[過去ログ] 50代の奥様 part1040 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): 2023/05/03(水) 13:45:14.70 AAS
>>213
いいなー何の楽器?
私もピアノの練習再開しようかな
主人はドラムの練習台を買った途端に肘と指の痛みが出て、高い置物台になってるw
256
(1): 2023/05/03(水) 13:45:44.51 AAS
納戸から扇風機だしてきた
夏通り越して秋にならないかな
257: 2023/05/03(水) 13:48:12.53 AAS
>>189
うちは施設にぶち込んだわ
連休には無人の実家にきょうだいが集合して片付けの予定
今年中に取り壊して更地にして売る!
258
(2): 2023/05/03(水) 13:49:13.09 AAS
健康診断の結果、悪玉コレステロールが改善されてた(E→C)
一年ぶりにバタートースト食べちゃった
259: 2023/05/03(水) 13:50:27.40 AAS
>>196
目え瞑って寝ちゃえばわからないわよw
260
(1): 2023/05/03(水) 13:53:50.05 AAS
>>254
自分の文章ですw
うちの主人がそういうのが気になる人で、311の停電時に「はぁ~電気の音がしないっていいな……」と言ってたの
耳鳴りではなく、通電音が聞こえるらしい
261
(1): 2023/05/03(水) 13:54:31.81 AAS
無洗米普通に炊いて問題無いけどな
むしろもう無洗米じゃないととぐの面倒でイヤだわ
なんで固くなるのかわからん…
ひょっとすると土鍋とかで炊くと固くなるのかしら?
262: 2023/05/03(水) 13:54:50.99 AAS
>>258
でぶだけどその値はいつもAだわ
263
(1): 2023/05/03(水) 13:56:28.29 AAS
アイダーダウンの羽毛布団が暑くて
ダウンケットの2枚仕立てにしたいけど
羽毛取られるんじゃないかと思って業者を信用出来ない
264: 2023/05/03(水) 13:56:31.56 AAS
そういえば夜中に大雨で停電になったとき
最初は外の川の音が大きくなったと思ったんだけど、家の中の音が消えたって後から気がついたわ
265
(1): 2023/05/03(水) 13:57:11.72 AAS
無洗米ごとに違うのかもしれないけど
お米の袋に炊き方が書いてあるわよ
私が買ったのは1時間水につけろって書いてあったわ
266
(1): 2023/05/03(水) 13:58:03.00 AAS
>>255
ピアノ
中学生まで割と真面目に習って取り組んでたみたいだから
今でもそこそこ弾ける
267: 2023/05/03(水) 14:13:24.43 AAS
>>256
秋になったら冬が来ちゃうじゃない
寒いの苦手だし電気代爆上がりだしイヤー
268
(1): 2023/05/03(水) 14:14:38.76 AAS
>>263
仕立て直すとき劣化した羽毛を取りのぞくから少なくはなるみたいね
アイダーダウンではないけど、セミダブルをシングルにした時、
シングルをシングルだと劣化した分羽毛を足すけど
足さなくて出来ましたって言われた
質の良い羽毛でしたといわれて旦那がご機嫌で帰ってきたw
269: 2023/05/03(水) 14:14:50.01 AAS
バタートースト旨いよねぇ
私もコレステロール高めって毎回出るから気をつけてるけど
本当はバター大好き
ホットケーキだって個包装のバターちみちみつけてる
はー
270
(1): 2023/05/03(水) 14:15:35.98 AAS
ピアノ弾けるのいいな~
ストリートピアノなんか見てるとみんなさらっと弾いてて素敵だと思うわ
そういえば昨日加古川の駅ピアノが設置半年くらいで撤去ってニュースになってた
ルールを守らない人が多くて苦情殺到だったらしいけど短期間で撤去するって相当よね
271: 2023/05/03(水) 14:24:52.83 AAS
>>258
EからCだと結構頑張った感じなのかな
良かったね
272: 2023/05/03(水) 14:30:54.79 AAS
>>268
そっかサイズダウンなら取り除いた羽毛無くても良いのね
嵩高だから薄めダウンケット2枚だといけるか聞いてみれば良いのかもね
ありがとう!
