[過去ログ] 世 界 中 で 愛 さ れ る K-POP の 魅 力 ★6 (8レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/09/09(土) 04:05:51.30 ID:NJdTm59B0(1)調 AAS
世 界 中 で 愛 さ れ る K-POP の 魅 力
2: 2023/09/09(土) 18:20:35.57 ID:RhvZDF/f0(1)調 AAS
沢村一樹 SEVENTEENの東京Dライブで衝撃「50,000人のヤングガールを差し置いて、何故…」

俳優の沢村一樹 俳優の沢村一樹(56)が8日、自身のインスタグラムを更新。
韓国の13人組ボーイズグループ「SEVENTEEN」のライブで驚いたことを記した。

沢村は「東京ドームでびっくり!」と切り出し、東京ドームを訪れた理由は「SEVENTEENのLIVEに行ってきました」として、チケットを手にした写真を投稿した。。
そのライブで驚いた理由については「そして、蚊に刺されました。
それも何箇所も…」とし「50,000人のヤングガールを差し置いて、何故おじさんの血を?と思ったけど、よくよく考えてみると、ここの蚊はプロ野球ファンのおじさん達のドロドロの血液(偏見ですみません)で遺伝子を繋いできてるのかも?
なるほど、私の周りに蚊が集まる訳だ」と納得していた。

また「元気一杯のカラット(SEVENTEENファンの皆さんはカラットと呼ばれているそうです:この情報が為になったという方は高評価とインスタ登録お願いします)が蚊に煩わされる事無くLIVEを楽しめた事に微力ながら貢献出来たと思うと、何よりです」と振り返った。

それでも最後に「それにしても、東京ドームに住む蚊は、ご飯には絶対困らないだろうなぁ…(長文)」とつづった。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
3: 2023/09/09(土) 18:37:39.91 ID:fCBBwC6o0(1)調 AAS
ENHYPENが「Mステ」に登場!ファンの前で最新曲

ENHYPENが「ミュージックステーション」に出演し、ファンを魅了した。 彼らは8日に放送された「ミュージックステーション」で、日本3rdシングル「結 -YOU-」のタイトル曲「Bite Me[Japanese Ver.]」のパフォーマンスを披露した。

この日、スタジオにはENHYPENのファンも駆けつけ、注目を集めた。
特にメンバーのニキが振付制作に参加したことが伝えられ、よりパフォーマンスへの期待を高めた。

放送終了後、ENHYPENの日本公式X(旧Twitter)には「今夜のMステで『Bite Me [Japanese Ver.]』をパフォーマンスしました!
来週の東京ドーム公演もお楽しみに」というコメントとともに集合ショットも公開され、ファンを喜ばせた。

ENHYPENは、9月2日・3日の京セラドーム大阪を皮切りに、2回目のワールドツアーの日本公演「ENHYPEN WORLD TOUR FATE' IN JAPAN」をスタートさせた。
9月13日と14日には東京ドームでの公演も控えており、より成長した彼らのパフォーマンスに注目が集まる。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
4: 2023/09/09(土) 20:18:20.91 ID:DhdlOqfT0(1)調 AAS
愛されすぎ
5: 2023/09/10(日) 17:49:02.41 ID:/dzyhrrh0(1)調 AAS
【女子高校生が選ぶ】「K-POPアーティスト」人気ランキング! 第2位は「BLACKPINK」、1位は?

ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供するアイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な女子高校生を対象に「韓国」をテーマとしたアンケート調査を実施。
その結果を、リサーチメディア「渋谷トレンドリサーチ」にて発表しました。

今回はその中から「好きなK-POPアーティスト」に関する調査結果をランキング形式で紹介します。それでは、さっそく見ていきましょう! (出典元:アイ・エヌ・ジー|

●第2位:BLACKPINK

第2位には「BLACKPINK」がランクイン! 「BLACKPINK」は、2016年に韓国の「YG ENTERTAINMENT」よりデビューした4人組ガールズグループ。
YGらしいエッジの効いたサウンドと4人それぞれのクールな歌声、ラップ、キレの良いダンスパフォーマンスで、アジアのみならずアメリカやヨーロッパなど世界各国を熱狂させています。
2023年9月1日(現地時間)には、アメリカの4大大衆音楽授賞式の1つとして知られる「2023MTVビデオミュージックアワード」にて計6部門にノミネートされるなど、その勢いは止まりません。
回答者からは「かっこよさとかわいさを兼ね備えている」「あのスタイルになりたい」といったコメントが寄せられていました。
パフォーマンスのかっこよさはもちろん、凛としたビジュアルや立ち振る舞いに憧れを抱く女子高校生が多いのかもしれません。

●第1位:TWICE

そして第1位は「TWICE」でした! 韓国のオーディション番組「SIXTEEN」から誕生した9人組ガールズグループで、「TT -Japanese ver.-」の大ヒットをきっかけに日本でも絶大な知名度を誇っています。
9人中3人が日本出身・1人が台湾出身のメンバーという、K-POPグループとしては珍しい構成でありながら、9人の仲の良さがにじみ出た、一体感のあるパフォーマンスが特徴のTWICE。
耳に残るキャッチーなメロディーや華やかなハイトーンのボーカルも、唯一無二の魅力です。
回答者の中には「オーディションの時から応援していた」「小学生の頃からずっと憧れ」と、長年応援し続けているファンも。今の女子高校生にとっては、K-POPにハマるきっかけとなったグループの1つなのかもしれません。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
6: 2023/09/11(月) 20:06:37.78 ID:kkgjCHTT0(1)調 AAS
“韓国ミュージカル界のスーパースター”ユン・ソホ、初の日本単独コンサートを11月4日に開催!

