[過去ログ] 映画大好きな奥様189 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(1): 2023/06/19(月) 00:36:14.26 ID:DrzBclTd0(1)調 AAS
ヴィレッジ
汚い横浜流星の色気が凄い
サンクチュアリの猿桜がここで猿桜だった
なんで黒木華?もっと可愛い子はおらんのか
と思ったけど他に敵役も思いつかないわ
820
(1): 2023/06/19(月) 00:51:46.10 ID:iKfkAq7c0(1)調 AAS
>>817
撮影には怠け者の猫とアクティブな猫2匹を使ったと監督が語っていて
じっとしている場面とアクション場面で使い分けてたのに
そっくりなので間違って俳優さんに渡したこともあると聞いて
もう一度最初から見たくなったw
アメリカ版にも猫出てくるのかな
821
(1): 2023/06/19(月) 01:07:31.80 ID:R2ixmM3P0(1/2)調 AAS
>>820
トムハンクスの方にはメインクーン出てくる
822: 2023/06/19(月) 04:07:41.13 ID:VqPfbq0Q0(1)調 AAS
>>819
黒木華よりもきったなくしてる横浜流星のほうがお顔やお肌の調子が良かったねw
一ノ瀬ワタルは安定のチンピラだし金髪の子の演技も良かった
全体的に演技に安定感あって安心して見られる感じ
ストーリーはなんかもうひとひねり欲しかった
823: 2023/06/19(月) 04:11:34.28 ID:6c3opJSo0(1)調 AAS
ヴィレッジの黒木華、肌荒れすごかったね
アトピー?
細かい赤いプツプツが沢山あった
ドラマは加工してるのかな
しかしつい最近の映画なのにえらい早いね
824: 2023/06/19(月) 05:37:56.91 ID:HMoRcnuUd(1)調 AAS
東リベは予定通り公開だってさ
なんだ出来るんだって感じ
825
(1): 2023/06/19(月) 06:12:59.73 ID:R2ixmM3P0(2/2)調 AAS
瀧が捕まったときも麻雀放浪記は予定通り公開されてた
826: 2023/06/19(月) 07:16:06.69 ID:jNgx9Vha0(1)調 AAS
>>818
設定が不自然で観終わってみれば高畑淳子さんに全部持って行かれた感
827: 2023/06/19(月) 07:41:47.97 ID:eiIsoEgP0(1/2)調 AAS
>>825
麻雀映画なら普通に許されそう
なんとなく
828: 2023/06/19(月) 07:50:09.44 ID:lVlgIc/Yp(1)調 AAS
麻雀放浪記2020は麻雀映画かと言われると違うw
過去にタイムスリップするコメディ
829: 2023/06/19(月) 08:14:35.45 ID:OcMsi004M(1)調 AAS
>>821
ありがとう見てみるね
不機嫌な顔で猫抱えてるトム・ハンクスが見たい
830
(1): 2023/06/19(月) 20:01:01.92 ID:mm0WDDE4a(1)調 AAS
スパイダーバース画面がチカチカして疲れてしまった
悲しい…
831: 2023/06/19(月) 21:46:11.47 ID:krwa8rT40(1)調 AAS
怪物やっと見てきた
ストーリー脚本演出役者みんな素晴らしかった
今まで見た日本映画で一番面白かったかも
ラストシーンが忘れられないわ
832: 2023/06/19(月) 22:29:43.61 ID:OBysf9Se0(1)調 AAS
ラストシーンだけファンタジーになってポカーンとした私…
833: 2023/06/19(月) 22:31:16.27 ID:XjnmUhEy0(1)調 AAS
>>830
ポケモンショック的な現象かしら
リトルマーメイド実写は公式から注意が出たけど
834
(2): 2023/06/19(月) 22:33:55.72 ID:eiIsoEgP0(2/2)調 AAS
アマプラにネバーエンディングストーリーがあったから懐かしくて観ちゃった
観たのが小学生低学年くらいだったからだいぶ忘れてて普通に楽しめた
古いCGがエモいわ
835: 2023/06/20(火) 00:21:04.30 ID:KqObj3mU0(1)調 AAS
スパイダーバース、バルーンドッグみたいのの首すぱーんとされて中から小さいのいっぱい出てきたの地味に笑ったわ
著作権使用高そーと思ってしまった
現実の美術館ボコボコにして敵に現代アート批判させるなんて最近のアメコミ映画にしてはとんがってるわね
836: 2023/06/20(火) 00:32:07.00 ID:sXsdt9lN0(1)調 AAS
画面しんどかったのはアフターサン
監督のインタビューとかコメントみてもこの監督はあわないわーって思った
837
(1): 2023/06/20(火) 01:09:56.00 ID:xxW5SQf4a(1)調 AAS
>>834
よせよ
強がりは~俺の~前で~ええ
838: 2023/06/20(火) 15:42:30.69 ID:bH3sLba20(1)調 AAS
ジュリアン・サンズが半年前に雪山で遭難して行方不明なの知らなかった
昔みた眺めのいい部屋の話の内容は覚えてないけど出てくる服装や家具憧れたな
839: 2023/06/20(火) 17:59:13.27 ID:KU1wtccap(1)調 AAS
インディジョーンズ楽しみ
ちょっと先だけどバービーも絶対観に行く
ミーガンは配信になってからでいいかな
840: 2023/06/20(火) 18:38:07.43 ID:n2yOKFRd0(1)調 AAS
>>834
小学生の時に見て沼に馬がズブズブ沈んでいくのがショックだった
CGならいいけどあれは実写よね
841: 2023/06/20(火) 19:24:02.19 ID:rwFCzlrYa(1)調 AAS
>>837
羽賀研二版はやめれw
842: 2023/06/20(火) 23:41:47.22 ID:xH4y7RSGp(1)調 AAS
サメストーカー
サメ指数低くてムカついた
ストーカーメインにしてんじゃないよ
ちょっと前に見たゾンビシャークも酷かった
ちゃんとB級サメ映画を勉強して出直してほしい
843: 2023/06/21(水) 13:23:04.78 ID:F2WN0zmE0(1)調 AAS
>>811
遅レスでごめんなさい