273
(1): 2023/05/03(水) 14:34:37.06 AAS
>>270
撮影目的の人が機材設置から演奏まで数時間ずっと独占してるみたいね
274
(1): 2023/05/03(水) 14:34:49.49 AAS
>>260
褒められたと思ったの?馬鹿にされたんだよ
275
(1): 2023/05/03(水) 14:38:37.87 AAS
そろそろご飯の支度しようかな何作ろう自分はお腹いっぱいだから献立が思い付かない
276
(1): 2023/05/03(水) 14:38:53.07 AAS
うちの近所も二台のストリートピアノがあったのに
駅前広場のが二台とも撤去されてた凄く人気があって上手な人も来てたのに
私が見てた時にはマナー違反とか無かったけどなー残念
277
(1): 2023/05/03(水) 14:42:11.60 AAS
>>275
もう?あ、遅いお昼のか?
278: 2023/05/03(水) 14:54:49.18 AAS
>>265
>>261だけどさっき袋見たら書いてあったわ…
大丈夫浸水しなくても美味しいわよキリッ
279: 2023/05/03(水) 15:04:23.17 AAS
うちは旦那が水を汚さないように無洗米がいいといってずっと無洗米にしてたんだけど
いつの間にか旦那の中で私が楽だから無洗米になってるに変換させてたわ。まあ楽だけど
280: 2023/05/03(水) 15:10:01.88 AAS
>>273
えーそれは酷いな、なんで占拠してOKだと思うんだろ
うちの市内ではショッピングモールの中に設置されてるけど、弾く人が殆どいなくて寂しい
恥ずかしがりが多い土地柄なんだな
281
(1): 2023/05/03(水) 15:11:35.55 AAS
>>274
へーそうなの、私は質問に答えただけなんだけど
自分では馬鹿にされる理由がわからないからどうでもいいわ
282: 2023/05/03(水) 15:14:44.93 AAS
無洗米使ってたけどやめた、理由は覚えてない、値段だったかな…?
今、研ぐ水代考えたら無洗米のが安いかもって検証を見つけたw
283
(2): 2023/05/03(水) 15:15:06.78 AAS
>>266
ピアノ弾ける男性っていいね、ポイント高いわ(個人の感想です)
練習サボりがちな甥っ子には、ピアノ弾けるとモテるよ!と言ってるw
折角いいもの持ってるのに、高校受験でやめちゃう子が多くて勿体無いなーと思う
284: 2023/05/03(水) 15:21:23.78 AAS
>>281
私も聞いた人が馬鹿にしたとは思わなかったわ
もし274が馬鹿にした(かもしれない)本人なら失敗よねw
285: 2023/05/03(水) 15:25:51.59 AAS
うちの方にも置いてあるけど曲や弾き方や弾いてる人で
素敵と思ったりほほえましいと思ったり上手いのにうるさいと思ったり、面白い物ね
286: 2023/05/03(水) 15:28:34.69 AAS
>>276
ほとんどが木で出来ているし、弦は金属だからピアノは湿度に弱くて放置でもメンテナンスいるし
しかも不特定多数使い方によっては結構痛むので維持費は掛かるよ
屋外と変わらない開放空間に置くとすぐにダメになる
287: 2023/05/03(水) 15:30:40.69 AAS
何弾こうかなー?
あまり長いといやだし黒鍵のエチュードあたりかなぁ
弾けないけど
288
(2): 2023/05/03(水) 15:33:42.84 AAS
そういや小室哲哉は鍵盤を弾けないし、音符も読めないんだってさそんなんでよくあんなに時代の寵児になれたね
289: 2023/05/03(水) 15:33:49.86 AAS
>>283
ピアノ上達は孤独が平気で、何時間もずっと座って練習していられる人
いわば変わり者とされる人が得意と言われる
290: 2023/05/03(水) 15:33:57.08 AAS
岸田680億ガーナにばら撒き
291: 2023/05/03(水) 15:35:23.77 AAS
木根尚登はギター弾けなくってエアギターだったんだってさ
そんなんでよく宇都宮隆は歌ってられたね
292
(2): 2023/05/03(水) 15:37:52.22 AAS
エレクトーンしてたけどピアノ練習したら今からでも何とかなるかな
293: 2023/05/03(水) 15:38:49.16 AAS
習いに行ったけど、赤バイでやめちゃった
右手がどうしても右手と同じ動きしちゃうんだよね
294: 2023/05/03(水) 15:39:35.17 AAS
卓球愛ちゃんの娘がそっくりでかわいらしい
295: 2023/05/03(水) 15:40:07.03 AAS
世界大学ランキング👑

1位 🇨🇳中国・清華大
42位 🇯🇵日本・東大
65位 🇯🇵日本・京大

どうして日本はこんなに落ちぶれたんだろう
外部リンク:news.yahoo.co.jp
296: 2023/05/03(水) 15:40:24.57 AAS
TMネットワークってそんなんかい!
