[過去ログ] クレアチン副作用報告スレ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491(1): 2005/12/06(火) 20:03:24 ID:6sT59wO9(1)調 AAS
>>489
な、何故ですか?
めっちゃ飲んでるんですけど
492(1): 2005/12/06(火) 23:31:59 ID:CqwBZ2J/(2/2)調 AAS
クレアチン飽和になってる時にとりすぎると下痢になるのかな?飲み始めて1ヶ月、ついに水下痢がキタ・・・。足の親指の先に鈍い痛みがするし。
493: 489 2005/12/07(水) 00:50:05 ID:Z716kEYC(1/2)調 AAS
>>491
クレアチンが酸でクレアチニンになるから
やばいかなと思って。
494(2): 2005/12/07(水) 01:39:02 ID:KQWLUBel(1)調 AAS
>足の親指の先に鈍い痛みがするし
>足の親指の先に鈍い痛みがするし
>足の親指の先に鈍い痛みがするし
>足の親指の先に鈍い痛みがするし
>足の親指の先に鈍い痛みがするし
キタコレ(w
折れもそうなんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
495: 2005/12/07(水) 01:46:44 ID:Z716kEYC(2/2)調 AAS
>>492>>494
水分足りなくて体の中で結晶化するとかあるのかな?
496: 2005/12/07(水) 07:37:27 ID:GrW2rZ+j(1)調 AAS
こわw
497: 2005/12/07(水) 10:55:36 ID:chPlGZc1(1)調 AAS
>>494 マジですか!ってゆうか、今も何度となくズキッてするw
498: 2005/12/07(水) 15:52:57 ID:bBGWz5uj(1)調 AAS
通風なんじゃない?
499: 2005/12/07(水) 16:48:53 ID:QczvIMDV(1)調 AAS
両手の小指にも痛みがでてきたんだよね
500: 2005/12/07(水) 16:57:31 ID:/TmZ7BR6(1)調 AAS
飲む量減らせば解決するよ
少しは考えろよ、いつまでもズキズキ・・・・まいーか
501: 2005/12/07(水) 22:04:08 ID:S7tHpxEh(1)調 AAS
俺はローディング期間なし、毎日3gずつで2ヶ月飲んだら
1ヶ月OFFという感じで摂っていくつもり。
最初は毎日摂る必要はないという話も出ているが、毎日摂
らないと効果がないという話もたまに聞くので間を摂って
量は少なめで毎日飲むことにした。
とにかくクレアチンに関しては過剰摂取は厳禁だね。
502: 2005/12/10(土) 19:04:55 ID:V04HCnHP(1)調 AAS
クレアチン取ると食欲減るよね
クレアチンダイエットとかで誰か本書けば
503: 2005/12/10(土) 21:26:18 ID:1bzBomS0(1)調 AAS
クレアチンとってるときにカフェインとったらいけないの?
504(1): 2005/12/10(土) 23:26:03 ID:Q4a4XEVc(1)調 AAS
クレアチンは体に良くないよ
っていうか元々自然界に無いものを人工的に作りだした訳だから
505: MASS 2005/12/10(土) 23:32:02 ID:qZhrBjG9(1)調 AAS
健康に良いとは言い難い
506: 2005/12/11(日) 00:26:10 ID:utlscyUh(1/2)調 AAS
>>504
クレアチンは肉とか魚に入ってるだろ
507: MASS 2005/12/11(日) 01:07:04 ID:OHbtKZ2d(1)調 AAS
製品のことを言ってるんだと思うよ
508(1): 2005/12/11(日) 01:28:02 ID:nWehYvZ7(1/2)調 AAS
もう飲むのを止めてから1ヶ月経つけど、まだ痛てーよ末梢神経(w
509: 2005/12/11(日) 02:14:10 ID:utlscyUh(2/2)調 AAS
>>508
通風じゃない?
510: 2005/12/11(日) 03:04:24 ID:7KJijePA(1)調 AAS
クレアチン飲んで増えた体重や筋力は
オフの時期になると元に戻るの?
