[過去ログ] 【柔軟】ストレッチ【180度】 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2006/02/28(火) 18:16:51 ID:VJYXkGxD(1/2)調 AAS
>>724
たいして高く無いから、新品買ったら。
726(2): 2006/02/28(火) 18:37:46 ID:NfofGLT7(1)調 AAS
いきなりでスマン。一人で床に座って足揃えて前屈するときに上半身を倒すというより、ケツを後ろに下げていくというイメージの方がいいんかな?
727: 2006/02/28(火) 18:57:58 ID:wEUwzVqc(1)調 AAS
>>726
腰から前に折るような感じで、ケツだけ後ろに引っ張る感じ。
わかりにくくてごめん
728: 2006/02/28(火) 19:52:23 ID:VJYXkGxD(2/2)調 AAS
>>726
壁に、もたれてやりな。
そして、手で後ろの壁を押していく。
その時、背筋は真直ぐで背中を曲げないように。
729: 2006/03/02(木) 16:27:02 ID:qGZsFG1R(1)調 AAS
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
2chスレ:muscle
2chスレ:muscle
kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が
松 田 朋 也
であることが判明。
松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。
H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
画像リンク
HH16.9.20 東京選手権 9位
外部リンク[html]:flare.main.jp
H17.9.11 東京選手権 12位
外部リンク[html]:flare.main.jp
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
730: 2006/03/02(木) 18:59:09 ID:RlvZDRWa(1)調 AAS
↑誰か通報してよ。
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ33@全板共通
2chスレ:sec2chd
731: 2006/03/02(木) 19:52:30 ID:1nbdvvVj(1)調 AAS
通報した。
732: 2006/03/03(金) 00:05:43 ID:2a/TU3dX(1)調 AAS
ヨガではポーズの練習をする最低2時間前までに食事を済ませておく
ように、という教えがあったと思うのですが、皆さんもストレッチは
空腹時にやるようにしています?
733: 2006/03/03(金) 01:01:41 ID:IbB9h9n4(1)調 AAS
あまり気にしたことはないかな。
でも、風呂上りにストレッチすることが多いから、
結果的には、空腹時に近いのかも。
風呂の直前に食事取ると消化悪いし。
一気にやるより、こまめにやったほうがいいってわかってるんだけど、
気合入れてやるときと、全然やらない時との差が激しいんだよね。
荒川静香さんは、買い物時でも移動時でも、
どこででもちょくちょくストレッチやってた。
まとまった時間割いて気負ってやるんじゃなく、
軽い気持ちで習慣化したほうがいいのかな。
734: 2006/03/03(金) 19:53:05 ID:LZi/qHio(1)調 AAS
180開脚は、勇気を出して、ばきっと股を割らないといつまでたっても150〜160のままですよね?
735: 2006/03/03(金) 19:57:27 ID:TCQYdpb/(1)調 AAS
ラフィーラ体操がオススメ。
736: 2006/03/04(土) 05:24:15 ID:Zox+iQyO(1)調 AAS
開くと必ず左太ももの裏の筋肉が張って、邪魔になります。
ストレッチ終了後に立つと ちょっと痛いです。
でも翌日はいつも大丈夫だし、障害はないんですが、何なんですかね?
737: 2006/03/04(土) 05:33:02 ID:ho7MiG8h(1)調 AAS
何って、そこが硬いんだよ。
738(1): 2006/03/04(土) 18:44:36 ID:VKXIru0u(1)調 AAS
どっかストレッチの詳しいサイト無い?
739: 2006/03/04(土) 23:40:59 ID:4bqyHlFc(1)調 AAS
イナバウアーするのと180度開脚はどっちが難しい??
740: 2006/03/05(日) 00:00:31 ID:PiDekuZ+(1)調 AAS
荒川イナバウアーのことを言っているのなら、
段違いでバウアーが難しい。比較すら言語道断。
ノーマル・イナバウアーなら氷上じゃなければ誰でもできると思う。
741(1): 2006/03/06(月) 00:10:43 ID:8LYTARab(1)調 AAS
俺は開脚ストレッチやると左右非対称に伸びるんだが、
続けてれば改善される?
とりあえず今2ヶ月続けてます。
742(1): 通りすがり 2006/03/06(月) 02:54:02 ID:+ZFNpVoC(1)調 AAS
>>741
何様???????