あの大学 バークリー音楽大学は
元々がジャズや現代アメリカ音楽など商業音楽全般の音楽大学だそう

ヒップホップのコースもあるんだそう

Wikipediaの受け売りだけど

渡辺貞雄や上原ひろみ
ゴダイゴのミッキー吉野とか卒業してなんだね、
844
(2): 2023/06/21(水) 16:06:59.44 ID:N9wa4p4T0(1)調 AAS
今日徹子の部屋が小津安二郎作品に出ていた俳優特集だったけど男性俳優陣が総じて棒だった
笠智衆は有名だったけど佐田啓二もなかなかの棒っぷりだった
何がNGか分からないままリハーサル50回が当たり前みたいで嫌な時代だなと思ったわ
845
(1): 2023/06/21(水) 16:09:17.15 ID:fCN06oEVa(1)調 AAS
怪物
めちゃくちゃ面白かった
でも2人の名前の羅列で先生は何に気付いたのかがわからなかった
誰か教えて
846: 2023/06/21(水) 16:10:22.45 ID:BFXjNNNb0(1/2)調 AAS
小津映画見ない人?
棒な訳ではないよ
847
(1): 2023/06/21(水) 16:10:59.73 ID:BFXjNNNb0(2/2)調 AAS
>>845
いじめではなく仲良かったことを知った
848
(1): 2023/06/21(水) 16:41:45.05 ID:x/ZmWBbw0(1)調 AAS
RRRが今日から配信販売だね
映画館で何回か観たけど、Apple TVで買っちゃった
家でも出先でも何回でも観れるなんて最高
849: 2023/06/21(水) 18:03:33.37 ID:wajaqNI30(1)調 AAS
>>844
セリフの間をフィルム六コマ半だかに入れてるらしいよ
黒澤も小津もたけしも変にくどい芝居入れられるよりテンポを崩さないのが大事だって
樹木希林によると、あの杉村春子もずいぶんダメ出しされたけど映画では彼女だけリアリティあってアクセントになってるところがある
850: 2023/06/21(水) 18:06:14.15 ID:8qp2i1Wk0(1/5)調 AAS
>>848
私もアマプラで買った
見るのが楽しみ
吹替版も配信で見られるけど来月劇場公開もあるんだよね

