[過去ログ] 〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.30☆〜 (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2021/09/27(月) 22:19:13.79 ID:izVlKyc/(2/3)調 AAS
勝手に建てたけど大丈夫だよね
3: 2021/09/27(月) 23:10:34.80 ID:38/dfcmw(1)調 AAS
>>2
乙
ツアー行きてぇな
4: 2021/09/27(月) 23:52:31.49 ID:izVlKyc/(3/3)調 AAS
ツアーでまだ日本発表されてないけど北米の後に欧州行ってからのアジアな気がするので再来年の4月だったりしないかと心配になってきた
ボブおじいちゃん長生きしてくれ…
5: 2021/09/28(火) 00:24:13.96 ID:nJ6I5GvO(1)調 AAS
2024年に引退予定みたいだな
6(1): 2021/09/28(火) 12:32:38.57 ID:KKdPm2/9(1)調 AAS
来年春来てもらいたい。金額心配だけど。
2020のリベンジ果たされてもらいたい、
ただ、配信ライブは色々絶賛だったみたいだけど
個人的にはイマイチだった、2回観る気にはなれんかった、
あとクラプトンも来年欧州ツアーらしいから
多分日本にも来るのでは。
7: 2021/09/28(火) 13:22:30.22 ID:UgtWS8ic(1)調 AAS
また日本はライブハウスツアーか
ダッサ
8: !id:ignore 2021/09/28(火) 19:44:35.67 ID:Lmi7aHiZ(1)調 AAS
イス席にしてくれ
足が持たんのじゃ
9: 2021/09/28(火) 20:01:59.66 ID:BmvnvuW+(1)調 AAS
元気だな〜
来日してくれるとホント嬉しいんだが
10: 2021/09/28(火) 20:39:02.17 ID:rNjod9PB(1)調 AAS
>>6
金額も心配だけど、ディラン さんの体力も心配だね
指定席だと高くなるんだろうな
11: 2021/09/29(水) 07:45:48.84 ID:kMd1aLty(1/2)調 AAS
1回目で党員票・議員票ともに河野が1位で
決選投票で岸田総裁誕生ってのが最悪のシナリオ
「野合政権」になるな
まあ野党も立民と共産という野合だから丁度いいのか
12(1): 2021/09/29(水) 07:46:06.74 ID:kMd1aLty(2/2)調 AAS
しもた誤爆w
13: 2021/09/29(水) 17:48:17.95 ID:aISRdv36(1)調 AAS
>>12
順当な流れなら解散10/8
総選挙11/7
14: 2021/09/30(木) 15:36:23.79 ID:CRGGVy+/(1)調 AAS
現総裁と前総裁が選挙で落ちたらウケるな
15: 2021/09/30(木) 19:53:53.61 ID:eTkciaDr(1)調 AAS
ノーベル・アカデミー事務局長のサラ・ダニウスさんって
2年前に乳癌で亡くなっていたのか。
彼女の推しがなければ2016年のディラン受賞はなかったはず。
ご冥福をお祈りいたします。
遅すぎるけど。。。
16: 2021/10/02(土) 12:31:50.94 ID:p/z1M3tO(1)調 AAS
ウドープレミアムメンバー、なっといた方がいいかな、
17(1): 2021/10/02(土) 14:27:20.78 ID:Bh8svyWZ(1)調 AAS
今なっても直前になっても変わんなくない?
18: 2021/10/02(土) 22:52:03.28 ID:wYetM22f(1)調 AAS
>>17
まあ変わらないですね、
19(1): 2021/10/06(水) 12:24:11.32 ID:tOIhXGGC(1/2)調 AAS
時代は変るの佐藤良明訳はちょっとひどいなぁ
ディランの歌詞邦訳はやっぱり無理があるのかな
意訳の方が理解しやすいと思う
20: 2021/10/06(水) 12:28:04.01 ID:TkNK3xqA(1)調 AAS
タランチュラ読んで頭が混乱して結局最初の20ページくらいで諦めた記憶
21: 2021/10/06(水) 15:26:55.46 ID:90UBLE+j(1)調 AAS
>>19
片桐ユズルさんでしょう、やはり。
22: 2021/10/06(水) 17:55:52.22 ID:tOIhXGGC(2/2)調 AAS
まぁ好き好きだと思うけど、片桐さんも理解に苦しむ訳が多い。
今とは時代も違うし、世代も違うので仕方ないかも。
他のアーティストの歌詞は誰が訳してるのか気にも留めないけど、結構読みやすい。
ボブ・ディランってことで、変に構えて訳すからへんてこになるのかな?
