[過去ログ] 新曲はオワコン (57レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/09/19(日) 08:54:35 ID:vcTh3X57(1)調 AAS
サブスクでも旧譜の比率が新譜を上回ってしまっている

旧譜比率が2/3を占めたアメリカ音楽市場。サブスクが変える音楽生態系にどう向き合うのか?
外部リンク:note.com
>旧譜 66%
>新譜 34%

もはや「新曲は不要」という時代に入りつつある
これからの時代はどれだけ旧譜を深く掘れるかでリスナー偏差値が決まる
2: 2021/09/19(日) 09:15:31 ID:TGeB/mmS(1/2)調 AAS
KKKはオワコン
3: 2021/09/19(日) 10:36:38 ID:LYJXTEJD(1)調 AAS
新曲は糞ラップしかないし多数派のロック好きな白人は旧譜聴くわな
4: ジェ爺ヲタの一人芝居キモッ [ばれてないと思ってんのかねw] 2021/09/19(日) 10:39:14 ID:C2TPi3AG(1)調 AAS
キモッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:16:16.46 ID:TS5MOLgo
しかしゃんワイドナ待ち
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:20:36.92 ID:tlWXDvfZ
トースト焼くわしかしゃん
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:24:31.14 ID:oXzNWfi+
しかしゃんアイスコーヒーうまー
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:26:47.25 ID:yy3Ybgo2
今日はマジョルカアジアタイムじゃなくても良かったのにな
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:27:01.17 ID:OTBLzAq3
今日も深酒できる幸せ
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:32:33.61 ID:TS5MOLgo
今日は七輪稼働させるぜしかしゃん
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:34:51.54 ID:xZEaaqj0
スティーブライヒ聴いてるしかしゃん
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 09:40:45.48 ID:B6TwrTVo
七輪で秋刀魚焼いて秋ビール飲みたいのう
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 10:05:10.19 ID:B6TwrTVo
白目のティーンかわええ
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/19(日) 10:05:38.22 ID:uUU8Gzpf
バカリズムイラネ
5: 2021/09/19(日) 13:13:22 ID:nTUPTJT/(1)調 AAS
焼き直しみたいのばかりだからな 将来的には趣味の人しかやらなくなると思うよ その方が健全だし音楽好きとしてはありがたい
6: 2021/09/19(日) 13:29:49 ID:U1/lx083(1)調 AAS
旧譜もかつては新譜だった
7: 2021/09/19(日) 13:50:49 ID:CIQ0Hwse(1)調 AAS
ロックは大変やなあw
零細産業でw
それに引き換え俺の好きなラップは先細ってなくてよかったw
8: 2021/09/19(日) 13:52:02 ID:30LQjf4c(1)調 AAS
簡単に過去の作品にアクセスできてしまうことの弊害だね
9: 2021/09/19(日) 14:02:38 ID:Tx3L3bgM(1)調 AAS
こんなのアメリカじゃ昔から
80年代にCDが出始めた時も旧譜ばかり売れてた
90年代1番売れたのはビートルズだった
ライブ動員力のあるのもベテランばかりだった
いつの時代もそんな後ろ向きな話で溢れてるが
それと新譜云々は全く関係ない話だ
10: 2021/09/19(日) 14:16:10 ID:jBLrkSks(1/4)調 AAS
先細りはラップだよ
伸び盛りのアジア市場をごっそり失ったからな
今や誰もアジアツアーやれるラッパーがいない

20年前はエミネムがいたんだけどね
11: 2021/09/19(日) 14:35:44 ID:EKTWj508(1)調 AAS
そりゃまあロックバンドはアメリカ国内で売れないからアジア市場に目を向けないといけんかもしれんが
で、アジアで売れてる旧譜ではなく最近のバンドとは?
12: 2021/09/19(日) 14:39:54 ID:jBLrkSks(2/4)調 AAS
ロックも英米で売れてるよ
単にビルボードのシングルチャートに入りにくいだけ
13
(1): 2021/09/19(日) 14:47:09 ID:jBLrkSks(3/4)調 AAS
たとえば一番売れてるラッパーのドレイクですら過去最大規模のツアーは13カ国しか周っておらず
それも8年前のツアー
アジアどころか近いはずの南米にも行ってない

ドレイク
2013 Would You Like a Tour?(13カ国)
アメリカ カナダ ドイツ フランス スウェーデン ノルウェー デンマーク オランダ ベルギー
イギリス アイルランド ニュージーランド オーストラリア

イマジン・ドラゴンズ
2017 Evolve World Tour(37カ国) 
アメリカ カナダ メキシコ ドイツ イタリア ブラジル オーストリア ベルギー フランス スイス
オランダ ロシア ウクライナ トルコ ポルトガル スペイン ニュージーランド オーストラリア
ノルウェー オーストリア スウェーデン チェコ パラグアイ チリ アルゼンチン イギリス アイルランド
ルクセンブルグ 中国 台湾 香港 日本 タイ シンガポール マレーシア サウジアラビア