印象変わっちゃうかな
原語は主演2人かなり低音ボイスだけど
851: 2023/06/21(水) 19:21:30.23 ID:PhnddUk2a(1)調 AAS
>>847
ありがとう!腑に落ちました
852: 2023/06/21(水) 20:12:34.91 ID:y/nnPD+J0(1/5)調 AAS
RRRに関しては自分が頭かたいのかもしれないけど
文化の盗用に概念もしっくりきてないところもあるんだけど
あれはインドの独立の歴史っていう史実ベースでは一応あるので
エンタメとして消費するような文脈でキャーキャーいうのになんか引いてしまう
テーマパークのパビリオンにしようみたいなこと言ってる人までいて
インドが植民地化された屈辱とか流された血とかをどうみてるんだろう
ただの男同士の熱い猛獣ショーみたいなのりで捉えてるのかなって結構引いてる
853: 2023/06/21(水) 20:20:53.34 ID:8qp2i1Wk0(2/5)調 AAS
映画の見方捉え方は人それぞれ
こんな見方が正解って無いんじゃないかな
854: 2023/06/21(水) 20:20:56.88 ID:FENW/s8Ip(1)調 AAS
監督や製作側はエンタメとして作ってるのにね
855: 2023/06/21(水) 20:25:43.12 ID:y/nnPD+J0(2/5)調 AAS
完全なエンタメならエンドロールあれはないわ
856
(1): 2023/06/21(水) 20:29:56.66 ID:OaS0B8GRp(1)調 AAS
インド人はエンタメとして見てるけど、小さな島国の人はそう思わないと思ってもいいんだよ
勝手に何思おうがいいよ
857: 2023/06/21(水) 20:38:20.62 ID:PdqJuf8j0(1/2)調 AAS
日本じゃ欧米の白人視点のエンタメばかり主に親しんできたけど
インドの抗英エンタメも見られるようになったのは良かったんじゃないの
反ポリコレで白人以外が出るとワーワー騒ぐ日本人もいるが
白人が黒人にやってきたこと考えると
そりゃそうなるよねっていう
反動への反動が暫く続くだろうけど
あと数百年もすれば落ち着くでしょ
イギリス人がのんきにルール・ブリタニア歌ってられるのもそのうち終わるでしょ
858: 2023/06/21(水) 20:38:58.26 ID:8qp2i1Wk0(3/5)調 AAS
あの本編であのエンドロールはないという逆意見も見たことがあるし

やっぱり正解はないよ
自分の解釈は自分の解釈
人の解釈は人の解釈

例えばマッリとビームは実の兄妹という解釈してる人がいれば
違うという訂正は必要と思うけど
859
(1): 2023/06/21(水) 20:42:10.12 ID:y/nnPD+J0(3/5)調 AAS
そういう文脈的にはいいと思ってるんだよね
でも言ってみれば北朝鮮の抗日映画がイケメンとダンスが派手だからって
日本人が最高!ってやってたらキモいでしょ
いややっぱりそういう歴史的経緯は踏まえて
そっと楽しむというかミーハーな感じは控えてある程度の敬意と節度はもってほしいというか
とりあえず、最高だからテーマパークのパビリオンにしてみたいなのはほんと無理って思う
860: 2023/06/21(水) 21:04:07.36 ID:QNcLMGan0(1/2)調 AAS
自分が無理と思うのはいいけど、それを他人に「節度と敬意をもってほしい」というのも何様かと感じるわ

というと私がテーマパークにしろと言ってる側に思われるかもしれないけどそれは初耳
861: 2023/06/21(水) 21:05:46.59 ID:y/nnPD+J0(4/5)調 AAS
ごめんね
単純にミーハー的に消費する感じの発言みると引くって話
勿論個人的感覚です
862
(3): 2023/06/21(水) 21:25:44.98 ID:qBXk5qo+a(1)調 AAS
私は逆に日本でも右寄りのかっこいい映画作ってみればいいのにと思った
863
(1): 2023/06/21(水) 21:29:02.42 ID:y/nnPD+J0(5/5)調 AAS
「この世界の片隅に」の主演の2人がすごく可愛くてロリ受けするとかで
海外のロリヲタがキャッキャ言ってたらどんな気持ちになるかみたいな?
日本の映画を楽しんでくれて誇らしいってなるかな
864: 2023/06/21(水) 21:32:40.40 AAS
>>862
それは許されない気がする
触法在日外国人でさえいつもかならず可哀そうな弱い存在でマジョリティの日本人は悪w
自分でハンストしたって言っただけで袋叩きになる
865: 2023/06/21(水) 21:40:16.04 ID:PdqJuf8j0(2/2)調 AAS
>>862
いくらでもありそうだけどなぁ
866: 2023/06/21(水) 21:41:26.95 ID:oR+TXCtSa(1)調 AAS
空気読まずにいうと、RRRのダンスは勢いと持久力はあるけどワンパターンなステップでそんなにいいダンスだとは思わなかった
ダンスのハードル上げすぎてた
個人の感想です
867: 2023/06/21(水) 21:51:10.51 ID:8qp2i1Wk0(4/5)調 AAS
テレビとかは盛んにダンスダンス言ってたけど
ダンスが一番の見所ではないと思う

