[過去ログ] ボクシングwww (69レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/07/17(木) 00:44:24 ID:fq3N7Ujl(1)調 AAS
ただのガリだろwwwwwwww
菓子パンでも食ってろクソガリwwwwwww
2: 2008/07/17(木) 00:46:34 ID:BuBKTy8T(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
現最強チャンピオン
これでもガリか?
3: 2008/07/17(木) 01:34:03 ID:44Sa6gEZ(1)調 AAS
シュッシュッ
4(1): 2008/07/17(木) 01:36:16 ID:Dc5wcZYa(1)調 AAS
>>1は個人的浅はかな主観でボクシングを否定しているだけのクズ
5(1): 2008/07/17(木) 01:41:58 ID:+JqdEMiU(1)調 AAS
>>4
日本のボクサーなんてみんなクソガリなのは事実だろ。
批判してるんじゃなくて、事実を述べてるだけ。
6: 2008/07/17(木) 02:42:42 ID:cVug1xgQ(1/2)調 AAS
>>5
同意 確かに戦闘力はあるかもしれんがガリガリが多くダサイよなWWW
7(1): 2008/07/17(木) 03:56:05 ID:zdJKh893(1/3)調 AAS
まあヘビー級は認める
8: 2008/07/17(木) 03:58:20 ID:N+XAzmPl(1)調 AAS
>>7
クルーザーとライトヘビーは認めないんだw
9(2): 2008/07/17(木) 04:58:25 ID:zdJKh893(2/3)調 AAS
クルーザーのチャンピオンが藤田にスタンディングでタップアウト負けしただろ。
弱すぎるんだよ。分かる?ヘビーがギリギリMMAでまだ見れるかなってとこかな。
10: 2008/07/17(木) 04:59:18 ID:jbMlPq8f(1)調 AAS
またボクシングすれか。 板と関係ないスレを乱立させるのは
ほんと止めてくれ。
11(1): 2008/07/17(木) 05:06:25 ID:qoTzCSIn(1)調 AAS
ホモとアンチボクシング厨は実に似ている
12(2): 2008/07/17(木) 07:10:45 ID:lAom+RPt(1/4)調 AAS
>>9
お前って馬鹿じゃね?キモイっていうかねwこういう奴がテレビうのみにしてるんだろうなwきもっw
メイフィールドはオファー1日前wもちろん総合の練習などしてないし勝ち負けなどどうでもいい
しかもボンバイエのなかで一番ギャラが高いのはメイフィールドwらしい。馬鹿は自分の頭で考えられないんだよ。分かる?
ソース
外部リンク[html]:www.boutreview.com
ギャラのソースはもっとちゃんとしたところがあったと思うから気になるならググれ
外部リンク[html]:page.freett.com
13: 2008/07/17(木) 09:20:08 ID:iQCvjOGS(1)調 AAS
>>12
だからなんだよ?
敗けは敗けだ
雑魚 は雑魚だ
14: 2008/07/17(木) 12:00:56 ID:u9CbZcGQ(1)調 AAS
ボディビルダーの方が雑魚だけどな
15: 2008/07/17(木) 14:00:58 ID:XaqrGMXr(1)調 AAS
>>1
おまいvipperだろwwwwwwwwwwwww
16: 2008/07/17(木) 14:20:53 ID:zdJKh893(3/3)調 AAS
>>12
ただの言い訳w
総合では通用しないの。
分かる?
17: 2008/07/17(木) 16:08:24 ID:++I2RVqM(1)調 AAS
内藤の体はキモすぎる
18: 2008/07/17(木) 17:58:43 ID:cVug1xgQ(2/2)調 AAS
>>9
元IBF王者も参戦当時は世界ランカーですらなかったらしいけどな
まぁボクサーが総合格闘家に総合ルールで挑むのは基本厳しいって事だろ
19: 2008/07/17(木) 20:10:22 ID:lAom+RPt(2/4)調 AAS
ボクシング出身で総合格闘技でた選手 抜けてるとしてもこれに+10、20くらいと思う
ゲガール・ムサシ 22勝2敗 オランダナショナルチーム?
マーカス・デイビス 16勝4敗
アレッシオ・サカラ 12勝7敗 アマボクイタリア王者?