それともディランの歌詞がへんてこなのか?(笑)
23: 2021/10/06(水) 19:42:35.73 ID:4Oslk0Qw(1)調 AAS
わかろうとする必要ないだろ
24: 2021/10/06(水) 20:33:09.91 ID:LYBq6QMO(1)調 AAS
しゃーないやん
日本語訳でディランの詩を理解しようとするのがそもそも無理なんだからさー
韻を踏んだりダブルミーニング使ったりしているんだし
俳句をどう英訳したところであちらの人がその良さを理解できないのと同じ
ゴスペル三部作を理解するには聖書を読破しているのは必須なんだろうし
25(1): 2021/10/07(木) 19:16:07.20 ID:fhRIxYcD(1)調 AAS
聖書知らないとフリーホイーリンも理解できない
26(1): 2021/10/07(木) 22:08:26.91 ID:+2e7vfGH(1)調 AAS
ただ
everybndy must get stoned
は
人は皆ラリるべし、が正解だろ。
だけど誰もが一発やられるべきだ、
と訳されている、あれだけは
おかしいけどね、
27: 2021/10/08(金) 00:15:42.32 ID:jvjyv9Kh(1)調 AAS
石を投げるって言うと、姦淫した女に罪を犯したことの無い人間が石を投げよってイエスが言う、有名な聖書の一節とかけてもいるんだろうか
28: 2021/10/08(金) 09:36:04.75 ID:qlJFEGeo(1)調 AAS
>>26
佐藤義明訳は
「ぶつけられるのはみな同じ」、「みんな酩酊するしかない」、「いずれはみんなストーンド」
って3種類です。特に最後のはひどくねぇか (笑)
みんなDylanを訳すのに困ってんだ。
29: 2021/10/08(金) 17:33:45.39 ID:158ynUIC(1/2)調 AAS
聖書もヒッピーもビートニクもサイケデリックもランボーも理解した上で
更に訳者そのものにもドラッグ体験がないと難しいだろうな
30: 2021/10/08(金) 20:14:41.36 ID:tZVFM2iY(1)調 AAS
>>25
追憶のハイウェイ61。
神がエイブラハムに
息子を殺せ、と言って
エイブラハムの
信心を試す、みたいな場面は
聖書知らないと、だね
31: 2021/10/08(金) 20:52:45.00 ID:158ynUIC(2/2)調 AAS
聖書からの引用をキリスト教支持で行っていたのか反キリスト教のスタンスで行っていたのか?
一番大事なのはそこ
32: 2021/10/08(金) 22:05:38.46 ID:kSgMNxU5(1)調 AAS
仮に聖書で知っているくだりだとしても、だから何だという感じだけどな、ハイウェイ61は
Pay In The Bloodのパンのフレーズも似たようなもんだが
33: 2021/10/15(金) 15:23:32.13 ID:kGV0R47c(1/2)調 AAS
SACDの5.1chを聴いている人いますか?
自分はSACD聴く環境がなかったのに
「Limited Edition Hybrid Sacd Set」を大分前(調べたら2003年か)に買ってて
部屋の隅っこにずっと置いてて
へーこのBOXって1回取り出したら二度と入れられなくなるんか〜とかいう余計な知識を知ったぐらいで
去年中古で5.1chサラウンドシステムを入手して
この間ひょんなことからSACD盤の中には5.1chでも収録されているものもあることを知り
それでもSACDプレーヤーは高いよなと思ったら
これも中古でパイオニアの「DVDオーディオプレーヤー」がSACDも対応してて
一部(どこの?)ではSACDプレーヤーとしても中々の良いという評判ということでオクで入手した
届いた当日は同軸ケーブルの手配をしていなかったので
普通のオーディオアンプにつないで2chで聴いたが
感想は「CDより良い音質のような気がしないでもない
CDと変わらんとは断言できない」というところだ
尼とか評価見るとめっちゃいいんだよね
でも自分は年齢相応にもうモスキート音も聴こえないし音の違いわかるんかっって歳だし
あえてCDと聴き比べるつもりはないがな
まあそれで翌日同軸ケーブルを入手して5.1chのアンプ(コントローラーと言った方がいいのかな?)
に繋いだら音が鳴らない!なんだどっちが悪いのかと思ったら
SACDってコピー防止のため仕様としてデジタル出力できないようになっているんだってね
このパイオニアのDVDオーディオプレーヤーはご丁寧に5.1ch用のアナログ端子(6本ね)が付いているが
逆に今のAVアンプ(持っていないが)ってにアナログ入力端子があるのは珍しいね
とHDMI端子が付いているSACD対応プレーヤーだとデジタル出力は可能ということで
この際ディランのためだけにプレーヤーもう1台+HDMI信号の分離機を買おうかな
(CDでさえもう淘汰されようとしているのにSACDが出るとかもうないよな
YESとかも2013年ぐらいに出してたみたいだが今見たら定価では売ってないね)と思っているんだが買う価値ありますか?
ディランのSACDセットはオーマーシーを入れてくれてる点で二重丸!