>俺
ってか
743: 2006/03/06(月) 09:35:14 ID:xPIWISj5(1)調 AAS
>>742
???
744: 2006/03/06(月) 13:38:29 ID:R8/4vYQ8(1)調 AAS
どうしたんだいきなりw
745: 2006/03/06(月) 15:56:20 ID:BEHwJy9p(1)調 AAS
>>738
参考にして下さい。
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
私はこれを参考に210°を目指してます。
746(1): 2006/03/07(火) 01:37:55 ID:2QpcTvN2(1)調 AAS
開脚やるときの足の角度っておまいらどうしてますか?
足を開いて前屈する際に、俺の場合は足首を外側に向けてやってる。
こうすると、内腿の腱にすごい効くのだが、どう思う?
第一そのまま、足首を地面に垂直に立てて前屈すると腿裏が痛くて出来ない。
747: 2006/03/07(火) 07:56:46 ID:FcsnGOVp(1)調 AAS
>>746
外側に向けちゃうと、腰が引けてたぶんヒザが曲がっちゃってると思う。
748: 2006/03/07(火) 22:55:10 ID:/klsvP+5(1)調 AAS
開脚やっても90°くらいしか開かんw
今日から頑張ってみるか
749: 2006/03/07(火) 23:59:56 ID:SyGRAslc(1)調 AAS
横の開脚は出来るけど、縦の開脚は全然ダメだ。
どうすれば出来るようになりますかね?
750: 2006/03/09(木) 14:07:54 ID:WC+EszQA(1)調 AAS
>>62
の方法良さそうだけど
まったくできない
コツはお尻を後ろにということだけど
それさえもできない::
751: 2006/03/10(金) 00:14:04 ID:d2v4G6jG(1)調 AAS
今Tarzanの特集が、ストレッチ・バイブル。
外部リンク[jsp]:www.magazine.co.jp
752: 2006/03/10(金) 01:01:12 ID:mZWyG/7T(1)調 AAS
ターザン買って来た
753: 2006/03/10(金) 16:48:39 ID:65ZoQyJB(1)調 AAS
tarzan読んでるヤツってキモっ
と思いながら1年近く買い続けてる俺が来ましたよ・・・orz
754: 2006/03/10(金) 22:36:06 ID:MCg9UHA1(1)調 AAS
tazan立ち読みしてきたけど、買うほどの内容でもなかったよ
755: 2006/03/11(土) 00:45:32 ID:P4fxVU8W(1)調 AAS
まぁ、あれだ、この板では、
IRONMAN ○ Tarzan なにそれ
マッチョ 体重80kg超 ヤセマッチョ 市ね
っていう価値観だから。
756(1): 2006/03/11(土) 01:17:11 ID:aXLXiQhX(1)調 AAS
マッチョで180度開脚とかできる人見ると、すごいなぁと感心しちゃう。
757: 2006/03/11(土) 08:05:03 ID:78nnDLeE(1)調 AAS
>>756
故アンディ・フグとか角田師範とかな。
ビルダーでもフィル・ヒルやロニー・コールマンが
フリーポーズに開脚を取り入れてる。
でもビルパンからチンコはみ出そうで見てるこっちが怖くなる。
758: 2006/03/11(土) 08:16:00 ID:hVoE44vH(1)調 AAS
ターザンなんか立ち読みしたことあるけど金だしてまで買う気に
なれない。
759(1): 2006/03/11(土) 11:23:30 ID:xCYc+B7C(1)調 AAS
なんかターザンって偏ってるんだよね
特集もローテーションでマンネリって感じ。
夏までに痩せるだの、腰痛だの
760: 2006/03/11(土) 17:15:17 ID:d11Bgp7h(1)調 AAS
>>759
雑誌は全部そう
二年ぐらいで一回転してる
761: 2006/03/12(日) 02:09:22 ID:OrglFCS2(1)調 AAS
前後開脚180の1番効果的なストレッチ方法詳しい方、実際成功した方教えて下さい。
762(1): 2006/03/12(日) 03:38:42 ID:qFwEEO7K(1)調 AAS
>>56を読んでいると希望が沸いてきました!!
実行してる人いますか?