バタービーン 10勝6敗
ビクトー・ヴァレンズエラ 6勝2敗2分
ジェレミー・ウィリアムス 5勝
フランソワ・ボタ 1敗 練習なし
イマム・メイフィールド 1敗 オファー1日前
レイ・マーサー 1敗 46歳
マイケル・ラーマ 1敗
西島洋介山 5敗
びっくりするくらい少ない、まぁボクサーはプロボクシング行くから当たり前なんだけどね
しかもいうほど負けてないっていうwテレビの洗脳は怖いね
洗脳される頭雑魚にも問題ありだけどw
20: 2008/07/17(木) 20:21:36 ID:6PgjKPw7(1)調 AAS
日本のプロボクサーと日本のプロレスラーを10人くらい集めて
ベンチプレスのマックスの平均を測定したらどちらが勝つか?
間違いなくプロレスラーだろうな。
日本のボクサーは体重50kgとか60kgのガリばっかりだから
おそらく平均で100kgいかないだろう。
一方プロレスラーは体重100kgくらいあるから
150kgは余裕で超えるだろう。
日本のボクサーって何でどいつもこいつも縮み志向なんだろうね。
アメリカみたいにウエイトトレーニングで体重増やして
もっと上の階級狙えばいいのに。
ちなみに俺はボクシングはヘビー級以外は認めない。
21: 2008/07/17(木) 20:49:33 ID:lAom+RPt(3/4)調 AAS
画像リンク
ボクサータイフィールズ203cm120kg
でもカスだけどねwおれもこんなテクニックもない筋肉だけのザコは認められないなぁw
22(1): 2008/07/17(木) 20:49:58 ID:lTnupCpU(1)調 AAS
未だにウエイトの知識がないから、体重の増やし方がわからないんだろうなw
プロのスポーツ選手でもひどいもんだよ
23: 2008/07/17(木) 20:52:40 ID:jRLJLQ9V(1/4)調 AAS
クソガリなのに強いから困っちゃうね
>>22
ボクサーは少しでも体重を落として弱い奴とやるのに大変なんだよ
24(1): 2008/07/17(木) 20:55:07 ID:sBepe7ol(1/3)調 AAS
ボクシングは非科学的な理論が多いよね。
体作りに関しては特に思う。
内藤なんて取材で減量中はどういう食事でしたかって聞かれて菓子パン一つです。って言っててビビった。かなりにも
世界チャンプの食生活じゃないだろ。
なるべく筋肉落とさずに減量する知識ないんじゃないか?ビルダのほうが科学的。
25: 2008/07/17(木) 20:56:44 ID:jRLJLQ9V(2/4)調 AAS
筋肉も落とさないと体重落ちないの
体重落ちないと弱い奴と戦えないでしょ?
筋肉増やして階級上げるとスピード落ちるから駄目なんだよね・・・
26: 2008/07/17(木) 21:00:06 ID:lAom+RPt(4/4)調 BE AAS
ガリガリに負けてんだからマッチョって情けないよねw
27: 2008/07/17(木) 21:02:16 ID:sBepe7ol(2/3)調 AAS
馬鹿か?なるべく筋肉落とさずに減量しても筋肉は落ちる。でもボクサーのやり方じゃ割合的に筋肉落としすぎで非効率的。
28: 2008/07/17(木) 21:02:40 ID:jRLJLQ9V(3/4)調 AAS
マッチョは戦うために鍛えてるんじゃないんだからいいの
ボクサーの言うそれは「卓球強いのに喧嘩弱すぎワロタww」って言ってるのと同じ
29(1): 2008/07/17(木) 21:04:35 ID:sBepe7ol(3/3)調 AAS
戦うためには筋肉筋力は必須なのに非効率なやり方なのはなんで?
30(1): 2008/07/17(木) 21:06:35 ID:jRLJLQ9V(4/4)調 AAS
ボクサーは走りまくってるんだから脂肪は限界まで落ちてるんじゃん?