逆にイマジン・ドラゴンズはアジアだけじゃなく中東や南米や東欧までもカバーしている
ツアー規模3倍近くも差がある

ドレイクでこれだから、今や世界的なラッパーというのは1人もいないと言っても過言じゃない
14: 2021/09/19(日) 14:49:37 ID:jBLrkSks(4/4)調 AAS
そもそもミュージシャンの商品って「音源」だけじゃないからな
公演、グッズ、肖像など全て含めパッケージとして存在するのがアーティストなのであって
無料でバラ撒いてる音源の視聴回数が多いだけじゃ、それは人気があるとは言えないんだわ

少なくともツアー規模がワールドワイドじゃないアーティストは「ローカル限定」とすべき
15: 2021/09/19(日) 15:37:58 ID:TGeB/mmS(2/2)調 AAS
>>13
しかしKKKって完全に
「ドレイクなんて、全然好きじゃないんだからねっ!」
って感じのツンデレだなw

気になって仕方ない、無視できない存在
16: 2021/09/19(日) 17:55:16 ID:hKZhc/Wn(1)調 AAS
トラック運転手土方歳三保守
17: 2021/09/19(日) 18:17:22 ID:/QrgyYls(1)調 AAS
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ

682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??

あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw

828 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:07:22.59ID:dsbyzj6B
このスレはおっさん観察バラエティとしては優秀

829 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:27:43.99ID:dsbyzj6B
スレはおっさんを収容する透明な入れ物で
外から観察可能なプラスチック製の虫カゴのようなもの
おっさんはピックアップされた虫

830 ケケケ2号 2021/09/17(金) 03:35:50.45ID:dsbyzj6B
たまにエサをやったりしてスレに誘導して
色々な種類のおっさんをバッタみたいに生捕りにしてこうやって透明なカゴの中に入れておくと
いつ見ても四六時中ガサガサ動いてて気持ち悪いんだけど
絶対にこの透明な入れ物からは出れないという安心感が共存していて
なんだかクセになるんですよね
18: 2021/09/21(火) 08:21:30 ID:MOiNXEU5(1)調 AAS
もうあるもので十分だろうな
19: 2021/09/21(火) 09:22:42 ID:Z5YoyLst(1)調 AAS
サブスクにあるのを聴くだけで600年かかるしな
20: 2021/09/22(水) 15:42:34 ID:/eH2zT32(1)調 AAS
【悲報】米国大ヒット曲「イェーイェーびしょ濡れオ○○コ。オ○○コオ○○コ。」もう終わりだよ洋楽は
2chスレ:morningcoffee
21: 2021/09/24(金) 20:39:53 ID:WGbbYKqW(1)調 AAS
ニルヴァーナ、オアシスで終わりました
22
(1): 2021/09/26(日) 13:54:29 ID:9gbXSuOi(1)調 AAS
80sリバイバルとか延々やってるが、それなら素直に当時のやつを聴いた方が遥かに有意義だもんな
23: 2021/09/28(火) 12:26:18 ID:JFzCVmrV(1/5)調 AAS
>>22
80sオリジナルは
今聴くとキッツイものも多い

今のフィルター通してちょうどいいぐらい
24: 2021/09/28(火) 12:32:07 ID:gLjcxNP5(1)調 AAS
バカにされがちな80年代も定期的にリバイパルが起きるんだから魅力はあったってことだよな
今になっても全くリバイバルされない年代こそが真のオワコン
25
(1): 2021/09/28(火) 12:40:52 ID:KSvOVJvt(1/10)調 AAS
オールドスクールのヒップホップって一度もリバイバルしないな
26: 2021/09/28(火) 12:48:15 ID:G/OFnr0h(1)調 AAS
>>25
してるよ?
外部リンク:playatuner.com
27: 2021/09/28(火) 12:55:50 ID:KSvOVJvt(2/10)調 AAS
ザ・ゲームって04年デビューで世代的にそもそもオールド・スクール寄りじゃん
それはそのまま自分の影響受けたもんを出しただけだろw
28: 2021/09/28(火) 13:04:17 ID:JFzCVmrV(2/5)調 AAS
ローファイヒップホップは90sヒップホップリバイバルみたいなもんだろ
29
(1): 2021/09/28(火) 13:14:26 ID:KSvOVJvt(3/10)調 AAS
ローファイヒップホップってラップ入ってないインストモノで
睡眠導入目的を謳った環境音楽みたいな扱いのジャンルだよ

lofi hip hop radio - beats to sleep/chill to
動画リンク[YouTube]


むしろディープフォーレストみたいな90年代ニューエイジの現代版

Forest Hymn ・ Deep Forest
動画リンク[YouTube]


ヒップホップとの接点はブレイクビーツが入ってるというだけ
30: 2021/09/28(火) 13:15:50 ID:KSvOVJvt(4/10)調 AAS
ハウスからブラックミュージック色を抜いたのが90年代ニューエイジで
ヒップホップから黒人色を抜いたのがローファイヒップホップ
こんな位置づけだろうな
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s