763: 2006/03/13(月) 00:43:40 ID:nY2C9oNp(1)調 AAS
>>762の誘導のおかげで今初めて>>56を読んだお!
そして今この時から実行開始!!
たしかにフツーにやると腰立てるのに大変だから、これだと楽だね!
でも20分もやってると足が開いてくる前にさすがに足が痛くなる。
764: 2006/03/13(月) 10:03:52 ID:hCBP+100(1)調 AAS
>>56 の方法で気をつけなければいけないのは、
壁にしっかりと尻をつけた状態でやらないと、
そっくりかえった状態での股割りになってしまい、
足裏を伸ばすことない、悪い開脚になってしまうこと。
765: 2006/03/15(水) 12:26:52 ID:t3VMkekM(1)調 AAS
56の方法良いけど
この方法で180開脚できるようになった人いますか?
766: 2006/03/15(水) 12:59:57 ID:7RIhdAK7(1)調 AAS
165°くらいで伸び悩んでる
767: 2006/03/15(水) 13:54:30 ID:+tYtFQxt(1)調 AAS
180度以上にならないのがいいね。
768: 2006/03/16(木) 00:22:52 ID:geMFDjZC(1)調 AAS
TV通販で話題の下記のようなストレッチグッツ試したことあります?
TVだと、超劇的に柔らかくなったってあるんですけど
その半分の効果でも得られていいかなぁなんて思ってます。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
769: 2006/03/16(木) 11:03:03 ID:kpUxayiT(1)調 AAS
>>56の方法
足が開くよりさきに足先から冷たくなってくる件について
770(1): 2006/03/16(木) 21:04:37 ID:V3/L/4ys(1)調 AAS
56の方法は180開脚は絶対に出来ない。なぜなら180開脚するために使う筋肉が伸びてないから。かなり硬い人が180開脚するための第一歩と考えた方がいいだろう
771: 2006/03/16(木) 23:09:22 ID:PAozT/9h(1)調 AAS
>>770
>>56の方法では伸ばせない180開脚するための筋肉ってどこなの?
772: 2006/03/17(金) 00:45:32 ID:ie+2vg4f(1)調 AAS
開脚する前にしっかり下準備をしたほうがええよ
特に股関節をよくほぐしてからやったほうがやわらかくなる
俺の場合、背中を曲げず腰だけを折ってやると顔があと少しでつくとこまで
のレベルに到達。
773: 2006/03/17(金) 08:01:38 ID:8ufCK2p3(1)調 AAS
私 一応、おでこがスネに付くくらい
774: 2006/03/17(金) 20:11:26 ID:nPgb6noh(1)調 AAS
771
筋肉の名称はわからいけど実際自分がやってみたら床に座って練習するのと使う筋肉違うからまずやってみては?壁開脚は完全な股割りは出来ないから。
775: 2006/03/18(土) 05:45:01 ID:Urkb6Hsc(1)調 AAS
このスレ、真面目なレスが多くて好感もてます。
2ちゃんねるじゃないみたい。
(2ちゃんといえば煽り、と思っているボクチンが来ました)
776: 2006/03/18(土) 19:30:06 ID:CER1jswG(1)調 AAS
おとといから始めました
95度くらいです
777(1): 2006/03/18(土) 19:35:10 ID:gYFfzH02(1)調 AAS
殿筋のストレッチってどんなのがありますか?
778: 2006/03/18(土) 20:22:17 ID:wWSVIB/6(1)調 AAS
>>777
まずあぐらを組む。
あぐらの一方の足をもう片方の足の上に持ってくる。
そのまま身体を前に倒す。
779: 2006/03/19(日) 00:16:35 ID:oMAxbjH8(1)調 AAS
壁開脚やってみたことあるけど、
普通に開脚するところとは全然違うような部分が痛かったんだよね・・・
今は地道に普通の方法をしているけど。
それでも前後と比べて全然進歩しないから才能ないのかも。orz
780: 2006/03/19(日) 00:41:34 ID:bJmr2rfp(1)調 AAS
手を背中の後ろで握手?するみたいなのをしたいんですけど、なにか良いストレッチってありますかね。
とてつもなく硬いんですよ。体が。
とりあえず、今はタオルをもってひっぱったりしてるんですが。
781: 2006/03/19(日) 01:47:51 ID:+Gb7Hqu0(1)調 AAS
画像リンク
ナイナイサイズ
片足立ちで両手を床につけ、足を後方に上げる
足が一直線になったら、手は顔の前で合掌
782: 2006/03/19(日) 22:37:42 ID:rCDAzkYM(1)調 AAS
ヨガのポーズで180横開脚するためにいいポーズありますか?尻や腰、脇腹、股、の柔軟になるような。股開いて前屈する方法しか今のとこないから…
783(1): 2006/03/19(日) 23:24:27 ID:Oi5jTFRr(1)調 AAS
左右開脚230度いくぞー
今週中に
784(1): 2006/03/20(月) 02:22:58 ID:oJjhUUCc(1)調 AAS
>>783
230度ってどんなストレッチしてるんですか?
