[過去ログ]
殿下(プリンス)にくびったけ Disc189 (1002レス)
殿下(プリンス)にくびったけ Disc189 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
351: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 14:36:07 ID:KtN72eTW 流れ読まずに投下 パーポーレインの聖地巡礼やってる人いるけどあの映画ミネアポリスロケだと思ってた https://youtu.be/p2ZoOq2oC_M http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/351
352: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 14:39:05 ID:LyboKjhQ >>345 あれは録り溜めていた中の一部だと思う エンジニア曰くプリンスに好きにしていいと言われたから出したみたいな感じだったかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/352
353: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 14:44:19 ID:LyboKjhQ >>347 スタジオのメインではないスタッフやレコード会社に出入りする人物、 プレス工場などから流出するケースがある プリンスの場合、車に置いてあったカセットテープが盗まれたとかって話もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/353
354: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 14:45:42 ID:gTzXndKK 表題曲めちゃくちゃ格好いい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/354
355: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 17:06:37 ID:Px8bxAk9 天国の殿下 「こんなのオフィシャル扱いで世の中に出すんじゃねえ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/355
356: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 17:11:51 ID:RA4BYTth 殿下「良きに計らえ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/356
357: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 17:46:41 ID:wYaTWL1O ライブは別の日のも見たかったな 欲張りだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/357
358: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 18:28:05 ID:D7C27kFf W2Aツアーはセトリが毎回違うから他のも見てみたいよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/358
359: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 19:21:41 ID:4q3TI3fh W2Aの頃はライブに興味がなくなり映像も音源もほとんど見聞きしていないのでフルライブは嬉しいな ブルーレイなのも嬉しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/359
360: 名盤さん [] 2021/04/09(金) 19:51:00 ID:2XHlk8gL W2Aツアー行った人このスレにいないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/360
361: 名盤さん [] 2021/04/09(金) 20:37:40 ID:2XHlk8gL プリンスがお亡くなりに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/361
362: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 21:25:09 ID:SsevvE3k >>355 プリンスの場合は、聴いて欲しくないものはマスターも残さず消してるからな 残したものは「誰かがいつかリリースするだろう」って感じで録り溜めてた感じがする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/362
363: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 21:26:58 ID:SsevvE3k 彼の中では、リリースしたものだけが正解ではなく 出来上がったものは全部正解 生前は、全部をリリースする時間が無かっただけって感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/363
364: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 21:42:59 ID:Fb4C3o/w こうなることまで予期はしていたんだろうね 鎮痛剤中毒のことだって治療は出来なかったけど性格的に人一倍調べていたと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/364
365: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 22:00:18 ID:4q3TI3fh まあ、あんなに早く亡くなるなんて自分では思ってなかっただろうから まだ亡くなった後のことなんて考えてもいなかったんじゃないかな 未発表で残してあったものは機会があれば再利用するつもりのストックだったと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/365
366: 名盤さん [sage] 2021/04/09(金) 23:17:34 ID:4q3TI3fh Welcome 2 Americaのベースってタル・ウィルケンフェルドなんだ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/366
367: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 01:54:13 ID:LDn8nvOM >>365 俺もそう思う。 でも亡くなった後のことはテレビで本人が訊かれて明言してるよ。 誰かがなんとかすんじゃない?って。(これが無かったら未発表曲のリリースはもっと慎重になってたかも) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/367
368: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 06:55:37 ID:km+8tyBQ だって殿下は1満曲以上の未発表曲があんでしょ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/368
369: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 07:10:33 ID:0OGZT4zl 素朴な疑問 2010-2011年ごろにwc2aなんてアルバム出すなんて噂あったっけ??? 覚えてないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/369
370: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 08:06:32 ID:GkkuCLIm 聞いた覚えはないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/370
371: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 09:21:41 ID:IlL4d7aw >>366 最高のベースサウンドに(2010、11年に聴いても)うんざりする時代遅れなサウンドが続くのはそのせいか その上歌詞が政治的じゃ未発表にもする罠 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/371