ラブアンドセフトは当時の最新アルバムだから入れたとしてオーマーシー入れてるのは偉いな
できればタイムアウトオブマインドも欲しかったが
34: 2021/10/15(金) 15:28:50.18 ID:kGV0R47c(2/2)調 AAS
行数MAXだったんでもうちょっと書くと5.1chにして映画見たら
世界が変わるね
もっと前にこの環境にしてなかったのを後悔するレベルだった
果たしてディランのアルバムでもそのぐらい変わるのかな?
映画は元々映画館用にサラウンドの音声で作られているんだからわかるが
ディランのアルバムってマスターテープだって2chでしょ?
後ろから楽器が鳴ったりするのかな?
35: 2021/10/16(土) 01:30:04.96 ID:non/6Ys4(1)調 AAS
自演スレ
36: 2021/10/16(土) 08:25:32.54 ID:P9IZEodT(1)調 AAS
尼で「ドント・ルック・バック ~デラックス・エディション~」(2007年発売)を見てたら
説明の中に「ノーベル平和賞候補とも言われるディラン歌詞の世界を〜」とあった
これは単なる誤記なのか?
「音楽で世界を平和にする」って実現できたら素晴らしいことだがな
ノーベル賞受賞のニュースは丁度ソフトバンクvs日ハムのCS見ているときに知った
ソフトバンクファンだったが残念ながらこの時は大谷の活躍で敗退したな
ディランがノーベル文学賞の候補になったというニュースは結構昔にあったな
もしかして1990年代だったかな?新聞によるとアメリカの大学教授が推薦したとか
だからそれから毎年ハルキスト並みに文学賞の発表を注目してたがいつしか
候補になったのは事実かもしれんが受賞は無理だと思うようになった
ひとつは「候補」と言ってもレベルがあること
多分ノーベル賞の推薦って世界中から来てるんだろう
その中で最終選考に残るレベルなのかそれ以前に落とされているかは知る由もない
ノーベル賞の選考過程は50年たたないと公表されないらしいから
「推薦された」と言っても初期の選考で落とされているかもしれない
もうひとつはディラン以前にも「詩」で受賞した人はいるが
音楽の場合「作詞作曲」というように「詩」ではなく「詞」だからね
「詩」と「詞」の違いはよくわからんがなんとなく「詞」じゃ受賞対象にならんと考えるようになった
だから受賞のニュースはびっくりした
自分の頭がノーベル賞選考委員会?より固いことも知らされたよ
37(1): 2021/10/16(土) 10:58:47.38 ID:JJlRDQbs(1)調 AAS
ディランってライナーとか文章書かせてもめちゃくちゃ面白い文章書くよ
あと普段の日常会話を文字に起こすと普通に詩になってる
38: 2021/10/16(土) 11:15:39.43 ID:hHs6ddAX(1)調 AAS
>普段の日常会話を文字に起こすと普通に詩になってる
それはすごいね!
39(1): 2021/10/16(土) 22:27:47.67 ID:Yd2M2Yr2(1)調 AAS
今日の朝日新聞夕刊に来日アーティストを間近で見てきたウドー副会長の記事が載ってた。
彼曰く、ディランは 「物静かな人。
日本の文化に興味があるようで、新幹線では日本の絵や彫金の本を読んでいた。
自転車で東京や大阪の町にふらふらと出かけていく」
音響機器のトラブルには
「昔はこんな機械なしでやってた」
と一切動揺せず平然と対応するという。
40: 2021/10/16(土) 23:03:24.60 ID:BbOAUgcm(1)調 AAS
>>39
>音響機器のトラブルには
>「昔はこんな機械なしでやってた」
>と一切動揺せず平然と対応するという。
やべえカッコ良すぎる
41(1): 2021/10/17(日) 00:28:32.73 ID:HTEDFiRa(1)調 AAS
Zepp東京で音響トラブルあった時は一旦全員引っ込んだ後に、ディランが1人でステージ右側から出て来て、ギターの前でしばらく立ち止まり観客の期待が高まったタイミングで、ステージ左側にはけて行った時は観客全員がずっこけてたw
その後「吉本新喜劇かよ!」っていうヤジが飛びかったw
またライブ観たいな〜
42: 2021/10/17(日) 00:58:57.91 ID:E5coHQDD(1)調 AAS
>>41
ピアノを即興でピロピロ弾いてたよね
あの時はディランと場を共有できたって気がした
43: 2021/10/18(月) 12:48:34.58 ID:raDfbMiE(1)調 AAS
>物静かな人
>新幹線では日本の絵や彫金の本を読んでいた
>自転車で東京や大阪の町にふらふらと出かけていく
>昔はこんな機械なしでやってた
やべえ全部カッコ良すぎる
44: 2021/10/18(月) 19:59:04.91 ID:vK0kGkas(1)調 AAS
Dignityのhiphopバージョンとかどんな感じなんだろ
45: 2021/10/26(火) 12:22:21.14 ID:hFe498r/(1)調 AAS
>>37
僕が好きになったフォークシンガーには共通している部分があった、
皆、「君が知らないことを僕は知っている」
という目をしていた。
僕もそういう目を持つシンガーになりたかった。
これはスコセッシの映画no direction home
の中に出てきたが
カッコイイ言葉だった。
46: 2021/10/26(火) 16:54:43.07 ID:VFrfHTip(1)調 AAS
それはむしろ厨2臭くてよくない
47: 2021/11/03(水) 15:00:42.52 ID:QcKcKI7C(1)調 AAS
ツアー再開 初日 最新アルバムから8曲演奏!!