511: 2005/12/11(日) 05:52:17 ID:lFFhdHLt(1)調 AAS
もどらないけど骨が溶けた分体重が減るよ
512: 2005/12/11(日) 09:00:59 ID:fW6XArGc(1)調 AAS
アホか
513: MASS 2005/12/11(日) 09:26:23 ID:Q7ArETz7(1)調 AAS
多少急激に体重が増えるのは大体が水分だ 筋肉だと勘違いしている香具師も
多いが・・・ だから筋力も筋肉が発達したからでなくATP変換が盛んに行われる
から力が出るわけで・・・ まあ力が出れば高重量が扱えるしレップ数も伸びるから
筋肉を大きく破壊できるわけだがwww だから気をつけないと関節や腱を痛める場合も出てくる
514: 2005/12/11(日) 12:38:35 ID:CIZK+gFs(1)調 AAS
もしかしたらクレアチン取ったらいつもより休息長く取らないと回復しないのかな?
昔より筋肉痛がひどくなった
515(1): 2005/12/11(日) 13:49:35 ID:WOyp1Up4(1)調 AAS
まだローディングされてない希ガス
もしくは効果が薄れてきたのかもよ
516(1): 2005/12/11(日) 13:54:11 ID:/10ZJlwI(1)調 AAS
>>515
ローディングってやっぱやらなくてはいけないんですかね?
一日3回x5gとったら下痢したんで二日でローディング止めて一日一回5gにしました
クレアチンの効果はちゃんとあって2repsぐらい増えました
517: 2005/12/11(日) 19:05:41 ID:nWehYvZ7(2/2)調 AAS
うん、そうそう。確かに上げられる重量や回数は増えるんだよね。
518: 2005/12/11(日) 20:52:17 ID:u+vkMoBL(1)調 AAS
>>516 スレの前の方に書かれてるけど、ローディングいらないんじゃない?四グラムづつ取ってるけど1ヶ月もしたら飽和してきた感じだし・・・
519(1): 516 2005/12/11(日) 21:02:21 ID:GGZEd037(1)調 AAS
飽和するってどういう感じですか?
まだ一週間なので体重が増えて上げられる
回数増えたぐらいしか体感ないです
520: 2005/12/13(火) 00:50:00 ID:GPhQtlvz(1)調 AAS
いまにクレアチンにものすごい悪い報告が出るよ
521(2): 2005/12/13(火) 01:18:59 ID:LOZSuc//(1)調 AAS
>>519 ちょっと前の方にも書いたけど、足の親指のつま先が鈍い感じでズキッてよくするようになった・・・
522: 2005/12/13(火) 11:04:26 ID:oFXddvlX(1)調 AAS
>>521
それが飽和するって感じなのか
飽和させない方がいいのかな?
523: 2005/12/13(火) 11:25:01 ID:v9pt3DsR(1)調 AAS
>>521
右手の小指の第一関節に痛みが走るな折れの場合わ
524: 2005/12/13(火) 22:14:30 ID:Memw5r0y(1)調 AAS
クレアチン取ったあとって水分とっても
尿があんまりでない
525: 2005/12/13(火) 22:52:24 ID:LEQR1btd(1)調 AAS
重量伸びて クレアチン ヒャホーって思っていたら、
とてつもない筋肉痛で、1日のたうちまわりました。
諸刃の剣だ・・・
526: 2005/12/13(火) 23:37:32 ID:s2Z0L/4F(1)調 AAS
追い込める分筋肉痛がすごくて回復に
時間かかるよね
その分超回復してくれればいいけど
527: 2005/12/15(木) 00:01:33 ID:z57mAQyB(1)調 AAS
カリン様にセンズもらってくるだ
528: 2005/12/15(木) 02:25:18 ID:YK/6DNDN(1)調 AAS
ローディング期間中はオナニー禁止??
529: 2005/12/15(木) 20:00:06 ID:VVb/amB5(1)調 AAS
関係ないだろ
530(2): 2005/12/15(木) 21:18:35 ID:H61suV2H(1/2)調 AAS
いつもクレアチンのんでて今日有酸素運動をしていたら体全体がチクチク
したのですが、これはクレアチンの副作用でしょうか?
531: 2005/12/15(木) 21:54:12 ID:drgaijV+(1)調 AAS
>>530
んーとね、天井からアスベストの粉が降ってきただけだと思うよ。
532(1): 2005/12/15(木) 22:11:57 ID:H61suV2H(2/2)調 AAS
まじめにお願いします
533: 2005/12/15(木) 23:47:14 ID:Eouj1DG1(1)調 AAS
>>532
水飲んでますか?
