[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2021/09/14(火) 09:20:20 ID:fUbQAWpI(3/8)調 AAS
テックナインいいね
531: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 12:49:51 ID:Sl3GU15v(1/2)調 AAS
アイアンメイデンの新譜聴いたけどさ…
なんか長い曲多くね??
最長で13分くらいの曲あったぞw
532: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 12:53:34 ID:Sl3GU15v(2/2)調 AAS
アイアンメイデンがプログレ的な長い曲やるとラッシュと区別がつかない(笑)
ラッシュもあんま好きじゃないバンドだなァ…
あの機械的なカチッとしたノリがどーもダメ
533: 2021/09/14(火) 12:59:19 ID:fUbQAWpI(4/8)調 AAS
リアムギャラガーのソロいいね
オアシスのラストからビーディアイが苦手で今までスルーしてた。作曲する人やスタッフのおかげもあるんだろうけどオアシスより良く聴こえる
534: 2021/09/14(火) 13:46:30 ID:9MynN1U4(5/7)調 AAS
>>510
" 韻は " ? " とんま " ? なー、" 殿馬" ?
俺がこーんなアホに関わりたくないずんずらぜよ。 せいぜい腰下げてセカンドゴロを取る練習をするずんずらぜ !
535: 2021/09/14(火) 14:35:10 ID:6ezVAUIO(2/3)調 AAS
日本に “本物〈リアル〉” の “ヤンチャ” があった時代(とき)に
いちばん “輝いてた” “漢(おとこ)たち”
一世風靡セピア「前略、道の上より」(夜のヒットスタジオ)1984年
https:///youtu.be/WCyN_EqMsO0
一世風靡セピア「セピアカラー」1984年
https:///youtu.be/sxpzjk5vkhc
536: 2021/09/14(火) 16:21:51 ID:h6CKCdTs(1)調 AAS
内田裕也は全くロックではない
朝鮮系の行動ばかりであり
自分を上げたいだけの動機
ロックとは逆のクズ
537: 2021/09/14(火) 16:28:41 ID:9MynN1U4(6/7)調 AAS
>>511
聴こえねーのか、 やばいと思ってももう遅いんだよ!? w
おい、アホ! "誰" だ? お前? w
538: 2021/09/14(火) 16:54:21 ID:fUbQAWpI(5/8)調 AAS
外部リンク:amass.jp
イジーも戻ってほしい
539: 2021/09/14(火) 18:19:00 ID:LLJnNKK2(1/2)調 AAS
イッツ・ソー・イジ―
540(1): 2021/09/14(火) 18:42:38 ID:Urghu5R3(1)調 AAS
疲れて帰ってきた後のメタルは最高
541: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:23:45 ID:nmEFimsJ(14/21)調 AAS
>>540
理解ってるね
オレはカニコーをヒーリングミュージックだと思って聴いてるよ
デスメタルは現代のブルースだね
542: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:41:47 ID:nmEFimsJ(15/21)調 AAS
しかし何度見ても今のアクセルはトランプにしか見えないw
スーツ着せたら見分けつかねーかも(笑)
543: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:46:09 ID:nmEFimsJ(16/21)調 AAS
朝の7時から夜の11時まで5ちゃんをしていると人生って何だか寂しいもんだぜ
正しいとは思えないんだ
544(1): 2021/09/14(火) 19:49:54 ID:l7w+0tGP(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
年取ってもカッコいい
545: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:53:38 ID:nmEFimsJ(17/21)調 AAS
U2とジョンレノンは感動したい気分に聴きたくなるよな!?