48: 2021/11/03(水) 16:00:45.57 ID:fKbrOrmY(1)調 AAS
2chスレ:musice
クラシックを学び譜面もかけて作曲もできて数種の楽器を弾けてDTMもできて
前衛・ノイズ・現代音楽の要素がないやつは信用できんと豪語するほど音楽を極めた天才固定KKKさんが
ポップス界でいま最も高く評価してるのが、BTS・コールドプレー・エドシーラン・ジャスティンビーバーなんだって
最近の洋楽には疎いのでこの人たちのことはよく知らないんだけど君らは知ってる?
きっとポップス分野なのに前衛・ノイズ・現代音楽までものにし表現するアバンギャルドで優れたミュージシャンなんだろうなあ
今度聴いてみようっと
49: 2021/11/03(水) 18:05:02.84 ID:bFOEizqe(1)調 AAS
チャーリーセクストン抜けたんか!
来日中止で聞けんかった悲しみは果てしなくとgotta serve somebodyが残ってて嬉しいで
新作8曲とかバリバリ現役っす
50: 2021/11/03(水) 21:01:15.40 ID:+wbchHLs(1)調 AAS
ジェイコブも見に来ていたらしい
51: 2021/11/06(土) 09:21:40.51 ID:B06+TAcX(1)調 AAS
大変だ!情報筋からのインフォをもらったが、来年の3月にジャパンツアーを
行うみたいだよ!
ボブサイドからの打診を先週受けたそうだよ。
あれから2年か・・・
気になる会場だがどうやらライブハウスでやるみたいだ。
最終日だけNHKホールでやるみたいだよ。
どうやら陛下が観に来れるかもしれないというもっぱらの噂だ。
本当に楽しみだよ!11月下旬辺りに公式発表があるみたいだな。
52: 2021/11/06(土) 17:26:21.69 ID:noreYIET(1)調 AAS
うわーすごーーいマジーー(白目)
53: 2021/11/06(土) 22:53:02.69 ID:j0GqEafq(1)調 AAS
ライブハウスとかもう勘弁してくれ
普通に椅子席のホールでいいだろ
何がいいんだよライブハウスって
ファンの年齢層考えろよ
54: 2021/11/06(土) 23:41:38.44 ID:UPKiZRUN(1)調 AAS
やっぱり文化村が良かったよな
55: 2021/11/07(日) 02:55:46.01 ID:PNnzKPEx(1/2)調 AAS
いやロックだとBunkamuraは音が反響過多
ライブハウスでよろ
56: 2021/11/07(日) 02:56:37.77 ID:PNnzKPEx(2/2)調 AAS
陛下は来なくてよしw
57: 2021/11/07(日) 08:46:36.77 ID:EYQXyrL2(1/2)調 AAS
関係者曰く、1年半前の事前キャンセルはボブ自身も残念だったみたいだよ。
本人は日本には又行くって言ったそうだから期待できるよ!
9月の東京オリンピックが無事終了した時点でツアーの再編のミーテイングが
あったそうだ。
俺はボブを日本で観れるのはないなと思ってたけど、どうやら最後のツアーを
春に行ってくれるだろう。
大まかな話は決まっていて後は箱を抑えられるかどうかだな。
今回はさすがに連続でのライブは出来ないだろうから、東京と大阪で
10回ぐらいの予定みたいだな。
ウドー関係者が小躍りしている情報はキャッチしている。
58: 2021/11/07(日) 17:34:23.30 ID:toAFKbGr(1/2)調 AAS
国債フォーラムでいいよ
NHKホールやオーチャードホールは駅から遠い
59: 2021/11/07(日) 18:01:25.31 ID:EYQXyrL2(2/2)調 AAS
去年の話だが、NHKホールが最後に追加されたのはウドー側でない方面からの
力が動いたそうだよ。
陛下が観にくるよていだったそうだが、コロナでオジャン。無念極まりない。
今回どうやらボブが皇居に表敬訪問する噂を聞いたよ。
どうやら勲章をもらえるみたいだってさ。これは大変な事だよな。
かなり信憑性がある情報だと見たよ。
60: 2021/11/07(日) 20:07:44.79 ID:f76PkOqH(1)調 AAS
すごいなーへーせーでもれーわでもへーかが見に来るとか
すごいねー(白目)
61: 2021/11/07(日) 21:59:17.33 ID:CXI9fK1F(1)調 AAS
ライブ再開したみたいだな
マイク握って熱唱、ハーモニカ、ピアノソロ
ディラン比じゃノリノリやな
期するものがあんだろうw
62: 2021/11/07(日) 22:29:44.86 ID:toAFKbGr(2/2)調 AAS
ヨボヨボ化に拍車がかかってる
もう普通に立ってられないんみたいだ
ポールやストーンズと比べてもヤバい
63: 2021/11/07(日) 22:46:06.76 ID:aqToF8qo(1)調 AAS
コロナ太りなさった?