297: 2023/05/03(水) 15:40:58.16 AAS
>>292
エレクトーンすごいね
友達のを子供の頃見てたけど足と手が凄すぎて感動してました
298: 2023/05/03(水) 15:43:51.87 AAS
TMってさ、あらかじめプログラミングしといて本番はスイッチひとつで自動演奏なんだよね
それをいかにも弾いてるようにクネクネタコ踊りしてたんだよね
カラオケでいいじゃんね
299: 2023/05/03(水) 15:48:50.96 AAS
帰宅して空腹でコーヒー2杯立て続けに飲んだ
まだ物足りない
300: 2023/05/03(水) 15:53:25.14 AAS
エレクトーンそんなにすごくないよ。でも手足バラバラに動くからドラムも少し叩けた。
ピアノのほうが弾けるのうらやましい。
301
(1): 2023/05/03(水) 15:55:27.60 AAS
YMOは演奏してたよね?
302: 2023/05/03(水) 15:56:20.16 AAS
TMハリボテw
303: 2023/05/03(水) 15:57:37.64 AAS
>>288
彼の曲は楽典的には目茶苦茶らしいね
何だか気持ち悪かったのは、本来のルールではあり得ない転調をするからなのかと合点がいった
304: 2023/05/03(水) 15:58:41.99 AAS
エアギターのバンド結構あったはず
TOKIOは?
305
(1): 2023/05/03(水) 15:59:55.42 AAS
>>301
きゅんきゅん言ってヘンテコな踊りしてる3人のおっさんの動画見たけど、全員楽器弾いてない
306: 2023/05/03(水) 15:59:58.59 AAS
小室哲哉の楽曲が高音うるさい
307: 2023/05/03(水) 16:00:12.23 AAS
TOKIOは生演奏
エアーって言ったらゴールデンボンバーしか浮かばなかったわ
308: 2023/05/03(水) 16:01:55.53 AAS
安全地帯しっかり演奏してたと思う
オメガトライブやチューブも
309: 2023/05/03(水) 16:02:02.01 AAS
ユーミンも楽譜読めないって聞いた
原曲は鼻唄みたいな感じで、それを夫であるマンタさんが完璧なものに仕上げできたんだとか
松任谷由実はマンタとユーミンのユニット名だったことに今さらながら驚かされる
310: 2023/05/03(水) 16:02:54.50 AAS
ゴールデンボンバーあれがウリだから
311: 2023/05/03(水) 16:03:19.18 AAS
そういやTOKIOとか男闘呼組はちゃんと弾けてたの?
その割には作詞作曲せずにプロ頼みだったよね
312: 2023/05/03(水) 16:03:29.66 AAS
>>292
指を動かすことには慣れていると思う
あとは音の奏で方、打鍵が全く違うのでそこが慣れるまでかな
313: 2023/05/03(水) 16:04:12.91 AAS
口パク歌手もいるんだし何でもアリ
314: 2023/05/03(水) 16:04:53.65 AAS
頑張ってピアノ練習してみる
ありがとう!
315: 2023/05/03(水) 16:05:02.74 AAS
ユーミンのライブ当たったから行くわよー
声が低くておっさんみたいなのは承知の上よ
316
(1): 2023/05/03(水) 16:06:01.18 AAS
福山雅治は作詞作曲はもちのろん、編曲までこなせるパーフェクトアーティスト
作詞作曲はできても編曲までできる強者はそうはいない
山下達郎と槇原敬之くらい
317: 2023/05/03(水) 16:07:54.37 AAS
アルフィーどうなん
318
(1): 2023/05/03(水) 16:09:33.08 AAS
アルフィーって3人ともギター弾いてるけど、そんなにギターの音って必要なん?