それでもリミットに足りない時は筋肉も落とすんだよ
彼らの目的は筋肥大じゃ無いんだから^^;
31(1): 2008/07/17(木) 21:19:26 ID:rRWJBDj5(1)調 AAS
>>29
ボクシングはパワーより持久力
筋肉を付けると持久力が落ちる
だから痩せてマラソンランナーみたいな
体にする必要がある。
32: 2008/07/18(金) 16:14:05 ID:st1I0wmm(1)調 AAS
>>11
アンチはガリガリ嫌いの
ケツマン広げてるホモマッチョだからなw
33: 2008/07/18(金) 18:48:19 ID:nX4x6yu8(1)調 AAS
俺はウェイトでマッチョ目指してるしボクシングもしてるよ。
34: 2008/07/18(金) 20:27:20 ID:92yyq4Hl(1/2)調 AAS
ボクサーの何が一番凄いかというと
断食に近いギリギリの状態で
トレーニングできること。
この精神力には頭が下がる。脱帽。尊敬する。
35: 2008/07/18(金) 20:31:09 ID:92yyq4Hl(2/2)調 AAS
あと夏は地獄だろう。
トレ終了後、ガブガブ水飲まない様に
温かい白湯を少しづつ飲むボクサーもいるらしい。
俺には絶対真似できない。
俺ならコーラー一気飲みして、
『ふぅー、最高!』ってゲップしてるわ多分。
36(2): 2008/07/18(金) 21:28:34 ID:eWySP8vA(1)調 AAS
アメフト最強でいいじゃん。なんとかワンとかいう格闘技団体の最強選手がデカイだけの元アメフト選手にニ連敗してたよな(笑)
37: 2008/07/19(土) 12:43:29 ID:LDUuCC/R(1)調 AAS
実際、喧嘩ならデカい奴が強い。
38: 2008/07/19(土) 14:20:21 ID:wTz49XbA(1/2)調 AAS
>>24
菓子パンってww
外国のボクサーは減量も科学的に徹底して水分を計算して落としてるよ。
ボクシングとレスリングは世界的に科学的なトレーニングの導入が早いから。
39: 2008/07/19(土) 14:22:27 ID:wTz49XbA(2/2)調 AAS
>>30
脂肪を落とすのは走るより栄養素の方が重要ですよ。
>>31
ボクシングはパワーとスタミナどちらも必要です。
マラソンランナーのように極端に遅筋優位の体は向いてません。
40: 2008/09/30(火) 19:11:07 ID:BMh7FiXb(1)調 AAS
てすt
41(1): 2008/10/03(金) 01:23:43 ID:/5sMIoyx(1/2)調 AAS
まァ、体重別じゃなく身長別に変われば
確実にガリボクサーは淘汰され、マッチョ天国のボクシング界になる。
クソガリ哀れwwwwwwww
42: 2008/10/03(金) 08:26:54 ID:Yp4750MJ(1)調 AAS
このスレはウエイト板の恥さらしもいいとこだなwwwwwwwwww
43: 2008/10/03(金) 10:20:43 ID:L5dz3f+4(1/3)調 AAS
>>36
確かにアメフト最弱だな
>ミドル級ボクサーのミッキー・ウォーカーは絡んできた名門ノートルダム大学のフットボールチームと乱闘になり、ミッキー1人で8人をノックアウト
ミッキー・ウォーカー自伝第18章参照
現場になったホテルやそこの支配人、当時のフットボールチームの監督等が実名で書かれてる
44: 2008/10/03(金) 10:26:23 ID:L5dz3f+4(2/3)調 AAS
>>36
それからサップさんはちゃんと格闘技練習してるし、デカイ体、アメフトしてるだけで勝てるわけじゃない
論点すり変えるなよ
デカイ体してても負ける奴はゴマンといるし、アメフトしてても格闘技センスや練習無しならリングには上がれない
それからサップさんも段々、通用しなくなったな
今じゃUFCじゃカスみたいな選手に秒殺されるレベルまで落ちてるしな
45: 2008/10/03(金) 11:55:35 ID:EvKYfqDN(1)調 AAS
>>41
なりもしない事でなに言ってんの
46: 2008/10/03(金) 14:08:14 ID:b8BPujPQ(1)調 AAS
ライト級より下いらなくない?
47: 2008/10/03(金) 14:10:44 ID:XrgJaisv(1)調 AAS
シュッシュッシュッシュッシュッ
48: 2008/10/03(金) 15:16:32 ID:IgvDTq9b(1)調 AAS
ボクサーの身体に嫉妬するピザのためのスレですねw
49: 2008/10/03(金) 22:45:53 ID:/5sMIoyx(2/2)調 AAS
ミドル級未満はいらね
チビガリ救済のための体重別
50: 2008/10/03(金) 23:12:53 ID:L5dz3f+4(3/3)調 AAS
>>1
WBAヘビー級王者ワルーエフさん(213cm150kg)や
WBCヘビー級王者サミュエルピーターさん(超ハードパンチャーの黒人)もガリなの?w
彼等も「ボクサー」だよ?
