16:02:01.74 ID:zIz4Nls10(2/2)調 AAS
八回忌と七周忌は同じことだ、アフォ指
879: 2014/05/27(火) 16:15:35.62 ID:i7iO+vMSi(1)調 AAS
指並氏のレスで初めて笑ったw
880
(1): 2014/05/27(火) 16:22:13.51 ID:YAuBCmUQ0(1/2)調 AAS
なんか知らないアドレスから鬼メが送られてきたけど、成り済ましか?
881: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 16:26:24.30 ID:JTZxT8cu0(5/10)調 AAS
,

そうか回と周だったか。あ〜こりゃこりゃ。

.
882
(2): 2014/05/27(火) 16:59:53.47 ID:W/5b+CeQI(1)調 AAS
>>880
文字化けしてるやつだよな
883: 2014/05/27(火) 17:07:30.78 ID:YAuBCmUQ0(2/2)調 AAS
>>882
文字は化けてないよ
機種によっては読めないとか?
884: 2014/05/27(火) 18:25:44.75 ID:kpg+v7Dt0(1/2)調 AAS
>>882
同じく文字化けメールきた
885: 2014/05/27(火) 18:48:04.13 ID:4+18BL8si(1)調 AAS
iホンだと、普通にonitsuka-chihiroのアドレスからきてるよ。
文字化けもしてない。

なぜか同じ内容のメールが2通きてるけど。
886: 2014/05/27(火) 18:58:51.77 ID:QkdzyGa10(1)調 AAS
うんこ
887
(2): 2014/05/27(火) 19:39:27.99 ID:tttQL0Sq0(1)調 AAS
いつぞやのセレブなんだが
なんだ、指君はハイレゾをGTRに例えていたくせにミニコンも鳴らせない環境かねw
それじゃGTRを駐車場に置きっぱなしにしているようなもんだろ
まあオンキョーを褒めるのは良いとしてやる
私の高級品accupaseのアンプの透明感と豊潤さを
もった音色に俺的には似ていると思う
しかしaccuphaseのほうはも少し知的でクールな感じで広がりがあるな
だがボーカル中心の音を聞きたいならオンキョーのデジタルアンプも
なかなか良いだろう
24bit、24bitと念仏のように唱えてはハイレゾが極楽への道と信じる指君
にはこのような感想や意見を述べることはできないだろうw
さ、私はこれからJBLモニタースピーカーで鬼を聴きながら
ミルトンの失楽園の格調ある文章を原書で読むから
hasta luego
888: 2014/05/27(火) 19:46:18.98 ID:WXgHG0iB0(2/9)調 AAS
神、現る
889
(2): あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 19:58:13.74 ID:JTZxT8cu0(6/10)調 AAS
.

>>887
失礼だがDSD変換DACが2万円台で売られる時代に、
そんなのにお金かけるのは無駄w

もちろん昔は良い音がしたのだろうが、
いかんせん古いw
今はOSをセブンに変えるだけで、
昔の何十万のシステムにも引けをとらないわけだからw

.
890
(1): 2014/05/27(火) 20:54:48.90 ID:kpg+v7Dt0(2/2)調 AAS
アキュフェーズ使いか いいなぁ〜

こちとら数年前のオンキョーのミニコンポだ
今や貴重なMD対応だけどMD使わねー
891: 2014/05/27(火) 20:56:16.47 ID:WXgHG0iB0(3/9)調 AAS
俺は10年以上前のオンキヨーFR7-GX
でも音いいぜ!
892
(1): 2014/05/27(火) 21:45:22.67 ID:3d6bs4KO0(1)調 AAS
>>889
君なんかズレてるね
今に始まったことではないが
893: 2014/05/27(火) 22:14:26.01 ID:aHtiuFjm0(2/4)調 AA×
>>889

894: 2014/05/27(火) 22:16:58.95 ID:m6a0qlQii(1)調 AAS
つか、日本ではよほどでかい家でない限り音量気にしないとならないからな
大音量とは言わんが、満足できる音量すら出しかねる
895: 2014/05/27(火) 22:17:45.39 ID:WXgHG0iB0(4/9)調 AAS
ヘッドホンでいいやん
896
(1): 2014/05/27(火) 22:54:49.57 ID:kk8/bDM20(1/2)調 AAS
指並の言っている事はまあ正論だ、間違ってはいない
だがしかし高級なシステムで所有欲を満たすというのもマニアの楽しみの一つだ
趣味の世界の話だからな、自分の趣向を押し付けてもしょうがない

で、鬼は宇多田にご祝儀とかあげたりしないのかね?
897: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 23:08:56.92 ID:JTZxT8cu0(7/10)調 AAS
.