アカデミー歌曲賞受賞したりでどうしても取り上げやすいんだろうけど
868: 2023/06/21(水) 21:59:50.33 ID:QNcLMGan0(2/2)調 AAS
>>863
それを入り口にほんのりでも戦争の被害について知る契機になればいいな、と思う
私の感想だけど
キャッキャしてるのは別にいい
869: 2023/06/21(水) 22:01:19.83 ID:P8+piVtC0(1)調 AAS
RRRのダンスは見どころの1つではあるけど、全編通して常に見所見応えあるところが凄さだと思う
ラーマの過去シーンも普通の映画だったら緊張感ある大事なシーンになるだろうけど、他が凄すぎるから追いRRRしてる人たちにはトイレタイムみたいにいわれてるし
あそこだって普通に考えたらボルテージ100とかだよ。他が常に150~200とかだから霞んでるだけでw
870: 2023/06/21(水) 22:05:26.36 ID:8qp2i1Wk0(5/5)調 AAS
過去シーン確かにトイレに立つ人多いね

あとはビームとジェニーのお茶シーンも多い印象
871: 2023/06/21(水) 22:22:07.73 ID:DsIL9hiF0(1)調 AAS
私なんか行きどころ間違えて戻ったら獣が暴れてたわ

吹替版だとビームとお嬢様言葉が通じないネタがなくなってるらしいわ
872: 2023/06/21(水) 23:43:43.66 ID:AU4YkTeMd(1)調 AAS
リトマメってコケてるのか
知らなかった
873: 2023/06/22(木) 00:14:29.30 ID:k39j8Hsaa(1)調 AAS
Twitterにあった昔のアニメ版リトルマーメイドの実写モデルのシェリースタナーさんって人の動画見たんだけど
本当に表情がイキイキとしてて可愛くて可愛くて素晴らしかった
今回の人は肌の色とか別にして表情が乏しくて魅力ないよ歌はいいけど
874
(2): 2023/06/22(木) 02:02:37.93 ID:IFyyflkb0(1/2)調 AAS
本当にRRRファンうざいわー
わざわざ海外ドラマスレに宣伝に行く必要ある?
なんか腐女子っぽいというか押し付けがましいというか気持ち悪いんだよね
映画板とかに専スレあるんじゃないの?そっちでやればいいのに

102 可愛い奥様 (ワッチョイW f691-DK3Q) sage 2023/06/21(水) 22:37:47.84 ID:/FVl9Ovy0
アマプラ2000円払ったら
RRR見れます
875: 2023/06/22(木) 02:04:52.37 ID:IFyyflkb0(2/2)調 AAS
キモいと思ったら他スレでもろくなこと書いてない
安定の日本sage

507 :可愛い奥様[sage]:2023/06/21(水) 12:11:50.80 ID:/FVl9Ovy0
残り5分の1を残して脱落した私が言う権利あるか分からないけど
変な家、荒唐無稽すぎてイライラするぐらい、つまらなかったよ
これが売れてる日本、ヤバいね…