自分の体うpしてからホザケよ糞ガリw
51: 2008/10/03(金) 23:41:39 ID:zuGOge15(1)調 AAS
ワルーエフならK-1制覇できる
52: 2008/10/04(土) 10:24:56 ID:y66wlky8(1)調 AAS
こういう連中がいわゆるクソマッチョか。
53: 2008/10/24(金) 15:01:51 ID:M11mHUw6(1)調 AAS
ヘビー級は体重差あるから個人の差がでかい
あと、ボクサーは体重50kgでベンチ90kgや100kg挙げるのザラだからな
ベンチプレッサーでもないのに60kgで130kg挙げる奴もいる
まあ、プロリフターは200kgもあげられる奴いるみたいだけどな
でも、あれだけバランス良い体で130kgはすげーよ
ガリ=非力は誤解 引き締まってるだけの奴もいる
54: 2008/10/29(水) 19:45:29 ID:z0a152XO(1)調 AAS
マッスル北村は人の顔面をおもいっきり殴れないからボクシングを断念したと言ってた。それが印象に残ってる。
55: 2008/10/29(水) 19:56:45 ID:0bYnGSbG(1)調 AAS
そういや元アメフトの選手がお笑い芸人のアッカに負けてなかったっけ?
56: 2008/10/29(水) 20:37:21 ID:dVftfik7(1)調 AAS
そうそう、元NFLですげーガタイしてるから期待してたんだが一撃でやられちった
57: 2008/10/29(水) 20:46:25 ID:d+OOeLN6(1)調 AAS
まえボクシング見てて早く決まりすぎたんでタイソンの試合放送してるの見たんだがヘビーでもあんなパンチ早いんだな 恥ずかしながら始めて知りました
58: 2008/10/29(水) 21:02:06 ID:oCy5vFhl(1)調 AAS
168pでヘビー級だったらパンチが届かないわ。それがビルダー
59: 2008/10/29(水) 21:09:13 ID:4fs7dH29(1)調 AAS
マイク・タイソンなんか身長175cmくらいだろ?(公称は180cmらしいが)。
ヘビー級では間違いなくチビ扱いだが、実はリーチは長いのか?
60: 2008/10/29(水) 21:37:40 ID:f4zAOzhG(1)調 AAS
リーチは身長と同じ
黒人にしちゃ短い
61: 2008/10/29(水) 22:30:12 ID:3fjevlL1(1)調 AAS
スーパーウェルターやミドルの日本ランカーなると恐ろしいぞ。
格闘技経験の無いビルダーだと人間サンドバック状態でメッタ打ちされるよ。
顔面なんて鍛えよう無い部分だからな。
極真の元世界王者の中村誠も三流ボクサーにフルボッコにされたんだけどね。
体格見て舐めてると火傷するよん(^^)
62: 2008/10/30(木) 01:14:16 ID:3k8+A/pw(1)調 AAS
町で見る白人は大体でかいが、黒人はそれ程でもなかったりする
以前背の高い白人と電車で乗り合わせたとき、更に高いリーマン二人が乗ってきた様はシュールだった
63: 2008/10/30(木) 10:19:17 ID:Y4t6sfqn(1)調 AAS
ボクサーなんか捕まえれば
ベアハッグで潰せる
64: 2008/11/02(日) 15:14:07 ID:xuWAU0Ju(1)調 AAS
なかなか捕まらないのがボクサー。
65: 2008/11/06(木) 14:41:51 ID:QqBNJBX7(1)調 AAS
ボクサーとビルダーでオフ会やれば
66: 2008/11/06(木) 14:50:32 ID:bGZ8Rh9i(1)調 AAS
現ヘビー級チャンピオンは全員身長2m以上。
ウエイト板住人の中でもかなり大きい方だと思う。
67(1): 2008/11/06(木) 17:11:15 ID:BNgANIMU(1)調 AAS
かなり大型化してるな。
ヘビーとクルーザーじゃ全然大きさ違うw
68: 2008/11/08(土) 08:54:41 ID:OQzYebQj(1)調 AAS
外部リンク[php]:boxon.jp
外部リンク[php]:www.theync.com
なんでボクサーってすぐ脳死してまうん?
69: 2008/11/26(水) 00:43:35 ID:O3ahgun7(1)調 AAS
>>67
クルーザーでも今では身長190cmに減量前は100kgクラスがざらにいるけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*