64: 2021/11/09(火) 02:46:57.39 ID:aF1Q9fJ8(1)調 AAS
ディランが着てそうなパイピングウエスタンシャツがGUで390円で売ってたわ
65: 2021/11/12(金) 11:19:22.16 ID:zmbZgyhN(1)調 AAS
子供バイオリン教室で音楽理論を、バンドやってる姉からドラムの話を聞いただけの聞き専なのに
いつの間にか作曲とバンド経験があることになってる嘘つきオオカミ少年(50代だからオオカミ熟年か)こと
レイシスト固定けけけの「ポップス論」は笑える
米国では白人でも「ヒップホップしかやってない」状態に近い
黒人が初めて大統領になったり色々なジャンルでトップ取ってるのにw
つまり白人の影響力って年々「下がってる」のが実態なんだよね
66(2): 2021/11/15(月) 12:43:45.63 ID:wdrE0Tmm(1/2)調 AAS
特にシェイクスピアの評論家で翻訳家でもある福田恒存氏が小説「あらし」の解説で、
「原文の詩の美しさが、多国語に翻訳し得る限界を遥かに越えている」
って書いているんだけど、ぼくはついディランのことを考えてしまった。
67: 2021/11/15(月) 18:08:19.97 ID:C5Rco0TB(1)調 AAS
「原文の詩の美しさが、多国語に翻訳し得る限界を遥かに越えている」
って「この美しさは多国語に翻訳することができない」という解釈でいいのかな?
逆の「多国語に翻訳しても伝わるほどの美しい原文だ」ということではないよね
あとは「多国語」は「他国語」の誤りというわけじゃないよね?
68: 66 2021/11/15(月) 18:46:12.14 ID:wdrE0Tmm(2/2)調 AAS
多国語 → 他国語 です。ぼくの原文写し間違いです。ゴメン
またその解説には「翻訳不能の原文の美しさ」とも書いてある。
ディランの歌詞翻訳は今まで何人も試みてはいるけれど、
シェイクスピアの「あらし」同様、もしかしたら「翻訳不能の原文の美しさ」があるのかもしれないね。
My Back Pagesなんか、翻訳読んでもさっぱり意味わからん
69: 2021/11/16(火) 09:29:20.56 ID:YZt69GQN(1/2)調 AAS
歌詞を読み出してみたものの翻訳の壁にぶつかるっていう初心者特有のw
70: 66 2021/11/16(火) 09:34:19.59 ID:PWfDqkFI(1)調 AAS
まさに仰る通りの初心者です。
ディランファンの方はみなさんすごいなぁ。
感心します。
71: 2021/11/16(火) 10:22:24.13 ID:YZt69GQN(2/2)調 AAS
翻訳だと三浦の翻訳が一番好き
72: 2021/11/16(火) 17:58:52.46 AAS
twitterの自分のコンサート履歴を晒す企画で
殆どの人がワーストにボブディラン上げてて笑った
英語ネイティブな人達が観てもやっぱりそうなんだな
言葉の問題じゃなかった
73(1): 2021/11/23(火) 19:44:06.46 ID:3/H+V4oR(1)調 AAS
【ディランを追いかけて〜ヘッケル】ボブ・ディラン11/19,20,21NYビーコンシアター・ライヴレポート!
