[過去ログ] 皇室御一行様★part3754 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2022/06/21(火) 13:17:37.40 ID:ZX9y6un50(1/15)調 AAS
もちろん警察の質の低下もあるでしょう。ただ、それ以上に特にここ数年のA家のごたごたで、国民が皇室へそこまでの信頼と敬愛をもって接することができなくなっているという見方もあるかもしれません。そこに信頼関係がなければ人間関係は成り立たないのです。北朝鮮の国民のように「将軍様が絶対」「何を言われても従う」という盲目的な認識はもうほとんどの日本国民にないと思うのです。そこを埋め信頼関係を再構築するには双方の努力が必要でしょうね。
321: 2022/06/21(火) 13:18:27.21 ID:ZX9y6un50(2/15)調 AAS
皇宮警察の抜本的な改革が必要でしょうね。

まずは皇族の方々(おそらく一部だと思われる)の意識を根本から変えていただくことが第一。パワハラはもってのほか。皇宮警察官は主従関係ではなく仕事ととして勤務しています。労働環境を見直すこと、警備のコースは事前にスタッフで調査の上事前に確定させること、直前の変更は必要性がない限り行わないこと、自分達を守ってくれる皇宮警察官に敬意を持って接すること。皇族はいつでもだれからも尊敬されるような存在でなければならない。我慢が全てだと思うが、それができる人しか皇族であってはならない。