372: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 09:23:46 ID:IlL4d7aw >>369 >>370 いつものリリース手法から考えると 少しでも出す気でいたらもういいよってくらいしつこく「Welcome 2 America」というフレーズを出してきていたであろうから 早い段階で発表を見送ったのだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/372
373: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 09:53:04 ID:5Cta2bLy >>369 アナウンスは全くなかったね。 20tenから経ってそろそろかなぁと思ってたらシングルextraloverbleがでてきてツアーが拡大した感じ。 その後はシングルRnR love affairが出て次期へ突入。 ただ個人的にはツアーのプロモーション映像見てたからちゃんと撮影してるな、ライブDVDリリースするか?とは思った。 ttps://youtu.be/jBlNeDFKDVo (最近関係者が話した今後のリリースについてw2aが控えてると見たときもライブアルバムだと思ってた) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/373
374: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 11:22:09 ID:Fr9zhzr6 プリンスは一つのプロジェクトじゃなく 常に2,3個の事が同時進行で進んでるからね ツアーはやったけどアルバムは見送ったんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/374
375: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 11:25:02 ID:Fr9zhzr6 でも正直、このツアーよりもミューコロツアーの方がメンバーも好きだったんだがな ミューコロからずっと、このシンボル形のステージだったよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/375
376: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 13:38:17 ID:87PZdmAC ミューコロツアーはシンボル形のにステージでは無いよ。 ごく普通の円形ステージ。 シンボル形はスーパーボウル以降だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/376
377: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 13:54:54 ID:Fr9zhzr6 そういえばそうだったか 円形に十字の通路があったんだっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/377
378: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 15:15:31 ID:0BqtmGDA しかし、4月なのに寒い日が続いたなあ と思って、プリンスのことを思い出した 最後のピアノツアーの公式盤って出ました? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/378
379: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 17:53:31 ID:Tjkm64DK W2Aもメジャーからの配給を考え各社にアプローチしアルバムのタイトルを配したツアーも組んだが 配給先が決まらずにツアーだけ行ったという感じなのかな ヨーロッパも周り長いツアーとなったのでその間に出すつもりだったのかも そうこうしているうちにAOAが出来3EGモードになり ワーナーとの配給契約も決まったので完全なお蔵入りって流れだったのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/379
380: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 18:10:11 ID:PtfgMPNN 玄人だからお蔵入りにするのとか慣れてるやろなぁその判断とか躊躇なさそうだし 未発表曲も満載で余裕だろうし、それ以降のアイデアも既にあるし「まぁいいか、機会あるときに発表したろ 次行こ」ってあっけらかんとしてそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/380
381: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 18:15:45 ID:A2yXAwga ふう。とりあえずスパデラ予約したわー! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/381
382: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 18:16:57 ID:IlL4d7aw そういやこの時期アルバム出させてもらえないことに文句言いまくってた男が 全く出さないとは何事かと思った 出さない自由ってことかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/382
383: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 18:22:13 ID:lFpkmAQq YouTubeで1曲だけ聴けるけど普通に格好良いね このレベルを平気でお蔵にしてたのが凄えわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/383
384: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 18:36:13 ID:T8lOiIYn 普通にお蔵入りしたアルバムである一方、 20tenのあとの作品でその後数年アルバム出なくなるからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/384
385: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:17:19 ID:0OGZT4zl 出てないよー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/385
386: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:18:53 ID:IlL4d7aw もったいぶって発売中止にして今の状況に文句言いまくるのは良くあったパターンだけど、 言及さえしてない存在も明かしてないってのは珍しいよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/386
387: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:22:41 ID:LwLfyZV/ 政治的にヤバかったんじゃないの?かなり踏み込んでるよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/387
388: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:28:15 ID:Tjkm64DK >>382 プリンスは毎回メジャーからの配給をするつもりでアルバムを作っていたと思うんだよね プラアスまでは配給するレコ社との契約が割とスムーズに結べていたが 以降配給契約が上手くまとまらないようになりリリース間隔が空いてしまったという感じかと メジャーから出せないならと配信やラジオでゲリラ的に曲を発表したり ライブに軸を移していったように感じライブモードの中3EGを始動させた感じがする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/388
389: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:31:01 ID:Tjkm64DK >>387 内容がハードでレコ社側がリリースに尻込みしてしまったとかあるかも だとしても出す気があればNPGからでも出せたわけで 気まぐれな人だから何故出さなかったかは謎のままだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/389
390: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:38:36 ID:Fr9zhzr6 「レコーディング中毒だから、リハビリでレコーディングを辞めてる」とも言ってたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/390