2011年にミュージカル「スリル・ミー」でデビュー。
その後「ヘドウィグ(日本題:ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ)」「キンキーブーツ」「エリザベート」など大劇場の作品にも出演し人気となった韓国の若手実力派ミュージカル俳優ユン・ソホが、日本で初の単独コンサートを開催する。

ユン・ソホはデビューから実力を認められ脚光を浴び、韓国で大きな話題を呼んだ「TRACE U」「女神様が見ている」「ランボー」に出演し、確かな演技力と甘い歌声でより有名となった。

また小劇場に留まらず、「キンキーブーツ」「エリザベート」などの大劇場にも出演するなど劇場を問わず様々な作品で存在感を見せた。

2019年には「ヘドウィグ(日本題:ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ)」の主演を務めたことで人気ミュージカル俳優としての立場を確固たるものとし、
今年は日本でも上演が決まり話題となった韓国の創作ミュージカル「ベートーヴェン」でベートーヴェンの弟カスパール・ヴァン・ベートーヴェン役を務め好演を見せた。

今回のコンサートは日本で開催される初の単独コンサートで、ユン・ソホの約7年ぶりの来日イベントでもある。
今回の公演では日本の観客に会えなかった空白の時間を埋めるべく、様々な歌とトークで、より一層深くなったユン・ソホの魅力を感じられる公演になること間違いなし。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
7: 2023/09/12(火) 18:45:12.09 ID:PFNXRLco0(1)調 AAS
BLACKPINK、ワールドツアーのハイライトを盛り込んだ映像を公開

■BLACKPINKの約11ヵ月間、34都市64回目に達する大規模ツアーの熱気が生々しく伝わる映像

BLACKPINKがワールドツアーの最後を飾るソウルアンコール公演を控えた中で、これまでのツアーハイライトを盛り込んだ映像を公開した。

7日、BLACKPINK公式SNSにて公開されたのは「BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] FINALE IN SEOUL SPOT VIDEO #2」と題された映像。
感動を与えた最初のスポット映像に続き、アンコール公演への期待感を一層高める内容になっている。
映像には、華麗な舞台演出の中で観客と呼吸しながらパワフルなパフォーマンスを繰り広げるBLACKPINKメンバーの姿が映し出され、約11ヵ月間、34都市64回目に達する大規模ツアーの熱気が生々しく伝わってくる。

そんなBLACKPINKは、9月16・17日の2日間、韓国・ソウル高尺洞の高尺スカイドーム(SKY DOME)で『BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK] FINALE IN SEOUL』を開催する。
2022年10月の公演以来、約1年ぶりに国内ファンと対面することになる。 『Coachella Valley Music and Arts Festival』バージョンが含まれたセットリスト、前回に比べ大幅に拡大した会場とそれにふさわしい演出、
全世界175万観客と呼吸しながら積み上げてきた独自のパフォーマンス力量でファンの心をつかむことになるだろう。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
8: 2023/09/13(水) 20:20:21.06 ID:mO/dQpog0(1)調 AAS
Stray Kids、日本1st EPが70万枚超えの売上を記録!アルバムセールス首位に

今年、韓国で発売されたアルバム「★★★★★ (5-STAR)」にて、3作連続となる米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録、さらに、歴代全てのK-POPの初動売上記録を塗り替え、
K-POP史上最高記録を樹立するなど、全世界から注目を集めるStray Kidsが、アルバムセールス首位を獲得し、70万枚を超える売り上げを記録した。

9月6日(水)に発売となったStray Kidsの日本1st EP「Social Path(feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」が快進撃を続けている。
9月12日(火)発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」では初登場1位を獲得(オリコン調べ/2023/9/18付:集計期間2023年9月4日~9月10日)。
さらに、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート「Top Albums Sales」でも首位を獲得し2冠を達成した。Billboard JAPANの発表によると、初週売上737,965枚と、70万枚を超える売り上げを記録した。
(Billboard JAPAN Top Albums Sales/2023年9月4日~9月10日までの集計)

また、今作のダブルタイトル曲のうちの1曲、LiSAとの初のコラボレーション楽曲である「Social Path(feat. LiSA)」は、日本を含む世界26の国と地域のiTunesトップソングチャート1位を獲得し、
日本のみならず世界中から支持を集めている。

Stray Kidsは、8月16日(水)・17日(木)の福岡PayPayドームを皮切りに、10月28日(土)・29日(日)の東京ドームまで、全8公演におよぶ初の4大ドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」を開催中。
9月9日(土)・10日(日)に開催された、京セラドーム大阪公演では2日間で9万人を動員し、さらに全国の映画館でのライブ・ビューイングや、6つのプラットフォームでのオンライン配信でもライブが中継され、のべ14万人が熱狂した。

初の4大ドームツアー、残る初の東京ドーム公演にもさらに大きな注目と期待が集まっている。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*