[過去ログ] そのうちくるぞCDブームが (270レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2022/05/06(金) 01:56:35 ID:Tuv+BSBT(1)調 AAS
ただの逆張り馬鹿のカッケーだろの勘違い妄想だな
買う奴が偉いとか言ってる時点で屑な奴に決定じゃん
だから叩かれるし共感なんか誰もしない
34: 2022/05/06(金) 04:04:44 ID:N8lj+hQ4(1/2)調 AAS
やっぱりCDは手軽に楽しめて最高ですわ、アベレージホワイトバンド良かった良かった
35: 2022/05/06(金) 04:06:07 ID:N8lj+hQ4(2/2)調 AAS
買うのが正義です
36
(1): Yancha Thug ◆ANNA/YlxBA 2022/05/06(金) 08:59:09 ID:3yGnQaE5(1)調 AAS
こうなるのよ
ストリーミングならこんな悲劇〈トラジェディ〉は起こらない

【音楽】いとうあさこ、iTunes音楽ファイル消失でショック「ああ、長年かけて集めた莫大な数の名曲たちよ…」サザンのCDを再度取り込み [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
37: 2022/05/06(金) 09:16:22 ID:83e3w62u(1)調 AAS
>>36
バックアップとれば問題無い
2つローカル、もう一つクラウドなら最強
38: 2022/05/06(金) 11:46:07 ID:5ioPPVuY(1)調 AAS
YouTubeで十分だね
洋楽のアーティストはオフィシャルでフルアルバムを挙げてるんだから
金掛ける奴は馬鹿
39: 2022/05/06(金) 12:22:16 ID:Pyg/FAVh(1)調 AAS
スレタイのブームが来るぞに対して来ないよも1つの普通の意見だわな
むしろブームが来ると思ってる人何か日本中探しても片手で足りるんじゃないの
意地になって来るよって方向に話を進めようとするから来ないよってなる事に気が付かない
時点で頭相当悪いと思うけど
実際ブームが来る気配すら全くない現状で
40: 2022/05/06(金) 13:17:24 ID:yvh3Wfls(1)調 AAS
自分さえ良ければ他人がどうなろうと一向に構わない
道端で苦しんでる人が居ても絶対に関わらないと公言してる奴が立てたスレなんだから
スレチだろうがAA荒らしだろうが何でもOKです
本人が5ちゃん何か書いたもん勝ちと言って荒らし捲ってる奴なんだから
41: 2022/05/06(金) 15:00:35 ID:xTvlyq1I(1)調 AAS
PCでより良い音で聴くためにDACやアンプを揃えたらそれらを通して聴くCDの音の良さに気づいて今はSACDを集め始めた
42
(1): 2022/05/06(金) 18:30:58 ID:SG0gcpOI(1)調 AAS
キラはブツ単体をこれみよがしに上げるくせに、オーディオ関係やコレクション全体像は絶対見せないチキン野郎。
43
(1): 2022/05/06(金) 19:06:22 ID:xn/KXeuV(1)調 AAS
>>42
あの、嫌ならサッサと出ていってもらっても構わないって言ったろ?バカだから理解出来ませんか?
もう来なくて結構ですから、
おねがいしますね
44: 2022/05/06(金) 21:37:35 ID:qY6acH9m(1/3)調 AAS
つーか、あれだよね
平成になってからCDで発売された音楽はやっぱりCDで聴かないとな
たかだかアナログブームだからってアナログで発売してアナログで聴くとかw
はぁ?最初みなCDで聴いてたじゃんかwww

つーか、YUKIのWAVEアナログ8000円で見た時に笑いが止まらんかったよwww

なんだかね
45
(2): 2022/05/06(金) 21:46:01 ID:qY6acH9m(2/3)調 AAS
つーか、宇多田ヒカルがデビューした1998年
時は長野オリンピックや
で、最初にアナログレコード出したか???
ん、?出してないよな
CDだよなww
それ今、宇多田ヒカルのデビューアルバムをアナログレコードで聴いて
うーーーん!
って言ってる奴ww
46: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
47: 2022/05/06(金) 23:15:45 ID:qY6acH9m(3/3)調 AAS
3
48: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
49
(1): 2022/05/06(金) 23:58:23 ID:d+T6+L9a(1)調 AAS
>>43
お前はそうやって焼きたてのベーコンみたいにいつもカリカリしてるのが1番お似合いだわ