391: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:40:25 ID:Fr9zhzr6 7月に出るアルバムに関しては、iPhoneやGoooleを名指しでdisってるし 生前は出せなかっただろうなあ・・・w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/391
392: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 19:45:38 ID:lFpkmAQq そうなんや、益々楽しみだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/392
393: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 20:10:09 ID:PtfgMPNN ほぼ毎回政治や戦争ディスな曲も出してたから、そのさらに一歩踏み込んだやつだったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/393
394: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 20:23:31 ID:0OGZT4zl メッセージ性が強いとそれこそ、その瞬間にリリースできないとサブイからなぁ〜 タイミングを逃したんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/394
395: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 20:30:20 ID:jW5r/gZo >>378 最後のピアノツアーは何曲かは公式に配信されている。 最後のアトランタ公演からもBlack Sweatが配信された。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/395
396: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 21:12:54 ID:IlL4d7aw プリンスに政治的なことを質問しても「今はその話をするべきときではない」と交わされると言われていたけど、 自ら政治的に踏み込む作品を作るとは何があったんだろう 自らの黒さを証明したブラックアルバムを発売中止にした時のようにそういうのはやめようと思ったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/396
397: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 21:14:49 ID:0OGZT4zl ブラックアルバムの発売休止はラップ盗用問題だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/397
398: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 21:21:17 ID:YafyhKc6 >>397 初耳だが盗用なのに結局そのまま発売されたのはどういうこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/398
399: 名盤さん [] 2021/04/10(土) 21:26:27 ID:CVp4vRZJ >>396 エホバの証人に政治はタブーらしいしなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/399
400: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 22:10:21 ID:Fr9zhzr6 政治とは関係ないでしょ あくまで世の中の情勢を歌ってるだけで サイン〜と同じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/400
401: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 22:17:15 ID:Fr9zhzr6 ロニー・トーク・トゥ・ロシアや、晩年でもDear Mr.Manなど 政治的な歌詞も、別に幾らでもあったが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/401
402: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 23:26:35 ID:PtfgMPNN Ol'skoolカンパニーでも政治扱ってた気がす http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/402
403: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 23:27:35 ID:0OGZT4zl >>398 話がついたんだろ。そりゃ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/403
404: 名盤さん [sage] 2021/04/10(土) 23:40:04 ID:0OGZT4zl プリ「キャットのやつが勝手にごめんねー」 J.M.シルク「どーぞどーぞお好きにやっちゃってくだせぇアニキ」 って感じだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/404
405: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 00:07:04 ID:CnLKPZEp >>394 それに関しては今回は逆。 2010年当時発表してたらみんな「?」な内容だろうけど、現在だったら納得出来る人も多いんでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/405
406: 名盤さん [] 2021/04/11(日) 00:36:08 ID:tc47ZAvh プリンスというよりエステートが時代に便乗してプリンスの曲使って主張してるみたいでなんか嫌なんだけどデラックス予約しちゃったから俺はいいカモだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/406
407: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 09:56:49 ID:mEIUVRZF >>397 盗用元は何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/407
408: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 10:19:09 ID:imJ2a3J2 J.M.シルクの1985年の楽曲「Music Is The Key」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/408
409: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 10:32:48 ID:Cgexgm9c >>408 知らなかったわ 「Cindy C」のキャットのラップ部分丸ごと引用してるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/409
410: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 13:04:39 ID:uFan5Ofy マジかよw Music Is The Keyっていい言葉だなさすがプリンスって騙されてたわw でもマジでいい言葉だと思うプリンスがいかにも使いそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/410
411: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 13:15:18 ID:+0FUNwmy プリンスがどっかの組織がガスを散布してるとかなんとかって かなりオカルト的な陰謀説のようなこと言ってたのってW2Aの頃だっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/411
412: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 15:12:57 ID:uFan5Ofy プリンス「ギフハフが俺を監視してアルバムセールスをコントロールしている」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/412
