[過去ログ] ギターの音の必然性 (535レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: Yancha Thug ◆VAXssiRy7U 2021/09/22(水) 20:41:35 ID:8bHHuOV3(1/3)調 AAS
そう、俺がここ(>>3)で述べた「(ロック・ギターが)必要ないのを証明したのが80年代のエレ・ポップ」というのは
デュラン・デュランやデペッシュ・モードを念頭に置いていた
とくにデペッシュ・モードは “ギターを必要としないロック” の理想形と言えただろう
しかし93年の『Songs of Faith And Devotion』では自分たちが影響を与えたオルタナティヴ・ロックの影響を
“逆輸入” する形でロック・ギターを導入して “退化” してしまうんだよな...
18
(1): Yancha Thug ◆VAXssiRy7U 2021/09/22(水) 20:47:47 ID:8bHHuOV3(2/3)調 AAS
皆さんはデペッシュ・モードが『Songs Of Faith And Devotion』でロック・ギターを導入した時に同時に
リズムが非常につまらなくなったことにお気づきだっただろうか?
『Violator』まではあの躍動的でダンサブルで白人バンドらしからぬグルーヴネスがあったバンドが
19
(1): Yancha Thug ◆VAXssiRy7U 2021/09/22(水) 20:58:29 ID:8bHHuOV3(3/3)調 AAS
今時ギターの音を聴かされても漫才ブームの時の漫才のVTRやダチョウ倶楽部のお約束芸を見せられた時のような
気恥ずかしさしか感じない
「パパー このおじちゃんたち何してるのー?」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s