こうやってだらだらとどうでもいいレスの羅列で進んで行くんだろうな、良かったな望み通りだろ

自演でも何でも好きにしろや(笑)
50: 2022/05/07(土) 00:13:18 ID:gMihFfyF(1)調 AAS
>>1
下がってるときにどんどん売るのは負けパターンだからな
あまりのチープな作りのは論外だけど、作りも内容音質もある程度以上の良いものならまた上がるのは確実
51
(1): 2022/05/07(土) 01:02:34 ID:Q9xrCB2L(1/8)調 AAS
>>49
お前
そのコピペ前に見たぞ
52: 2022/05/07(土) 03:04:09 ID:CD1Gxpl0(1)調 AAS
CDは再発とリマスターのやり過ぎで価値が失くなってしまった
オリジナルに価値がない物は何にせよ後世には残らない
箱帯、シール帯、最初期オランダ盤等もう全く価値がない
紙ジャケはアンチも多いしプレミアムも今がピーク
そもそも国内盤に価値がない
残るとしたら圧倒的に需要の多いビートルズ辺りの限定盤とか輸入盤のSACDとかの高音質盤
帯がー、とか言ってるはむしろ変人のアタオカだけ
レコードは価値ある物は90年代でも価値は下がらなかった
これは全世界的な現象
やっぱりCDって子供のおもちゃみたいで所有欲をそそらない
故に再評価はない
53: 2022/05/07(土) 07:43:59 ID:q7P11sf7(1)調 AAS
お疲れ様
肩のpower抜けよ
54: 2022/05/07(土) 08:17:11 ID:AubAJsVr(1)調 AAS
箱帯と紙ジャケはただのゴミだよな
55: 2022/05/07(土) 14:33:43 ID:O05QJFNv(1)調 AAS
そもそも紙ジャケットCDって誰得なんだよw
アナログレコードを買えないオッサンの代替商品じゃんw
最近はめっきり出なくなったのはアナログの再発が進んで来てるからだろ
56: 2022/05/07(土) 14:40:24 ID:Q9xrCB2L(2/8)調 AAS
穴が好きなら穴買って、手軽に買えるCDが好きならCD買えばいいじゃない
今は新譜を実店舗でもあんまり品数置いてないよ
中古屋じゃいつ目当てが並ぶか保証はない

アナログ再販なんて気が遠い事やってたら揃うもんも揃わないね
取り敢えず旧品持ってるやつが再販見て買うか~、てなもん
57: 2022/05/07(土) 14:43:00 ID:Q9xrCB2L(3/8)調 AAS
つかね俺もね、
CDじゃもう手に入らないものは穴買ってるよ
でもプレイヤーないけどな(笑) 一応目についたらもう買っとこうと思ってさ
58: 2022/05/07(土) 14:45:36 ID:Q9xrCB2L(4/8)調 AAS
再販物は未だピンとくるもんが出会ったことないから全く買ったことないけどね
フィッシュマンズとか出会えれれば買うかもね
59: 2022/05/07(土) 15:09:42 ID:xr1NUmbP(1)調 AAS
90年代ロックしか聴かないから紙ジャケの意味がわからん
元々CDじゃん
60: 2022/05/07(土) 15:38:33 ID:OZeT7M4A(1)調 AAS
キラも天敵のいじめっ子がいなくなった途端にこれだもんな〜
61
(2): 2022/05/07(土) 15:47:25 ID:kbfKmyK2(1/4)調 AAS
>>45
宇多田ヒカルはレコードにはOKを出しても紙ジャケには許可を出さない
今、ユニバーサルは宇多田の過去の音源の版権を持ってないから勝手な事は出来ない
宇多田ヒカルのレコードは再発→高値に高尚→再発の繰り返し
宇多田ヒカル本人もアナログマニアです
62
(1): 2022/05/07(土) 15:47:50 ID:Q9xrCB2L(5/8)調 AAS
キラよりもアンチ親衛隊のほうがレス多いぞ
63: 2022/05/07(土) 15:50:16 ID:Q9xrCB2L(6/8)調 AAS
宇多田のCDなんてとっくに安いのにわざわざ高いアナログ買うんだからよほどの信者なんだな