413: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 16:48:18 ID:Cgexgm9c >>411 ただの飛行機雲を、そう思い込んでる「ケムトレイル陰謀論」ね あと、ホットドッグはそのまま「犬の肉」だってのも言ってたなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/413
414: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 17:16:12 ID:uFan5Ofy >>413 ネタかと思ったらマジなんかい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/414
415: 名盤さん [] 2021/04/11(日) 17:34:09 ID:ILlznYcR まあカルトにハマった人だし…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/415
416: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 18:25:31 ID:00nXS5nJ >>411 それは2010年ごろ。Lotusflow3rの後あたり。 想像だけどその頃にジョニ・ミッチェルがモルゲロンズ病を訴えていて、 そのモルゲロンズ病がケムトレイルネタに使われてたから プリンスはジョニ・ミッチェルのニュースからケムトレイルネタにたどり着いちゃったのでは、という。 プリンスの黒歴史。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/416
417: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 20:30:54 ID:+0FUNwmy >>413 そうそう、それそれ >>416 少し前だったか あの前後なんだそりゃ?って発言いくつかあったよね W2Aの政治的な歌詞もその流れのものなのかなとか思った エレキギター弾いてるから僕はハゲないは笑ったけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/417
418: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 21:04:33 ID:uFan5Ofy ギフハフとか言ってバカにしてたが、 我らが殿下にもアスカと似たような時期があったのか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/418
419: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 21:42:47 ID:WABayMld >>395 ありがとう、配信ですか ブートで色々聞いてるけど公式のCD欲しいんですよね >>396 Goldniggaで「Stop racism now!」って言うのあるけど あれも少量プレスで出回らなかったなぁ 昔たまたまジャケ買いしたブートに殆ど入ってたけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/419
420: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 22:27:27 ID:IbrgXN0n 20Tenの後からが音楽活動の最終コーナーを回ったと思ってるけど その手前の時期に発売中止にした作品っていろいろ推測しちゃうな 単にやーめたってだけかもしれんけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/420
421: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 22:53:58 ID:uFan5Ofy 股関節の手術を受けたのが2010年と言う説もあったよね 真偽は定かではないけど、アルバムも出てないその周辺に興味を持ってしまうよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/421
422: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 22:56:01 ID:uFan5Ofy あれだけ激しく踊ってたのが、気が付いたらマラカスおじさんになってたのには驚いた プリンスみたいに踊れたら、とはファンの誰もが思ったろうけど辛かったんだろうなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/422
423: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 22:59:04 ID:+0FUNwmy >>420 結果的に最後の転機になっただけで最終コーナーという感覚はないでしょ 新たなプロジェクトも進行していたしその先も変化を求めていただろうしね 音楽界を取り巻く状況によってもどんな活動をしていたかわからないし 年老いたとしても音楽を続けその時その時のプリンスを見せてくれたと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/423
424: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:09:33 ID:+R1sWPZM 最終コーナーって言い方したのは2016年に亡くなって活動が終わっちゃうからだよ 20TenからAOAまでアルバムとしては珍しく4年空くし その前に発売中止したっていろいろと勘ぐっちゃうだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/424
425: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:25:22 ID:+0FUNwmy いやだから、活動が終わってしまったからってのはわかるけど 本人にはそんな気全くなかったんだから表現としてちょっと違うでしょ 終活のような活動を収めるつもりでなんてやってないわけだからさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/425
426: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:29:46 ID:+R1sWPZM めんどくさいやつにまともに答えたオレがバカだったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/426
427: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:31:06 ID:+0FUNwmy 20TenからAOAまでの4年の間何もしていなかったわけではなく 3EGで精力的にライブ活動しているし配信などで新曲も発表し続けていたから アルバム出ねぇーなとは思ったが変化があったという感覚はなかったけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/427
428: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:35:40 ID:3oacwgCn >>426 お前がニワカなだけだろ >>427 同意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/428
429: 名盤さん [sage] 2021/04/11(日) 23:52:22 ID:Cgexgm9c 発表方法を模索してただけだろう TIDALと契約結んだ途端、2年続けてアルバム2枚出してるんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/429
430: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 00:10:18 ID:AW2vp0lf マスタリングは今の手を通った音してるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/430
431: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 02:44:24 ID:oxcNypKt リリースの予定が無ければマスタリングの作業までは行わないものなので ミックスダウンを終え2chマスターを作ったところで作業が止まっていたんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/431
432: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 06:00:36 ID:rbZZLQS7 所詮ブードレッグの延長 素直に喜んでる奴らも少しオツムがお花畑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/432