>>892
ズレてはいない。
>>887はaccuphaseのCDプレーヤーを持ってると言ってたが、
DAC付いていて24bitあたりにアップしてくれるのかな?
してくれるのならいいけど、多分無理だろ。
ならばいくら大金出しても16bitなんでね。

,
898: 2014/05/27(火) 23:08:57.26 ID:LFmuNbG+0(1/2)調 AAS
新曲歌うというより呟いてるだけだな
899: 2014/05/27(火) 23:11:17.85 ID:WXgHG0iB0(5/9)調 AAS
制作費1000円くらいかな
900: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 23:17:00.71 ID:JTZxT8cu0(8/10)調 AAS
■五木寛之(作家)

ヒロシマは、過去の歴史ではない。
二度と過ちをくり返さないと誓った私たちは、いま現在、ふたたびの悲劇をくり返している。
佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ。

■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者)
HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」

■許光俊 音楽評論家、慶応大学教授

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。
ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守の交響曲第1番である。

■三枝成彰

「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」
901: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 23:18:21.05 ID:JTZxT8cu0(9/10)調 AAS
.

アハハハハ
まぁみんなこんなものw

.
902
(1): 2014/05/27(火) 23:22:19.41 ID:aHtiuFjm0(3/4)調 AAS
>>896
正論な訳ない。bitの違いは小さな音量の中途半端なスピーカーで分かる訳ない
ヤツが喜んでいるのはそれらしく加工されたバランス分布スペクトルでしかない
そんなのグラフィックイコライザーでもっと好みに出来る

本物のオーディオはそれなりのボリュームが必要だしビット数は有意義じゃない
903: 2014/05/27(火) 23:27:51.97 ID:WXgHG0iB0(6/9)調 AAS
bit単位の違いは体で感じるもの
904
(1): あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/27(火) 23:31:32.03 ID:JTZxT8cu0(10/10)調 AAS
.

>>902
>bitの違いは小さな音量の中途半端なスピーカーで分かる訳ない

COCCOの新譜16bitと、ノラ・ジョーンズのハイレゾを比較すると、
明らかに差がある。
俺の4000円のヘッドフォーンでも、
4000円のPCスピーカーでも、その差は歴然。www

.
905: 2014/05/27(火) 23:31:44.92 ID:LFmuNbG+0(2/2)調 AAS
祈りが言葉に変わる頃ダウンロードできるようになってたけど酷いわ。確実に浮くしサイレンスとこの曲はアルバムに入れないで欲しい
906
(1): [ ] 2014/05/27(火) 23:39:54.25 ID:p/dAeq700(1)調 AAS
元々のレコーディング・マスターが良くなかったら、
後の一般量産機でいくらがんばってもグレードアップは困難では?

鬼に何年もべったり粘着してる程度の連中が
微細な音質の違いのわかる繊細で鋭敏な聴覚の持主とはとても思ないが。。。
907: 2014/05/27(火) 23:44:33.87 ID:WXgHG0iB0(7/9)調 AAS
言えてる
昨今のクオリティの低い鬼っちの音楽聴いたら耳が腐る
908
(1): 2014/05/27(火) 23:44:35.86 ID:aHtiuFjm0(4/4)調 AAS
>>904
本当にバカなんだな
感じているのはビット数の影響ではない
単に聴きやすく成分抜いて適当にトップをブーストしたからだ
違いがあると思わせて本物を知らないヤツに喜びを与えてるのだ

そんなのに嬉しそうな指並は幸せな人種ってことだ
大阪だったら河口無線でも行って本物のオーディオを聞くまで
その井の中の蛙を楽しんでおけるなからな
909: 2014/05/27(火) 23:47:14.17 ID:WXgHG0iB0(8/9)調 AAS
本物のオーディオマニア現る!
910: 2014/05/27(火) 23:50:25.92 ID:NV2Svd810(1)調 AAS
デビューからずっと聴いてきたけど
今後ずっとこんな曲ばっかりだったら聴くのやめるわ
911: 2014/05/27(火) 23:56:11.34 ID:kk8/bDM20(2/2)調 AAS
オーディオネタまだ続くのか?
本物とか偽物とか興味ないから、適当に収束して欲しいんだが・・・
せめて鬼曲と絡めて話題にして欲しいな
912: 2014/05/27(火) 23:59:16.29 ID:WXgHG0iB0(9/9)調 AAS
鬼っちの話題より興味ある>>オーディオ
913: 2014/05/28(水) 00:03:10.00 ID:wKi8f/tK0(1/3)調 AAS
ビットがどーとかとか
つmるところカタログスペック厨じゃねーか
914: 2014/05/28(水) 00:08:37.71 ID:wKi8f/tK0(2/3)調 AAS
鬼束の昔のアルバムはJポップにしては録音がいいような気がする気がする
915: 2014/05/28(水) 00:11:37.18 ID:3PR80Z+M0(1)調 AAS
指並ってのはフリーメーソン陰謀説とかにのせられるタイプだな。
アスペルガーだな。自分が信じたい物は盲信するが正しいかは検証しない。
916: 2014/05/28(水) 00:18:16.55 ID:1j+nQHEu0(1/7)調 AAS
指並みさんは身の丈に応じたできる限りの良い音を追求してる姿勢に好感を持てるし
我々貧困層にも手が届く商品を紹介してくれる
やっぱいい奴なんだなとオモタ