785: 2006/03/20(月) 19:54:49 ID:SHN6fYDI(1)調 AAS
椅子と椅子に足を乗せる。勝手に開く。
かなり激痛。
786(1): 2006/03/20(月) 21:37:03 ID:sep0DzhY(1)調 AAS
>>784
台に両足のせて腰の上にのっかってもらう。一人だと190度くらいだけど
乗ってもらうとかなりいくよ。
やめるときは痛すぎて身動き出来なくなって200度くらいで開きっぱなしでグッタリする。
787(1): 2006/03/21(火) 00:58:05 ID:lSjG0yQ6(1)調 AAS
ここでいう角度って、そっち方向の角度なのか?
鉛直方向ではなく、水平方向の180゚かと思ってたよ。
788(1): 2006/03/22(水) 03:48:58 ID:S2EMw08a(1)調 AAS
鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向
鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向鉛直方向
789: 2006/03/22(水) 17:00:25 ID:Oy5cNDiq(1)調 AAS
>>787
いや、椅子と椅子に足を乗せて広げる場合は、身体を起こした状態で開脚するだけであって、
水平でも鉛直でも伸ばされる股関節の角度は変わらないはずだよ。
790(2): 788 2006/03/23(木) 17:03:57 ID:kv3pjhkm(1)調 AAS
ごめんなさい鉛直の意味を知りました。
垂直をえんちょくと読み間違えている→タイプミス
と思い込み罵ってしまった・・・
791: 2006/03/23(木) 17:11:12 ID:q02i8kCY(1)調 AAS
>>790>>790>>790>>790>>790>>790
792: 2006/03/23(木) 18:26:38 ID:KmxAPbiF(1)調 AAS
(≧▽≦)ぶぁっはっはっ
793: 2006/03/24(金) 00:45:12 ID:pTtpZ5EV(1)調 AAS
このスレでは今度から鉛直で。
794: 2006/03/24(金) 12:45:10 ID:3zvR0TgM(1/2)調 AAS
重量に関係する話の場合、鉛直が使われること多いのかな。
高校の物理でも運動方程式たてるとき、垂直方向ではなく鉛直方向が多かったし。
795(1): 2006/03/24(金) 17:21:40 ID:S0jwxtto(1)調 AAS
開脚が80度しかできません。
真剣に柔軟体操をするので、
どうすれば開く度が増えるか、
教えてください。
796: 2006/03/24(金) 18:06:02 ID:3zvR0TgM(2/2)調 AAS
>>795
自分の経験からしか言えないが、気合いれて一気に長時間やるより、
一回の時間は減らして、回数を増やしたほうがいいと思うよ。
797: 2006/03/24(金) 18:10:31 ID:6IF733FK(1)調 AAS
垂直ってのは重力の向きとは関係ない。
798(2): 2006/03/25(土) 02:21:57 ID:A938Hxz0(1/2)調 AAS
外部リンク[aspx]:www.sanseido.net
すいちょく [垂直]
〈名・ダ〉 (1) 地球の重力の方向.鉛直. (対)水平 (2) 直角に交わること.
外部リンク:dic.yahoo.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
>>790 とかもそうだけど、
最近、自分の知識を確かめようともせずに、他人を見下すやつ多すぎ。
799(1): 2006/03/25(土) 03:46:27 ID:HfM220OD(1/4)調 AAS
んなもん調べるまでもない常識だろ。
で、お前は国語辞典が間違ってるのすら理解できないと。
物理学的には全然違う。授業で習ったろ?