聴くヒューマンドラマみたいな!?w
ヒューマンドラマは観賞に3時間かかるがU2は4分だからな
ファスト感動みたいな感じ(笑)
546: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:57:01 ID:nmEFimsJ(18/21)調 AAS
カーペンターズも泣けるな
青春の輝きとかイントロで既に号泣している
547: 2021/09/14(火) 19:57:35 ID:fUbQAWpI(6/8)調 AAS
>>544
ガンズやモトリーが盛り上がってた頃には既にヘルシーななってそれを続けてるんだろうね。ジョー・ペリーもセクシーなままだもんな
548: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 19:59:09 ID:nmEFimsJ(19/21)調 AAS
やっぱジョンレノンの後継者ってボノだよなw
第二のビートルズは間違いなくU2だよ
Love&Peace!w
549: 2021/09/14(火) 19:59:33 ID:fUbQAWpI(7/8)調 AAS
アメリカのロッカーはレスラー化すること多いけどイギリスのロッカーはそうならないの何でかな
ジョンライドンはジャバザハットになったりジミーペイジはお婆ちゃんになったけど
550: 鋼鉄神 2021/09/14(火) 20:03:09 ID:nmEFimsJ(20/21)調 AAS
エアロスミス、ボンジョビ、ガンズ
んー
サイコーにアメリカンだぜ
三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
551: 2021/09/14(火) 20:08:14 ID:fUbQAWpI(8/8)調 AAS
しかしリアムのソロ2枚と良いな
ちょいちょい完璧なプロダクションが鼻につくが良い曲のオンパレード
552: 2021/09/14(火) 20:18:38 ID:F4mTFXMp(1)調 AAS
キューピーがスポンサー降りたっていきなり言われても
マヨネーズなのかキューピーコーワゴールドなのかキューピーちゃんなのか
QPクレイジーなのかわからいよな
553(1): 鋼鉄神 2021/09/14(火) 20:21:23 ID:nmEFimsJ(21/21)調 AAS
U2の音楽があればショーシャンクもフォレストガンプも見る必要がない
One一曲でトムハンクスが土下座するレベルの感動に包まれる
554(1): 2021/09/14(火) 20:48:11 ID:9ZD2wCUw(1)調 AAS
U2もラットルアンドハムの時のルーツ路線はかなり露骨だよな
ゴッドパートIIとか
555(2): 2021/09/14(火) 21:11:09 ID:6ezVAUIO(3/3)調 AAS
アイアンメイデン、デフレパード、ジューダスプリースト
んー
サイコーにアメリカンだぜ
三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
556: 2021/09/14(火) 23:22:34 ID:Ekh1WwL6(1/2)調 AAS
下手なロックよりロックを感じるホラーコア系のHIPHOP
世界観やスタンスはメタルでいうところのデスメタルやブラックメタルみたいな感じ
SKREEEM! (Un)official music video - Insane Clown Posse ft. Hopsin & Tech N9ne
動画リンク[YouTube]
557: 2021/09/14(火) 23:39:53 ID:SMFeRIJU(1)調 AAS
現代のロック
それがBTSだ!
558: 2021/09/14(火) 23:45:11 ID:9MynN1U4(7/7)調 AAS
2文字の韻すら踏めねーくせに、1回だけ俺にちょっかい出した後、しっぽ巻いて逃げてく奴ばっかりだなw
弱過ぎる奴を前にしたヘビー級のランキング上位のボクサーの気分だよ !
559(1): 2021/09/14(火) 23:45:20 ID:LLJnNKK2(2/2)調 AAS
ハロー・シスター、ハイム、ザ・バンド・ペリー
んー
サイコーにアメリカンだぜ
三大アメリカンロックバンドはコイツラだね
USA!USA!USA!
560: 2021/09/14(火) 23:51:05 ID:Ekh1WwL6(2/2)調 AAS
USの平沢進
Krizz Kaliko - Unstable - Official Music Video
動画リンク[YouTube]
561: 2021/09/15(水) 00:38:04 ID:GTXW72DI(1/11)調 AAS
>>555
素晴らしいNWOBHM
USA!USA!USA!
562: 2021/09/15(水) 00:45:31 ID:GTXW72DI(2/11)調 AAS
アメリカのロックバンドがブリティッシュロック感出すと売れるのにイギリスのロックバンドがアメリカンにやるとゲロ滑りすること多いの面白いね
563(1): 2021/09/15(水) 01:10:03 ID:GTXW72DI(3/11)調 AAS
ゴーストメインのホラーっていうかブラックメタルなヒップホップが好きで、あの人はリルピープって人の界隈だったらしく納得。
で、リルリープってヒップホップ界のカートだったらしいがソレはもっと10年以上前にキッドカディがやってたんだけどあんまり盛り上がってなかったの謎
564: 2021/09/15(水) 01:10:58 ID:T2UPQrL7(1/9)調 AAS
>>510
おい、アホ? てめーをこのままで済ますと思うか? w それなりの地獄を見てもらう事になるぞ!? w
565(1): 2021/09/15(水) 01:29:00 ID:GTXW72DI(4/11)調 AAS
眠る前にあぼーん出来て良かった
566: 2021/09/15(水) 02:42:08 ID:GTXW72DI(5/11)調 AAS
リアムのソロが良すぎた流れでリチャードアシュクロフトも堪能したがこの手の歌モノロックではステレオフォニックスが1番上手いと俺は思う。オアシスよりヴァーヴより上手い。だがしかし地味すぎる。
567(2): 2021/09/15(水) 02:51:08 ID:ZxcdxdLw(1)調 AAS
「13歳 コロナ 死亡」で検索→海外の13歳前後の少年少女のコロナ死情報が出てくる
「13 year old covid 19 death」で検索→同上
「13 year old covid 19 vaccine death」で検索→13歳でワクチン死した
Jacob Clynick(ジェイコブ・クリニック)少年のニュースが出てくる
「13歳 コロナワクチン 死亡」で検索→一応コロナワクチン死の厚労省のHPなど出てくるが
あまり関連ない各地方自治体のコロナワクチン接種お知らせ案内のページの検索結果ばかり
日本語検索じゃ13歳でワクチン死したジェイコブ君の事なぞ永遠に分からない
これ「ミシガン」「ジェイコブ・クリニック」と検索ワード追加で直接入れてもダメ。勝手に消して結果出しやがる
陰謀もクソもGoogle、特にGoogle Japanやツイッターが
ワクチン死に関する事は事実すら検索すらさせないようにしてるのに
今やもう中国やロシアすら笑えない情報統制ぶり
マジで恐ろしい。どうなってるの今の日本
568: 2021/09/15(水) 03:58:53 ID:xGyMuD69(1)調 AAS
>>563
白人ラッパーなんだね
こういうシーンももっと盛り上がって欲しい
569: 2021/09/15(水) 06:11:52 ID:oHGpEY2X(1)調 AAS
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ
682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??
あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw
570: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 06:29:15 ID:70kqWkVs(1/13)調 AAS
>>554
ラトル&ハムって確か昔聴いたのに最後の曲しか覚えてねーw
>>555>>559
おいw
パクるなw
しかも上のやつは何かおかしいぞw
571: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 06:33:18 ID:70kqWkVs(2/13)調 AAS
日本の30代くらいにとってのアメリカのイメージって80年代〜90年代なんだよな
ハリウッド全盛時代
マッチョがマシンガンブッ放してUSA!USA!みたいなイメージが強い
少なくともオレは
572: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 06:36:17 ID:70kqWkVs(3/13)調 AAS
ヴァーヴは確か昔アーバンヒムスを聴いたはずなのだが一曲目しか覚えてねーやw
ステレオフォニックスは一曲も思い出せんw
何か意外とハードロックっぽかった記憶
573: 2021/09/15(水) 06:52:57 ID:qIyQ1UM1(1/17)調 AAS
>>567
グーグルなんて使うからだろ
duckduckgoなら一発で出てくるぞ?
574(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 06:55:22 ID:70kqWkVs(4/13)調 AAS
アメリカっつったらハリウッドなんだよ
なのにUSですらエアロやガンズやマイコーみたいなハリウッド感全開のミュージシャンって少ねーからなあ
至上もっとも偉大なUSバンドがビーチボーイズってアホかw
あんなのは50位くらいでええわw
575: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 07:32:44 ID:70kqWkVs(5/13)調 AAS
ザードがストリーミング解禁らしい
洋楽カンケーないし個人的にというかオレ以外も ''マジでどーでもいい'' ニュースだろうがぶっちゃけ「え?まだ解禁してなかったの?」って感じだよな?
今更ザードのCD買う奴なんてまずいねーんだから解禁したほうが稼げるだろw
576(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 07:35:44 ID:70kqWkVs(6/13)調 AAS
ビーイング系ってストリーミング解禁遅いよな??
何か権利の関係なのだろうか?
洋楽でストリーミング解禁しない大物と言ったらやっぱキングクリムゾンだがコイツラはリマスターとかオフィシャルブートレグとか現物買う奴が多そうだからな
ケチの守銭奴で有名なフリップ先生が解禁するわけがないなw
577: 2021/09/15(水) 08:00:10 ID:9hyOegDf(1)調 AAS
>>567
お前アホだろ〜
ワクチン打ったら不死になるわけじゃないんだぞw
死ぬ奴くらいいるに決まってるだろ
逆に検索したらワクチン打たないで死亡した人の一覧が出て来るのか?
578(1): 2021/09/15(水) 08:01:50 ID:yIm9btc4(1)調 AAS
>>576
前はクリムゾンもSpotifyに全部?あったよね
どのくらいの期間あったのか知らんけど
いつの間にか1stだけになってるなーと思ったけど
今はそれも消えてるのか
579: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 08:14:57 ID:70kqWkVs(7/13)調 AAS
…
やはりカニコーやスレイヤーはリズムがシリアスすぎるな…
逆に言えばコイツラはシリアスな気分やストレス溜まってる時以外に聴いてもビミョーだな…
ニルバーナなんかもそうだな
メタリカとかジューダスはゴキゲンなサウンドなんだけどな
人気の出るメタルバンドはやっぱキャッチーで明るいね
580: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 08:16:50 ID:70kqWkVs(8/13)調 AAS
ニルバーナとかラジオ頭ってやたら人気あるけどみんなアレをヘビロテしてんの???
そんな常時シリアスでダウナーな気分の奴いんのか?
581: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 08:19:41 ID:70kqWkVs(9/13)調 AAS
>>578
あったんだ(どのくらい前だ??