ちひろのマン毛は少し臭い
917
(1): 2014/05/28(水) 00:23:47.16 ID:wKi8f/tK0(3/3)調 AAS
無駄無駄無駄
貧困ならハイレゾなんてキワモノに手を出さず
ちょっといいイヤホンで聴いてりゃ十分幸せ
918: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/28(水) 00:26:31.55 ID:x3nQQPID0(1/5)調 AAS
まあ最も安価に音質を向上させるにはコレだな。
画像リンク

919: 2014/05/28(水) 00:28:35.64 ID:1j+nQHEu0(2/7)調 AAS
おいこらドンた!

その発想はなかったわ!
920: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/28(水) 00:45:56.80 ID:x3nQQPID0(2/5)調 AAS
>>890
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
実は俺もオンキヨーのMD付きミニポンコ、いやコンポなのだ。
展示処分品だったから買った時点でスピーカはエイジング済みだぜ!
でもたまに取り出しを押すと再生したりするぞ。

しかしMDは使わんよなw
俺は入れるときの向きがダメだったと思う。
MDって横向きに入れるじゃん。
あれがどうも生理的に受け付けない。
921: 2014/05/28(水) 01:01:28.31 ID:VaGLt13Gi(1/2)調 AAS
ハイレゾ試聴したが期待したほどではなかった
あれなら普通のCDで良いスピーカー買ったほうが良いと思う
922: 2014/05/28(水) 01:24:53.12 ID:jYu06+D30(1/2)調 AAS
ほんとそうだよ
ハイレゾなんてものに騙されんな
923: 2014/05/28(水) 01:33:06.21 ID:VaGLt13Gi(2/2)調 AAS
たまたまかもしれないけど、原音に近いとは思わなかったな。
原音ぽくしてる感じ。
924: 2014/05/28(水) 02:19:53.55 ID:+S6cJ9f70(1)調 AAS
10年くらい前にSACDとかDVD-audioを普及させる段階で、
最初から音のいい、サウンド指向のアーの音源からリリースしてるじゃん?

例えば、スティーリー・ダンとかロキシーアヴァロン、フロイド狂気なんかをマルチchで
マイルスなんか全タイトルSACD化されたりとか

鬼はそうしたリマスタリング、あらたなマルチ・サラウンドmixの制作とか、
ハイスペック対応の必要なしと判断されるランクのアー、音質なのだと思うよ
925: 2014/05/28(水) 02:33:59.07 ID:vKmwlCg20(1/2)調 AAS
DVD AUDIOでアルバム出してるDay after tomorrow以下ということですね。
926: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/28(水) 02:43:56.50 ID:x3nQQPID0(3/5)調 AAS
歌詞ってどっかに入ってるのか?
よくワカランから口述筆記。

---------------------------
掠れた光
どうか消さないで
影が見えなくなる
どうか踏みつけないで

忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと

あなたの心臓を食べる時
どうかどうか振り向かないで
あなたの三日月に登る時
どうかどうか振り向かないで

烏の飛び音
どうかさらわないで
漆黒の刻印
どうか踏みつけないで

忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと

あなたの心臓を食べる時
どうかどうか振り向かないで
あなたの三日月に登る時
どうかどうか振り向かないで

忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと
忍び寄る足跡ゆっくりと

あなたの心臓を食べる時
どうかどうか振り向かないで
あなたの三日月に登る時
どうかどうか振り向かないで

あなたをくすりめに固まる時(?)
どうかどうか振り向かないで
あなたの空洞を貪る時
どうかどうか振り向かないで
---------------------------