ボクはアキレス腱辺りズキっときて1週間
テーピングしないで歩くと痛いです
意識して水飲むようにしてます
チョット油断したかも、、、3ヶ月目
クレのせいかは?ですが
534: 2005/12/15(木) 23:50:36 ID:n0zjSbhT(1)調 AAS
水はあんまりのんでないです。
535: 2005/12/15(木) 23:59:32 ID:DNrYSTwX(1)調 AAS
あ、僕もアキレス腱がちょっと変だ
水は一日2リットル飲むようにしてるけど
536: 2005/12/16(金) 00:32:12 ID:NOSQnj5N(1)調 AAS
>>530
風邪でもひいたんじゃないか?体大事にしろよ。
537: 2005/12/16(金) 06:33:21 ID:4dRAEYoY(1)調 AAS
あのね、クレアチンを摂る前に大量の水を飲む習慣をつけてくれる?
話はそれからね。
538: 2005/12/16(金) 08:44:22 ID:XSdivVA8(1)調 AAS
オレはリフターだがいつも大会の二ヶ月前から使用している。ローディングも無し、 一日二回20gずつをとる。 効果はかなりのものがあるな。副作用としては少し血圧があがるのとγGDPがあがる。一日5gではまず体感できない。
539(1): 2005/12/16(金) 10:26:30 ID:DkNFzX4J(1)調 AAS
ローディング期に量を取りすぎて、アキレス腱に異常を感じ、歩けなくなったので肉離れかなと思い病院いったら、低カリウム血症と診断されました。クレアチンの取りすぎだそうです。
540: 2005/12/16(金) 11:56:37 ID:yQnYRcDB(1/2)調 AAS
>>539
バナナ食え!
541: 2005/12/16(金) 12:41:37 ID:yQnYRcDB(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.wellba.com
542: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
543: 2005/12/19(月) 10:59:18 ID:AmHY3WXD(1)調 AAS
いろいろあるんだな症状
544(2): 2005/12/19(月) 14:13:25 ID:lRx1cGTL(1)調 AAS
水っていくら飲んでも体に悪いことはないの?
545(1): 2005/12/19(月) 18:12:16 ID:B1HyWB/E(1)調 AAS
>>544
30リットルぐらい飲むと溺死するよ
546(1): 2005/12/19(月) 19:22:42 ID:TpFG1Hmf(1)調 AAS
>>544 俺、腹弱いから、飲み過ぎると腹壊す・・・
547(1): 2005/12/19(月) 22:34:40 ID:vA8UfXXj(1)調 AAS
大腸癌
548: 2005/12/20(火) 11:04:43 ID:YmOylRzJ(1)調 AAS
>>545-547
レスありがとう。
「水の飲みすぎ」でググったら、水の飲みすぎはよくないってこと
が書いているページがけっこう出てくるね。特に運動しない人なら
1日2リットルでも飲みすぎとか…
俺は、クレアチン摂るようになってからトレのある日ない日にかかわら
ず毎日5-6リットルは飲んでいるけど、体が冷える、小便の色が薄くな
る、頻尿といった状態になったのでやはり飲みすぎだろうね。
むくみ、下痢、腹の張りはないし、食欲あるけど。
意識して水飲めばこんなもんかと思ってた。ちなみに体重は70kg。
冬で動かなければ汗は出ないし、トレのない日は3リットル、ある日は4-5
リットルぐらいに減らしてみるね。
549: 2005/12/20(火) 15:56:45 ID:4618yR4Y(1)調 AAS
くれあちん飲むとお腹が張ってそのうち屁が出まくる
550: 2005/12/21(水) 11:55:32 ID:MGmsgbHN(1)調 AAS
そりゃ、頻尿にはなるだろ。。。。
551: 2005/12/21(水) 21:17:40 ID:jrcvtZ6r(1)調 AAS
最近は、コーンポタァージュに混ぜて飲んでます。ウマー(^O^)/
552: 2005/12/22(木) 09:43:51 ID:z+qRZ9+5(1)調 AAS
飲み方としては間違いではないよね
炭水化物と一緒に飲むといいから
553: 2005/12/23(金) 16:22:35 ID:FAUfeyam(1)調 AAS
クレアチン飲むとハゲるとはよく聞くが、どうゆう理論なの?
ちなみにこれ外部リンク[html]:www.keeple.jp飲んでるだけど
どう思います?