善きかな善きかな
64
(2): 2022/05/07(土) 15:55:33 ID:kbfKmyK2(2/4)調 AAS
>>45
逆にキョンキョンは◯に困るとビクターさん紙ジャケ再発してよ〜
去年も紙ジャケ全種類再発してメルカリで5000円位で出してる馬鹿が結構居るが
ビクターのオンラインで普通に定価で買える
65
(1): 2022/05/07(土) 16:09:24 ID:kbfKmyK2(3/4)調 AAS
>>62

アンチと言うよりもCDブームが来るなんて普通は考えもしなけりゃ思いもしないでしょ
66
(2): 2022/05/07(土) 16:36:40 ID:Q9xrCB2L(7/8)調 AAS
自分擁護してるコピペバカかな?
67: 2022/05/07(土) 17:02:07 ID:kbfKmyK2(4/4)調 AAS
>>66

聞かれたからあえて答えるが俺はCDもレコードも買わないよ
所有欲がないんだ
見るのは好き、でも買わない
下らない喧嘩も好まない
68: 2022/05/07(土) 17:34:06 ID:tVpR0165(1)調 AAS
CDブームねえ…ちょっと来るとは思わないなあ
でも来たら乗って一儲けしてやるw

(そんなに数は多くないがiTunesやアマゾンに無い物もある)
69: 2022/05/07(土) 17:46:08 ID:DMgykMPW(1/2)調 AAS
CD買ってるって言うとなんちゃら48とかジャニーズオタクしか浮かばないからな
70: 2022/05/07(土) 17:49:43 ID:DMgykMPW(2/2)調 AAS
>>66

お前の方がよっぽど黒いタヌキに見えるぞ
71: 2022/05/07(土) 17:55:02 ID:Q9xrCB2L(8/8)調 AAS
しかしIDコロコロするまでのスレかね
お、そろそろラーメン屋が再開する時間だ