Twitterリンク:highhopes69
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
74: 2021/11/24(水) 10:10:48.69 ID:QWryu+za(1)調 AAS
>>73
ディランはスタローン評価してんだな
ガーニエの様子だと2024まで来そうにないじゃん
ヘッケルさん身軽でええなー
75: 2021/12/07(火) 12:42:41.41 ID:wSfq/7tC(1)調 AAS
2024年まで元気ならいいんだけどね
チャーリーワッツはディランと同い年だったし
76: 雷神その他 2021/12/09(木) 21:14:43.54 ID:HAhasyke(1/2)調 AAS
ブルースと愛の布石と信仰告白と
人生と酒とコーヒーと神について
彼の人生の不思議について、
奇蹟の先んじについて時折洞察し、
あらゆる何か、現状から学ぼうとする。
運命を変えてゆく何がしかについて。
我々は凡庸さの海に泳ぐ合間にも。
ディランほど、
我々ができている保証の確定があるのか。
私こそ彼よりは優秀だという人は
端的に、「彼よりは保守的だ」という事だ。
音楽で政治を語るなんて
5・7・5・7・7で
責任を取ろうとするに等しい。
ディランが政治を語る際には、見習いたい、
人格や人物や人間性について語る。
政治なりの是非論を要しない。
つまりだ、
浅ましい我々など、見抜かれている。
ディランを調査した結果、人格者だとしか
分からないらしいな。だとすると、
彼の執心する
可能性という仕事を通じてのみしか、
我々は理念という何かを会得できない。
むしろ当たり前ではないか?
不甲斐ない我々にこそ
人格の陶冶が必要なのだ。いつになく、
こんな時代だからこそだ。
77: 2021/12/09(木) 21:16:36.14 ID:HAhasyke(2/2)調 AAS
頑張ろーぜ。
78: 2021/12/09(木) 21:43:58.55 ID:j4OQzQSK(1)調 AAS
休業命令じゃねぇんだわ補償しろ。後払いでなく今生きるための補償だ。また人が死ぬぞ。
Twitterリンク:53d4JqmSRtKQkbX
日本の自殺数はここ10年順調に減少していたのですが去年の夏、明らかな増加傾向に転じました。
ちなみに第5波只中の直近1ヶ月の日本のコロナ死亡は約400人です。
Twitterリンク:MNHR_Labo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
79: 2021/12/10(金) 06:51:50.59 ID:Blrf0e7U(1)調 AAS
くだらない歌詞論でディランを語る奴って音楽はわかりませんと
言ってるのと同じ無能
80: 2021/12/11(土) 16:41:02.88 ID:yLrx9a/C(1)調 AAS
その意見も偏ってると思いますけど。。。
81(1): 2021/12/18(土) 14:03:49.69 ID:91YqME+C(1)調 AAS
いや、でも日本では昔から歌詞でしか語られなかったよ
歌詞は凄いらしいけど音楽的には…て評価が大半だった
唯一ディランの「作曲」能力が素晴らしいと公言してたのは
細野晴臣くらいだと思う
82: 2021/12/18(土) 15:07:51.50 ID:GAdfG7gG(1)調 AAS
向こうじゃ昔からいろんなアーティストがカバーしているからな
油断していると思ってもみなかったアルバムで「あれ?これディランじゃね?」って
なって曲目を確認する羽目に
ヤードバーズの「リトルゲームス」の紙ジャケのボーナストラック含めて25曲入りの奴
(EANコード:4988006825529)BBCセッションが何曲か入っているが
その初っ端が「我が道を行く」でびっくりした
頭にDJの声がかぶっているのはいいのか悪いのかw
このCDは新品が結構な値段に高騰しているけど今はヤードバーズの「BBCセッションズ」というのがあって
そこにも含まれているな
1番びっくりしたのは自分は4大バンド限定だがプログレも好きで聴いているんだが
スティーブ・ハウが「ポートレイツ・オブ・ボブ・ディラン」ってアルバムを出していたのを発見した時
1990年発売ってなっているから新譜のときに見つけたと思うがこれ自分のために作られたアルバムじゃねえかと思ったw
当時知らなかったがスティーブ・ハウの長男はドラマーとして現在活動中だが名前が「ディラン・ハウ」って
すげーディラン好きでこれまたびっくり
83: 2021/12/25(土) 15:15:44.94 ID:qMMz/2xd(1)調 AAS
クリスマスは今夜でなければ
84: 2022/01/04(火) 17:42:02.58 ID:Su3t3nrK(1)調 AAS
正直、ディランの前世は日本人
静岡あたりの
お茶好きの
85: 2022/01/06(木) 09:46:51.51 ID:5GWiW/+Z(1)調 AAS
ディランは絶対なんらかの神の啓示をうけてるわ
86: 2022/01/07(金) 17:34:23.85 ID:ojhxNmxk(1)調 AAS
>>81
いやいや拓郎でしょ
拓郎はディランを最初からポップスターとしか見ていない
87: べいべぃ 2022/01/22(土) 16:18:40.11 ID:I5wUjdGu(1)調 AAS
>君がここにいる意味があるのか?