ド素人なのでお願いします。
554(1): 2005/12/23(金) 21:23:40 ID:EMyn2b/v(1)調 AAS
クレアチンのんだら腕の筋肉がぷるぷる
します。助けてください
555: 根岸 2005/12/23(金) 21:24:44 ID:hUBvXHnt(1)調 AAS
555ゲト
556(1): 2005/12/23(金) 23:26:10 ID:/XzygqLQ(1)調 AAS
>>554
禁断症状です
もっとクレアチンを摂取すると直りまふ
557: 2005/12/24(土) 22:02:05 ID:Qe+s22F4(1)調 AAS
>>556
コーヒー吹いたwww
558(1): 2005/12/25(日) 10:17:30 ID:ZgkpvuSd(1)調 AAS
グリコ クレアチンタブレットという粒剤型のものを買ったんですが、ココのログ見たらお湯で溶かさなきゃいけない‥とか色々書いてあってクレアチンタブレットは粒型なんで食べるだけなんですが大丈夫なんでしょーか?水をしっかり飲めば溶けるのかな(・・?)
559: 2005/12/25(日) 14:58:12 ID:nrlnP3K7(1)調 AAS
>>558 タブなら水で飲み込めば、いいんじゃない?俺は、買った事ないけど・・・
560: 2005/12/28(水) 02:17:37 ID:eB72zoHS(1)調 AAS
ああ、あそこのね
561: 2005/12/28(水) 05:20:56 ID:rVxSkQcm(1)調 AAS
グリコのタブレットの奴、最近流行りのプロテイン試飲会でレモン味食ったが、たしかに旨かった。
しかし、一日に必要量摂取する為には20粒食わなきゃならん。
金かかり杉並区。
562: 2006/01/02(月) 20:50:46 ID:FWFePRdz(1)調 AAS
モノハイドレートしか売ってないYO
563(1): 2006/01/05(木) 21:40:58 ID:gTZNUXws(1)調 AAS
クレアチン体感あるけど下痢なっておならが臭くなる。
飯後飲めばいいのかな?
564(1): 2006/01/06(金) 02:01:06 ID:G2snze0Y(1)調 AAS
>>563
完全に溶かしてからのむといいみたい
ハチミツといっちょに湯に溶いて飲んでるよ
下痢知らず
565: 2006/01/06(金) 08:25:57 ID:eg7uniDE(1)調 AAS
>>564
暖めたアップルジュースに溶いて飲んでるけど下痢ぷー
566: 2006/01/06(金) 11:55:21 ID:8JeUxfPZ(1)調 AAS
オイラも下痢する
567(1): 2006/01/06(金) 12:13:34 ID:A2ApmVka(1)調 AAS
ご飯の時にちょっとづつ飲めばいいのかな?
568: 2006/01/07(土) 21:26:40 ID:NH1ntV6x(1)調 AAS
明らかに身体に悪い
569: クレアチンコ 2006/01/07(土) 22:54:39 ID:E757CGdv(1)調 AAS
俺の場合はローディング期間の1週間は一日に3回に分けて摂取し
その後は一日に一回の摂取、トレーニング前に、
通っているジムのインストラクターの話によると、お湯で溶かして
摂取したほうが良いらしい、
人によってクレアチンの採り方は色々みたいだけど、
俺は1ヶ月摂取して1ヶ月休むです。
効果については、やっぱり、クレアチンを入れているのと入れないのでは
明らかに筋肉のハリが違う、重量もいつもの限界マックスより5キロは上がる。
副作用については、別に今のところないですけど、人によっては
お腹を下す人も多々いるみたいです。
後、なぜかクレアチンを入れている時はなんかダルイ感じがするんだけど、
マックス10回が12回は上がる。
以上!
570: 2006/01/08(日) 00:57:48 ID:ulN7PGK8(1)調 AAS
クレアチンを飲んでる時は内臓が疲れてる感じはある
571: 2006/01/08(日) 22:21:02 ID:kNE4B1sm(1)調 AAS
クレアチンで下痢してる時って栄養ちゃんと吸収出来ているのかな?
572: 2006/01/09(月) 00:10:25 ID:9En+Su+X(1)調 AAS
クレアチンで下痢する人は、体よりも、まず内臓鍛えるのが先なのでは?