319: 2023/05/03(水) 16:09:45.11 AAS
福山の印税スゴそう
320: 2023/05/03(水) 16:10:05.74 AAS
>>316
ジョージ・マイケルも~
321
(1): 2023/05/03(水) 16:10:50.79 AAS
もう福山はムリにドラマやらんでも食べていけるじゃん
322: 2023/05/03(水) 16:10:54.09 AAS
>>318
www
ヒゲの人はベースよ
323: 2023/05/03(水) 16:11:35.72 AAS
TMは、木根尚登の他にちゃんとしたギタリストこと桂木哲哉が奥に控えていて、ずっと木根の存在を疑問視していた私が通るわ
324: 2023/05/03(水) 16:11:51.64 AAS
ギター抱えてると様になるから
325: 2023/05/03(水) 16:13:00.14 AAS
今の福山のドラマ面白いじゃないの
ある意味突き抜けてて
キムタクドラマが霞むわ
326: 2023/05/03(水) 16:13:05.11 AAS
田端義夫かしら
327: 2023/05/03(水) 16:13:17.97 AAS
マシャとマッキーとじゃ楽曲の質の違いが天と地ほども違うんだけど、マシャもマッキーに負けず劣らず歌でも勝ち組なわけで、
いわばナンチャッテでも見てくれさえよければ売れてたことに悔しさを感じる
328: 2023/05/03(水) 16:13:23.58 AAS
じょんがら節でエア三味線なんていないのに
329: 2023/05/03(水) 16:14:10.86 AAS
エア尺八もいない
330: 2023/05/03(水) 16:18:26.18 AAS
口パクも嫌だよねー
なんとかフォーティエイトとかさ
331: 2023/05/03(水) 16:18:40.52 AAS
演歌歌手や民謡に口パクいない
332: 2023/05/03(水) 16:19:21.87 AAS
口パクとは二人羽織で歌うようなもの
333: 2023/05/03(水) 16:21:01.33 AAS
幼稚園のお遊戯会でも一生懸命歌う子供たち
プロならしっかり歌え
334: 2023/05/03(水) 16:21:28.38 AAS
口パクを恥とも思わない歌手やグループ多すぎ
でも海外のベテランアーティストも
ライブでは普通に口パクやっててアレレノレ
335: 2023/05/03(水) 16:22:16.52 AAS
口パクでも迫力のステージとかなら納得行くけど学芸会で口パクなのは呆れる
336
(1): 2023/05/03(水) 16:29:43.69 AAS
あんまり酷いと聞いてて恥ずかしくなるから
むしろ口パクにしてくれと思う
337: 2023/05/03(水) 16:31:40.93 AAS
SMAPは口パクはしなかったような気がする
338: 2023/05/03(水) 16:34:36.87 AAS
>>321
故郷にドーム作るとか言ってたような
339: 2023/05/03(水) 16:36:22.17 AAS
光GENJIからジャニの口パク歴史の始まり
340: 2023/05/03(水) 16:37:06.92 AAS
あれだけ動いてればしょうがないと思える
341: 2023/05/03(水) 17:05:08.79 AAS
>>336
同じく
私が笑えないほど音痴だから余計に
342
(3): 2023/05/03(水) 17:13:26.45 AAS
楽器いいよね
お気に入りのグランドピアノあるからちょこちょこ弾くけどいつか手放さないとダメになるのかと思うと悲しい
弾くと犬が一緒に歌ってくれるのが楽しいのよ
343: 2023/05/03(水) 17:14:41.00 AAS
>>342
何弾くの?
344
(2): 2023/05/03(水) 17:15:55.81 AAS
私も吹奏楽部だったけどパーカッションだったから趣味にはできないなあ
クラリネットとかフルート選択しておけば良かった
345: 2023/05/03(水) 17:16:17.98 AAS
ってかグループアイドルって自分が上手く歌えなくても誰かに頼れるから危機感ないよね
私もおニャン子メンバーだったけど、スキャンダルなしにそこそこ人気あって幸運なことにボイトレせずにちゃんと卒業できた
346: 2023/05/03(水) 17:27:46.11 AAS
>>342
使ってなくても調律とかお手入れ大変なんでしょ?
