[過去ログ] 日本国「ネトウヨみたいな役立たず無能のバカに好かれたら迷惑」 ★3 (173レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2023/12/11(月) 19:52:37.43 ID:vcRIutOa0(1)調 AAS
「日本と韓国をつなぐ役割ができれば」薩摩焼の陶芸家 十五代・沈壽官さん出演の映画が公開

鹿児島代表する伝統的工芸品・薩摩焼の陶芸家、十五代・沈壽官さんのドキュメンタリー映画の鹿児島での公開が始まりました。
沈壽官さんが映画を通して届けたかった思いとは。

10日夜、鹿児島市のガーデンズシネマで映画「ちゃわんやのはなし」の舞台挨拶に参加したのは、薩摩焼の陶芸家、十五代・沈壽官さんです。
日置市美山に窯を置く沈壽官さんは、およそ420年前の朝鮮出兵の際に島津義弘が連れて帰った陶工の子孫で、代々、薩摩焼の伝統を継いできました。
ドキュメンタリー映画では、沈一族の歴史を背景に日本の陶芸文化の発展と継承を描いています。

10日、映画の舞台あいさつに臨んだ沈さんでしたが、慣れない状況に緊張した様子…
Q.胸がいっぱいですか?
(沈壽官さん)「恥ずかしいです…」

映画は、クラウドファンディングで支援を募り、日本と韓国で撮影を行って公開にこぎつけました。

(十五代・沈壽官さん)「薩摩焼は鹿児島の伝統工芸品ではあるが、外国から技術を輸入して鹿児島、薩摩の感性で磨き上げた。韓国は祖の国であり、日本、薩摩は母なる大地だと思う。
何かそれをつなぐ役割ができれば、この映画は意義あるものだと思う」

韓国での公開も計画されていて、沈さんは日本と韓国をつなぐことができればと話します。

(十五代・沈壽官さん)「日韓の人的交流も活発になっているし、お互いがお互いの気が付かないすばらしさを見出していくという意味では、しがらみやコンプレックスのない若い世代の人たちに見てもらいたい」

映画「ちゃわんやのはなし」は、ガーデンズシネマで今月22日まで公開されます。そして、来年春以降、全国で順次公開される予定です。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*