573: MASS 2006/01/09(月) 00:17:03 ID:MIW0ND5a(1)調 AAS
下痢するってことは溶けきってないか摂り過ぎなんだよ。だいたい多くても1回6、7gとれば十分
3g程度で効果でる人もいる。それに毎日摂らなくても簡単にはクレアチンぬけないからな。
574(1): バタ [ビーン ◆v/SR6P2sZU [] 2006/01/09(月) 04:37:02 ID:Yr9dClko(1)調 AAS
気のせいかクレアチンとると心臓に負担が掛かるような気がするダギャー
575: MASS 2006/01/09(月) 12:52:37 ID:gx5aPxyr(1)調 AAS
心悸亢進は起こる。
576: 2006/01/10(火) 00:47:58 ID:eBYOK6Oi(1)調 AAS
>>574
そりゃお前が太りすぎてるだけダギャー
577: 2006/01/10(火) 02:04:45 ID:Wph7hsHN(1)調 AAS
>>567 熱湯にクレアチン溶かして、お茶漬け
578: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
579: 2006/01/10(火) 21:59:49 ID:9Nb0eHvh(1)調 AAS
結局まだわかってないって事?
580: 2006/01/13(金) 15:24:21 ID:idCgIiip(1)調 AAS
クレアチンって抜いてから、4〜5日ぐらいで、レップ落ちるな。
581: 2006/01/13(金) 15:27:45 ID:AIgVtyia(1)調 AAS
クレアチンって飽和させないといけないのはなんで?
たまにトレ前だけクレアチン飲む人とかいるけどそれじゃ飽和しないよね?
582: 2006/01/13(金) 21:15:09 ID:GJW9V3bg(1/2)調 AAS
大学でアメリカンフットボールをしています。
筋トレをしたあとにプロテイン(マイオプロテイン)とくレアチンをとると肉離れをしやすくなるかわりに筋肉がいちじるしくのびる。
と聞いたのでリスクを覚悟で購入しました。
これはウエイトの時だけのむものなんですか??
入れ物には
水200〜250mlでとかしてください。最初の5日間は「ローディング期間」として1日4回なるべく等間隔で飲んでください。
その後に「メンテナンス期間」として一日1〜2回お召し上がりください。
と書いています。
そもそも「ローディング期間」と「メンテナンス期間」とはなにですか??
後↑にも書きましたが、ウエイトの後だけに飲んでもあまり効果はないのですか??
583: 582 2006/01/13(金) 21:21:20 ID:GJW9V3bg(2/2)調 AAS
すいません。
副作用スレに間違って書き込んでしまいました。
本スレにかきこしなおします。
584: 2006/01/17(火) 22:09:05 ID:PgdSREQf(1)調 AAS
クレアチンちゃんと溶かして取ってるけどうんこが液体になる時が多い
585: 2006/01/18(水) 03:45:57 ID:7gwLeKV6(1)調 AAS
ウェイトやったあとサウナ入ると、出てから小便するときちんちんがじんわり痛くなるんだけど、
クレアチン飲んで十分に水分取らないばあいもそういう感じになるのかな 尿管結石の前兆
586: 2006/01/18(水) 07:26:47 ID:92pjqrVI(1)調 AAS
鬼頭を露出せずに、皮で隠せば大丈夫。
587: 2006/01/18(水) 10:43:20 ID:N6BUPQcJ(1)調 AAS
あの溶けにくさ考えても、やっぱ体の中で結晶に戻ってんじゃない?
588: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
589: 2006/01/26(木) 05:52:15 ID:T7iGS8g+(1)調 AAS
クレアチンで下痢してるんだと思ってたら
マグネシウムが原因だった。
590(2): 2006/01/27(金) 22:56:46 ID:/dz5Rvcf(1)調 AAS
クレアチン6年間ほぼ毎日とってたら胃癌と肝癌が発見されました もうなおりません
591: 2006/01/28(土) 01:06:44 ID:f6HkzZWM(1)調 AAS
>>590
クレアチンと癌の関係を示したまえ
592: 2006/01/28(土) 07:49:01 ID:PvRXtj7G(1)調 AAS
>>590
暴飲暴食、生活習慣病炸裂ですな。
593: 2006/01/28(土) 09:24:47 ID:zm9zUk/I(1)調 AAS
筋肉に違和感がある。
でも運動すると違和感がなくなる。
どうやら運動してないと体調が悪くなる体質になってしまったようだ。
594(1): 2006/01/28(土) 21:12:36 ID:pAskL1Ns(1)調 AAS
インスリンが作用するとクレアチンの吸収率があがる。
俺は週2回筋トレやってますが、トレ直後に200kcal程度の糖質と100kcalちょい上くらいの
たんぱく質を摂取してるから、このとき一緒に熱湯で溶かしたクレアチン摂るのがもっともいいよね。
要するにアナボリックな状態だと、クレアチンも同化の恩恵を受けるんだろ。
595: 2006/01/29(日) 03:46:15 ID:0tGM90Uy(1)調 AAS
クレアチンも同化の恩恵w
596: 2006/01/30(月) 14:15:50 ID:lbdlPTpb(1)調 AAS
炭水化物と同時に摂るのがいいんだから当然と言えば当然
597: 2006/02/04(土) 00:44:10 ID:hU9C+fvc(1)調 AAS
肘が痛くなってきた。
ベンチ追い込んでいるからかなあ
598(1): 2006/02/04(土) 01:44:26 ID:Sy7hYqia(1)調 AAS
トレ始めた頃はよく肩とか背中痛めてたけど、
最近は全然だな。
599: 2006/02/04(土) 01:49:38 ID:RPcn51ZV(1)調 AAS
>>598
筋肉(アウター)が足りないから痛めるのかな?
