[過去ログ] KOREA LOVEな奥様★258 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2023/10/07(土) 19:02:58.84 ID:AgSG7ON20(1)調 AAS
奈良・天理市と韓国・瑞山市の国際交流再開 来日の中学生笑顔「もてなしてもらえてうれしい」
奈良県天理市と姉妹都市である韓国・瑞山(ソサン)市が交流を再開し、浮石(ブソク)中学校(瑞山市)の3年生15人が6日、修学旅行の一環で天理市立南中学校を訪問した。
両校の生徒たちはクイズや折り紙などを通じて、楽しみながら交流を深めていた。
両市は平成3年11月に姉妹都市提携を締結したが、日韓関係の複雑化などの影響で令和元年から交流が中断していた。
今年7月に並河健市長らが瑞山市を訪れてイ・ワンソプ市長と会談し、姉妹都市交流を再開することになった。
今回を含め瑞山市内10校に通う中学生約500人が11月中旬まで6回に分けて天理市を訪れ、4つの市立中学校で生徒たちが交流する。
この日は体育館で歓迎セレモニーを行い、南中吹奏楽部部員らが演奏を披露。生徒会役員らが天理市と韓国にまつわるクイズを韓国語と日本語で出題した。
生徒たちは韓国語であいさつをし合ったり、一緒に写真を撮影したりした。
さらに浮石中の生徒らは3年生の英語の授業にも参加。名刺を配って英語で自己紹介したほか、折り紙で鶴の折り方を教わった。
浮石中のジュ・ギョンヒさん(15)は「もてなしてもらえたのはとてもうれしかった。機会があればまた交流したい」と笑顔。
南中の井川友希名さん(14)は「初めて同じ年の海外の人と話ができた。英語を織り交ぜながら交流を楽しめた」と話した。
浮石中の生徒らはこの後、同市内のなら歴史芸術文化村や石上神宮のほか、京都を訪れるなどし、7日に帰途に就く予定。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s