んじゃ~な暇人
72: 2022/05/07(土) 19:02:20 ID:npvIEJIj(1/12)調 AAS
黒いタヌキは相変わらずだなw
コイツが1番の悪なのよくわかったわw
自分批判はぜーーんぶ
キラキラキラwww
ほんま何でイチイチ顔はさんでくるんやろか、
愛想付きたんなら来なければいいと何回も言ってるw
コイツが1番の悪タヌキw
73: 2022/05/07(土) 19:04:19 ID:npvIEJIj(2/12)調 AAS
>>61
つーこ、宇多田ヒカルの紙ジャケットなんざ
まだまだ早すぎるでしょwマジ
デラックス出てるが初回生産限定盤やから軒並み高値だし
74: 2022/05/07(土) 19:05:56 ID:npvIEJIj(3/12)調 AAS
>>64
コイズミクロニクルはどこでも中古見るが
全く思い入れ無いから欲しいとも思わないな
まだ菊池桃子のBOXのほうが欲しいくらいだがね、
75
(1): 2022/05/07(土) 19:08:01 ID:npvIEJIj(4/12)調 AAS
>>65
なんか思うわけよ、ここまでCDがディスられたらさ
レコード→CD転換期見てきとるからなアナログレコードはゴミ扱いされたからな
さすがにVHSブームが来るとは全く全く思わないが、
76: 2022/05/07(土) 19:08:23 ID:npvIEJIj(5/12)調 AAS
あー、疲れた、風呂入ろう
77: 2022/05/07(土) 19:10:02 ID:npvIEJIj(6/12)調 AAS
>>51
ニールショーンのレイトナイトなんざ全く知らないニワカなんだなw
78: 2022/05/07(土) 19:30:24 ID:npvIEJIj(7/12)調 AAS
そのビクターエンタテインメントの話しが出たからじゃないが
最近ユニクロのCMみて
桑田佳祐/フロムイエスタデイ
ばかり聴いてるが
このアルバムほどリマスター紙ジャケットかデラックス盤出しても良いレベルの名盤なんだよ
79: 2022/05/07(土) 19:32:53 ID:npvIEJIj(8/12)調 AAS
で、BAN BAN BAN
もろにティアーズ・フォー・フィアーズ/ウーマンインチェインズの良いとこツマンだりしとるしね、
80: 2022/05/07(土) 20:53:17 ID:Q65r7c2Q(1)調 AAS
>>75
VHSで価値が出るとすればDVD化などでもVHSからダビングしてるようなのはオリジナルとしての価値はある
でもレコードやカセットのオリジナル並みに注目されるのは相当先の話のような気もする
81: 2022/05/07(土) 20:57:41 ID:npvIEJIj(9/12)調 AAS
それ、まんま
ガスタンク/REVELATION
ですね、明らかにVHSがマスターで単にDVDにプリントしただけっぽい映像 
マザーツアー中野サンプラザ
これぐらいの時代のVHSソフトはマスターをイレースしてる可能性大
インチをイレースして使い回すパターン
82: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
83: 2022/05/07(土) 23:36:04 ID:npvIEJIj(10/12)調 AAS
相変わらず黒豚は陰湿ですなぁw
84: 2022/05/07(土) 23:37:20 ID:npvIEJIj(11/12)調 AAS
お前出入り禁止やぞ黒豚w
自分のスレでわちゃわちゃやっとけよ
誰も行かねーからw
85: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
86: 2022/05/07(土) 23:59:28 ID:npvIEJIj(12/12)調 AAS
がんばれ黒豚w
87: [Sage] 2022/05/08(日) 06:42:23 ID:GBO5ZkYK(1/2)調 AAS
キラw
88: 2022/05/08(日) 07:50:50 ID:lje70u+e(1/8)調 AAS
連休最終日
まずは薬師丸ひろ子/歌物語
聴くかな
89: 2022/05/08(日) 07:56:35 ID:lje70u+e(2/8)調 AAS
この先欲しいモノ
ニルバーナ/ネヴァーマインド
スーパーデラックスの国内仕様盤
国内仕様盤にはこだわりますね
とにかく背帯、日本語表示 これにこだわる
新品で手に入れないとシュリンクも手に入らないから
90: 2022/05/08(日) 07:59:16 ID:lje70u+e(3/8)調 AAS
スティングもブルータートルの夢 スーパーデラックス盤出さないかな
91: 2022/05/08(日) 08:00:49 ID:5C86OwMR(1)調 AAS
ブリング・オン・ザ・ナイトでええやん
92: 2022/05/08(日) 08:12:46 ID:lje70u+e(4/8)調 AAS
あ、なるほどDVD探さんといかん
93: 2022/05/08(日) 08:14:19 ID:lje70u+e(5/8)調 AAS
スティングはオシャレっぽく
マンハッタンだ、ニューヨークだ言い出した時点で興味無くなったな
チンピラ丸出しの頃が1番良い
94: 2022/05/08(日) 08:15:48 ID:lje70u+e(6/8)調 AAS
サーティファイヤブルのデラックス盤のドキュメンタリーDVDは何回でも見れる最高傑作ドキュメンタリー
95: 2022/05/08(日) 08:39:28 ID:lje70u+e(7/8)調 AAS
ほんま桑田佳祐 BAN BAN BANはティアーズ・フォー・フィアーズのシーズオブラブとバグルス悲劇のロックスターのオマージュにしか聴こえない
96: [Sage] 2022/05/08(日) 08:40:49 ID:GBO5ZkYK(2/2)調 AAS
キラw
97: 2022/05/08(日) 08:43:22 ID:lje70u+e(8/8)調 AAS
マドンナもジャパニーズシングルコレクション出したほうがいい
ワーナーのアハも出してんだし
98: 2022/05/08(日) 10:44:53 ID:hORpbA3P(1)調 AAS
じゃ、ピンクもパワーアップしてよw
もう最大30しかいかなくなったんやね
99: 2022/05/08(日) 12:04:56 ID:lFR62LAb(1)調 AAS
暗いな乞食ラ

