[過去ログ] Red Hot Chili Peppers 127 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2022/04/23(土) 20:23:35 ID:yP2iVL3n(1/6)調 AAS
>>500
耳の幅増やすとかそんな難しいこと考えながら音楽聴いてんのか
そんな無理するなら聞かない方がマシじゃね?
かっこいいからとか心がピョンピョンするからとかもう少しシンプルに気の向くままに楽しんだ方が人生ラクだしハッピーだぞ
519: 2022/04/23(土) 22:00:13 ID:yP2iVL3n(2/6)調 AAS
何でそんなにバンドやってたアピールしたいのかも証拠出させて嘘を暴きたがるのかもよく分かんねんだけど何の争いしてんだこれ?
524(1): 2022/04/23(土) 22:53:27 ID:yP2iVL3n(3/6)調 AAS
>>522
聞く音楽の幅広げなきゃみたいにして聞いてるんでしょ?
なんかそれ義務感で聞いてるよな
そんな聞き方して楽しいか?
527(1): 2022/04/23(土) 23:21:44 ID:yP2iVL3n(4/6)調 AAS
>>526
うん
食べてみようとも思ってなかったもの食べてみろって謎のチャレンジ義務感以外なんなの?
楽しさ分からないって言ってる人にわざわざ自分に合うジャンルを探しに行ってみたらって勧める感覚がよく分からなかっただけだよ
誰かに強制されて音楽聞いてるわけじゃないんだし、つまらないって言ってる人いたらじゃあ聞くのやめたらってだけの話かと
531(1): 2022/04/23(土) 23:31:52 ID:yP2iVL3n(5/6)調 AAS
>>530
それこそ義務感でやろうとしてる奴を後押ししてんじゃん
分かるようになりたいと言う感覚がそもそもよく分からん
学校のテストかなんかなのか?
分からないなら分からないままでよくね?ってならないか?
534: 2022/04/23(土) 23:59:00 ID:yP2iVL3n(6/6)調 AAS
>>533
だからそれは好奇心じゃないだろって話
好奇心は自発的に出てくるものであって興味が湧かない事にわざわざ突っ込んでいくって言うのはただの聞かなきゃいけないっていう義務感
結果何かが得られたとしてもそれは音楽を聴いてる自分に満足しているだけでなのでは?って事
それは学校の勉強みたいで楽しくないよねと言いたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s