[過去ログ] ロックはなぜ滅んだのか15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(1): 2021/08/21(土) 12:20:34.90 ID:w45vejem(1/9)調 AAS
>>393
テリー・デイトによるプロングのドラム音作りっつっても、4th「Cleansing」と5th「Rude Awakening」の音は全然違うぞ?
420
(1): 2021/08/21(土) 14:06:25.28 ID:w45vejem(2/9)調 AAS
>>406
なるほどね。
4thのドラム音はかなりフラットにとられていて、むしろギター音とポール・レヴィンのインダストリアル音を強調する目的だったんじゃないか、と俺は思う。

デッド・パーソンズのドラム音はフィジカルかつタムなどのショートショットを効果的に使う破壊的フレーズが持ち味で俺はそこが好きなので、ちょっと物足りない。
4thと5thが傑作なのは否定しないけどね。

マシナリーな音像とパーソンズのフィジカルなドラムの理想的な邂逅はゴッドフレッシュのこの曲だな。

動画リンク[YouTube]

421: 2021/08/21(土) 14:11:22.43 ID:w45vejem(3/9)調 AAS
名前書き間違えた。

誤 デッド・パーソンズ
正 テッド・パーソンズ

勝手に殺してしまった。
423
(1): 2021/08/21(土) 14:21:30.58 ID:w45vejem(4/9)調 AAS
>>422
イェスー、まだやってるのか!
教えてくれてありがとう。
聴かねばなるまい。

俺もジャスティンは素晴らしいミュージシャンと思う。
ゴッドフレッシュがリズムマシーンの代わりにテッド・パーソンズを採用した時はゾクゾクしたな。
445: 2021/08/21(土) 18:43:11.68 ID:w45vejem(5/9)調 AAS
古本屋はパンフロンに改名したのか?
450
(1): 2021/08/21(土) 18:54:38.12 ID:w45vejem(6/9)調 AAS
>>448
パンフロンに改名したのか?と聞いてるんだが。
453: 2021/08/21(土) 18:57:13.51 ID:w45vejem(7/9)調 AAS
>>452
おい、パンフロンに改名したのかと聞いてんだよ。
457
(1): 2021/08/21(土) 19:03:36.33 ID:w45vejem(8/9)調 AAS
>>454
ギャハハハハ!!
さすが古本屋!!

教えてくれてありがとう。
Jesuの新作も良かったぜ。
460
(3): 2021/08/21(土) 19:22:19.41 ID:w45vejem(9/9)調 AAS
ナパームデスも懐かしいな。
当時、1秒の曲が話題になっててその曲の歌詞が「You Suffer,But Why?」となかなか奥深いなあと感じたもんだった。
実際の曲は短か過ぎて歌詞通りには全く聴こえないのだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.468s*