[過去ログ] ジミ・ヘン VS レッドツェッペリン ! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(1): 2021/04/05(月) 20:44:19 ID:GRudI31h(10/16)調 AAS
>>376
60年代後半くらいにはディスコってなかったの!?
それで、もし、例えばあったとしたらだ、ビートルズ流しても客が寒くなってたんでないのかって事!?
炭坑節とかソーラン節の方が盛り上がると思うぞ!? これ、まじでな!
385(1): 2021/04/05(月) 21:11:08 ID:SsUYsTK8(10/18)調 AAS
>>381
60年代中期だと
今の人が思い浮かべる
ファンクやディスコみたいな
ダンスを第一目的にした盤をかけるガッツリディスコ文化はなかったと思う
そもそも、ポップソング性を捨てかかったファンクがちゃんとジャンルとして定着するのが70年代からだし
UKのクラブはもっと前からあって
いわゆるモッズ族が、モダンジャズやR&Bのレコード、イギリスのミュージシャンがそれらを独自に解釈した独自のバンドサウンド、などで踊ると言うスタイル
古い映画だと、R &B的なバンドの演奏に合わせて
若者がゴーゴー的なダンスを繰り広げるやん
あんな感じかと
初期ビーもr&b系バンドで、のちにサイケ化するが、
その辺が最先端クラブミュージックでもあるわけやね
もちろんポップレコードとしてバラエティに富む曲があるわけだけど、今のようにクラブ系列はポップな曲なんかやらないもんだ、という細分化はまださほどはない
ビートルズよりもっとガチR &Bだったスティーブウィンウッドとかフロイドもどサイケに行ったしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s