オレが見たときには既に何かよくわからんライブ盤しかなかったな
持ってないから90年代のアルバムとか聴いてみたんだけどねえ
582: 2021/09/15(水) 08:57:45 ID:qIyQ1UM1(2/17)調 AAS
しかし英国で今売れているのが
アバ、マリリオン、メイデン、ステップス、ストラングラーズ…
20世紀で時間は止まったんだなw
583(2): 2021/09/15(水) 09:17:00 ID:T2UPQrL7(2/9)調 AAS
>>574
最も偉大なアメリカのミュージシャン
10傑
1. エアロスミス
2. レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
3. ジミヘンドリックス
4. メタリカ
5. プリンス
6. ガンズ&ローゼズ
7. マイルスデイビス
8. ナイン・インチ・ネイルズ
9. エミネム
10. ジェームスブラウン
次点 マイケルジャクソン スティービーワンダー ドクタードレー
584: 2021/09/15(水) 09:35:12 ID:u4vn3t5F(1/2)調 AAS
?海外でも通用する日本のアーティストTOP10 | dmenu映画 2018
外部リンク:movie.smt.docomo.ne.jp
1位: 三浦大知 25.0 %
2位: 東京スカパラダイスオーケストラ 22.0 %
3位: 椎名林檎 19.0 %
4位: ももいろクローバーZ 17.0 %
5位: Little Glee Monster 13.0 %
6位: 家入レオ 12.0 %
6位: SEKAI NO OWARI 12.0 %
8位: 米津玄師 10.0 %
9位: RADWIMPS 7.0 %
10位: 吉田兄弟 6.0 %
10位: スキマスイッチ 6.0 %
585(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 09:52:15 ID:EDIXSbeL(1/2)調 AAS
>>583
おお
ほとんど文句なしw
強いて言うならガンズとレイジ交代でNINはニルバーナに変えてやってくれ
あとレッチリもどっかに入れてやって
586: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 09:55:05 ID:EDIXSbeL(2/2)調 AAS
プリンスとマイコーもチェンジだな
しかし良ランキングだな
まずストゥージズとかラモーンズとかベルベットみたいな評論家にウケてるだけのゴミカスがいないのがいいはw
587: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 10:11:51 ID:IysqOzPu(1)調 AAS
ここまできたら古本屋さん渾身のイギリスミュージシャンランキングも発表してクレメンス
オレも誰にもオファーされてないけど家帰ったら考えるわw
588: 2021/09/15(水) 10:23:56 ID:T2UPQrL7(3/9)調 AAS
>>565
" あぼーん" で済むと思うなよ ? " あほーん " w
雀卓みたいにみんなで "かこーん" でこの馬鹿の総評会やるぞ! お前だけは "あぼーん" なんで見れないけどな!? w
ち○こが" しぼーん" でてももう遅いぞ! てめーの人生に夢や "きぼ〜ん" なんてありはしないの ? w you know ? w
589: 2021/09/15(水) 10:34:21 ID:T2UPQrL7(4/9)調 AAS
>>585
いや、分からないでもないが個人的に衝撃受けた順位だからな。 後、上位の方は今でも頑張ってる感と言うか?
エアロなんてスケールはちょっと小さいんだけどな、ほんとは。 逆にガンズは30年何やってんの? w
590: 2021/09/15(水) 11:02:22 ID:T2UPQrL7(5/9)調 AAS
っと言う訳で今日の1曲、5位のプリンス。 80年代ど真ん中にこの "透かし方" ですよ? 柔道で言うと " 内股透かし、一本 " ですよ! みんなが時代の音を鳴らす中で1人孤高の音を鳴らしてると言うか… !?
プリンスでニューポジション
動画リンク[YouTube]
591(1): 2021/09/15(水) 11:18:57 ID:GTXW72DI(6/11)調 AAS
あぼんからレスされても見えない定期
592: 2021/09/15(水) 11:22:50 ID:GTXW72DI(7/11)調 AAS
ジール&アーダーが掲げるブラックメタルの初期はブラックミュージック?というかソウルミュージックとブラックメタルが融合されてて最高。最近いくつか新曲出てるけどメタル方面に振れてきている感じがスリリング
593: 2021/09/15(水) 11:55:08 ID:u4vn3t5F(2/2)調 AAS
そんなことより日本のロック史上最高の女性ボーカリスト
坂井泉水率いるZARD
サブスク解禁だってよ
みんな聞こうぜ!
洋楽ロックなんて聴いてる場合じゃねえ
594: 2021/09/15(水) 12:13:24 ID:T2UPQrL7(6/9)調 AAS
>>591
そうそう、お前を無茶苦茶にこき下ろしてるとこ〜 w !