孤独だなぁ

最後はいつも焼け糞になって自滅

馬鹿だね〜w
100: 2022/05/08(日) 14:01:56 ID:izURodiR(1/6)調 AAS
やっぱりこれのデラックス買う事にするわ
動画リンク[YouTube]

101: 2022/05/08(日) 14:06:33 ID:izURodiR(2/6)調 AAS
でもいっぱい種類あるな
日本盤じゃないと字幕つかないしな
102: 2022/05/08(日) 14:14:17 ID:izURodiR(3/6)調 AAS
さっき行ったブコフで見たのは3DVDのやつ帯付きで4600
103: 2022/05/08(日) 14:59:44 ID:ua7vYU6u(1)調 AAS
出たー乞食ラ、IDコロコロ開き直り戦法
買ってる振りだけ、買ってる振りだけ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

人には画像を出せって粘着する奴がーーーww
104: 2022/05/08(日) 15:31:49 ID:/OxEF4u/(1)調 AAS
要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ

要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ

要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ

要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、要らんわ、

全く要らねーよ、ゴミCD、ゴミDVD、ゴミBlu-ray何か
ただのゴミの中のゴミ、キング・オブ・ゴミですわ
105: 2022/05/08(日) 15:33:20 ID:izURodiR(4/6)調 AAS
黒いタヌキは相変わらずだなw
絡んでもコレないビビリかw
106: 2022/05/08(日) 15:34:11 ID:izURodiR(5/6)調 AAS
晴れてきた、競馬終わったら、行くかな
107: 2022/05/08(日) 16:13:03 ID:UwdLPITx(1)調 AAS
競馬、プロレス、スラッシュメタル

割引、38円炭酸飲料水、半額シール付き弁当(笑)

これはほんとです
108: 2022/05/08(日) 16:15:44 ID:izURodiR(6/6)調 AAS
へぇ、じゃ、行くかな
109: 2022/05/08(日) 20:23:44 ID:Z+XCVLxr(1)調 AAS
黒いタヌキってだれなん?
昨日は勝手に認定されてるから引っ込んだんだが
110: 2022/05/08(日) 21:07:26 ID:5h65pf9R(1/6)調 AAS
ブコフゴールデンウィークで510が→110になって別ラックに

自分が持ってる桑田佳祐/フロムイエスタデイは帯無し、ケース汚れ、仕方なく聴いてた

110円コーナーにて
桑田佳祐/フロムイエスタデイ
帯付 ケース美品

江ノ島サザン・オールスターズ/Z団
帯付 ケース美品

江ノ島Z団、中古はよく見るが帯付は初めて見たから購入
111: 2022/05/08(日) 21:08:06 ID:5h65pf9R(2/6)調 AAS
帯に110払ったようなもん
112: 2022/05/08(日) 21:14:19 ID:0/LiGFad(1)調 AAS
すぐには来んだろうけど50年単位で見たらわからんな
アナログがロステクになったようにデジタルも初期のものはなっていくだろうし
113: 2022/05/08(日) 21:30:32 ID:5h65pf9R(3/6)調 AAS
デビカバいい加減にしてくれ
買ってしまうだろwマジで

外部リンク[html]:burrn.online
114
(1): 2022/05/08(日) 21:35:12 ID:5h65pf9R(4/6)調 AAS
江ノ島Z団いいな
サザン・オールスターズメドレー最高だわ
115: 2022/05/08(日) 21:37:52 ID:5h65pf9R(5/6)調 AAS
>>64
あえて欲しい紙ジャケットは
flapper+3かな
116
(1): 2022/05/08(日) 22:35:21 ID:ZBraKt1/(1)調 AAS
>>114
あれ最高だけど90年代前半に出た物だからそれ以降の曲も含めた第2弾を作ってほしいもんだ
原坊バージョンはあったけど
117
(1): 2022/05/08(日) 23:09:19 ID:5h65pf9R(6/6)調 AAS
>>116
そう、19分で短い
1993年発売1980円
ほとんどミニ企画アルバムだけど
え?原坊のZ団あるんか?
知らなんだ
118: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
119: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
120: 2022/05/09(月) 02:02:40 ID:V/CAe7vW(1)調 AAS
削除人のクズDele Raven ★❤
121
(1): 2022/05/09(月) 02:08:09 ID:01z9ESAS(1)調 AAS
90年代の(今聞くとダサい)サンプリングサウンドとかも近い将来にブームが来ると思ってるw
122
(1): 2022/05/09(月) 06:05:08 ID:CpqqXSkw(1)調 AAS
>>117
あるよー
原坊バージョン
Y団というもの
CDではないので注意
123: 2022/05/09(月) 07:14:53 ID:7K+uZ4o6(1/2)調 AAS
>>122
これかー、知らんかったわ
めちゃくちゃ良いのに企画盤にして出しでも売れるわ
つか買うけどね
原由子は竹内まりやより良いよ
自分的に
動画リンク[YouTube]