原作読んでないけど映画の母性もつまらなかったーと思いながら、他の人の感想読んだら、そんなに評判悪くなくて、そうなのか…と思った
876: 2023/06/22(木) 06:05:49.80 ID:ssTvQl1/0(1)調 AAS
>>874
特別RRR好きでもないしファン擁護もしないけどあなたもたいがい性格悪いわね
877
(1): 2023/06/22(木) 06:13:39.47 ID:po1RifeJ0(1/4)調 AAS
>>856
日本て小さな島国じゃないよバカチョン
878
(1): 2023/06/22(木) 06:19:54.45 ID:po1RifeJ0(2/4)調 AAS
>>859
何でそこでアホ独裁国家の抗日プロパガンダと同一視してんの?
日本はインド独立にかなり貢献してしてるし
名前があがってる活動家の中には日本と関係が深い人物もいる
実際、某有名インドレストランの創業者や
神戸のインド人実業家にはそういう活動をした後に
連合軍のパージを恐れて亡命してきた人が多い
だから日本人がアジア人としてRRRを楽しむことに何の問題も無いよ
879: 2023/06/22(木) 06:26:49.42 ID:6Q5BnXYjp(1)調 AAS
わざわざ他スレのレス持ってきて叩きたいの前からいるね
880
(2): 2023/06/22(木) 07:07:40.88 ID:SH6CViO/0(1)調 AAS
>>877
どうでもいいけど小さい島国で合ってるよ
別に悪い事ではない
881: 2023/06/22(木) 07:21:04.92 ID:TKEM0RyG0(1)調 AAS
>>880
メルカトルで見ると小さく見えるだけで、実際そこまで小さくはないよ
realsizeだっけ?あれやってみるといいよ
882
(1): 2023/06/22(木) 07:41:10.55 ID:J3eQEpHwp(1)調 AAS
大きくはない
でも小さい島国だから発展できたんだし別にいいんだよ
883
(1): 2023/06/22(木) 07:55:23.93 ID:po1RifeJ0(3/4)調 AAS
>>880
>>882
アンタ必死過ぎ
ヨーロッパで日本より広いのフランスだけだよ
884: 2023/06/22(木) 07:59:14.67 ID:F17Xazpe0(1)調 AAS
大学生の時(外国語学部のヨーロッパ系語科)、教授が日本は全然小さくない、米中露ばかり見ているからそう思うだけだってよく言ってたなぁそういえば
885: 2023/06/22(木) 08:07:38.42 ID:cE/IqvFfa(1)調 AAS
>>883
ウクライナとロシアが仲良く反論しそうなw
886: 2023/06/22(木) 08:08:10.95 ID:MyBWJdQbp(1)調 AAS
これだからRRRの話は嫌なんだわ
必ず面倒くさい人が湧く
887
(1): 2023/06/22(木) 08:08:41.37 ID:RMdxUlJt0(1/2)調 AAS
>>878の言ってることってあくまで日本人はいいけどイギリス人ならこの作品をミーハーに過剰に持ち上げるのはちょっとって話に読めるけどそういうつもりで書いてる?
888: 2023/06/22(木) 08:24:12.07 ID:kCSVLFeM0(1)調 AAS
>>844
急に「秋刀魚の味」が観たくなって久々観賞
観る度に毎回何かしら新しい発見がある
もっと年取ってまた観るのも楽しみ
889
(1): 2023/06/22(木) 08:29:59.56 ID:po1RifeJ0(4/4)調 AAS
>>887
あなたが夢想してるイギリス人は白人で
植民地からの搾取を享受した人々だけど
私が知ってるイギリス人には被植民地から来た
ダークな肌の人々も含まれるので
今の英国首相やロンドン市長知ってる?
890
(1): 2023/06/22(木) 08:36:33.93 ID:C209jG8G0(1)調 AAS
映画の話ー!
怪物は今年1番心動かされた
ノベルスも買ってしまった
891: 2023/06/22(木) 08:54:10.16 ID:+GsLPHhqd(1/2)調 AAS
>>874
同じ感想
歌はいいけど演技がいまいち。歌吹き替えにしてもっと演技の出来る人を連れてきたらよかったのに
892
(1): 2023/06/22(木) 10:49:00.21 ID:jgkImCesp(1)調 AAS
インドとRRRの話は長引く

母性って映画の説明と内容が違う
てっきり死んだ女子高生が永野芽郁だと思ったら他人だし
良い話っぽい音楽流されてもハァ?って感じで結局何が言いたいのか分からなかった
原作と内容違うのかな
とにかくつまらなかった

> ある日、女子高生の遺体が発見される。事故や自殺か、あるいは他殺なのか、その真相は不明だった。
悲劇に至るまでの過程が母・ルミ子(戸田恵梨香)と娘・清佳(永野芽郁)それぞれの視点で明らかになっていくものの、双方の証言は同じ出来事を回想しているにもかかわらず食い違い、母と娘の複雑な関係が浮き彫りになる。
893: 2023/06/22(木) 11:00:14.25 AAS
以前から言ってるけど、これ以上長引くなら専用スレ建てるね
894: 2023/06/22(木) 11:27:19.89 ID:rNKg6AEfd(1)調 AAS
遅ればせながらマリオ観てきた
平日午後とは言え、観客4人