595(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:27:16 ID:l4VdOQ1J(1/8)調 AAS
独断と偏見のメタル野郎が選ぶ偉大なアメリカミュージシャン10選(永久保存版)
1エアロスミス
2ガンズンローゼズ
3マイケル・ジャクソン
4スレイヤー
5ボンジョビ
6ニルバーナ
7カニバルコープス
8トッド・ラングレン
9エミネム
10REM
次点
メタリカ、ジミ・ヘンドリックス、ナインインチネイルズ、サウンドガーデン、アウルシティー
596(1): 2021/09/15(水) 12:33:25 ID:qIyQ1UM1(3/17)調 AAS
最も偉大なアメリカのミュージシャン10傑
(ただし今世紀生まれに限る)
1. Hello Sister ハロー・シスター
2. Olivia Rodrigo オリヴィア・ロドリゴ
3. Ruby Rose Turner ルビー・ローズ・ターナー
4. Grace VanderWaal グレース・ヴァンダーウォール
5. Claire Rosinkranz クレア・ロージンクランツ
6. Kenzie (Mack Z) ケンジー(マッケンジー・ジーグラー)
7. Isabela Merced イザベラ・メルセード(イザベラ・モナー)
8. Ruth Righi ルース・リギー
9. Casey Fifield ケイシ―・ファイフィールド
10. Jules (Annie) LeBlanc アニー・ルブラン
597: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:36:02 ID:l4VdOQ1J(2/8)調 AAS
独断と偏見のメタル野郎が選ぶ偉大なイギリスミュージシャン10選(永久保存版)
1キング・クリムゾン
2レッド・ツェッペリン
3U2(イギリス枠で)
4エマーソン・レイク&パーマー
5ザ・フー
6レディオ・ヘッド
7The 1975
8ブラックサバス
9チャーチズ
10ストーン・ローゼズ
次点
ポールウェラー、エルヴィス・コステロ、ディープ・パープル、トラヴィス、ビーバドゥビー、イエス、XTC
圏外
ザ・ビートルズ
598(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:38:06 ID:l4VdOQ1J(3/8)調 AAS
>>596
縛りランキングすぎるだろw
つか上位二人以外全くワカンネw
9位は超キモイの娘だっけ?
599: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:39:29 ID:l4VdOQ1J(4/8)調 AAS
結局職場から書き込みしてしまうのであった
600(1): 2021/09/15(水) 12:40:07 ID:qIyQ1UM1(4/17)調 AAS
>>598
いやあ、もう21世紀も21年目だし…
9位は同じ動画の子(「超キモイ」と言った子とは違う)
601(1): 2021/09/15(水) 12:42:01 ID:qIyQ1UM1(5/17)調 AAS
4位は最近(グレて?)ロックっぽくなった
動画リンク[YouTube]
602(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:44:04 ID:l4VdOQ1J(5/8)調 AAS
>>600
超キモイじゃないのかw(ややこしい)
つか洋楽女性アイドル好きなん??
603: 2021/09/15(水) 12:44:28 ID:qIyQ1UM1(6/17)調 AAS
自分が知ってるクリムゾンはブリュー先生やトレイ・ガンの
「アメリカ」のバンドだ…
604: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:46:10 ID:l4VdOQ1J(6/8)調 AAS
>>601
ああ
この娘かw
前ここに貼られてたの見たなw(アレ、ハローシスターさんだったんかい)
605: 2021/09/15(水) 12:46:10 ID:qIyQ1UM1(7/17)調 AAS
>>602
アイドル好きかな?ブリちゃんとかにはさほどハマらなかったけど…
今世紀の人の方が気になる(若返った気になれるからかな?)
606: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:50:02 ID:l4VdOQ1J(7/8)調 AAS
いやいや
ドルオタでも洋楽ならカッコいいはw
それに最近の洋楽アイドルは美少女揃いだからねぇ
607(1): 2021/09/15(水) 12:53:36 ID:qIyQ1UM1(8/17)調 AAS
元々女性シンガーソングライターとか好きなんだよね
ランキングとかじゃなくて順に関係なく20世紀から10人挙げても
1.ヴォンダ・シェパード
2.カリ・キンメル
3.トーリ・エイモス
4.マンディ・ムーア
5.グレイシー・アブラムス
6.ロード
7.マリエ・ディグビー
8.ティファニー・アルボード
9.テイラー・スウィフト
10.チャーチズ
みたいな感じ?