124: 2022/05/09(月) 07:18:24 ID:7K+uZ4o6(2/2)調 AAS
>>121
ダサいが、機材が発達した今、そのダサいのを越えられない壁あるがな
曲のクオリティー
便利になればなるほど人間頭使わなくなり名曲ほとんど出てこないじゃん
うっせー、うっせー、うっせーわ
が20年たって20周年だすとは思えないがね
多分出すのはDustかなw
125: 2022/05/09(月) 10:36:02 ID:6pZuX68z(1)調 AAS
>>1

 俺も気にいったら作品現物を買う方なんだけど、 でもアナログはヒップホップのDJ文化がなかったらLDとかVHSと同じ道じゃないか?w  将来的にCDがレコードみたいに見直される道があるのかだよな?
126: 2022/05/09(月) 11:37:08 ID:37dTNNEo(1)調 AAS
レコードもCDも希少品は値が跳ね上がって残るよ
それでも代わりに配信あるから今後店は維持出来なくなるだろう
127: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
128: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
129: 2022/05/09(月) 23:19:02 ID:kTrIkKgm(1/2)調 AAS
またコピペか。認知症なんじゃねお前は
130
(1): 2022/05/09(月) 23:51:36 ID:kTrIkKgm(2/2)調 AAS
>>61
宇多田ヒカルはレコード再販って店で新品だと思うが今日ファースト以外各種5000円で売ってたぞ
あまり人気とも思えなかった
高値ってホントかよ!?
131: 2022/05/10(火) 06:27:03 ID:mtbowGYh(1)調 AAS
黒いタヌキは黒いタヌキだな
132: 2022/05/10(火) 07:43:30 ID:SfoxDbrg(1)調 AAS
マジかよ
133: 2022/05/10(火) 08:45:04 ID:MT3vpkIP(1)調 AAS
>>130

 まず、CDと比較して圧倒的に供給量が少ない。 次に今時アナログ買う人なんてマニアックな人しかいない。 

需要側、供給側、お互いの利害関係が成立したのちプレミア価格が成立される !
 
134
(1): 2022/05/10(火) 08:56:54 ID:ShGDuWrF(1)調 AAS
エディ・マーフィーのデビュー作CD、アマゾンで1万円越え
135: 2022/05/10(火) 13:29:25 ID:lXZLhWkB(1)調 AAS
ドンジョンソンとブルースウイルスも
136: 2022/05/10(火) 13:58:55 ID:BF7Cw61U(1)調 AAS
>>134

Amazonでぼったくりの値段を付けてるCDとか買う奴居るんかいw

ビートルズ1stアルバム英EMI原盤1stプレス盤、軽〜く100万円超
セールで出れば瞬殺
137: [Sage] 2022/05/10(火) 14:24:04 ID:vyR1U3Nq(1)調 AAS
キラw
138: 2022/05/10(火) 14:53:10 ID:u9zLToka(1)調 AAS
CDってコレクターズ・アイテムになり得る要素が何1つとしてないからなぁ
消えて行く運命でしょ
音が聴ける意外に何の役にたたんわ
139
(1): 2022/05/10(火) 14:59:45 ID:rkSLHwEp(1/3)調 AAS
帯こそ命
140: 2022/05/10(火) 15:27:23 ID:3f1OQ6QG(1/3)調 AAS
>>139