それともインナーマッスル?
600: 2006/02/04(土) 01:54:38 ID:wGBu6JRv(1)調 AAS
908 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/02/01(水) 05:59:41
マジこんな底辺な仕事を27歳にもなってやってるとは思わなかったwww
学生時代は中間期末はだめだってこど実力テストは常に校内10番以内に入っていたのに
あの虐めさえなければwww
最悪だ早く死にたいwww
死ぬ前に俺を苦しめたあの糞野郎を殺してやりたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601: 2006/02/05(日) 12:07:01 ID:KmKuNo0G(1)調 AAS
クレアチン飲むと顔がむくみませんか
602: 2006/02/05(日) 15:15:40 ID:u7z2OiG6(1)調 AAS
もとからムクんだ顔なんだよ
603: 2006/02/06(月) 07:31:47 ID:xzhpCN6A(1)調 AAS
クレアチンは主に筋肉のなかに水分を引き込むから、よっぽど体脂肪率低くないかぎり顔が浮腫んだりとかはないはず?
604: 2006/02/06(月) 08:21:48 ID:wUZnSMl8(1)調 AAS
調子こいて食事もアホみたいにとるから
むくむんだと思いますよ^^
605: 2006/02/06(月) 09:34:10 ID:ULZ1hEEk(1)調 AAS
俺はなったことないな。
水分摂取量が足りなくて腎臓に過剰な負担がかかってるから
その反動で顔がむくんだりするんじゃないか?
606: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
607(1): 2006/02/07(火) 12:43:36 ID:kPs+JO4b(1)調 AAS
害ありまくりじゃないですかこのサプリwwwwwwwwwwwwwwwww
608: 2006/02/09(木) 01:47:32 ID:QKdEZDWq(1)調 AAS
>>594
ワロタ
609(1): 2006/02/09(木) 02:16:01 ID:UcBXYgo9(1)調 AAS
ダイマタイズ1日5g飲んでんだけど何もおこんねえよ
ウイダーのプロテイン60gとオレンジジュース350ccにまぜてるよ
610: 2006/02/09(木) 07:49:29 ID:DWwXpDYr(1)調 AAS
>>607
みんな少しなんかあったのをクレアチンのせいにしてるだけ。普通に使ってりゃクレアチンにそんな副作用なんかない。
611(2): 2006/02/09(木) 13:28:04 ID:nKCbOtVD(1)調 AAS
クレアチン大量にとったらウンコに結晶が!!
612: 2006/02/09(木) 21:02:09 ID:hCKmZCNc(1)調 AAS
>>611
何でそんな意味のないレスするんだ?
つまらんレス読むの面倒くさいしやめてもらえんかな。
613: 2006/02/10(金) 12:44:59 ID:8DZAVpHo(1)調 AAS
折れはかなり>>611にウケたけどwwwww
614: 2006/02/14(火) 00:07:36 ID:QR3EfzQf(1)調 AAS
一日にどれぐらいのクレアチンを消費するのでしょうか?
615: 2006/02/28(火) 19:56:05 ID:Tc/7O23D(1)調 AAS
age
616: 2006/02/28(火) 22:28:18 ID:6IYHbnWB(1)調 AAS
クレアチン今日から飲み始めました。
夕方のトレ後と夕食後の計2回5gずつしか飲んでないのに、手の指先がピリピリ痛むんですけど。
まだ一日目なのに早くも不安になってきたよ
617(1): 2006/03/01(水) 21:48:25 ID:Tm6zVBkt(1)調 AAS
俺の知り合いがクレアチンの飲みすぎで3人死んでるけど、他には特に副作用とか無かったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*