[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:51:47 ID:/tw/zM1i(1/42)調 AAS
>>635
前から思ってるがルージングマイレリジョンてそんなええ曲か??
小曲ってイメージしかねェ
歌詞がいいのだろうか??

つかこのランキングREMがむしろ浮いててあとほとんどハード系バンドだらけだなw
ビートルズなんて影も形もないw

素晴らしいことだな
誰だよ?HRHMは人気ないとか言ってる奴
649
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:55:43 ID:/tw/zM1i(2/42)調 AAS
>>645
土臭いザ・スミス
みたいなノリで聴けばいいと思う

ボブディランは秋の夕暮れの散歩中に聴けば良さがわかるかも!?
650: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:04:24 ID:/tw/zM1i(3/42)調 AAS
哀愁感と耽美と言えばキュアーってこのスレじゃあんま話題にならんね
まあオレもほとんど興味ねーけどw
651: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:06:18 ID:/tw/zM1i(4/42)調 AAS
でもキュアーってフジロックでトリやれるくらいには日本でも人気あるんだよな
来日公演あったら一度くらい行ってみてーな

武道館くらいは出来るんかな
653: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:16:36 ID:/tw/zM1i(5/42)調 AAS
メタリカのデスマグネティックとハードワイヤードって地味になかなか名盤だよな
全盛期に出せてればかなりの名盤扱いだったと思うわ

少なくともメタルジャスティスよりはイイなw
655: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:33:56 ID:/tw/zM1i(6/42)調 AAS
ローリングストーン誌が名曲ランキング改訂版出してるが相変わらずゴミだな〜

一位がアレサフランクリンだってさwwwww
今2021年なんですけどw
市民ケーンが一位になるランキングと何も変わらんな(笑)

まあ前回よりビートルズの順位下げたことだけは評価してやるよw
658
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:04:18 ID:/tw/zM1i(7/42)調 AAS
オレが真の名曲ランキングを教えてやんよ

独断と偏見のメタル野郎が選ぶ史上最高の曲10選(永久保存版)

1 ニルバーナ  スメルズライクティーンスピリット
2 U2  ワン
3 ストーンローゼズ  エレファントストーン
4 レッドツェッペリン  カシミール
5 キングクリムゾン  スターレス
6 ガンズンローゼズ  ウェルカムトゥザジャングル
7 カニバルコープス  アイカムブラッド
8 ゼッド  クラリティ
9 トッドラングレン(ユートピア)  ラブイズジアンサー
10 スレイヤー  ウォーアンサンブル

次点
レディオヘッド レットダウン
ザ・フー  マイジェネレイション
イエス  危機
The 1975  イッツノットリビング(イフイッツノットウィズユー)
エドシーラン  ハピアー

圏外
ザ・ビートルズ
  
659: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:06:14 ID:/tw/zM1i(8/42)調 AAS
>>657
そうかー

じゃあU2だ

U2を土臭くて内省的にしたような感じやな

まあ要するにアメリカンな土臭いノリが好きになれないとキツいと思ふ
660: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:14:57 ID:/tw/zM1i(9/42)調 AAS
アートブレイキーの初来日公演がオフィシャルで出るらしい

これは聴いてみたいね
ただスマホで聴いてもツマンネーだろうなあ

CDは高そうだしw
661: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:18:01 ID:/tw/zM1i(10/42)調 AAS
今調べたら一番安いのが3500円で高いのが5200円か
何が違うのかようわからんが

しかし5200円て今じゃゲームソフトより高いぞ多分w
よほど豪華装丁なんだろうなw
665
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:50:51 ID:/tw/zM1i(11/42)調 AAS
>>662
つーかストーンローゼズ聴いてたのかw
全く言及したことがないし趣味的にも聴いてないかとw

この曲はいい曲だね
まあランキングにするとどーしても代表曲入れざるを得ないとこががあるからな、なんとなく

オレも個人的好みならエレファントストーンよりサリーシナモンとかレザクレクションなんかのが好きだ品
666
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:54:41 ID:/tw/zM1i(12/42)調 AAS
>>663
クラブミュージックは基本的にそれまで塵程の興味もなかったがEDMだけは好きになったんだよ
メロディがしっかりあってポップソングとして聴けた品

チェンスモとかアレッソとかマーティンギャリックスなんかも好きだよ
669: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 08:57:36 ID:/tw/zM1i(13/42)調 AAS
それにしてもゼッドは日本人の好みにストライクで入ったよなw

欧米じゃEDM界でも中堅クラスのミュージシャンなのに日本じゃ多分一番人気あるだろw
惜しむらくは寡作なことだな

10年近く前からいるのにオリジナルアルバムまだ2枚だしw
つかEDMミュージシャンて基本寡作だよね
671
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:01:38 ID:/tw/zM1i(14/42)調 AAS
>>667
そら10年代入れたらそうなるわw
クラシックロックで残ったのはHRHMなんだよね

>>670
あの曲はイイネ
メロディがキレイなやつがやっぱ好きだな
673: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:05:18 ID:/tw/zM1i(15/42)調 AAS
ツェッペリンとかクラプトンの高額ブートなんかは完全に ''装丁'' が売りだよな
買ってる奴の8割くらいは中身なんてオマケにしか思ってないw
ジャニーズとかAKBの写真集付きCDと大差ない