608: 2021/09/15(水) 12:54:29 ID:qIyQ1UM1(9/17)調 AAS
あ、5番訂正、カタカナ表記はグレイシー・エイブラムスだな
609: 2021/09/15(水) 12:57:21 ID:TPhlxwmd(1/2)調 AAS
つーか挙げなくていいw
610(2): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 12:57:40 ID:l4VdOQ1J(8/8)調 AAS
>>607
なるほど
じゃあロックとかメタルみたいな男くさい音楽は苦手そうやな(何故ザ・ゲーム推しなのかは謎だが)
あと結構面食いやねw(半分くらい知らん名前だがw)
611: 2021/09/15(水) 13:04:40 ID:TPhlxwmd(2/2)調 AAS
こいつらってなんで毎日キャラ変えてレスするのかな
中身同じやつなのに
特定されたくないんならレスしなきゃいいと思うんだよな
コスイんだよ
612(1): 2021/09/15(水) 13:19:11 ID:GTXW72DI(8/11)調 AAS
あぼんされて見えないっつってんのに何度も絡んでくるのって何かの病気のやつかな。かわいそう
613(1): 2021/09/15(水) 13:31:24 ID:rZriiiwa(1)調 AAS
HipHop News ??@Dすけ@HotHipHopNews2
Lil Nas XがMet Galaで着用していたこの衣装はメディアミックス作品Fateシリーズに登場するギルガメッシュにインスパイアされたものとのこと
@LilNasX
画像リンク
画像リンク
画像リンク
614(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 13:45:16 ID:fH2OmBGJ(1/4)調 AAS
ハローシスターさんは青春ものの映画ドラマとか漫画とかアニメが合ってそうだ
音楽の趣味からして(つか好きなんだっけ?)
ラブロマンス映画、月9、少女漫画、ラブコメ、新海誠
そういうの見たらどうだろう?
サイコとか13金なんて見なくていいから(笑)
615: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 13:48:03 ID:fH2OmBGJ(2/4)調 AAS
>>613
C3POジャンw
616(1): 2021/09/15(水) 13:55:21 ID:vkMWumjf(1/2)調 AAS
サイコのアンソニー・パーキンス はゲイだから
そっちの裏視点で見てんだろうね
617(1): 2021/09/15(水) 14:09:12 ID:vkMWumjf(2/2)調 AAS
野暮なツッコミだけど
チャーチズは女性シンガーソングライターではないんじゃないか
クレジットのコンポーザーもバンドの連名になってるし
おっさん二人を裏方にせずに
女性ソロで売り出した時にはさらに期待できるだろうセールスを削ってでも
わざわざメイベリーと並んで配置させている意図(バンドだよという意思表示)を
特にファンなら理解しないといけないのでは?
618(1): 2021/09/15(水) 15:34:18 ID:T2UPQrL7(7/9)調 AAS
>>595
メタリカ、ジミヘン、NINのトップ10入りを抑えてのREM は 何がいいの!?
619(1): 2021/09/15(水) 15:51:22 ID:T2UPQrL7(8/9)調 AAS
>>612
" うそーん、" " あほ〜ん " からの絡み!? w " くそ〜ん" ほどの影響力もないくせにか? w
" だそーん" だぞ ルパン!?
ふ〜じこちゃ〜〜ん、 こいつ、バカだと思う !?
ルパン、この人は100パーセントバカよ! w
620: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 15:51:47 ID:fH2OmBGJ(3/4)調 AAS
チャーチズのローレン以外のおっさんAおっさんBはいまだに名前知らないw
ボーカル担当曲もそれだけで飛ばす(笑)
621(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 15:56:16 ID:fH2OmBGJ(4/4)調 AAS
>>618
個人的に思い入れのあるバンドだからせめて10位には入れたかった、それだけw
まああれでも昔は世界一重要なロックバンドと言われたり音楽好きの評価は非常に高いんだがな
つーかまあ客観的なランキングしたらカニコーもスレイヤーもトッドも入らないからなw
ランキングには個人的好み入ってるんでw
622(1): 2021/09/15(水) 16:16:16 ID:T2UPQrL7(9/9)調 AAS
>>621
お前REMにはまったのか? 単純にそれが意外な感じがしたんで質問してみただけだか!? 俺は何とも思わなかったけど。 ビーチボーイズの方が上位かなと言う !
623(2): 2021/09/15(水) 17:14:32 ID:qIyQ1UM1(10/17)調 AAS
>>610
それがそうでもないんだなw
例えば上で挙げたヴォンダ・シェパード
Vonda Shepard - Like A Hemisphere
動画リンク[YouTube]
とこのロックバンド
The Raging Honkies - Why You Lie
動画リンク[YouTube]
共通項がわかるかな?
マッチョなロックもきゃぴきゃぴ青春な女性シンガーも好き
逆にレディへみたいな大二病みたいなのは苦手w(クリープだけは評価してるけど)
624(1): 2021/09/15(水) 17:16:32 ID:qIyQ1UM1(11/17)調 AAS
>>614
青春映画は結構好きですね
80年代のジョン・ヒューズ物とか、10年代だと「きっと星のせいじゃない」とか
「小悪魔はなぜモテる?」とかいいですね
アニメや漫画はあまりかな?実写の方が好き
ドラマは毎週なのが苦手w
でも13金って出だしは青春サマーキャンプものでしょ?