CDの帯ならプロでも見分けが付かない位完璧に3Dプリンターで再生する事が出来るよ
レコードの帯は元のインクが古過ぎて出来ないんだなぁこれが
141: 2022/05/10(火) 15:28:04 ID:rkSLHwEp(2/3)調 AAS
偽帯=ゴミな
142: 2022/05/10(火) 15:33:00 ID:3f1OQ6QG(2/3)調 AAS
その論理で言えば本物か偽物か99,9%見分けが付かないんだから帯自体がゴミ
外人さんも日本のレコード帯には拘ってもCDの帯など全く興味なし
143: 2022/05/10(火) 15:40:04 ID:rkSLHwEp(3/3)調 AAS
それは良かったですね
おめでとうございます
貴方が幸せなら私も幸せです
144
(1): 2022/05/10(火) 15:55:34 ID:NQ0z0JM6(1/2)調 AAS
帯に価値があるなんてアホが居るからCDって衰退したんだろーに

世間的には80年代以降のアーティストにはCDもレコードも価値なんかないだろうマジで
145: 2022/05/10(火) 15:58:41 ID:NQ0z0JM6(2/2)調 AAS
価格が基準なんて下世話な事は言いたくないがまだ高値が就いてるレコード&CDの
ほとんどが70年代までのアーティストと言うのが現実
146: 2022/05/10(火) 16:30:37 ID:3f1OQ6QG(3/3)調 AAS
そりゃジャズは50年代から60年代
ロック、ポップスは60年代から70年代がピークなんだからしょうがない

それ以降はそれまでの物を咀嚼して迎合しただけなんだから
どの世界でもレジームシフトした時代が1番価値があるのは当たり前の話
147: [saga] 2022/05/10(火) 17:09:16 ID:aluJVknd(1)調 AAS
日本人のミーハー気質は異常なレベルだからな
80年代以降の洋楽ルッキリズムゴミ音楽にまんまと引っ掛かってしまった
音楽的に価値がない物に再評価が起きる訳がない
情けない事にそれが未だに続いてる
CDなどジャニーズ系とAKB系だけ作ってりゃ十分だよ
148: 2022/05/10(火) 20:09:26 ID:17GZspUf(1/5)調 AAS
まー、CDでブームはないかな

つか帯を3Dプリンターで再生するって材質紙じゃないのかよ
プラッチックなんか見た目で即ニセモノって分かるだろ
印刷はどうする。 普通はあれ単色だぞ
149: 2022/05/10(火) 20:11:23 ID:wIZPxSuU(1/6)調 AAS
そのうちくるぞ
 スレタイ理解してます?
150: 2022/05/10(火) 20:12:26 ID:wIZPxSuU(2/6)調 AAS
そう、CDブームではないです

そのうちくるぞ、です
151: 2022/05/10(火) 20:15:05 ID:17GZspUf(2/5)調 AAS
じゃぁ、一体何が来るんだよ~
生理か?
152: 2022/05/10(火) 20:18:00 ID:wIZPxSuU(3/6)調 AAS
わからないが、とにかく今の洋楽邦楽はつまらないから
何もこないでいいよ
CDブームきてほしい願望です
153: 2022/05/10(火) 20:30:33 ID:17GZspUf(3/5)調 AAS
わからんのに、

スレタイ理解してます?とか言ったんかいww なんやそれ
154: 2022/05/10(火) 20:32:15 ID:17GZspUf(4/5)調 AAS
例え洋楽邦楽のシーンが面白くなってもCDブームにはならんから安心しる
155: 2022/05/10(火) 20:44:59 ID:wIZPxSuU(4/6)調 AAS
良かったじゃん
じゃ、お引取りください
おねがいします
156: 2022/05/10(火) 20:46:42 ID:17GZspUf(5/5)調 AAS
はい。さようなら
157: 2022/05/10(火) 20:47:49 ID:wIZPxSuU(5/6)調 AAS
ラフ&ピースwww
動画リンク[YouTube]

158
(1): 2022/05/10(火) 21:05:24 ID:521V7bpT(1/2)調 AAS
昨日もCD買っちまった、負け組だわ(・ω・`)
159
(1): 2022/05/10(火) 21:11:46 ID:wIZPxSuU(6/6)調 AAS
>>158
何買いました?
差し支えなければ
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s