[過去ログ] 日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2019/09/16(月) 06:03:02.38 ID:sxMVHAkK0(1/3)調 AAS
>>493
I Don't Want to Miss a Thing (アルマゲドン)のサビなんかが分かりやすいけど
ブレスとブレスを間を一つのフレーズとすると
その間、息の流れを止めずに、音を滑らかに繋いでフレージングしていく感じが本当に上手い

こういう歌い方は、音の連なりが塊となって耳に迫り、非常にスケール感が出る

日本人は言語習慣から、一音一音で息の流れを止めて
喉を力ませ、喉元の浅い呼気を何度も連出する喋り方が癖になってるから、歌っても音がぶつ切りになりがち
日本人には繋がってるように見えても、よく聞けば音一つ一つで音量が減衰してる
503: 2019/09/16(月) 06:38:04.66 ID:sxMVHAkK0(2/3)調 AAS
>>502
日本語を全く知らないから、「こう歌うんだよ」という誰かの見本の真似になる
見本通りの発音で忠実に歌おうとすれば、ぶつ切りになるだろうね
504: 2019/09/16(月) 07:02:32.97 ID:sxMVHAkK0(3/3)調 AAS
夏川りみが見本になって、タイラーに日本語の歌い方を教えれば
知らない日本語であっても、滑らかでスケール感のあるフレージングで歌ってくれると思う
動画リンク[YouTube]


逆に全然喋れない英語でも滑らかに歌ってるし
動画リンク[YouTube]

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.828s*