なかなか言えんよw
外部リンク:amass.jp
88: 2022/01/24(月) 14:16:10.27 ID:A3U8yl9R(1)調 AAS
オミクロンでディランの来日が遠のいたな
またオンラインライブでもやってくれないかな
89: 2022/01/25(火) 06:17:57.27 ID:0q+9QLJx(1)調 AAS
Bob Dylan’s Entire Catalog of Recorded Music Acquired By Sony Music
外部リンク:bestclassicbands.com
90(1): 2022/01/26(水) 07:37:40.04 ID:2ai/RtH/(1)調 AAS
ボブ・ディランさん、全原盤の権利をソニー・ミュージックに売却
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
あれ?前も売ってなかったっけと思ったが
あれは「楽曲」で今回は録音物で違うのか
たとえばディランのアルバムの中の曲のリミックスバージョンとか作ったら
どういう配分になるだろう?
91(1): 2022/01/26(水) 11:47:15.89 ID:eBxh3/KX(1)調 AAS
残された家族が争ったりしないように早めに整理しておくってコメントあってなるほどなって思った
92: 2022/01/28(金) 11:12:34.38 ID:SOAY6DJ0(1)調 AAS
ディランの終活、着々と進んでるな
結構計画的なひとだったんだ
93: 2022/01/28(金) 11:58:46.91 ID:6kvBamGa(1)調 AAS
爺さん、元気出してください。
キャロルがきっと待ってる。
94: ユニオソ坊や 2022/01/28(金) 12:23:22.34 ID:aWSYKyin(1/3)調 AAS
ボブディランのスレ、あったんだな(´・ω・`)ノ
最近、欲望をよく聞いてる(´・ω・`)ノ
フィドルがええよな(´・ω・`)ノ
95: ユニオソ坊や 2022/01/28(金) 12:24:43.50 ID:aWSYKyin(2/3)調 AAS
>>90
俺もそれ思った(´・ω・`)
あと、スプリングスティーンの方が高いのな(´・ω・`)
それもなんか不思議に思ったもんだ(´・ω・`)
96: 2022/01/28(金) 13:00:48.31 ID:/ZFeNWJy(1/2)調 AAS
この先まだまだ出るであろうブートレッグシリーズのような未発表音源もソニーが買い取ったってことかな。
没後色んなところから乱発されるの嫌だからソニーでいいけど。
97(1): ユニオソ坊や 2022/01/28(金) 23:37:45.67 ID:aWSYKyin(3/3)調 AAS
スプリングスティーンより安いのはどーいうこと?(´・ω・`)
スプリングスティーンより作品多いのに(´・ω・`)
98: 2022/01/28(金) 23:52:55.72 ID:/ZFeNWJy(2/2)調 AAS
ブルースの方が商売上手なんだよ。
ボブは自分の作品が何曲あるのかわからないんじゃない?
99: 2022/01/29(土) 10:27:43.26 ID:qyQDuoi0(1)調 AAS
>>91
早めにで安堵したオレ
>>97
ディランは昨年ユニバーサルにも売却してる
合算すればディランのほうが高いんじゃね
100: ユニオソ坊や 2022/01/29(土) 12:29:32.17 ID:/iIa9wi+(1/5)調 AAS
ユニバーサルに売ったのは何だったの?(´・ω・`)
またソニーに売ってるってどういうこと?(´・ω・`)
さっぱり分からん(´・ω・`)
101(1): ユニオソ坊や 2022/01/29(土) 12:32:39.05 ID:/iIa9wi+(2/5)調 AAS
とりあえずダウンインザグルーブ聴いてます(´・ω・`)ノ
俺はこの時期のディランが好きです(´・ω・`)ノ
102: ユニオソ坊や 2022/01/29(土) 12:34:48.25 ID:/iIa9wi+(3/5)調 AAS
トラベリングウィルベリーズのアウトテイクとかも、2枚組くらいで出してほしいよな(´・ω・`)
103: [0] 2022/01/29(土) 14:42:20.70 ID:AYv4dH13(1)調 AAS
本当はYoutubeしか見てないのに
●●の○○を聞いていると嘘をほざくニセリスナーでございます笑
104(1): 2022/01/29(土) 15:04:51.61 ID:joRAiKWW(1/3)調 AAS
>>101
アナログで聴くとかなりいいよそのアルバム
シルヴィオとかディランも気に入ってる
105: 2022/01/29(土) 15:34:16.84 ID:o2O+C9nC(1)調 AAS
アウトテイク集が出ていないのは70年代半ばの3枚lと80年代の2枚だけか
Herats Of FireセッションやU2、ブライアン・ウィルソン、トム・ペティ等々色々あるだろうにあと15年待たないといけないかね
106: 2022/01/29(土) 16:02:59.25 ID:joRAiKWW(2/3)調 AAS
ノクトアウトローデッドも実はアナログで聴くと結構いいキャンペーンをそろそろ開く時期じゃんじゃないかと思ってる