今はCDはコレクターズアイテムだから業界全体がそういう傾向になってんだろうな
675
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:09:33 ID:/tw/zM1i(16/42)調 AAS
>>672
ストーンローゼズは ''ザ・イギリス'' って感じよな(イギリス行ったことないけどw
UKロックで人に何か薦めるならストーンローゼズか1975だな! w

曲自体も普遍的な美メロだからなー(どこがダンスミュージックなのかよくわからんが
ハッピーマンデーズとかプライマルスクリームみたいな一過性の流行り物とはそこが違うよね
678
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 09:38:10 ID:/tw/zM1i(17/42)調 AAS
ん??

オレは基本的に好みに関しては人気より内容だぞ?
人気で好み決めるならカニコーとかクリムゾンとか推さないしw

オアシスはブラー程じゃないがちょっと時代と寝過ぎたな!
今聴くと90年代的な気だるさが鼻について仕方が無い

まーキライじゃねーけどな(特に好きでもないけど
683
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:03:14 ID:/tw/zM1i(18/42)調 AAS
動画リンク[YouTube]


クイーンによる移民の歌のカバー

うむ
ちょっとふざけてる感じもあるがクイーンのどの曲よりもノリがイイな(つーか本家の演奏よりもイイw

クイーンのカッチリしたリズムに意外とカッチリハマるな
クイーンのゼップカバーアルバムとかあったら金出しても聴きたい(笑)
687: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:12:53 ID:/tw/zM1i(19/42)調 AAS
動画リンク[YouTube]


コチラはクリスコーネルによりカバー

うん
ZEP再結成のプラントの代役案があっただけあってかなりハマってる
ドラムがグランジのリズムでちょっと弱々しいのが気になるが

動画リンク[YouTube]

その他有象無象どものカバーはコチラ
690: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:28:15 ID:/tw/zM1i(20/42)調 AAS
ニルバーナをビートルズみたいなしょーもないクソより上に持ってきたのは評価できるな
それだけ

あとアレサ一位は映画の宣伝ジャネ?
日本じゃバラカンさんくらいしか見に行かなそうだが(そもそもネット配信かな?
691
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:33:17 ID:/tw/zM1i(21/42)調 AAS
全体的に黒人に忖度しまくってるよな

それはまあ時勢に乗ってていいんだけどさ
メンツももう少し今風にしようよ
ケンドリックラマー3位とかさ

サムクックなんて黒人版三橋三智也とか三波春夫みたいなもんだろ多分(笑)
696: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 13:43:46 ID:/tw/zM1i(22/42)調 AAS
>>693
カッコいいよな
つかニルバーナって何気にカバー上手いよなコイツラ(笑)

動画リンク[YouTube]

同じくゼップカバーだけどコレなんかも本家よりカッコイイかも試練w
粗雑で鬱屈したグランジ感をゼップの曲と見事に調和させているw
711
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:01:00 ID:/tw/zM1i(23/42)調 AAS
知らんけどKチャンとオッチャンはマジでデータとかランキングとか大好きだよなw

アレか?
"データを駆使して闘うキャラ" 的なポジション狙ってんの?(笑)
712: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:04:03 ID:/tw/zM1i(24/42)調 AAS
データキャラは四天王だと ''二人目'' だぞ??w
三人目よりはマシな扱いだが主要キャラにはなれないよ?w
714: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 15:12:13 ID:/tw/zM1i(25/42)調 AAS
チャーチズが新曲出してるけどとにかく ''暗い'' (笑)

そういう映画の主題歌だから仕方ねーんだけど
でも何回か聴いてるとハマってくる

新作のジャケといい今のチャーチズは(一応)ダーク路線らしいw
719: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 16:51:46 ID:/tw/zM1i(26/42)調 AAS
メタルを聴いてると肉が食いたくなる
ビートルズを聴いてるとラーメンが食いたくなる
ジャズを聴いてると蕎麦が食いたくなる
721: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 16:59:43 ID:/tw/zM1i(27/42)調 AAS
クラシックは高級フレンチかな(笑)

音楽は基本的にムードや気分を高めるものだから
そういう気分やムードを連想すればいいんだよね

オレは漫画と飯と散歩だけど(笑)
736: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 18:59:10 ID:/tw/zM1i(28/42)調 AAS
>>727
ウンコブクロの何とか(名前忘れた)に続いて今度はラッドか

ポップミュージシャンどもはホント偽善者のクズしかいねーなw

DVジョンレノンもイジメ小山田も救いようのないゴミだからなw
あんな連中の歌にマジ感動してる連中のめでたい脳ミソがもはや羨ましいよ
マヌケなほうが世の中生きやすいからな(笑)
740: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 19:07:39 ID:/tw/zM1i(29/42)調 AAS
>>728
まーオレが洋楽聞き始めた当時はガンズもメタリカもスレイヤーもゼップの全盛期ライブ盤も既に出てた頃だったからなあ
古本屋さんの学生時代ですらショボく聞こえたんだからオレにはもう退屈で仕方が無かったw
まあぶっちゃけ' '時代の徒花'' だろうねアレはw