持ち続けるのもお金掛かるしね
347: 2023/05/03(水) 17:41:08.16 AAS
>>342
グランドピアノ凄い
最近インスタにちょこちょことローランドのグランドピアノの宣伝が出て来るので気になってる
宝くじ当たったら買おうっと

>>344
パーカッションいいじゃん
うちの主人はボンゴとかダラブッカとかカホンとか持ってる
348
(1): 2023/05/03(水) 17:51:10.35 AAS
いいなぁ
ピアノ弾きたいけど右手がいう通りに動いてくれない
349: 2023/05/03(水) 17:52:11.43 AAS
>>348
昔やってたならハノンで復活するよ
350: 2023/05/03(水) 18:14:08.90 AAS
>>305
あの三人は普通に演奏できるわ
きゅんきゅんは踊ってるけどw
細野晴臣だけになっちゃったわね
351: 2023/05/03(水) 18:14:54.11 AAS
子供の頃祖母がエレクトーン買ってあげるって言うからエレクトーン習ってたよ
でも思い返すと祖母と同居してた母の兄の家では従姉妹が二人もいたのにエレクトーンなんて無かったな
まぁ祖母が買ってあげようか?って言ったら断ったのかもだけど
従姉妹達はスポーツ大好きだったからピアノとかエレクトーンとか興味無かったのかも
352: 2023/05/03(水) 18:27:10.87 AAS
>>344
パーカッションならいいじゃない
私トロンボーン
家でなんか吹けないわ
353
(1): 2023/05/03(水) 18:30:31.32 AAS
腹が太鼓代わりよ
叩いてみる?
354: 2023/05/03(水) 18:30:32.36 AAS
近所にフルート教えてる家があって少し外に聞こえてる
近くにミュージシャンも住んでるけど地下にスタジオがあるとかで全く聞こえない
355: 2023/05/03(水) 18:33:26.58 AAS
楽器は心の支えになるし生活に彩を与えるよ
好きで聴いてた曲が弾けるようになる喜びはひとしお
子供の頃、ピアノの先生の妊娠と共にやめて1年半くらいしか習ってない
ほぼど素人だったけど中年から初めて約13年
好きで聴いてた曲はほぼ弾けるようになったし
50代で始めたら豊かな老後をおくれそう
今はありきたりな教本を使わず、好きな曲を仕上げるためだけの
レッスンを受けられる教室もあるみたいね
356: 2023/05/03(水) 18:39:02.17 AAS
もう今は止めてるけど昔叔母が娘が使ってたエレクトーンを独学で楽譜買って弾いてた
大人になってからやってみるって偉いなーって思った
もうあの時に叔母は50代だったと思う
357
(1): 2023/05/03(水) 18:44:29.44 AAS
30半ばくらいの時に急にギターが弾けるようになりたくてヤマハ通ったわ
そして急に熱が冷めて1年程度で止めてしまった
好きこそものの上手なれ、よね
358
(1): 2023/05/03(水) 18:52:05.06 AAS
ピアノの練習でハノンがイヤで辞めてしまった
でもこれ習得しないと上達しないみたいね
359
(1): 2023/05/03(水) 18:57:30.73 AAS
いまさら発表会出るわけないし少し練習方法勉強するだけいいわよ
360: 2023/05/03(水) 18:57:46.30 AAS
>>358
私なんてソナチネの途中でやめたよ
361: 2023/05/03(水) 19:03:33.88 AAS
>>357
好きこそものの上手なれの使い方あってる?