107: ユニオソ坊や 2022/01/29(土) 17:39:09.64 ID:/iIa9wi+(4/5)調 AAS
>>104
CDで聴いてもよかったお(´・ω・`)ノ
108: 2022/01/29(土) 18:06:42.40 ID:UHCUULWI(1)調 AAS
Knocked Out Loaded とDown in the Groove は個々の曲はいいんだけど、録音時期がバラバラなものの寄せ集めだから散漫な感じがしてアルバムとしては弱い印象。
それよりジャケがアレでは・・・。
発売当時、このジャケはブート以下だなとがっかりした覚えがある。
109: 2022/01/29(土) 18:36:42.97 ID:joRAiKWW(3/3)調 AAS
あのジャケはいいと思うよ2作とも
むしろオーマーシーとアンダーザレッドスカイのジャケの方がイマイチだと感じるが
110: ユニオソ坊や 2022/01/29(土) 20:14:31.79 ID:/iIa9wi+(5/5)調 AAS
たしかに海賊版っぽいジャケだもんな(´・ω・`)
111: 2022/01/30(日) 22:19:06.55 ID:uIzX7XTv(1)調 AAS
中身がいいのにジャケで損してるのはあるかもな
112: ユニオソ坊や 2022/01/31(月) 21:27:10.00 ID:ua8kgRlh(1)調 AAS
俺的にはフォーク期のディランより全然聞きやすいお(´・ω・`)
113: 2022/02/02(水) 21:24:48.41 ID:3+MmHsE0(1)調 AAS
ここだけの話だがJOKERMANのB面のISISのライブバージョンが傑作
ただしCDでは聴かないように
114: ユニオソ坊や 2022/02/15(火) 02:56:34.39 ID:rLKMqA/Q(1)調 AAS
あとで聴いてみる(´・ω・`)ノ
115: 2022/02/16(水) 21:16:26.27 ID:uCAtw9wY(1)調 AAS
shadow kingdomでギター弾いてたbuck meekのバンドbig thiefの新譜いいわ
配信ライブまた見たくなったんで円盤出してくれよ
116: 2022/03/14(月) 07:42:04.77 ID:tnQUCtaK(1/2)調 AAS
俺がディランのジャケで一番酷いと思うのはGood As I Been To Youだな
正にブート、適当に作ったブートジャケ丸出し、裏ジャケも酷いし
次がエンパイアかな
両者ともディランが額縁トリミングされてる、、、どういうセンスでああなるかねぇ
117: 2022/03/14(月) 07:49:09.38 ID:tnQUCtaK(2/2)調 AAS
因みにGood As I Been To Youは内容は物凄く好き
ディランのアコギの上手さ、歌のうまさがよくわかる
不思議なのがこの時期(1992年)のディランってライブの時かなり変な歌い方してた時期なんだよね
91年の中頃から92年の中頃にかけてディランはより唸るように適当に吐き捨てるように歌詞もより適当に歌ってた
この感じがいいってのも解るし、この時期のライブも好きだけどね。最初はびっくりした
しかしGood As I Been To Youでは全然違うかっこいい、そして優しいディランの歌い方が聞ける
118: 2022/03/14(月) 23:45:44.46 ID:hRUNTK5V(1)調 AAS
ザ・フィロソフィー・オブ・モダン・ソングって本出すらしい
119: 2022/03/15(火) 21:44:38.64 ID:rCCIs3HI(1)調 AAS
やっと1冊目か
5冊くらい出版社と契約してた記憶
翻訳はちゃんとやってね
120: 2022/03/15(火) 22:27:26.19 ID:W4Xl07Pj(1)調 AAS
自伝に続いての2冊目じゃないの?
121: 2022/03/16(水) 14:25:56.42 ID:8wCjL6Px(1)調 AAS
言葉足らずだった
数年前に出版社と複数冊の契約を交わしてから1冊目ってことね
122: 2022/03/18(金) 19:27:50.49 ID:pHbXIV40(1)調 AAS
ストーンズがニューアルバム制作中らしいね
ディランも出して欲しいわ
123: 2022/03/18(金) 19:52:21.07 ID:/Zqi/Frr(1)調 AAS
一昨年出したばっかりだし…
124: 2022/03/19(土) 06:55:38.34 ID:6p+ZagE9(1)調 AAS
もういいな
125: 2022/04/07(木) 20:38:05.55 ID:j3gpfv6f(1)調 AAS
久しぶりに古い曲聴いてるけど名作揃いだね
126: 2022/04/16(土) 20:37:21.23 ID:tIm3vGvq(1)調 AAS
マドンナのハングアップのPVで魚ふりまわしてるお兄さん
デューケインホイッスルにも出てくるよな
127: 2022/04/18(月) 13:15:24.43 ID:P7QPh7UY(1)調 AAS
ボブ・デュラン発見
外部リンク[html]:prtimes.jp
128: 2022/04/21(木) 18:33:11.20 ID:yxXRhdoK(1)調 AAS
ボブ・デュランの大ファンなんです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s