いかに少ない音・少ない言葉で歌を作れるか実験したという感じ。
まあそれが成功しているかどうかは別だが。
野球に例えればローテーションの谷間に2軍から上がってきた
故障がちのベテランが先発したような試合。
927: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/28(水) 03:02:01.14 ID:x3nQQPID0(4/5)調 AAS
まあこれが『ユリイカ』で言ってた震災の歌なんだろうな。
「歌詞はぜんぶ日本語」ってのにも合ってるし。
言葉に変わった祈りというのはつまり念仏。
だから音の数が少ないのも当然と言えば当然だ。
映画のテーマにも合ってるし。
鎮魂の歌だな、チンコんの。
……あれ?
928: 2014/05/28(水) 04:29:51.20 ID:dwGalUuVI(1/2)調 AAS
最後の歌詞何?
「あなたの不老を貪る時」?
929: 2014/05/28(水) 05:42:15.06 ID:SU4rjOLmi(1)調 AAS
単にホラー映画の主題歌依頼受けたから、ホラーイメージで書き下ろしただけでしょ
930: 2014/05/28(水) 07:21:39.91 ID:1j+nQHEu0(3/7)調 AAS
要するに最後はペニスをしゃぶるって言いたいんだろ
エロ鬼め!
931: 2014/05/28(水) 08:18:53.47 ID:/5m7n85P0(1)調 AAS
929が一番短く適切に表現していると思うw
別に悪い意味でもなく怖い映画だからその辺強調して
932: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/28(水) 08:53:18.21 ID:x3nQQPID0(5/5)調 AAS
まあ鬼束節というのかな、相変わらずのメタフォリカルな語法だが、
省略されている主語を補って考えると理解の手がかりがつかめると思う。

(私が)あなたの心臓を食べる時
(あなたは)どうかどうか振り向かないで
(私が)あなたの三日月に登る時
(あなたは)どうかどうか振り向かないで

とすると男女の秘め事のように思えるが、そうじゃなくて、

(「足跡」が)あなたの心臓を食べる時
(他の人たちは)どうかどうか振り向かないで
(「足跡」が)あなたの三日月に登る時
(他の人たちは)どうかどうか振り向かないで

というふうに俺には思えるんだな。傍観者の視点。
この「足跡」というのは人智の及ばない力とか運命といったもので、
より具体的には地震とか津波、さらには放射能をも暗示しているように思う。
この歌詞の「あなた」とはそういったものに飲み込まれた人、
つまりは「死者」なんだと解釈できる。
ジャケにもなってる呪怨のトシオ君も、くわしくは知らんが、
そういう「この世に思いを残して死んでいった人」なんでしょ?

で、「どうか振り向かないで」の主語は、仮に「他の人たち」としたけど、
そういう理不尽な死に方をした人を野次馬根性で軽々しく見るな、
ということなんだろうな。

そしてその先には
「私がその無念さを祈って鎮めるから」
という「書かれない1行」があるのだと思う。

ホラー映画の歌でもあり震災の歌でもあるんだな。
933: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/28(水) 10:06:48.43 ID:2KkyRh7O0(1/3)調 AAS
.
>>906
もちろん。
30年前の録音なんて少し滑らかな感じというだけで、
ほとんど変わらない。

>グレードアップは困難では?

むかしのはおいといても最近のCDをグレードアップしてくれるのがDACなわけです。

>>908
>トップをブーストしたからだ

だからHZを上げたってことだろ?
ハイレゾはそうなるよね。
だから?

>>917
ソニーのウォークマンに「DSEE HX」という機能があるから、
それをon(ハイレゾ)とoff(非ハイレゾ)で聴き比べると歴然とした差がある。

.
934: 2014/05/28(水) 10:24:10.60 ID:n5Oi3yHg0(1)調 AAS
どん太の解釈は毎回深読みだと思ってるけど、地味に楽しみにしてたりする
935: 2014/05/28(水) 11:12:28.35 ID:G02ZKEoO0(1)調 AAS
それらしい子供だましな詞が、
いつまでも通用する程世の中甘くないわ
936: 2014/05/28(水) 11:14:49.40 ID:jYu06+D30(2/2)調 AAS
最近Aimerが良い
937: 2014/05/28(水) 14:23:18.45 ID:dwGalUuVI(2/2)調 AAS
アレンジがクソだと思ってたが、歌詞とメロディーの単純さを良くカバーしてて、逆に今は感心してる。でもアルバムは坂本昌行のアレンジをメインに持って来て欲しい。
それよりちひろなんとか「剣と楓」レベルまで持ち直したから、ボイトレ始めてDOROTHYレベルにまた、、、