362: 2023/05/03(水) 19:06:46.36 AAS
どこもすごい人出で平和な風景に感謝
363
(1): 2023/05/03(水) 19:07:00.70 AAS
>>359
プロになるならない、音大目指す目指さない、発表会出る出ない関係なく
指の柔軟と指の運び、音階の習得あった方が何を弾くにしても早いよ
364
(1): 2023/05/03(水) 19:08:02.31 AAS
>>363
だからそれなりの練習方法って書いたよ
何を弾きたいかから始まるわ
コテコテのクラシックとかなら
365: 2023/05/03(水) 19:09:38.03 AAS
私も中学からの吹奏楽の延長で今もサックスでアマチュア楽団に所属してる

楽器と言わずなにかこれといった趣味があるとほんといいよね
366: 2023/05/03(水) 19:29:32.95 AAS
>>364
でも出始めが基礎ばかりだと飽きちゃうやね
私はスポーツ系部活入ったことあるけどジョギングとか腕立て伏せとかが嫌で
すぐに帰宅部になったw
367: 2023/05/03(水) 19:34:21.33 AAS
長続きしない人は何も上手くならない
368
(1): 2023/05/03(水) 19:36:51.76 AAS
前に何かの番組で漁師のオッサンがラ・カンパネラだけどうしても弾いてみたくて独学でやるっていうの見たけど
興味のある物を習わないとつまんないだろうね

辻井伸行の母親は、息子がピアノに興味示した時に退屈な練習曲だと絶対飽きるからって
先生に頼んで子供が興味持ちそうな曲ばかり練習させて貰ったんだって
それが上手く行ったんだろうな
369
(1): 2023/05/03(水) 19:44:02.91 AAS
漁師の腕は知らないけど漁師さんにしたら拍手!というレベルで通用しますのでね
一応曲になっているなぁと
でもカンパネラを弾けるくらい練習した時間があったのなら基礎練習した方が結果早かったと思うし、
他の曲も入りやすい
辻井さんも恐らく自分で気付いたと思うよ、ハノンやツェルニーやった方が良いと
それを自ら言い出せるようになったら伸びる
370: 2023/05/03(水) 19:58:20.10 AAS
>>368
盲目でまさかプロになるなんて絶対に考えなかったろうから
却ってそう「好きにさせてやってくれ」と言えたのでは?
371: 2023/05/03(水) 20:00:01.99 AAS
辻井伸行の場合は耳が尋常じゃなく良かったからね
母親談だけど幼児の時に同じ曲のCDでもピアニストの差がわかったというし
弾き方の個性で今の人とさっきの演奏家は違うとか
殆どの場合先生が一回弾いたら弾けるとか
372: 2023/05/03(水) 20:35:01.77 AAS
>>369
つまんなくて途中でやめちゃったかもよ?
373: 2023/05/03(水) 20:36:19.73 AAS
子供に興味持たせるって大事だよな
つまんない苦痛って感じたらそこからやらなくなる子供が多いだろうし
374: 2023/05/03(水) 20:38:21.18 AAS
40過ぎにデキ婚して子育ての手伝いに片道2時間以上かかる距離を電車で通院させたくせに親の入院、手術を知っていても電話1本かけない
自分の血圧と動悸を理由に身体障害者になった親を無視する見栄子ww
375: 2023/05/03(水) 20:41:39.36 AAS
50半ばの今からこれまでの悪行のすべてが全部返っていく流れよなあこれ
胸がすく思い
376: 2023/05/03(水) 21:26:17.17 AAS
>>408
おニャン子クラブ?
377: 2023/05/03(水) 21:44:13.18 AAS
>>277
お昼夕飯の兼用よ結局お刺身買ってきた
378: 2023/05/03(水) 21:54:52.39 AAS
>>353
ひげ?
379
(1): 2023/05/03(水) 22:07:07.49 AAS
クレムリンが狙われたなんてやばいんじゃない?
380: 2023/05/03(水) 22:08:15.74 AAS
それぞれ膣の解釈が違うのかも
パンツにナプキンつけて普通にパンツ履くだけの人と
ナプキンを大陰茎に添えるだけの人と
大陰茎拡げて小陰茎に添えるだけの人と
小陰茎拡げて膣の入り口に添える人と
膣にめり込み気味に添える人がいるのかも
ナプキンを膣に当てるってイメージ全くわかないんだけど多分こういうことだよね
ちなみに私はパンツに羽根つきのナプキンつけて普通にそのままパンツ履くだけの人だから膣に当てるって正直よくわかんないから一番上以外は想像で書いてる
381: 2023/05/03(水) 22:10:38.72 AAS
キッショどっか他所でやれやババア
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s