[過去ログ]
【柔軟】ストレッチ【180度】 (994レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497
: 2005/11/19(土) 11:40:41
ID:5SIEsh3l(1/3)
調
AA×
>>496
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
497: [sage] 2005/11/19(土) 11:40:41 ID:5SIEsh3l >>496 膝を真横にしたら前屈する意味がなくなってしまうよ。 例えば、下の写真。 http://up01.2ch.io/_img/2005/20051119/11/200511191129435058900573359.jpg 床に座っての単なる180度開脚。 しかし、見方を変えて、壁面を床だと思ってみたらどう? 開脚前屈しているように見えるでしょう。 前屈することでさらに筋肉が伸びるわけだから、 前屈の効果を最大限に受けるには、膝は真上出なければならないと思う。 そして、膝が真上の場合、体の柔らかい人は、お腹をどこまで床につけることができるのか? それを知らなければ、開脚前屈で目標とするポーズがわからないと思うのです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1108218951/497
膝を真横にしたら前屈する意味がなくなってしまうよ 例えば下の写真 床に座っての単なる度開脚 しかし見方を変えて壁面を床だと思ってみたらどう? 開脚前屈しているように見えるでしょう 前屈することでさらに筋肉が伸びるわけだから 前屈の効果を最大限に受けるには膝は真上出なければならないと思う そして膝が真上の場合体の柔らかい人はお腹をどこまで床につけることができるのか? それを知らなければ開脚前屈で目標とするポーズがわからないと思うのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s*