途中から死人がでるけどw
625: 2021/09/15(水) 17:17:44 ID:qIyQ1UM1(12/17)調 AAS
>>616
いや、自分はゲイじゃないからw
サイコは映画史的に見るべきと薦められて見た
確かに強烈だった
あとジャネット・リーが色っぽいw
626: 2021/09/15(水) 17:20:07 ID:qIyQ1UM1(13/17)調 AAS
>>617
ソロではないけどローレンは「シンガー」でかつ「ソングライター」ではあるよね?
共作だけど、それはソロのシンガーにも多いし
逆に外注の曲を歌うマライアやセリーヌ・ディオンはさほど好きじゃない
上手いし、タイタニックのテーマ曲の迫力は凄いと思うけど
(あとダン・ハフのギターが大好きなんだよね)
627: 2021/09/15(水) 17:21:37 ID:qIyQ1UM1(14/17)調 AAS
>>610
あ、面食いはそうかもw
628: 2021/09/15(水) 17:24:16 ID:qIyQ1UM1(15/17)調 AAS
考えて見れば映画「キック・アス」って出だしが青春高校ドラマで
段々ギャングバイオレンスになって行く流れが
青春的な女性シンガー好きでかつロックやギャングスタラップも好きな
自分の好みとぴったり合ってるのかも?
629: 2021/09/15(水) 17:53:43 ID:ODoStUJ6(1)調 AAS
REMも記憶に残るような残り方してないな
630: 2021/09/15(水) 17:59:28 ID:IIXWQlJI(1)調 AAS
>>619
ワロたわ
631(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:13:43 ID:70kqWkVs(10/13)調 AAS
>>623
へえ
なかなか守備範囲広いですね
マッチョもフェミニンもイケる二刀流なんスねw
で、
何かしゃらくさいアート系は苦手な感じか
632(1): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:22:09 ID:70kqWkVs(11/13)調 AAS
>>624
なるほどー
まあ漫画やアニメは50代くらいになってくるとさすがにキツいかw
30代には青春て言ったら実写より漫画なんだけどねw
あと漫画も実写もそうなんけど物語って青春ものでも
最初は爽やかだったりポップで愉快な感じで始まるのに段々シリアスで暴力的でドロドロしがちなんだよねw
なんでも制作側がシリアスなほうが作りやすいかららしい
633(5): 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:33:21 ID:70kqWkVs(12/13)調 AAS
>>622
REMのアルバム探せば多分家に全部あるわw
オレの趣味からしたら意外かもしんないけど実は結構好きなのよw
ハード系以外でUSバンドにハマった数少ないケース
つーかパンク/NWは道端の犬の糞より関心がないけどグランジ/オルタナは結構好きなバンドいるんだよねw
634: 鋼鉄神 2021/09/15(水) 18:38:26 ID:70kqWkVs(13/13)調 AAS
REMはメッチャ残りそうなタイプなのに意外と忘れられてるなw
REMはちょっとシリアスすぎるきらいがあるんだよな
NHKの社会派ドラマみたいにいつも眉間に皺寄せて糞真面目なこと考えてそうなw
まあ個人的にそこが好きなんだが
635(1): 2021/09/15(水) 18:52:12 ID:jvncxFg8(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
再生数ランキング13位だけどな
日本人に馴染みがないだけではなかろうか
636: 2021/09/15(水) 18:55:01 ID:GTXW72DI(9/11)調 AAS
あぼんされてるのに何度もレスしてくるやつって人間やるの向いてないねw
637: 2021/09/15(水) 18:55:17 ID:GTXW72DI(10/11)調 AAS
KOЯN最高〜
638: 2021/09/15(水) 19:12:14 ID:GTXW72DI(11/11)調 AAS
Batushkaの話がしたいな〜
今ポーランドのメタルがナウい
639(1): 2021/09/15(水) 19:54:49 ID:cih7XECs(1/2)調 AAS
>>583
エアロの本質はフランケンシュタイン1曲にまとめられているな
プランジャーでも十分ファンキーだからマイルスにジミヘンの影響は皆無だな
ちなみにジミヘンが追っかけていたピートのアイドルはコルトレーン
640: 2021/09/15(水) 21:15:27 ID:qIyQ1UM1(16/17)調 AAS
>>632
>なんでも制作側がシリアスなほうが作りやすいかららしい
そうなんだ、なるほど
641: 2021/09/15(水) 21:18:10 ID:qIyQ1UM1(17/17)調 AAS
>>631
実は>>623ってギターが両方とも同じ人でマイケル・ランドウという人
この人はスタジオミュージシャンとして有名で
それこそマライアからマイルスから浜田麻里まで様々な録音で演奏している
大好きなギタリストだ
642: 2021/09/15(水) 21:32:10 ID:cih7XECs(2/2)調 AAS