433: 名盤さん [] 2021/04/12(月) 08:01:50 ID:s1hoFHdz 先行曲微妙だな。 ラップに女コーラス、古いんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/433
434: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 08:24:21 ID:vHs0pP4l >>422 単に加齢のせい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/434
435: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 08:30:10 ID:vHs0pP4l w2aめっちゃ格好いい。 古いとか新しいとかはどうでもいい。 プリンスにしか作れない渋いファンク。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/435
436: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 08:42:02 ID:vHs0pP4l >>424 plectrumelectrumもお忘れずに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/436
437: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 08:48:03 ID:Gebdvmkf Superconductorもあるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/437
438: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 10:48:19 ID:k7yg2SGb 2014年と2015年にアルバム2枚ずつ出してる まさに、ブランク時の鬱憤晴らすような展開になってた矢先に逝った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/438
439: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 11:10:08 ID:oxcNypKt >>433 そりゃ10年前の作品なんだから古く感じて当たり前でしょ AOAも出た当時ちょっと古いアプローチに感じたもんだけど プリンスの場合は時代の音に寄り添えば寄り添うほど なんか違うと感じてしまうところがあると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/439
440: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 11:33:07 ID:vHs0pP4l そのまんまのアレンジはリミキサーが別バージョンとしてやればいいし、プリンス本人がやるところじゃないって事でしょ。 本人も「聴いたことのない曲」を狙ってるわけで。 (85年のインタビューだけど) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/440
441: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 11:38:32 ID:vHs0pP4l 2000年代に入って思いっきりオーソドックスな曲調のものも作られたりしたけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/441
442: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 11:50:51 ID:elijZB6F 同じタイトルのライブブートが あったが内容は同じかなぁ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/442
443: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 12:44:51 ID:k7yg2SGb >>440 別にそんなの狙って無いと思うぞ? W2Aに関しては、サウンドよりもメッセージ重視 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/443
444: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 13:16:52 ID:N+x9g0nY >>440 なに言ってるかわからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/444
445: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 15:44:50 ID:QvrOxJnQ プリンス小室の文書とプリンスの未発表アルバム発売がほぼ同時に公表された 偶然の一致とは思えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/445
446: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 16:03:33 ID:vHs0pP4l >>444 時代に寄り添うというのはプリンスがやることじゃないということ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/446
447: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 16:14:54 ID:ZDpNSl8H >>446 何様だよ お前の考えなんてどーでもいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/447
448: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 16:15:26 ID:vHs0pP4l >>446 何か違うな。。訂正 時代に寄り添うという考えはプリンスには無いということ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/448
449: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 17:30:52 ID:oxcNypKt >>448 そうでも無いんじゃない 90年代のヒップホップやハウス、音色にしてもそれなりにその時代の音を取り入れていたと思うよ ただそれがあまり上手く消化されないままだとなんか違うと感じられ評価が低くなったりした やるやらないは別としてプリンス本人は常に時代の音を意識はしていたと思うけど ファンが求めるプリンスらしさっていうのは時代と寄り添っていないものって感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/449
450: 名盤さん [] 2021/04/12(月) 17:47:05 ID:46cGeRf7 新規ファンっぽい人がいていいじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/450
451: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 17:53:21 ID:vHs0pP4l >>449 音色はわかるけどね。 世界中のドラムマシンを所有してるって言うくらいだし。 キーボードもめっちゃ持ってるし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/451
452: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 19:09:44 ID:pIbXNLUF 西暦3000年まで毎年アルバム出せるらしいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/452
453: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 19:51:49 ID:dhrZ+7a6 60 Minutesね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/453
454: 名盤さん [] 2021/04/12(月) 20:02:02 ID:XJp/9HrN やっと来たか 涙出るわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/454