楽しく観れたけど、ストーリーが陳腐すぎた
同じくゲームキャラの映画だと、シュガーラッシュとか、もっとちゃんと観れたもん
あとピーチ姫の顔が可愛くなくて
白人のティーンってあんな顔してるけどさw
吹替しかなかったから、ジャックブラックのピーチソング聴きたかったわ
895: 2023/06/22(木) 11:48:31.86 ID:RMdxUlJt0(2/2)調 AAS
>>889
主旨は読み取れると思うけど
日本人がーっていう書き方だと、要するにエンタメとしてミーハー消費すべきじゃないカテゴリは存在するということと解釈していい?
896
(1): 2023/06/22(木) 13:28:36.50 ID:kHkztdrfd(1)調 AAS
シン仮面ライダーが来月アマプラにくるよ
楽しみー
897
(1): 2023/06/22(木) 13:30:15.25 ID:BBPXkv0B0(1)調 AAS
>>892がわざわざ他スレにRRR来たよーって報告にまわった人なの?
898
(1): 2023/06/22(木) 13:36:57.81 ID:AmuHohEg0(1)調 AAS
自分は上手いことやったなーと思ったなRRR
抗英映画だけど派手な画面と歌とあと味方のお嬢さん1人作ることで英国人が全員悪いわけじゃないですよーという言い訳と見る側のハードルぐっと下げてエンタメとして楽しめるしそれでいて英国ひでーことやってたなとわかる構図
つまらん映画の代表で出てくるガンジーなんか誰も内容覚えてないもんね我慢するガンジーくらいしか
あと結局インド側の死者も描いてないんだよね実際は山盛りに死んでるはずだけど
それが見ててストレスに感じないところかも
中国も誰も見ないつまらん抗日映画作ってないでこういうのやったらwって思った
899: 2023/06/22(木) 13:41:35.19 ID:Zsb9xKs80(1/2)調 AAS
普通に面白いインド映画だけど過剰な賛美で辟易したのはあるかな
ストーリーなんてコテコテで、昔の香港映画みたいな安さだし
900
(1): 2023/06/22(木) 13:44:04.84 ID:+GsLPHhqd(2/2)調 AAS
バーフバリが致命的に合わなかったからRRRは見に行ってないや
それにSNSはじめ賛美がちょっと暑苦しい
901: 2023/06/22(木) 13:47:40.29 ID:Zsb9xKs80(2/2)調 AAS
暑苦しいねえ
なんかちょっとうけつけないものある
902: 2023/06/22(木) 13:53:19.78 ID:3bdWDx7+0(1)調 AAS
>>896
じっくりみたかったんだ楽しみ
903: 2023/06/22(木) 14:25:26.83 ID:fh/PYQyC0(1)調 AAS
RRRは死亡フラグのへし折りっぷりとありえない展開が楽しかった
真剣に楽しむってよりかは草生やして楽しむ感じ
904: 2023/06/22(木) 14:30:30.26 ID:E7CEHn6e0(1)調 AAS
言葉悪いけど珍獣みつけてはしゃいでるみたいな、モヤモヤする感じのはしゃぎかたなんだよね
みんな最高って思ってるよね?みたいな
だから海外ドラマ板にまで持ち込むんだろうし
自分がこの映画大好きっていう人の好きを否定するつもりはないんだけど
乗っかってる自分が大好きみたいなのがちょっと痛くみえる
905: 2023/06/22(木) 14:32:57.57 ID:5fo1qR6i0(1/2)調 AAS
RRRは、「そうはならんやろ」って展開が3時間ずっと続く。って言われてて正にその通りだから本当にエンタメって感じ
RRR芸人みたいな人も「今までみたエンタメの中で1番面白かった」って言ってた。「全てのエンタメ?松本さんとかより?w」って突っ込まれてて「はい」って言ってたのは笑った
906
(1): 2023/06/22(木) 14:42:37.90 ID:vDcHxv6aa(1)調 AAS
松本(の映画)って意味だったりしてw
907: 2023/06/22(木) 14:44:03.99 ID:BQSCW8Y00(1/3)調 AAS
今月来月の新作は、遺灰は語る、無情の世界、小説家の映画、CLOSE、サントメール ある被告、イノセンツ、君たちはどう生きるかを楽しみにしてる
劇場初公開だと、侯孝賢脚本の少年、ファスビンダー監督の不安は魂を食いつくす、ダニエルシュミット監督ファスビンダー脚本の天使の影、ロジエ特集の未公開作品二本も見たい
8月はユスターシュ特集もあるしワクワクする
908: 2023/06/22(木) 14:52:03.07 ID:5fo1qR6i0(2/2)調 AAS
>>906
それもあると思うw
909: 2023/06/22(木) 16:14:05.46 ID:2hWEnZOZM(1)調 AAS
マッド・ハイジ楽しみ
910: 2023/06/22(木) 16:22:37.11 ID:0St3YWF+p(1)調 AAS
>>897
ちょっと何言ってるか分からない
911: 2023/06/22(木) 16:23:53.96 ID:l/ObR1zfp(1)調 AAS
>>900
私もバーフバリつまらなくて途中で飽きちゃったからRRRは見てない
合う合わないがあるよね
912
(2): 2023/06/22(木) 20:31:13.15 ID:7x3Z2UNG0(1)調 AAS
ミッドサマー途中まで見たけど祝祭のはじめで老人出てきた所で嫌な予感したから見るのやめたわ
たぶんグロとかより感情が持ってかれる映画
913: 2023/06/22(木) 20:41:42.21 ID:VwmcEdnq0(1)調 AAS
ミッドサマーはそんなダメージ受けるタイプの作品ではないかも、壊れたヒロインが救われる話だし。継承はめちゃめちゃキツかった。
914
(1): 2023/06/22(木) 22:39:08.99 ID:9pBXRQ8F0(1)調 AAS
映像はキレイなよね あのポスターほしいわ
915: 2023/06/22(木) 22:44:33.27 ID:BQSCW8Y00(2/3)調 AAS
>>912
その老人はビョルン・アンドレセンだよ
確かにその後グロいことになる
でもビョルンはその自分のグロいダミー喜んで写真撮りまくってたw
916
(1): 2023/06/22(木) 22:45:09.88 ID:BQSCW8Y00(3/3)調 AAS
>>914
ヒグチユウコさんのポスター欲しい
917: 2023/06/22(木) 22:53:36.22 ID:6yab+xPT0(1)調 AAS
>>898
そういえばブルース・リーのドラゴン怒りの鉄拳は抗日英雄が主人公だったなー
出てくる日本人がキテレツだったりブルース・リーカッコいいから楽しく見ちゃってるけど
確かに今の粗製乱造中国産抗日映画は中国人ですらつまらないと言ってるわw

