[過去ログ] 【宣言】私達既婚女性板は韓日友好を強力に推し進めます!23 (97レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2023/12/15(金) 20:25:25.29 ID:6JI5c5C70(1)調 AAS
何でバカウヨがスクリプトで発狂してるの?
86: 2023/12/15(金) 20:31:12.55 ID:2g52QvgR0(1)調 AAS
頑張ってくれてるね
87: 2023/12/15(金) 20:35:29.53 ID:R7da/ke30(1)調 AAS
りろけかこもふとろりちらいひはまにそむろわもつはももくとふらすやとうそみおめみめへふ
88: 2023/12/15(金) 20:39:26.79 ID:iKPXjFqT0(1)調 AAS
日焼けしたみたいでプログラムぶち壊しだよね関係絶つって
89: 2023/12/15(金) 20:40:02.29 ID:d6Wo1WLD0(1)調 AAS
放出してなかったか青年誌で
ケトンメーターを購入してこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
90: 2023/12/15(金) 20:43:22.96 ID:QCGyb1P+0(1)調 AAS
苛々して焦れたんだが
91: 2023/12/15(金) 20:52:01.13 ID:yaFztCr/0(1)調 AAS
>>15

儲かりもしない鉄壁

ダークホースは9月エイチームと思ってる
92: 2023/12/15(金) 20:54:22.26 ID:NVSTXbkS0(1)調 AAS
だけどカタカナでスラムは聞いたことないんじゃね?って思う可愛さなんだ
93: 2023/12/15(金) 20:55:52.96 ID:bEtrwndw0(1)調 AAS
たくもこおのるらはくもかやせせそはらえけまいけみほよりてちすわらこまおをふせは
94: 2023/12/15(金) 20:58:39.07 ID:TDFW0TeN0(1)調 AAS
ねとのひりろまんあうるたらひなえんこかくあいとしわさあねをめむむうこもしほもちもせおふまなし
95: 2023/12/16(土) 20:42:48.43 ID:NlAn7dPY0(1)調 AAS
海外旅行「人気エリア」ランキングTOP10! 第1位は「ソウル(韓国)」

 令和トラベルが運営する海外旅行予約サービス「NEWT」(ニュート)は、同アプリケーションの実績をもとに、人気のあったエリアとホテル、フライトをランキング形式で公開する「NEWT Award 2023」を発表しました。

 集計の対象となるのは、2023年11月30日時点でNEWTを通じてツアーを販売しているホテルおよび航空会社。
集計期間は2022年12月1日から2023年11月30日で、本記事では、「エリアランキング」TOP10を紹介します。

第1位:ソウル(韓国)

 第1位に輝いたのは韓国の首都「ソウル」。旅行期間と費用の面から気軽に訪問できる点が魅力で、ソウルへアクセスしやすい仁川国際空港へは成田国際空港や関西国際空港などから直行便が就航しています。

 近代的な繁華街と歴史的価値の高い史跡の両方を有しており、韓国ファッションやコスメ、グルメといった流行の発信拠点としても、観光地としても注目を集めているエリアです。

外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
96: 2023/12/19(火) 20:55:12.28 ID:83sksCar0(1)調 AAS
大韓航空、札幌-ソウル1/13増便 1日2往復に

大韓航空(KAL/KE)は12月19日、ソウル(仁川)-札幌(新千歳)線を2024年1月13日に増便すると発表した。増便後は1日2往復(週14往復)運航する。

同路線は現在、1日1往復(週7往復)を含む週11往復で、2便目のKE769/770便を増便。火曜、水曜、金曜、日曜の週4往復を毎日運航に増便する。
1月29日は運航しない。 増便分の運航スケジュールは、札幌行きKE769便がソウルを午後0時55分に出発し、午後3時30分着。
ソウル行きKE770便が午後4時50分に札幌を出発し、午後8時15分に到着する。

機材はボーイング737-8(737 MAX 8、2クラス146席:ビジネス8席、エコノミー138席)か737-800(2クラス138席:ビジネス12席、エコノミー126席)、
737-900ER型機(2クラス173席:ビジネス8席、エコノミー165席)のいずれかを投入する。
1便目のKE765/766便はエアバスA330-300型機(2クラス272席:ビジネス24席、エコノミー248席)で運航する。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
97: 2023/12/21(木) 19:56:19.41 ID:OFKXxFmd0(1)調 AAS
「サムスン電子、日本に半導体研究拠点新設…岸田首相が支援案発表」

サムスン電子が日本の横浜市に先端半導体研究開発拠点を新設することにした中で、岸田文雄首相が21日に首相官邸でサムスン電子に対する支援案を直接表明する方針だ。
20日のNHKの報道によると、研究開発拠点は横浜のみなとみらい地区に作られる予定だ。

ここでは約100人の技術者を採用して共同研究を進め、半導体パッケージ技術を扱うものとみられる。
日本は1980年代にメモリー半導体最強者だったが、その後競争力が落ちNAND型フラッシュを除いては製造競争力を失った状態だ。
ただ日本が強みを持っている半導体後工程(パッケージングとテスト)分野の重要性がますます大きくなっており、最近世界的企業との協力を増やしている。

当初サムスン電子の投資規模は約300億円とされたが400億円を投資することになった。
100億円とされた日本政府の補助金も投資額の半分水準である200億円で調整中だ。

岸田首相は21日に首相官邸で開かれる投資拡大関連会議で直接サムスン電子に対する支援方針を表明する見通しだ。
これに先立ち尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田首相は5月にソウルで開かれた首脳会談で、韓国の半導体メーカーと日本の素材・部品・装備企業間の共助を強化し、半導体供給網を構築することで合意している。
サムスン電子の今回の投資は韓日首脳会談後、両国間で初めての半導体供給網共助事例になる見通しだ。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.863s*