>>553
ガチの糞耳なんじゃないの?天然の悪意とかマジで質が悪いな〜
サントラ聴いてきたけどOneがショーシャンクの世界観なわけないじゃん
こんな感じじゃん
動画リンク[YouTube]
643(1): 2021/09/16(木) 02:10:55 ID:Gu+/CSyP(1)調 AAS
UKのゴシックバンドだけど耽美感と哀愁があっていいな
O. Children - Dead Disco Dancer
動画リンク[YouTube]
644: 2021/09/16(木) 02:17:52 ID:4wpW/5Yn(1/2)調 AAS
ぜんぜんだめ
俺が本物の耽美感と哀愁ってのを教えてやるよ
トリックス/ドキドキセンセーション
動画リンク[YouTube]
645(1): 2021/09/16(木) 02:42:47 ID:+w0rZweh(1/12)調 AAS
>>633
意外やな。 REMは俺には良さ全く分からんわ。 歌詞が良いってのは聞いた事があるけど ! だから、言ってみりゃー、ボブデュランみたいな存在と言うか? ネイティブの人じゃないと分からないんじゃないかと言う感じの方と言う印象。
646: 2021/09/16(木) 02:47:16 ID:+w0rZweh(2/12)調 AAS
>>639
何が言いたいのかの要点が掴めとらん!? w 次この調子だったらお前を" いじるぞ " ? w
647: 2021/09/16(木) 03:52:46 ID:1rtVOy0h(1/17)調 AAS
耽美と哀愁ってニックケイブとブリクサのウィーピングソングが思い付いたけど今YouTubeにはMV無いのね
648(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:51:47 ID:/tw/zM1i(1/42)調 AAS
>>635
前から思ってるがルージングマイレリジョンてそんなええ曲か??
小曲ってイメージしかねェ
歌詞がいいのだろうか??
つかこのランキングREMがむしろ浮いててあとほとんどハード系バンドだらけだなw
ビートルズなんて影も形もないw
素晴らしいことだな
誰だよ?HRHMは人気ないとか言ってる奴
649(1): 鋼鉄神 2021/09/16(木) 06:55:43 ID:/tw/zM1i(2/42)調 AAS
>>645
土臭いザ・スミス
みたいなノリで聴けばいいと思う
ボブディランは秋の夕暮れの散歩中に聴けば良さがわかるかも!?
650: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:04:24 ID:/tw/zM1i(3/42)調 AAS
哀愁感と耽美と言えばキュアーってこのスレじゃあんま話題にならんね
まあオレもほとんど興味ねーけどw
651: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:06:18 ID:/tw/zM1i(4/42)調 AAS
でもキュアーってフジロックでトリやれるくらいには日本でも人気あるんだよな
来日公演あったら一度くらい行ってみてーな
武道館くらいは出来るんかな
652: 2021/09/16(木) 07:07:17 ID:D8T5TBBw(1/2)調 AAS
633 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 06:29:17.92 ID:9Pa8Ftum
洋楽板全体がケケケ2号の単IDだらけ
682 名前:トム荒谷[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 20:11:03.06 ID:3tQqkDyQ [15/36]
>>633
ケケケ2号ってビーオタのオッチャンのことでしょ??
あのオッチャン、年がら年中四六時中オレとかKチャンとかとにかく誰かに絡んで難癖つけるのが趣味みたいなメンドクサイ人だよなw
653: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:16:36 ID:/tw/zM1i(5/42)調 AAS
メタリカのデスマグネティックとハードワイヤードって地味になかなか名盤だよな
全盛期に出せてればかなりの名盤扱いだったと思うわ
少なくともメタルジャスティスよりはイイなw
654: 2021/09/16(木) 07:27:26 ID:D8T5TBBw(2/2)調 AAS
素性を変えまくったコテハンに
”ぼくと一緒に音楽語りませんか?”なんて云われてもそんなもん詐欺以外の何者でもないし
複アカ、単IDばっかり使ってる名無しも一緒
おまえらと話したいことなんか何もないよ
655: 鋼鉄神 2021/09/16(木) 07:33:56 ID:/tw/zM1i(6/42)調 AAS
ローリングストーン誌が名曲ランキング改訂版出してるが相変わらずゴミだな〜
一位がアレサフランクリンだってさwwwww
今2021年なんですけどw
市民ケーンが一位になるランキングと何も変わらんな(笑)
まあ前回よりビートルズの順位下げたことだけは評価してやるよw
656: 2021/09/16(木) 07:46:09 ID:gK05owff(1)調 AAS
キチガイと話したい人はいないと思いますよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s