そしてアマプラのシン仮面ライダー楽しみ
918: 2023/06/22(木) 22:59:00.84 ID:eHfkCvmKa(1/2)調 AAS
今から?
919: 2023/06/22(木) 22:59:11.34 ID:eHfkCvmKa(2/2)調 AAS
誤爆しました
920: 2023/06/22(木) 23:11:53.49 ID:ypm2LS2Vp(1)調 AAS
>>912
ミッドサマーは感情が動く様な重い映画ではないよ
男女で感想が分かれそうな内容だからカップルで観に行った人は気まずかっただろうな
921
(3): 2023/06/23(金) 00:21:01.01 ID:6oHEueX10(1)調 AAS
ミッドサマーで1番こわいところは、監督が「ミッドサマーがホラーなんてそんなばかな。ミッドサマーは1人の女性が失恋から立ち直るハートフルコメディだよ」って曇りなき眼で言ってたところw
922: 2023/06/23(金) 01:06:13.50 ID:HhvPCSbb0(1)調 AAS
>>916
ヒグチユウコさんの映画のポスターシリーズって本になってないのかな
MOEって雑誌でもよく描いてて素敵なんだよね
923: 2023/06/23(金) 04:02:11.23 ID:882PICR40(1)調 AAS
>>921
死体もインスタ映えするしねw
924: 2023/06/23(金) 05:44:14.63 ID:ar+PfqDN0(1)調 AAS
>>921
確かにハートフルではあるねw
映像は綺麗だった
925
(2): 2023/06/23(金) 05:51:54.75 ID:v14+Ar/10(1)調 AAS
ミッドサマーはクマーのところで驚きを通り越して笑いが出てしまう
926: 2023/06/23(金) 06:17:07.40 ID:n1QkeMzQ0(1)調 AAS
ブスが二つの意味で担がれて調子に乗る話
序盤のトリップで脚から草生えるのゾワッとした

ヘレディタリーはずっと不穏で途中でやめたくなるくらいなのに最後ママがニンジャみたいな動きで急におもしろくしてきて肩の力が抜けるw

どっちも好きよ
927: 2023/06/23(金) 08:48:03.87 ID:p5DhycU30(1)調 AAS
バーフバリもRRRもおもしろかった
サーホーはイマイチで途中でやめた