水平方向に対して垂直=鉛直
外部リンク[php]:dictionary.goo.ne.jp
外部リンク[php]:dictionary.goo.ne.jp
800(1): 2006/03/25(土) 03:49:56 ID:HfM220OD(2/4)調 AAS
リア中とかだったら憶えときな。
高校生になってからテストで減点されるからな。
801(1): 2006/03/25(土) 04:02:00 ID:HfM220OD(3/4)調 AAS
>>798
> 外部リンク:ja.wikipedia.org
そっちのウィキペディアのほうが的確だったな。
くだらない国語辞典のリンクは無視してくれ。
802: 2006/03/25(土) 04:21:44 ID:sWhgdhQ2(1)調 AAS
毎日100本、できるだけ高く上段前蹴り、上段回し蹴り
803(1): 2006/03/25(土) 12:09:50 ID:A938Hxz0(2/2)調 AAS
>>799-801
君はほんとにおっちょこちょいだなぁ。
この短期間に何度そういうレスすれば気が済むのかね。
文体まで同じだし。
もうちょっと、自分を省みてくれよ。
804: 2006/03/25(土) 15:45:21 ID:HfM220OD(4/4)調 AAS
おいおい、何変なこと言ってんの。
おもれー餓鬼だ。
805: 2006/03/25(土) 17:04:04 ID:CRd569gD(1)調 AAS
>>803
偉そうに説教たれといて往生際悪過ぎプwwww
806: 2006/03/25(土) 18:20:15 ID:Jh44r7Ur(1)調 AAS
なんか春だからクレイジーが出てきたみたい。
807: 2006/03/26(日) 00:39:34 ID:mN5RbRoS(1)調 AAS
>調べるまでもない常識
>国語辞典が間違っている
>物理学的には
>リア中なら憶えときな。
↑
なぜこんな自信満々に他人を見下せるんだろう
>>798 を煽っていながら、同じこと繰り返してるだけだし、
これがいいわゆる「自分以外はバカの時代」ってやつなのですか。
808: 2006/03/26(日) 02:17:27 ID:kbhqs8Wu(1)調 AAS
いつまで粘着するつもりだ
もういいから帰れ
809(4): 2006/03/26(日) 03:20:10 ID:crIZSBIZ(1)調 AAS
体がめちゃくちゃ硬いです
座位で前屈しても足まで手が届かないくらいです
消防士になりたく来年の5月の試験までに
座位での前屈を人並みにできるようにしなくちゃいけないんですが
1年間で人並みにできるでしょうか?
またどのようにしたらできるようになるでしょうか?
教えて下さいお願いします
810: 2006/03/26(日) 04:04:22 ID:iIRbCt8b(1/2)調 AAS
>>809
先天的な要素が強いので、何もしていない状態では固い人、柔らかい人、
歴然とした差がありますが、根気良くストレッチを続ければ必ず柔らかくなります。
お風呂に入った後、運動後、など体が温まっている状態でやるのがベストのようです。
曲げるときは息を吐くようにしてやりましょう。続けていると筋がこわばるので
丹念にマッサージしてあげるといいかと思います。
811(4): 2006/03/26(日) 08:58:38 ID:7acKcK44(1)調 AAS
>>809
このスレで定番の
外部リンク[htm]:tokyo.cool.ne.jp
それにプラスして真向法
外部リンク[htm]:www.makkoho.or.jp
お風呂あがりにこの二つをすると楽しーよ。
そしてだんだんやわらかくなる。なるべく毎日ね。
なにが楽しいってだんだん体がやわくなるから。
体が固くても1年あれば普通ぐらいにはなると思うよ。
たまにPNFのテクを使うのもいいかも
外部リンク[html]:www.kakukuri.com
この3つって最強じゃない?他にある?