次は皇宮警察官の側の意識改革。守秘義務を徹底させること、違反者への罰則を強化すること。

皇宮警察官としてプライドが持てるようになれば不祥事は起こらなくなると思います。
322: 2022/06/21(火) 13:18:49.64 ID:ZX9y6un50(3/15)調 AAS
そもそも秋篠宮一家の数々の異様な言動、特に長女の結婚から、皇室に対する不信感と反発が強まった結果なのでは?
今は戦後の昭和ではなく、令和。皇室だけは時代の変化に取り残されて、多数の国民は、その存在自体に疑問を感じている。税金を無駄に使う皇族をみれば、もう要らないのではと感じるのは普通だと思うし、そのような存在に対しての警護にも士気が上がらないのも当然な気もする。
323: 2022/06/21(火) 13:19:23.17 ID:ZX9y6un50(4/15)調 AAS
狭い世界の中で一部のご家族のように好き放題される方がいれば、記事内容の形やあるいは他の何かしらの形として、その中にいる他の皇族もとばっちりを受けてしまうのは当たり前でしょう。裏切られたのは国民側ですが、皇宮警察の人も国民の一人でその思いは一緒でしょうに。万引きなどは論外ですが、問題になっているこの一部の方々にたいして国民が感じている当たり前の相当なストレスを抱えながらも、仕事としてはその方々に付かざるを得ず、不満を感じながら何も言えずで、それはそれはある意味可哀想ですよ。本当に一部の方々があまりにも好き放題してきた結果です。おそらく問題がどこにあるかも、本当は当の方々も分かっているでしょう。しかし結局満たしたいものや手放したくないものがあって、それを優先して未だに好き勝手されているのだから、本当にあり得ないことだと思いますね。
324: 2022/06/21(火) 13:20:38.49 ID:ZX9y6un50(5/15)調 AAS
これ以上贅沢言いなさんな。進路や就職先ひいては移住地まで開拓されているではないですか。自由がないとは言わせません。人の質が気になるなら更迭するのも一つですしそうされてきたではないですか。
そもそも、人批判で相手の立場になれず謙虚な気持ちでいられないなら、まずは人がついてこないということを反省なさるべきです。人格者なら護衛の方がどうこう文句言わないと思いますよ。
仕事が遅く周りに残業させてしまうならそれなりの配慮のある振る舞いがあったのではないかと思います。トップダウンで残業しろと言われてはい!としか言えない人の中にはお母さん、お父さん、介護されている方がいて、それぞれ用事があるにもかかわらず残業されているという配慮のようなものからなる言動振る舞いが必要かと。なので、この記事について、残業させながら文句を言った人を更迭すると言う傲慢な態度が透けて見えると思ってしまう。
325: 2022/06/21(火) 13:21:16.49 ID:ZX9y6un50(6/15)調 AAS
国益を損じてまでもムリに皇室を存続させる必要性は乏しい。皇室の生活は鳥籠の中のようで、窮屈だと不満を漏らしてる者もいるし、そうかと思えば一方で、決して許されない範疇まで税金を流用して、セレブ生活や肩書揃えに暗躍している一部の皇族も存在しているし。道路の渋滞ごときで文句言う、なにさまか、神か?国民は実質的社会貢献のなかで、渋滞をものとも思わないぐらい精を出して、他人のため、皇室を支える為に実質的労働に勤しんで(いそしんで)いるのに。人望あっての皇族、第一に国民ありきの皇室、国民の存在がなくては存在出来ない集団、国民の存在を忘れて、存続させる意義はない。皇宮警察も、国民の象徴と国民が思える皇族方達だけへの配置にすれば、税金も本当に国民にとって必要なところへ仕分け出来る。
326: 2022/06/21(火) 13:21:49.91 ID:ZX9y6un50(7/15)調 AAS
皇宮警察の質が落ちていると言う事は時代の流れで考え方等々が変化して来ているので多少の呆れた実態はあるかもしれないが、一番の背景としては秋篠宮家の国民からの信頼だと思う。あれだけ色々な庶民的なもめ事一杯ではわざわざ皇宮警察と言う特殊な組織で守るべき「人」なのかと思って居るのでは無いのかなあ。皇族はこうあるべきと言う思いと、現実が余りにもかけ離れた事由が多すぎる為の諦めからの愚行だと思います。彼等も一人の国民なんです。
327: 2022/06/21(火) 13:22:30.56 ID:ZX9y6un50(8/15)調 AAS
皇室、取り分け秋篠宮家の紀子さんへの不信が皇室へと波及しているのだろう。特に女性週刊誌は皇室取材が出入り禁止にでもなったら困るので、皇室警察を問題視しているが秋篠宮の回りを世話をする人達への立振舞は非常に悪いとか。特に紀子さんはその点悪名を轟かして有るようですがその様な自分自身が原因だと認識が有るのだろうかと疑問に思う。この様な事を言うとまたも誹謗中傷と言われるかも知らないが、国民の声を誹謗中傷と片づけられたら皇室は誰の為のものなのかと疑ってしまう。そこが大きな問題なのにとんでもなく秋篠宮は国民に背を向けている。これで次期天皇家としての役割を果たせるのかと皆が思っている。
328: 2022/06/21(火) 13:23:00.25 ID:ZX9y6un50(9/15)調 AAS
秋篠宮家にお仕えする方の離職率の高さは前から指摘されていました。外に聞こえてきたこれまでの皇室にあるまじき自由すぎる風聞だけでも相当なものがあったので、実際に働かれる方はもっと大変な経験をしてらっしゃるのだと思います。これは皇室解体の一つの前兆なのではと思います。一つ綻び始めたらもう止まらないのでは?私は愛子さまに次期天皇になっていただくことが出来ないのであれば皇室という存在に何の未練もないので、なるようになるだろうと思って見ています。
329: 2022/06/21(火) 13:23:40.91 ID:ZX9y6un50(10/15)調 AAS
今回の件は、一方的に皇宮警察を責めても、何ら問題は解決しないと思う。宮家で最も職員の退職が多いのはA宮家、おそらく、他の宮内庁職員にたいしても同様の粗暴なお振舞をしているのは、想像に難くないと思います。宮内庁職員の方々も国民です。そこには皇族といえ、宮内庁職員の方々の人格を尊重すべきだと思います。皇宮警察の方々から、般若とあだ名されているk妃をはじめA宮家の方々は、自分たちの言動を猛省して頂きたい。A宮家の方々と宮内庁職員の方々の信頼関係の復活を心より祈念します。
330: 2022/06/21(火) 13:24:56.53 ID:ZX9y6un50(11/15)調 AAS
敬う気持ちが持てない相手だから、そんな態度に出るのかもしれません。これほど国民から疑問を呈されている秋篠宮ですから仕方ないと思います。身分差など実感も体現もしていない若い子たちには、なぜ自分がこれほどまでへつらわなければいけないかが理解できないのではないでしょうか。それが皇族であっても、国民から尊敬されてないとすれば当たり前のことです。誰からも尊敬され崇められる存在の皇族であれば、仕えることにおのずと誇りが持てるでしょう。こんな風になったのは、皇族自らの堕落以外の何物でもないです。神武天皇以来の長年続いた天皇制で、海外のロイヤルたちにも重要な位置づけなのは理解できます。だからこそ、国民そっちのけで自身の家族だけ優遇させるようなことばかりしている宮家は警備からも国民からもそっぽを向かれるってことです。
331: 2022/06/21(火) 13:26:17.80 ID:ZX9y6un50(12/15)調 AAS
皇族に産まれたなら自分の希望どおりに生活できなければいろいろ不満はある。でもここに出てくる奥さまは自分から皇族の反対を押しきって皇族になった。でも芳しくない噂がきこえてくる。本当かどうかはともかく火のないところに煙はたたない。長男についてはまともな庶民は絶対にあんなことを何回もしない。まして将来のある方だ。外交もある。皇宮警察は遣り甲斐がない。ただ皇族の周りを歩いているだけ。犯人を逮捕してもなぜその前に防げなかったとしかられる。住民から感謝されることもない。その仕事に千人もいる。もったいない。職員に対し一番あきれた言葉、ここで働けるのを有りがたく思え。こんなこと江戸時代でも殿様はいわない。これだけは根も葉もないことであって欲しい。
332: 2022/06/21(火) 13:27:13.31 ID:ZX9y6un50(13/15)調 AAS
秋篠宮家の一件から税金の使い道はじめ国民が問題視するようになった。国民は明日の生活もわからず死を選ぶ人がいる中で巨額の費用をかけた改修や新築。時代にあわないし思いやりのない皇族に支える必要性があるのか、予算は妥当か(一般人のまこさんに横流しされていないか)問われる時代になったのだと思う。昔は皇宮警察もエリートと言われただろうが、秋篠宮家のゴタゴタで周りの目がきつくなったのも事実(犯罪はダメだが)だし、皇室と一括にされても秋篠宮家以外はとばっちりではあるが、秋篠宮家は入学の忖度やアメリカへの横流し等はっきりけじめをつけるべき。
333: 2022/06/21(火) 13:27:50.54 ID:ZX9y6un50(14/15)調 AAS
> 渋滞にはまると機嫌が悪くなるという紀子さま

事前に移動工行路を決めて計画はされているでしょうけど、予期せぬ事故が起こったり、なんらかの事情で渋滞は起きるもの。渋滞だからと機嫌を損ねるのは、やはり自身は特権があるからとの思いがあるからなのでしょうか。警護する人もドライバーも、神経をすり減らして任務に就いていることに、感謝の気持ちを伝え、労う機会でもあれば、また心持ちは違ってくるのかもしれませんが、横柄にされたら士気は下がってくるのもわからないでもない。
338
(1): 2022/06/21(火) 13:49:38.49 ID:ZX9y6un50(15/15)調 AAS
>>337
次の元号は「裏口」ですか?それとも「剽窃」かな?
はたまた「狡留」?造語だけどw改元しろなんて書く時点でどんな人間かお察し。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s