来週からのインディジョーンズ楽しみだわ~
かっこつけて出てきて次の瞬間ピンチになるとかベタだけど笑っちゃうんだよね
928: 2023/06/23(金) 08:49:05.04 ID:V+jZbFWP0(1/2)調 AAS
>>925
あのシーン大好きw
929
(2): 2023/06/23(金) 10:47:38.73 ID:oDSVFCdFd(1/4)調 AAS
>>921
ここ他にも女性が救われるって書いてる方もいたけど、そんな話だったっけって感じ
解釈の違いなのかな?
930: 2023/06/23(金) 10:54:09.81 ID:P0lNyLc50(1)調 AAS
コカインベアー楽しみ~
931: 2023/06/23(金) 10:59:10.24 ID:Xg6zX65Gr(1/2)調 AAS
怪物観てきた さすが坂元裕二
932: 2023/06/23(金) 11:22:42.42 ID:EUqUPs0QM(1)調 AAS
>>929
何を持って「救い」とするかは、それこそ人それぞれだからなあ
まわりからみて悲劇でも本人が楽ならそれは救いだろうし
その齟齬も含めての作品だと思う
933: 2023/06/23(金) 11:55:09.49 ID:95kfS9Jb0(1)調 AAS
4DX観すぎでお財布ピンチ
934
(1): 2023/06/23(金) 12:11:05.62 ID:fEmGS6/ap(1)調 AAS
>>929
家族を失った主人公が新しい家族を見つけたからかな
彼氏はクズだけどあんな目に合うほどではないような

ヘレディタリは大好きで何回も観てる
妹役の配役はよくぞ見つけた!って感心するほどピッタリだし母親の顔芸で笑っちゃう
どっちの映画も一見良い人そうな奴が一番ヤバいという
935: 2023/06/23(金) 12:23:39.30 ID:z9FCmO520(1/3)調 AAS
アフターサンは点滅注意みたいな警告いるでしょw
936
(1): 2023/06/23(金) 12:37:27.22 ID:oDSVFCdFd(2/4)調 AAS
>>934
ああ、そんな解釈なのか。彼氏に焦点当てて見てた

ヘレディタリーはホラー駄目な人でも見れそうな内容?
いまだに怖くてみれてない
937
(1): 2023/06/23(金) 12:37:57.33 ID:vEG7/rlh0(1/3)調 AAS
マリオ、1歳前の子を抱っこ紐で同伴ってナシかな?
そんな騒ぐタイプじゃないけど多少は声出しちゃいそうで迷ってる
938
(1): 2023/06/23(金) 12:40:45.62 ID:z9FCmO520(2/3)調 AAS
もしかして観せたら喜ぶから連れていきたいみたいな気持ちなの?
939
(1): 2023/06/23(金) 12:44:52.34 ID:vEG7/rlh0(2/3)調 AAS
>>938
ごめんなさい、そうじゃなくて上の子が見たがってるので…
でもやっぱ周りの人のこと考えるとよくないよね
940
(1): 2023/06/23(金) 12:56:01.44 ID:z9FCmO520(3/3)調 AAS
預ける場所や人とかいないの?ご主人に上の子を連れて行ってもらうとか
そもそも上の子っていくつ?
941
(1): 2023/06/23(金) 13:01:34.70 ID:Xg6zX65Gr(2/2)調 AAS
>>936
無理 死霊館の方がまだ
942: 2023/06/23(金) 13:02:27.27 ID:QW7h2cwxd(1/3)調 AAS
>>937
泣いたら直ぐロビーに出るならいいけど、下の子一人でおとなしく見てられるならいいんじゃない?
作品的にも子供向けだし
もしくは抱っこでシネマとかやってるようなところで見るのはどうか?
943: 2023/06/23(金) 13:04:32.85 AAS
近所の映画館は抱っこでシネマは定期的に開催してるけどそれ以外は3歳未満入場できない
944: 2023/06/23(金) 13:06:13.23 ID:ADIRXo2s0(1)調 AAS
>>939
映画館って音量大きいから小さな子の耳に悪影響じゃないの
赤ちゃんOKの上映だと音量下げてるし
945: 2023/06/23(金) 13:10:06.31 ID:QW7h2cwxd(2/3)調 AAS
確かに音量的には赤子用防音イヤーマフとか必要だろうね
>>940が理想だろうな
うちはそうしてたよ
自分が見たい作品の時は私が上の子連れて行ったり
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s