812: 2006/03/26(日) 12:17:08 ID:e3Yc9tJt(1/2)調 AAS
>>809
俺は座位前屈の時体が90度も曲がらないくらいかたかったが、
今は手が床にぴったりと着く位までアップしたよ。
劇的にアップしたのは高校位の時に、毎日背中を親に押してもらってからだな。
あの時は、無理にやって効果が出た。
あんまり、無理するのはよくないけど、一人でするよりパートナーに手伝ってもらう方が効果倍増だよ。
まあ、パートナーを捜すのが難しいが。
813: 2006/03/26(日) 12:33:04 ID:iIRbCt8b(2/2)調 AAS
>>811の一番目のリンク先に掲載されてる股割り方、20分とか書いてあるけど
そんなに長くやって大丈夫なのかな。腱を痛めそうだけど。
814(1): 2006/03/26(日) 12:43:32 ID:B9l1GAZq(1/2)調 AAS
ストレッチしても全然柔らかくなかったのに
ヨガやったら恐ろしいほど柔らかくなかった
815: 2006/03/26(日) 14:05:24 ID:remHZXUT(1)調 AAS
つまり同じだと。
816(1): 2006/03/26(日) 16:23:20 ID:/wfpSd6b(1)調 AAS
>>811
が教えてくれたページの
>自分の家で、壁に沿ってピタリと寝転びます。
が、よくわかりませんorz
ol」 l壁
↑こんな感じ?
817: 2006/03/26(日) 16:35:03 ID:k9K5GH1v(1)調 AAS
>>816
Yes
818: 2006/03/26(日) 16:40:58 ID:6N1JTQxc(1)調 AAS
>>809
自分も中学のときは座位前屈13センチとかでしたが今は180度開脚とかできるぐらいになりました。やはりストレッチを習慣にすることが1番だと思います
819(1): 2006/03/26(日) 17:52:35 ID:e3Yc9tJt(2/2)調 AAS
>>814
ヨガってどこでやってるの、やっぱジムみたいなところ?
俺もやってみたいけど、自宅でできるならなんか良い方法とかないかな?
本とか。
820: 2006/03/26(日) 18:35:46 ID:B9l1GAZq(2/2)調 AAS
>>819
DVDやCDついてる本がいいよ
821: 2006/03/26(日) 19:49:39 ID:reZ7jv9G(1)調 AAS
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
2chスレ:muscle
2chスレ:muscle
kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が
松 田 朋 也
であることが判明。
松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。
H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
画像リンク
HH16.9.20 東京選手権 9位
外部リンク[html]:flare.main.jp
H17.9.11 東京選手権 12位
外部リンク[html]:flare.main.jp
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
822: 2006/03/26(日) 20:00:57 ID:JiAC64UJ(1)調 AAS
座位前屈ってどんな体制ですか?
823: 2006/03/28(火) 02:03:13 ID:OBNE7iee(1)調 AAS
>>811のページの方法いいな
けど、俺の家に足を広げられるほど広い壁がないorz
824(1): 2006/03/28(火) 08:27:04 ID:TA3wirw1(1)調 AAS
画像リンク
825: 2006/03/29(水) 15:11:55 ID:4MSFd3PH(1)調 AAS
>>824
前後開脚すげー!俺も頑張ろう
826: 2006/03/29(水) 23:47:05 ID:6piudaGT(1)調 AAS
>>811
私もよくわからないんですが
とにかく壁に足をツケるでいいんですかね?
さっきやってみたらすんごくひらきましたんですが
827: 2006/03/30(木) 01:06:14 ID:ejHSLuqA(1)調 AAS
壁に足をつけるときに、尻からピッタリつけるのが重要なのです。
尻を離すと効果半減。
828: 2006/03/30(木) 01:56:32 ID:0saf7AQU(1)調 AAS
壁がねーわ
本棚やら子どものオモチャやらストーブやらで、
やれそーな壁がねーよ
柔軟の前に掃除・整頓からしないといけない・・・
829(1): 2006/03/30(木) 02:20:27 ID:skeQaXA5(1)調 AAS
その壁開脚のイメージがよくわかんない。誰か写真ウプして
830: 2006/03/30(木) 02:38:53 ID:zC+gkc1h(1)調 AAS
>>829
バカか。やればわかる。
ol」 l壁 811に出てたコレ。この格好してみい。
そして足の重みで左右に足を開く。壁を床代わりにするみたいな感じで開脚
831: 2006/03/30(木) 02:38:55 ID:ivrCD0AC(1)調 AAS
花見の場所取りの時にできるストレッチってやっぱ開脚して体を前に倒すぐらいかな?
832: 2006/03/30(木) 07:50:13 ID:qgMKuJbQ(1)調 AAS
いや、部屋でできるようなストレッチはみんなできるんじゃない?