455: 名盤さん [sage] 2021/04/12(月) 22:21:12 ID:QvrOxJnQ ヒップホップについては本物の金管楽器を使って自分のほうが上手く出来るという対抗意識があったと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/455
456: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 01:46:10 ID:FJu0dZvu ホーン隊については単にそのバンド、アレンジが好きで、ホーン隊がいるときはやりたいタイミングというだけでしょ。 バンド編成にホーン隊有無の波があるし。(スパンが大きいけど) 2013年頃の大編成もずっとやりたかったんだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/456
457: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 02:58:37 ID:jVAiB2KC The NPG Hornzのアルバムプロジェクトってなかったっけ? H&R2収録のBig Cityは元々それ用だった記憶があるんたけど勘違いかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/457
458: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 04:54:22 ID:KQpuLr+y >>456 何か他にも書き方が有ると思うんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/458
459: 名盤さん [] 2021/04/13(火) 08:30:41 ID:+Rtgwl08 >>439 10年前でも古いでしょって予約済み。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/459
460: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 10:35:46 ID:IZEKhzNh ホーン隊の話が出たから急にhorn headsのアルバムが欲しくなってdiscogで中古注文したら相手から「Domo arigato!」って返信があった。 ブートで出てたような気がするけど、それはホーンパートだけなんだけども、正式なアルバムもそうなのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/460
461: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 11:57:36 ID:smlDTivI 上の方もそうなんだけど、 最近熱意は伝わるものの言いたいことは全く伝わって来ない書き込みが多い気がする 凄く反応してあげたいんだが、文章が説明不足で反応出来ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/461
462: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 12:01:12 ID:Kjm0xLeg ようやくアマゾンにもW2Aのスーデラ来たな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/462
463: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 12:41:11 ID:jVAiB2KC タワレコオンラインだと発売日以降の発送になるので 店舗予約しようとしたら最寄りの店舗は既に予約数終了になってた 輸入盤スーデラはまだ大丈夫だったのでそちらを予約したが そんなに入荷数少ないのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/463
464: 名盤さん [] 2021/04/13(火) 13:20:44 ID:xQCTXlwA Amazonのスーデラ、国内版が品切れってなってるんだよな 他のも最初品切れってステータスだったからそろそろか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/464
465: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 13:40:16 ID:o5Mi6bbj そんなにLP欲しいか? 80年代の名盤だったらまだしも・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/465
466: 名盤さん [] 2021/04/13(火) 13:46:20 ID:xQCTXlwA LPのほかにも細々とおまけあるから買ってしまう たまの機会だから一番いいやつ これが5万とかなら買わないだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/466
467: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 14:03:40 ID:517g1FxT W2Aに関しては輸入盤 いや配信でも十分だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/467
468: 名盤さん [] 2021/04/13(火) 14:09:12 ID:xQCTXlwA Amazonで国内版スーデラ予約できるようになった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/468
469: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 14:11:43 ID:smlDTivI 置き場所取るから買わないけど、 そういうこと考えなくていいなら俺もLPの音が一番好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/469
470: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 14:12:21 ID:vmqnHGjS Amazonのスーデラ、メガジャケ付きのほうはキャンセル出来ないから気をつけてな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/470
471: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 14:54:03 ID:o5Mi6bbj メガジャケ買うなら素直にSDX買うよな あれほんと、誰得なんだろうw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/471
472: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 16:30:34 ID:XsH+xyb9 >>470 メガジャケなしもキャンセル出来ないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/472
473: 名盤さん [sage] 2021/04/13(火) 17:55:13 ID:jVAiB2KC え?Amazonってキャンセル出来なくなったの? スーデラとか限定盤だけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/473
474: 470 [sage] 2021/04/13(火) 17:58:03 ID:vmqnHGjS >>472 昼見た時はなかったから要項が追加されたんだな ありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/474
475: 名盤さん [] 2021/04/14(水) 08:00:49 ID:GqRZTCsJ メガジャケって何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/475
476: 名盤さん [sage] 2021/04/14(水) 08:34:02 ID:4AlEjT/i >>475 CDより大きめ、LPより小さめという中途半端な大きさのジャケ絵の紙が1枚付属。 (で、合ってるかな?俺が持ってるのは別アーティストのものなんだけども) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/476
477: 名盤さん [] 2021/04/14(水) 08:48:17 ID:GqRZTCsJ >>476 ポストカードとどっちがええのん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1614803724/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 525 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.289s*