あと最後の歌詞、多分これだと思う

”あなたの結び目に絡まる時
どうかどうか振り向かないで
あなたの不浄貪る時
どうかどうか振り向かないで”
938: 2014/05/28(水) 18:14:23.46 ID:/7tHIYxw0(1/2)調 AAS
新曲、また滑舌悪いなぁ
クスリ漬けで呂律が回わらんかった7年前頃と同じ感じだ…
939: 2014/05/28(水) 18:36:05.04 ID:tcR6ADvkI(1)調 AAS
新曲不評みたいだけど、いざ呪怨見終わって最後にこれが流れてきたら
結構怖いと思うんだけどww
忍び寄る足跡ゆっくりとって部分とか頭に残るし、
音があんまり使われてないから単調で逆に怖い
940: 2014/05/28(水) 18:38:10.44 ID:1j+nQHEu0(4/7)調 AAS
呪怨見るのか?夜便所行けなくなるわw
941: 2014/05/28(水) 19:03:40.49 ID:5jq9IvuTi(1)調 AAS
呪怨の予告編見たけど、佐々木希ちゃんのわきにトシオくん?がいた時点でビビって消したw
洋モノのホラーは平気だけど、日本のはダメだわ怖すぎる
942
(1): 2014/05/28(水) 19:48:29.50 ID:1j+nQHEu0(5/7)調 AAS
新曲ようつべはよw
943: 2014/05/28(水) 20:23:10.19 ID:QRjPbZpS0(1)調 AAS
どん太の分析に感心してしまった。ご褒美にミスドの割引券やろうかw
944: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/28(水) 20:42:54.03 ID:2KkyRh7O0(2/3)調 AAS
.

「あなたの心臓を食べる時」って…
もっと他の言い回しなかったのかいな。

.
945: 2014/05/28(水) 20:50:23.80 ID:1j+nQHEu0(6/7)調 AAS
ドンたの解釈でピント来たけど
俺的にはコジキなりたての人が街なかでゴミ箱を漁るときに
「どうか振り向かないで」と祈るような曲だと思った

要は鬼っちはコジキなりたてということ

ベテランコジキはゴミ漁っても周りを気にしないからなw

震災がらみで言えば崩壊した店や家屋から金になる貴金属を漁るような奴の曲
946
(2): 2014/05/28(水) 20:55:30.60 ID:zGZratZw0(1)調 AAS
ちひろさんご来店PR?

画像リンク

947: あ〜ぁ指並太郎 ◆5iIfvK1Gbc 2014/05/28(水) 20:59:24.56 ID:2KkyRh7O0(3/3)調 AAS
.

>>946
どうせまたウンコだろ。

何で分かるかって?
リンク踏んだから。

いい加減にせい、おまえ。

.
948: 2014/05/28(水) 21:45:08.32 ID:1j+nQHEu0(7/7)調 AAS
>>946
涼しい格好してんなw夏!!
949: 2014/05/28(水) 22:23:00.18 ID:/7tHIYxw0(2/2)調 AAS
>>942
今朝うpされてたけど
950
(1): 2014/05/28(水) 23:27:04.46 ID:v2rx/L1vi(1)調 AAS
来年のツアーまでライブないのかな?
早くまたライブ行きたいつ!
951: 2014/05/28(水) 23:50:25.69 ID:vKmwlCg20(2/2)調 AAS
よくpooとか書いてるリンク踏むわ。今の鬼束はうんこみたいなもんだけど。
952: 2014/05/29(木) 00:53:10.69 ID:tpk0pS/u0(1)調 AAS
そんなベタなこと言ってるようでは三百年かかっても解けないわよ
953: 2014/05/29(木) 04:26:42.69 ID:dgzYVS3d0(1)調 AAS
東京ー大阪間しか移動しないのにツアーって言うのかよ
954
(3): 2014/05/29(木) 04:41:53.92 ID:Zv1ZfCm/0(1/2)調 AAS
途中ちひろがホラー・アニメに出てくる教祖様っぽくなってて笑った。よくわからん演出…。
動画リンク[YouTube]

955: 2014/05/29(木) 04:48:05.00 ID:3pWB1co80(1/2)調 AAS
忍び寄る足跡ゆっくりとーwww忍び寄る足跡ゆっくりとーwww忍び寄る足跡ゆっくりとーwww
956: お〜い!どん太 ◆I/S4agrJ.g 2014/05/29(木) 04:54:46.88 ID:dNAETjbj0(1/2)調 AAS
>>954
カネかけてんなー。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s