ハード、ラウド系ロックは基本中高生時代に聴いたものがアヒルのように ''刷り込み'' されるよねw
オレも二十歳超えてからハマったHRHMバンドってカニコーだけだしw

ゼップやガンズやスレイヤーに若い頃ハマれたのは楽しかったはー
若い頃からビートルズなんて聴いてる奴は冴えない青春送ってそう(笑)
746: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 19:23:56 ID:/tw/zM1i(30/42)調 AAS
中高時代にカニコーとか聴きたかったなァ

さすがに地元のCDショップにカニコーとかデスメタルはなかったよw
750
(3): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 19:59:41 ID:/tw/zM1i(31/42)調 AAS
時代とともに後続が抜いていくもんだからな物事は基本
また "ホンモノ" に触れてしまうと "子供騙し" はつまらなく感じるものよ

PS5をプレイしたらファミコンはもう出来ないように
都内の鰻屋で食ったらスーパーの中国産は劣って感じるように

ピストルズの音楽は時の試練に耐えられるような代物ではなく一過性の流行りに過ぎなかった
それだけ
スレイヤーやカニコーを聴いた後では子供騙しでしかない

ガンズやゼップは残ったがなw
"時の審判" はかくも残酷よ
758
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:22:04 ID:/tw/zM1i(32/42)調 AAS
>>752
ゼップなんてコスプレバンドまで出てきたぞ??w

ピストルズなんて最近のミュージシャンで影響語ってる奴とかいたっけ…??w

ニルバーナは腐るほどいるが
ニルバーナは "ホンモノ" だったようだな
そこは認める
760
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:26:43 ID:/tw/zM1i(33/42)調 AAS
ピストルズなんて若者は "眼中にない" だろw

今やいくつになってもパンクスピリッツ(笑)とか言ってる痛いジジイしかありがたがってないw
762: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:29:37 ID:/tw/zM1i(34/42)調 AAS
時代遅れゴミ音楽パンクロック(笑)

なんでもパンクスピリッツ的にはゴミだクソだダサいだ言われるのが褒め言葉らしいので彼らも本望だろうw
764
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:31:07 ID:/tw/zM1i(35/42)調 AAS
>>761
オアシスで最近て…

もう哀れすぎてかける言葉が見つからねぇよ(笑)
769
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:43:44 ID:/tw/zM1i(36/42)調 AAS
ピストルズとゼップじゃミュージシャンとしての格がちがうよ

ヒャッハーとラ王とかサイバイマンとフリーザ様くらい次元が違う
ちなみ当然のようにピストルズが前者な
774
(2): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:48:18 ID:/tw/zM1i(37/42)調 AAS
>>772
オレにそんなん聴かれても…
そんな話してたっけ??つかどうでもよくねそんなこと?w

ピストルズはゴミって話だったような…
780
(3): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 20:57:03 ID:/tw/zM1i(38/42)調 AAS
つーかさあ

ピストルズなんてそも客観的な人気も影響力もカスだから眼中にないけど
そもそもデータとか抜きにホントに正直にあのゴミがいいとか思ってんの??
オレの感性では理解できんな…
みんな正直に話そうぜ?w

まあここでは "カードゲーム" みたいに強力な売上や影響力のデータを持ち出さないといけないみたいだけどさ(笑)
783: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 21:04:07 ID:/tw/zM1i(39/42)調 AAS
売上とか影響力とか言い出したらビートルズは強いからなその辺…悔しいが
アレは超強力カードの一つだw

みんなあんなくだらねークソの何がそんないいんだか…
795: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 21:47:15 ID:/tw/zM1i(40/42)調 AAS
いやーしかしエアロはやはりカッコいいな
今聴いてるが

エアロもガンズもゼップもいつ聴いてもロックの ''根源的快楽'' を思い起こさせてくれる
ロック雑誌とか音楽好きに騙されてベルベットだのストゥージズだのソニックユースだのを何かどうでもいい難しいこと考えながら聴くのもイイけど
素直にアツくさせてくれるロックが好きだな−やっぱり
806
(4): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 22:19:00 ID:/tw/zM1i(41/42)調 AAS
データ大好きマンのために本日発表のローリングストーン誌名曲ランキングより

61 Led Zeppelin,  'Stairway to Heaven'  1971
88 Guns N' Roses,  'Sweet Child O' Mine'  1987
125 Sex Pistols, 'Anarchy in the U.K.'  1977
128 Led Zeppelin, 'Whole Lotta Love'  1969
148 Led Zeppelin, 'Kashmir'  1975
314 The Stooges,  'I Wanna Be Your Dog'  1969
365 Sex Pistols,  'God Save the Queen'  1977
491 Guns N' Roses,  'Welcome to the Jungle'  1987

ハ〜イ♪wwww
頼みの批評受けもゼップガンズの圧勝〜♪ww
パンクはカス〜♪w
808
(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 22:27:25 ID:/tw/zM1i(42/42)調 AAS
パンクソ(笑)
ゴミすぎwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*