壁使うのは無理っぽいけど。
833: 2006/03/30(木) 08:51:51 ID:+GX7UKzO(1)調 AAS
桜の木に足を立てかければ、前後も左右も自由自在だ。
中国雑技団は開場入りしたら、柱や壁でこれをやる。
ラメ入りの衣装が汚れるから、地べたではやらない。
834: 2006/03/30(木) 10:14:50 ID:wcYWlICs(1)調 AAS
汚れるからというわけではないんだが。
835: 2006/03/31(金) 20:19:20 ID:WR6oFkxt(1)調 AAS
寝起きは体が1番硬い状態だからかならず時間かけてウォーミングアップしてから柔軟しないとだめだよ。ストレッチはお昼や寝る前の風呂上がりが1番いいよ。
836: 2006/03/31(金) 21:27:38 ID:Hcwucp5J(1)調 AAS
昔、寝起きでストレッチしながら体コキコキ鳴らしてたよ
それが気持ちよくて毎日やってたら結構柔らかくなった
837: 2006/03/32(土) 17:27:11 ID:M4lMqLYP(1)調 AAS
180度開脚やりたい人は、開脚のストレッチだけやってればできるんですか?
他に開脚のためにやったほうがいいストレッチとかないですか?
838: 2006/04/04(火) 22:44:59 ID:LXyB2wft(1)調 AAS
姿勢が綺麗な人が多い気がするから
バランスボールでイナバウアーする毎日
839: 2006/04/05(水) 01:55:12 ID:G7POnPBm(1)調 AAS
やっと90度→130度まできたわけだが。
これ以上なんとかなる?
840: 2006/04/05(水) 20:19:32 ID:1DfSSf2n(1)調 AAS
そこまでこれたなら、とりあえず同じ方法を続けてればいいんじゃない?
それで行き詰まったら少しキツい方法を試してみるとか。
841(1): 2006/04/05(水) 22:01:28 ID:NvFMoQ5K(1)調 AAS
公園で左右200度以上開脚して注目を浴びるぞ!男が開脚してるとキモいかな?
842: 2006/04/05(水) 22:10:04 ID:mUgWDsPt(1)調 AAS
>>841
体細くても顔が端正、またはごつくて格闘技とかやってそうだったらきもく無いと思うよ
843: 2006/04/05(水) 23:11:32 ID:fWm+u6d8(1)調 AAS
ジムで、女の子がべったり土の字になってストレッチしてるけど、
ぶーちゃんなので、リアル力士にしか見えない。
844: 2006/04/09(日) 00:37:23 ID:oDHElccM(1)調 AAS
毎日やるのはたいへんなので
ジムでトレした後にやってます
週二回なんでなかなか柔らかくならない
845: 2006/04/09(日) 13:56:51 ID:0xi2ga5f(1)調 AAS
開脚前屈ではヒジ→顎→胸と順調に柔らかく
なってるのですが、開脚の角度が130度くらいから
一向に進みません・・・OTZ
せめて150度くらいは開けるようになりたい
846: 僕タクシー 2006/04/09(日) 17:43:45 ID:S5/vIOPd(1)調 AAS
はじめまして。
開脚は130〜160度くらい開くのですが,今、肉離れ中で結構痛いんです。
がんばれば、痛いところも伸びるのですがこれはやらないほうが良いんでしょうか??
よければ、教えてください。
847: 2006/04/09(日) 18:45:29 ID:JprvcK08(1)調 AAS
そりゃ肉離れ中はやめといた方がいいに決まってるって。
治ってからやりなよ。
848(1): 2006/04/10(月) 15:04:29 ID:OA4s3UsA(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:puka-world.com
女装っぷりがキモいがとても参考になりますた。
849: 2006/04/10(月) 16:16:00 ID:mXPVCpan(1)調 AAS
みれん
850(1): 2006/04/10(月) 19:03:14 ID:2HTzNgdz(1)調 AAS
なんか股関節ゴキゴキ言うんだけど柔軟性あがるまでしょうがないのかな?
なんか生まれつき股関節の開きが悪い人っていると聞いたんだけど。
851: 2006/04/10(月) 20:49:17 ID:vmR3iVnh(1)調 AAS
>>848
なんかよくわからんが、凄いんですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s